虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/15(月)03:53:06 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/15(月)03:53:06 No.699709751

「」って麻雀強い人多くない…? 最近始めたけど普通に上位ランクの人が多い

1 20/06/15(月)03:56:14 No.699709985

俺麻雀始めたてだけどさっき勢いで配信者の友人戦に飛び込んだら焦ってボコズタにされてトばされて帰ってきたよ そのあとちゃんとアドバイスしてくれて好きになったよ

2 20/06/15(月)03:57:30 No.699710072

むしろこれはかけた時間による気がする

3 20/06/15(月)03:58:02 No.699710105

オタクと麻雀は相性いいからな 一人で黙々と研究できるし

4 20/06/15(月)03:58:08 No.699710113

昔天鳳のカン部屋によくいた人が十段3500ptくらいまでいったのは知ってる

5 20/06/15(月)03:59:18 No.699710200

ブームが来たのがGW前の頃 今いるのは一月経ってもまだ残ってる「」だからそりゃ強いよなって でも上位ランカーの「」にもにゃーみたいな初心者が一発入れられることもあるのは嬉しい

6 20/06/15(月)04:00:20 No.699710269

全然役が覚えられないにゃ

7 20/06/15(月)04:01:54 No.699710380

>全然役が覚えられないにゃ やってるうちにもっと役欲しいにゃってなるにゃ

8 20/06/15(月)04:02:27 No.699710424

一握りの「」が強いパターンのゲーム多いけど麻雀は大将クラスだけじゃなくて副将クラスも充実してる

9 20/06/15(月)04:03:02 No.699710461

麻雀自体をGWから始めて金の間にはいけたけどそこで全然勝てなくなった

10 20/06/15(月)04:04:58 No.699710602

もっさりしてるUIに慣れず天鳳に取り残されてる「」ナちゃんみたいのもいるし

11 20/06/15(月)04:05:18 No.699710624

今ちょっとレベル上がりすぎて豪からエスパー級じゃないと安定して勝ち上がれなくなった… 人口増加に伴ってレベルアップが激しすぎる

12 20/06/15(月)04:06:39 No.699710717

中国勢が復活したから食えると個人的に思ってるんだけどみんな敬遠する なんでだろう…

13 20/06/15(月)04:06:48 No.699710728

今麻雀やってる「」でこれやってない「」もいるんだろうか

14 20/06/15(月)04:06:57 No.699710736

未だに銅何だけど対戦キャラが多種多様でアイツらなんで上に行ってねえの…

15 20/06/15(月)04:07:13 No.699710757

天鳳のシンプルUIは美しいけど可愛い女の子がいっぱいいるのはやっぱ嬉しい そこに交じるヒリおじ

16 20/06/15(月)04:07:59 No.699710810

>未だに銅何だけど対戦キャラが多種多様でアイツらなんで上に行ってねえの… 課金してるから強いと思うのは幻想だ

17 20/06/15(月)04:08:05 No.699710815

>未だに銅何だけど対戦キャラが多種多様でアイツらなんで上に行ってねえの… カネを入れれば出るから

18 20/06/15(月)04:08:39 No.699710856

正直東風とサンマが人気なのは意味がわからない…

19 20/06/15(月)04:10:42 No.699710987

ライトユーザーも金入れればスタンプ押してキャッキャできるのはいいと思う 上を目指すと金玉狩られるのを体験してしまう

20 20/06/15(月)04:11:02 No.699711008

半荘と東風の違いは1周するか2周するかだけだから

21 20/06/15(月)04:13:16 No.699711148

>全然役が覚えられないにゃ 役牌(白発中)と風牌の役、それにタンヤオ(19字牌無し)、ホンイツ(一種+字牌のみ)、七対子(ペア7組)、トイトイ(同じ牌3つ4組と同じ牌2つ1組)、リーチ(鳴き無しで可)だけ覚えて後はやりながらそのうち覚えるにゃ 平和(ピンフ)は慣れてきたら作れるようになるにゃ 思ったより長くなった…混乱するなら始めは役牌と立直だけでもいいよ

22 20/06/15(月)04:14:45 No.699711236

キャラは可愛いのに強さこそ全ての殺伐とした世界すぎる…

23 20/06/15(月)04:15:01 No.699711251

最初はタンヤオとホンイツだけでできるだけ鳴かずにリーチ狙う練習したな

24 20/06/15(月)04:15:07 No.699711256

俺は最近ようやく三つ同じの揃えるより数字を幅広く揃えた方が上がれるんじゃね?って気付いたレベルだよ

25 20/06/15(月)04:15:51 No.699711302

コインが足りない?勝て 契約アイテムが足りない?勝て 段位を上げたい?勝て 勝てば全てを手に入れられる

26 20/06/15(月)04:17:44 No.699711426

麻雀覚えたてならリーチしたり役牌ポンしたりで決めた上がりにまっすぐ行けばいいのよ 小難しい事は玉行ってからでいい

27 20/06/15(月)04:18:17 No.699711467

ヨンマの天鳳位がサンマのほうが洗練されてるしヨンマが勝ってる部分あるの?って言い切ってたし

28 20/06/15(月)04:18:34 No.699711490

1と9を抜くんだにゃ覚えたにゃ

29 20/06/15(月)04:18:39 No.699711494

サンマは萬子がごっそり無い分手が進みやすいから覚えたてに人には遊びやすいのかなって思った

30 20/06/15(月)04:19:41 No.699711565

リャンメン待ちとベタオリだけ覚えよう

31 20/06/15(月)04:20:08 No.699711589

そもそも拘束時間の問題が多いよ 1試合20分くらいが一般ユーザーの限度だと思う

32 20/06/15(月)04:20:17 No.699711598

まずはタンヤオ・役牌・リーチだ 他の役は和了った時ついてたらラッキーって思えばいいさ

33 20/06/15(月)04:20:45 No.699711628

サンマのほうが手役作る楽しみはあるのかな… あとサンマのほうが防御のゲームなのを気づけるかどうか?

34 20/06/15(月)04:21:01 No.699711649

「」部屋でもサンマ大人気だしサンマ専門「」多い

35 20/06/15(月)04:21:41 No.699711680

半荘も楽しいのに…

36 20/06/15(月)04:21:57 No.699711703

サンマは浮いた牌が出来にくくて取捨選択が分からなくなる 待ちが広いように切るのも苦手だから未だに苦手 他家がテンパったどうかも分かりにくい

37 20/06/15(月)04:22:01 No.699711705

サンマは大きい手が出やすいしサクサク進んで終わるからな

38 20/06/15(月)04:22:02 No.699711706

普通に卓囲んで打つ場合って数巡するものなの? スレ画の東風戦で特定の人が勝ちまくって親が流れずに10戦目とかになるとしんどくなるんだが

39 20/06/15(月)04:22:17 No.699711719

サンマで北を抜かないで手作るするの楽しい

40 20/06/15(月)04:22:50 No.699711745

変則ルールは楽しそう 12人打麻雀とか無理なのかな

41 20/06/15(月)04:22:58 No.699711755

>普通に卓囲んで打つ場合って数巡するものなの? 数巡するとはまず何だ?

42 20/06/15(月)04:23:00 No.699711757

ここ数ヶ月で麻雀覚えたって人どれくらいいるんだろう

43 20/06/15(月)04:23:21 No.699711785

スレ画のサンマは何故か赤2なんだよな 普通赤8じゃないの

44 20/06/15(月)04:23:28 No.699711792

>半荘も楽しいのに… 金の間からは半荘のが多いし「」へあでも半荘へあかなりあるから心配要らない

45 20/06/15(月)04:24:18 No.699711849

>普通に卓囲んで打つ場合って数巡するものなの? 数巡ってなんだろう 友人戦で特定の人が10連勝してる的な?

46 20/06/15(月)04:24:22 No.699711854

>変則ルールは楽しそう >12人打麻雀とか無理なのかな ルール次第では 三人一組になって数巡ごとに強制交代とか?

47 20/06/15(月)04:24:22 No.699711855

ちょっと勝てるようになってきたなって所で筋読みとか降りとか覚え始めて勝率が下がりまくる経験をした 全部危険牌にみえてリーチが来ると現物しか落とせなくなるなった

48 20/06/15(月)04:24:24 No.699711858

半荘は時間かかるからな サクサク出来る方が人は来る 段位戦だと上に行くと半荘の方が人多いが

49 20/06/15(月)04:24:31 No.699711867

半荘は運より腕が出やすいからサンマに逃げちゃう… だって俺でも勝てるんだもん!ヨンマ勝てねえもん!

50 20/06/15(月)04:24:49 No.699711891

たまに2打目でリーチする人とかいるけど ああいうのって上手い人でも予想立てるの無理? それでも上手い人ならえおれが危険ハイか予想つくもの?

51 20/06/15(月)04:25:04 No.699711906

>スレ画のサンマは何故か赤2なんだよな >普通赤8じゃないの インフレすぎる!

52 20/06/15(月)04:25:18 No.699711922

>たまに2打目でリーチする人とかいるけど >ああいうのって上手い人でも予想立てるの無理? >それでも上手い人ならえおれが危険ハイか予想つくもの? 無理!

53 20/06/15(月)04:26:17 No.699711980

流石に配牌はわかんねえよ!

54 20/06/15(月)04:26:23 No.699711982

>たまに2打目でリーチする人とかいるけど >ああいうのって上手い人でも予想立てるの無理? >それでも上手い人ならえおれが危険ハイか予想つくもの? 無理に決まっとるわ! リアル麻雀かつ手積みでどこに牌が行ったか覚えていいなら出来るかもしれんがネット麻雀じゃ無理!

55 20/06/15(月)04:26:41 No.699711998

>たまに2打目でリーチする人とかいるけど >ああいうのって上手い人でも予想立てるの無理? >それでも上手い人ならえおれが危険ハイか予想つくもの? 普通はわからない だからあまり役つかなそうな牌を頑張って考えて捨てる

56 20/06/15(月)04:27:20 No.699712039

>たまに2打目でリーチする人とかいるけど >ああいうのって上手い人でも予想立てるの無理? >それでも上手い人ならえおれが危険ハイか予想つくもの? 場が進むば読み易くはなるが予想するのは無理 だからドラとか役牌とか手が高くなりそうな牌を切るのを後回しにする

57 20/06/15(月)04:27:25 No.699712041

だからまあ比較的安全な幺九牌から切る 当たる

58 20/06/15(月)04:27:45 No.699712059

事故なので振り込んでも気にしないのが大事

59 20/06/15(月)04:27:49 No.699712064

>たまに2打目でリーチする人とかいるけど >ああいうのって上手い人でも予想立てるの無理? >それでも上手い人ならえおれが危険ハイか予想つくもの? 流石にそれはエスパーでもなけりゃ無理だよ… あえて言うなら一打目がノータイムのツモ切りなら多少は予想する

60 20/06/15(月)04:27:58 No.699712069

だから配牌悪い序盤は合わせ打ちしないとかあるよ 駄目そうなときは安牌残そうね

61 20/06/15(月)04:28:10 No.699712086

ニュータイプになれば分かるよ オールドタイプや無能力で麻雀勝つのは厳しい

62 20/06/15(月)04:28:21 No.699712094

何巡も立てばどんどん絞り込めるから必死で最初は皆逃げるんだそういうのは だからダブル立直は捨て牌一段目まで逃げられたら逆に殺される可能性が高まる

63 20/06/15(月)04:28:24 No.699712096

早いリーチは肝練りじゃ…

64 20/06/15(月)04:28:45 No.699712126

サンマの方が簡単だしサクッと終わるからな 変にグダる事もないし 知り合いとやるなら4人打がいいだろうけどさ

65 20/06/15(月)04:29:06 No.699712144

まあツモればいいんだよ 麻雀の基本は自分でツモ上がることだ

66 20/06/15(月)04:29:26 No.699712158

字牌単騎リーチはうちのシマじゃノーカンなので

67 20/06/15(月)04:29:31 No.699712163

早いリーチは当たった人かわうそ…して次に切り替える

68 20/06/15(月)04:29:32 No.699712164

早いリーチには対子落としって「」に教わった

69 20/06/15(月)04:29:53 No.699712185

>普通赤8じゃないの それはリアルの関西サンマの普通であってネットはそこまでドラ偏重じゃない 雀魂のルールは天鳳のコピーだしMJは北ドラすら採用してない

70 20/06/15(月)04:30:06 No.699712199

>半荘は運より腕が出やすいからサンマに逃げちゃう… >だって俺でも勝てるんだもん!ヨンマ勝てねえもん! 大丈夫サンマで真に強いならだいたいヨンマ半荘でも強い

71 20/06/15(月)04:30:33 No.699712224

ぺーにゃって言うのは可愛い 抜いちゃいましょって言うのは卑猥

72 20/06/15(月)04:31:35 No.699712292

ネット麻雀してる「」で リアルでも麻雀打てる「」の比率ってどんなもんなんだろうね 山積んだりとか開局の流れとか

73 20/06/15(月)04:32:11 No.699712323

銅部屋は皆鳴くからまともな役作ろうとしても勝てねえ…

74 20/06/15(月)04:32:19 No.699712329

>リアルでも麻雀打てる「」の比率ってどんなもんなんだろうね 3%くらいかな

75 20/06/15(月)04:32:36 No.699712345

一姫の声はそう気にならないけどおばさんの方は煽り力すごい

76 20/06/15(月)04:32:46 No.699712352

>銅部屋は皆鳴くからまともな役作ろうとしても勝てねえ… 役無しの鳴き多すぎ問題

77 20/06/15(月)04:32:54 No.699712358

今は自動雀卓だから山積みすら無いしな… 一応手積みから全部できるけどフリー雀荘ですら場所ぎめから始めるのは稀 大体途中から入るし

78 20/06/15(月)04:33:03 No.699712366

雀魂の初代魂天の人もヨンマ魂天でもサンマのが大好きらしい サンマのが自分のターンが来やすいからなのかな

79 20/06/15(月)04:33:14 No.699712376

なんでこれ無役ってでるにゃ

80 20/06/15(月)04:33:33 No.699712389

>なんでこれ無役ってでるにゃ 役がないからにゃ

81 20/06/15(月)04:33:36 No.699712393

開門振りのやり方とか習わないとまず出来ないしな

82 20/06/15(月)04:33:49 No.699712415

フリテンってなんだにゃ?おいしいのかにゃ?

83 20/06/15(月)04:34:21 No.699712444

リアル麻雀やったことないけど燕返しはいつかやってみたい

84 20/06/15(月)04:34:30 No.699712451

役無しで鳴くのだけは避けるにゃ せめて役牌揃ってから鳴くにゃ

85 20/06/15(月)04:34:49 No.699712467

>役がないからにゃ なんにゃそれ…にゃぁは上がれるんだにゃ!上がらせろにゃ!

86 20/06/15(月)04:34:52 No.699712469

一回「」とナシナシ限定でやってみたいな

87 20/06/15(月)04:34:58 No.699712478

サイコロ振って対7が出るとちょっとうれしい

88 20/06/15(月)04:35:29 No.699712507

>一回「」とナシナシ限定でやってみたいな 詳細設定でも喰い断ナシには出来ないんだよなこれ

89 20/06/15(月)04:35:29 No.699712509

>リアル麻雀やったことないけど燕返しはいつかやってみたい 一ヶ月も練習すれば出来るぞあれ

90 20/06/15(月)04:35:43 No.699712523

役がなくても上がれるルールの麻雀があった気がしたにゃ

91 20/06/15(月)04:35:45 No.699712527

フリテンは最初意味がわからなかった 捨てたやつだけじゃないのかと

92 20/06/15(月)04:36:44 No.699712582

>詳細設定でも喰い断ナシには出来ないんだよなこれ 喰いタン無し今見たけど詳細にあるよ?

93 20/06/15(月)04:37:16 No.699712610

>>詳細設定でも喰い断ナシには出来ないんだよなこれ >喰いタン無し今見たけど詳細にあるよ? ごめん後付の方だったかナシに出来ないのは…

94 20/06/15(月)04:37:41 No.699712625

>役がなくても上がれるルールの麻雀があった気がしたにゃ ブー麻雀かな バンバン無しだからテンパネのみで上がれる

95 20/06/15(月)04:38:31 No.699712670

ブーなら役無しでも上がれる 上がれるがあれ腕がさらに顕著に現れるルールだぞ

96 20/06/15(月)04:38:50 No.699712685

始めたばっかのガチ初心者だから無役にばっかなるにゃ

97 20/06/15(月)04:39:04 No.699712708

キューマンフリテンとか出てロンできないにゃ!おかしいにゅ不具合にゃ!私の待ちはサブローマンにゃ!

98 20/06/15(月)04:39:21 No.699712725

実際の牌触って積み込みの練習するのは楽しいよ!

99 20/06/15(月)04:39:39 No.699712742

ブー麻雀と聞くと脳内で雀鬼のナレーションが流れ始める…

100 20/06/15(月)04:39:42 No.699712744

ぷちこ混じってんじゃないにょ

101 20/06/15(月)04:39:58 No.699712759

フリテンも色々あるからな…

102 20/06/15(月)04:40:05 No.699712767

竹ばっかりいらないにゃ!

103 20/06/15(月)04:40:16 No.699712781

>麻雀自体をGWから始めて金の間にはいけたけどそこで全然勝てなくなった 自分も同じくらいに初めて金の間で若干詰まったけど運の流れというか配牌見て早めにオリの判断するようになったら玉行けた あと戦術本一冊ちゃんとしたの読むとだいぶ違う ただ玉で勝率2.1から2.3まで落ちたけれどね…

104 20/06/15(月)04:40:44 No.699712803

みんなの戦績が見たい

105 20/06/15(月)04:40:54 No.699712810

振り聴は不可抗力もあるからそういう時の理不尽感すげーにゃ…

106 20/06/15(月)04:41:04 No.699712818

玉もう何もかもおかしいから金でリーチしてまっすぐ打つ麻雀した方が楽しい…

107 20/06/15(月)04:41:07 No.699712822

画像のってニックネームは変えられないのかな…

108 20/06/15(月)04:41:22 No.699712842

>ブー麻雀と聞くと脳内で雀鬼のナレーションが流れ始める… マルエー!

109 20/06/15(月)04:41:24 No.699712846

関西系麻雀だっけブー麻雀 学生の頃は変則ルールやろうぜーのノリでやった覚えがあるけど今はもうできねえや

110 <a href="mailto:14621">20/06/15(月)04:41:31</a> [14621] No.699712849

完先は無理だから赤なし喰いタンなしでヨンマ半荘にゃ

111 20/06/15(月)04:41:54 No.699712870

>自分も同じくらいに初めて金の間で若干詰まったけど運の流れというか配牌見て早めにオリの判断するようになったら玉行けた 4だか3だか知らないけど早すぎる…強いな 300くらい打って今やっと金行けたよ俺は

112 20/06/15(月)04:42:10 No.699712883

>完先は無理だから赤なし喰いタンなしでヨンマ半荘にゃ 今夜勤の休憩中にゃあ…!

113 20/06/15(月)04:42:34 No.699712902

サンマならやるにゃ

114 20/06/15(月)04:42:38 No.699712907

リアル麻雀は大学時代にワシズの透明牌で一回だけやったことあるなぁ

115 20/06/15(月)04:43:01 No.699712928

上手い人ならヨンマ半荘続けてれば自動的に上には行ける

116 20/06/15(月)04:43:26 No.699712953

>サンマならやるにゃ いい機械だしヨンマもどうかにゃ

117 20/06/15(月)04:43:28 No.699712954

昔は半荘大好きだったけど体力精神力が無くなって東風しか打てなくなったにゃ…

118 20/06/15(月)04:43:41 No.699712968

>ごめん後付の方だったかナシに出来ないのは… 全然分からないんだが後付けって役牌の後付けってことなのかな 無しのルールなんてあるんだ

119 20/06/15(月)04:44:26 No.699713001

バック無しは昔のルールだから今は不採用の所多いかな流石に

120 20/06/15(月)04:44:58 No.699713028

>>ごめん後付の方だったかナシに出来ないのは… >全然分からないんだが後付けって役牌の後付けってことなのかな >無しのルールなんてあるんだ 完先だと鳴き三色とか鳴き一通とかも手の中で役が確定してないと上がれない

121 20/06/15(月)04:45:04 No.699713035

スレ画だとラス回避が重要だからまずベタオリだな

122 20/06/15(月)04:45:33 No.699713065

>全然分からないんだが後付けって役牌の後付けってことなのかな 役牌のバックもだし例えばチャンタしか役がなくて69待ちとかだと9でも上がれないのが先付け まあめんどくさいだけのルールなので廃れた

123 20/06/15(月)04:45:44 No.699713071

ウチの地元だと5連荘以降はリャンハン縛り&後付け無しってルールだった

124 20/06/15(月)04:45:47 No.699713073

>4だか3だか知らないけど早すぎる…強いな まだ四麻やったことないにゃ… とつげき東北の最強水準になるための麻雀講座がマジで参考になったにゃ

125 20/06/15(月)04:45:50 No.699713076

>バック無しは昔のルールだから今は不採用の所多いかな流石に 還暦くらいの人がやりたがるルールという印象 やると面白いんだけどね

126 20/06/15(月)04:45:56 No.699713080

誰1人来ないから爆破したにゃ!

127 20/06/15(月)04:46:05 No.699713086

デジタルの進化に伴い三色おじさんは死滅しつつあるけど三色まったく見ないおじさんが増えてる辺りバランスって難しい

128 20/06/15(月)04:47:16 No.699713148

いま「」のススメで哲也見てたら中ツモるシーンがあって 同タイミングで自分の雀魂のほうでも中ツモって暗刻になってビビった

129 <a href="mailto:31380">20/06/15(月)04:47:16</a> [31380] No.699713149

おは秋刀魚

130 20/06/15(月)04:47:19 No.699713151

デジタル麻雀とはなんぞや?という哲学的な部分まで最近は議論されてる気がする

131 20/06/15(月)04:47:39 No.699713167

三色はついでにあれば嬉しいけどわざわざ狙う物じゃないしな…

132 20/06/15(月)04:47:59 No.699713184

三色って何にゃ?秋刀魚にそんな役ないにゃ…

133 20/06/15(月)04:48:01 No.699713186

>完先だと鳴き三色とか鳴き一通とかも手の中で役が確定してないと上がれない 鳴いていてロン牌で初めて役が完成する場合はロンできないってことか 鳴き一通とか使うから嫌だな…

134 20/06/15(月)04:48:03 No.699713191

即リーが一番強い… 知らんわ!役作らせろ!

135 20/06/15(月)04:48:06 No.699713195

麻雀わかると麻雀漫画が3倍は楽しくなるからな… 咲が美少女以外見どころ多いなこれってなるなった

136 20/06/15(月)04:48:07 No.699713196

>混全帯么九はついでにあれば嬉しいけどわざわざ狙う物じゃないしな…

137 20/06/15(月)04:48:37 No.699713217

チャンタは狙ってるうちに危険牌掴んでそのまま終わる

138 <a href="mailto:31380">20/06/15(月)04:49:04</a> [31380] No.699713244

独りにゃ

139 20/06/15(月)04:49:08 No.699713247

>三色って何にゃ?秋刀魚にそんな役ないにゃ… まあ…三色同刻は三色とは一般的には言わないしね…

140 20/06/15(月)04:49:11 No.699713250

>まだ四麻やったことないにゃ… 「しか」が抜けてたにゃ 三麻は配信してるの見てるだけでお腹いっぱいにゃ…

141 20/06/15(月)04:49:44 No.699713275

>独りにゃ 始まってるにゃ

142 20/06/15(月)04:49:56 No.699713286

サンマは攻撃のゲームじゃないにゃ!

143 20/06/15(月)04:50:57 No.699713345

割と三色おじさんだけど今ランキング1000位圏内入ったしこだわりすぎずに役作りのバランスが大事よねとは思う

144 20/06/15(月)04:51:35 No.699713371

三色作りたいのは山々なんだけど前後にズレるし…ワンランクいい点数もらえるようになるとは言え和了れなきゃ意味ないし…

145 20/06/15(月)04:51:43 No.699713379

チャンタは清老頭挫折してよくなる

146 20/06/15(月)04:52:43 No.699713424

両面待ち三色が安めに流れる確率は体感95%ぐらいに感じる

147 20/06/15(月)04:53:09 No.699713444

チャンタも配牌で見えるんなら狙う 三色ジュンチャンは高い低いの話じゃなくただただ美しい

148 20/06/15(月)04:53:39 No.699713472

普段友達とは焼き鳥ルールで打ってるから鳴きまくってでも上がろうとする悪癖がついてしまった

149 20/06/15(月)04:54:09 No.699713496

親番で即リーされると泣きたくなるよね

150 20/06/15(月)04:54:58 No.699713541

三色ジュンチャンイーペーコーの美しさは役満あげていいと思う

151 20/06/15(月)04:55:43 No.699713576

>親番で即リーされると泣きたくなるよね 場合によってはツモ切りマシンが1人出来たとも捉えられる

152 20/06/15(月)04:57:09 No.699713636

早いリーチは安いって聞いたけど安いっても3900くらいは普通に出るよな…

153 20/06/15(月)04:58:01 No.699713680

早さと点ってあんまり関係ないなって体感では思う

154 20/06/15(月)04:58:37 No.699713703

早いリーチでも高い手が出来上がってればそれまでだからね…

155 20/06/15(月)05:00:52 No.699713823

ダマかリーチかって話もよく聞くけど高い役はそっとダマで倒して貴方をびっくりさせたい心遣い

156 20/06/15(月)05:00:55 No.699713828

自分以外の誰かが振り込むの期待して降りるのが一番いいって思ってる デカいのツモるのだけはやめて…それだけで負けるの本当に悲しい

157 20/06/15(月)05:01:11 No.699713842

ダブリーは5割チートイ

158 20/06/15(月)05:02:14 No.699713888

大抵ドラ乗ってるから早いリーチ怖い

159 20/06/15(月)05:05:23 No.699714049

どれだけ負けても俺はこのキャラを使ってるという精神的優位を保つ戦法がじわじわと効いてきてる 心の拠り所は大事だ本当

160 20/06/15(月)05:06:17 No.699714095

サンマ乙にゃ 降りて2位狙いも考えたけど勝つならツモされる前に行くしかないにゃーーー って結果があれにゃ

161 20/06/15(月)05:07:12 No.699714135

サンマありにゃ 流し満貫…本当にできるもんにゃね

162 20/06/15(月)05:07:49 No.699714156

ネットで麻雀してる人にもぜひリアル麻雀やってもらいたいにゃあ… Mリーグとかあるしそっちも経験したい人とか出てるのかにゃ?

163 20/06/15(月)05:08:05 No.699714171

サンマおつにゃ綺麗に飛んだにゃ 流し満貫初めてみたにゃ にゃーはゼンツしたくなるのでサンマ向いてないにゃ

164 20/06/15(月)05:09:22 No.699714223

友人戦なら全ツでもいいじゃろう 段位戦はな…

165 20/06/15(月)05:09:30 No.699714228

リアル麻雀は友人宅でダラダラやったことあるけど手積みめどい…

166 20/06/15(月)05:09:54 No.699714242

多分リアルでは一生しないだろうなって思ってるにゃ

167 20/06/15(月)05:10:06 No.699714249

>リアル麻雀は友人宅でダラダラやったことあるけど手積みめどい… 買おう自動卓

168 20/06/15(月)05:10:07 No.699714250

>リアル麻雀は友人宅でダラダラやったことあるけど手積みめどい… 10万円の給付金で全自動卓にゃ!

169 20/06/15(月)05:10:50 No.699714280

手積みのほうがボケ防止にはなる まあ…かかる時間はそうね

170 20/06/15(月)05:11:31 No.699714309

手摘みは積みこみし放題だからダメだよ

171 20/06/15(月)05:12:07 No.699714349

>手摘みは積みこみし放題だからダメだよ 技術持ってる人がどれだけいることやら…

172 20/06/15(月)05:13:08 No.699714391

リアルだと表情とか相手が牌切るときどこから出たかとか見ながらやるのが楽しいにゃ

173 20/06/15(月)05:13:52 No.699714437

しばらく死ぬほど負けまくって銀落ち寸前まで行ったけど最近ようやく勝ち方を思い出してきた 負けが込むと思考までマイナス寄りになってダメな打ち方してる事にも気付けないよね

174 20/06/15(月)05:15:22 No.699714511

メンタルは重要にゃあ ダメだなと思ったらさっさとやめて寝るかするにゃ

175 20/06/15(月)05:16:20 No.699714553

負けた分取り返そうと思うとどんどんドツボにハマるにゃ

176 20/06/15(月)05:18:40 No.699714643

「」これだけ負けて帰るわけにはいかないでしょ? ビンタあげるかい?

177 20/06/15(月)05:19:56 No.699714713

ビンタルール正直むこうぶちでしか見たことないにゃ

178 20/06/15(月)05:31:27 No.699715249

玉の間行ったけどやっぱ運ゲーだわこれ

179 20/06/15(月)05:32:29 No.699715299

テレワークと雀魂ブームで増えたライト層を今日から再開するMリーグがどれだけ取り込めるかな

180 20/06/15(月)05:32:51 No.699715312

朝っぱらからラス親がダブリーで2発目で跳満ツモとかクソゲーにゃ…

181 20/06/15(月)05:33:17 No.699715333

>負けた分取り返そうと思うとどんどんドツボにハマるにゃ そして時間の無駄だったと気付くんだ

182 20/06/15(月)05:36:21 No.699715456

初めて一週間ぐらいだけどそもそも聴牌するのがむずかしいにゃ…

183 20/06/15(月)05:41:56 No.699715657

>朝っぱらからラス親がダブリーで2発目で跳満ツモとかクソゲーにゃ… それもまた麻雀にゃ

184 <a href="mailto:73541">20/06/15(月)05:53:11</a> [73541] No.699716102

朝の秋刀魚

185 20/06/15(月)05:54:39 No.699716153

チンポにゃー

186 20/06/15(月)05:56:04 No.699716209

集まらないにゃ… どうしてにゃトイレ行くにゃ

187 20/06/15(月)06:01:16 No.699716411

集まらないから寝るにゃ

188 20/06/15(月)06:01:43 No.699716433

>技術持ってる人がどれだけいることやら… 少なくとも手積みのときは自山の裏ドラは覚えるよ

189 20/06/15(月)06:04:47 No.699716571

言われてみりゃバック無しってのも変なルールだな 3枚あんだろ文句言うなってなる

190 20/06/15(月)06:30:00 No.699717717

サンマすごい 役満もW役満もできた

191 20/06/15(月)06:37:23 No.699718070

普通のはわりといけるんだけど三麻がカモられるから嫌い どうにも早上がり慣れない

192 20/06/15(月)07:05:34 No.699719609

ポン!

193 20/06/15(月)07:05:58 No.699719632

のび太一色だぜ

194 20/06/15(月)07:09:33 No.699719872

強い人に聞くと麻雀はあがるゲームではなく振り込まないゲームなのが通常のやつ サンマは役満狙うゲームなのでまた別 って話聞いてなるほどなーって思った

↑Top