虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/15(月)00:43:33 ムサイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/15(月)00:43:33 No.699678483

ムサイって戦後も少しは残ってそうだけどどうなったんだろうか

1 20/06/15(月)00:44:20 No.699678738

現実に即して考えてみよう

2 20/06/15(月)00:44:41 No.699678845

コムサイのコてなんだよ

3 20/06/15(月)00:44:45 No.699678873

少しどころかだいぶん残ってる

4 20/06/15(月)00:45:07 No.699678966

戦後のムサイの行く末なんてアニメ本編で普通に出て来てんじゃん…

5 20/06/15(月)00:45:11 No.699678988

MS運用艦としては初だけど船としては砲戦もMS戦も中途半端ですぐ消えたとか何とか

6 20/06/15(月)00:45:42 No.699679165

>現実に即して考えてみよう つまり…宇宙戦艦なんて荒唐無稽?

7 20/06/15(月)00:46:18 No.699679338

>戦後のムサイの行く末なんてアニメ本編で普通に出て来てんじゃん… 大体出てくるのはムサイ改級かそれ以降の派生艦ばかりでは

8 20/06/15(月)00:46:45 No.699679470

>戦後のムサイの行く末なんてアニメ本編で普通に出て来てんじゃん… ええ?全部がアクシズへ?

9 20/06/15(月)00:47:42 No.699679743

>コムサイのコてなんだよ コパイロットのコだ

10 20/06/15(月)00:47:48 No.699679773

MS搭載量も艦橋のすぐ下に3機か4機だけだからな… というかコムサイ標準装備はちょっと意味わからん

11 20/06/15(月)00:47:51 No.699679796

共和国のムサイって出てなかったっけ

12 20/06/15(月)00:48:20 No.699679942

>コムサイのコてなんだよ デカコのコ

13 20/06/15(月)00:48:22 No.699679956

>というかコムサイ標準装備はちょっと意味わからん マゼランだって小型機下に付けますやん

14 20/06/15(月)00:48:23 No.699679963

スレ画は逆シャア時代にでも運用してるのか

15 20/06/15(月)00:48:24 No.699679970

>共和国のムサイって出てなかったっけ UC小説版では一応

16 20/06/15(月)00:49:15 No.699680212

>マゼランだって小型機下に付けますやん コムサイはでか過ぎねえかな船体に対して

17 20/06/15(月)00:49:19 No.699680232

サラミスが動いてるならこいつだって動いてるだろう

18 20/06/15(月)00:49:49 No.699680390

>コムサイのコてなんだよ 共にとか補助とかそういう意味 コプロセッサとかコパイロットとか言うでしょ

19 20/06/15(月)00:50:00 No.699680439

コムサイってザク2機くらい積んで大気圏内でコアファイターとドッグファイトしてたような…

20 20/06/15(月)00:50:13 No.699680508

アレキサンドリア級みたいに思想を受け継いだ後継艦いるし…

21 20/06/15(月)00:50:16 No.699680526

>コムサイはでか過ぎねえかな船体に対して MS入れれるからな 大気圏突入も出来るし

22 20/06/15(月)00:50:23 No.699680580

ママコムサイですな…(ドレン)

23 20/06/15(月)00:51:21 No.699680864

コムサイは民生利用目的なら結構需要ありそう何せ頑張ればヒルドルブ一機くらい運用できるキャパシティもちで大気圏外移動可能なんてかなり贅沢な仕様だし

24 20/06/15(月)00:52:18 No.699681159

親ムサイから出てくる子ムサイかと思ってた

25 20/06/15(月)00:52:40 No.699681277

あんまり言われないけど立派なシャア登場機だなコムサイって

26 20/06/15(月)00:53:52 No.699681629

ジオンの流れをくむ勢力が戦艦を新たに建造するのは資源的に難しいのでは

27 20/06/15(月)00:55:00 No.699681953

>ジオンの流れをくむ勢力が戦艦を新たに建造するのは資源的に難しいのでは アナハイムくんはどう思う?

28 20/06/15(月)00:55:21 No.699682031

戦後賠償として連邦に接収されるけどジオン共和国にすぐ供与されてそう

29 20/06/15(月)00:55:57 No.699682197

>ジオンの流れをくむ勢力が戦艦を新たに建造するのは資源的に難しいのでは ネオジオンの連中殆ど量産型戦艦含めて新造してねえかな…基本設計は対して変わってなさそうではあるけど

30 20/06/15(月)00:56:05 No.699682233

チベタイプのほうが見ないな 少数しか作られなかったのかもだけど

31 20/06/15(月)00:56:56 No.699682479

>大体出てくるのはムサイ改級かそれ以降の派生艦ばかりでは 戦後に既存のムサイを改装したのがムサイ改じゃん…

32 20/06/15(月)00:57:45 No.699682724

>ムサイって戦後も少しは残ってそうだけどどうなったんだろうか 共和国に残ったのはムサイ改級にアップデートされた後は大方共和国所属かティターンズに徴用 残党組は各組織で改良を加えつつ運用(グレミーが反乱した時に一部は亡命に使われて連邦に)だったような…

33 20/06/15(月)00:57:56 No.699682763

>チベタイプのほうが見ないな >少数しか作られなかったのかもだけど あいつは一年戦争時点で旧式だから当時から主に後方任務ばかりやってたはず…だから旧ザクの冷却装置とかそういうものも積んでたりする

34 20/06/15(月)00:58:16 No.699682851

チベは腐っても元は戦艦クラスですので

35 20/06/15(月)00:59:29 No.699683178

光芒のア・バオア・クーで一年戦争時に亡命してきたムサイもいたなあ コロニーレーザーで吹き飛んじゃったらしいが

36 20/06/15(月)01:00:18 No.699683395

チベは重巡クラスじゃなかったっけ まあ戦艦との違いわかんないけど

37 20/06/15(月)01:01:59 No.699683865

グワジン級が新造されたので重巡に格下げされた旧式戦艦という設定

38 20/06/15(月)01:02:14 No.699683948

連邦の宇宙艦隊はそれこそ何度再建してんだってくらい作り直してるし辺境のコロニー以外は意外と連邦艦艇充実してそうなんだよな

39 20/06/15(月)01:02:23 No.699683989

なるほど

40 20/06/15(月)01:02:42 No.699684076

普通にZでも出てくるよ なんかティターンズが使ってたりするが…

41 20/06/15(月)01:03:54 No.699684398

ファーストでやったけど チベは砲戦になるとマゼランに一方的に撃ち負けるのが…

42 20/06/15(月)01:03:59 No.699684421

su3973430.jpg 終戦条約で艦の新造は不可能なので完全新造のムサイ改などと言うものは存在しない

43 20/06/15(月)01:04:05 No.699684452

何十隻建造して打ち上げるジャブロードックすごすぎる

44 20/06/15(月)01:06:18 No.699685028

>チベは砲戦になるとマゼランに一方的に撃ち負けるのが… それは仕方ないじゃん…マゼランは戦艦だし… 砲戦火力の不利を補うのがMSの役割だったし…

45 20/06/15(月)01:06:31 No.699685082

>チベタイプのほうが見ないな >少数しか作られなかったのかもだけど ダルシア首相がチベ乗ってたし本国に配備されたのが多かったとかでそのまま共和国所属になったんじゃない?

46 20/06/15(月)01:07:08 No.699685250

ソーラレイで宇宙艦隊の戦力3割消し飛んで ようやく再編したと思ったらソロモンの観艦式で2/3消し飛んで 一回も戦わないまま消し飛んだ連邦戦艦多そう…

47 <a href="mailto:ヨルムンガンド">20/06/15(月)01:07:28</a> [ヨルムンガンド] No.699685333

>砲戦火力の不利を補うのがMSの役割だったし… あのっ

48 20/06/15(月)01:08:22 No.699685562

>あのっ 「進路を譲られたし」

49 20/06/15(月)01:08:29 No.699685591

>>砲戦火力の不利を補うのがMSの役割だったし… >あのっ 一発撃つだけでザク1機分のコストって コスト悪すぎないかな…

50 20/06/15(月)01:09:35 No.699685852

消し飛ぶ割に新型に更新しないんだよなあ 敵がいない事になってるから予算も目減りしてるんだろうけど

51 20/06/15(月)01:09:53 No.699685938

当たって戦艦でも巡洋艦でも一つ破壊できれば ザク1機分のコストならお釣りがくると思うよ 当たればね

52 20/06/15(月)01:10:08 No.699685988

組立展開観測射撃冷却…大蛇いらないよねうn…

53 20/06/15(月)01:11:18 No.699686278

コムサイは救命ボートみたいに設置義務でもあるんじゃないか

54 <a href="mailto:オリバー・マイ技術中尉">20/06/15(月)01:11:24</a> [オリバー・マイ技術中尉] No.699686311

>当たればね 前線からの観測データがあれば海戦の結末を左右できる決戦兵器になりえた

55 20/06/15(月)01:11:47 No.699686413

ワッケインのマゼランとバロム大佐のチベが遭遇した時は 初弾がチベのMSデッキを撃ち抜いてタコ殴りに…

56 20/06/15(月)01:12:12 No.699686507

デザイン的にはチベ→チベ級ティベ→ムサカな感じ

57 20/06/15(月)01:12:27 No.699686563

>コムサイは救命ボートみたいに設置義務でもあるんじゃないか ブリッジから遠すぎる…

58 20/06/15(月)01:12:54 No.699686703

>組立展開観測射撃冷却…大蛇いらないよねうn… 観測が要らないくらいに巨大なレーザー砲にすると途端に殆どの問題が解決してるのがまた…

59 20/06/15(月)01:12:59 No.699686728

テキサスでのマゼランとチベ双方とも直掩機ないのかよって思った

60 20/06/15(月)01:13:22 No.699686826

砲戦でマゼランに勝つってのは難しいんじゃないかな

61 20/06/15(月)01:13:31 No.699686867

NTで出てきた最新?のチベ級グルトップのブリッジは凄いことになってたな…

62 20/06/15(月)01:13:56 No.699686981

>あのっ >当たって戦艦でも巡洋艦でも一つ破壊できれば >ザク1機分のコストならお釣りがくると思うよ >当たればね 夏元の漫画に出てきた時は当ててたし…まぁ囮だったけど

63 20/06/15(月)01:14:20 No.699687082

>消し飛ぶ割に新型に更新しないんだよなあ >敵がいない事になってるから予算も目減りしてるんだろうけど してるけど… 初期のはMSデッキ無くて艦首にくくりつけるぐらいだったのが 下部に整備デッキ付けたり格納庫が出来たり バージョンアップし続けてVの時代まで使われてる

64 20/06/15(月)01:14:37 No.699687161

連邦が接収して使ってる気配はないわな かといって共和国に残してないだろうし

65 20/06/15(月)01:14:45 No.699687201

グワジンがマゼラン5隻分なのはコストだったか火力だったか……

66 20/06/15(月)01:15:42 No.699687447

標的艦とか…

67 20/06/15(月)01:15:45 No.699687463

でも外伝じゃヨルムンガンドも偵察MSと組み合わせて長距離射撃ちゃんと出来てたし!

68 20/06/15(月)01:15:47 No.699687480

元々輸送船の設計流用なんじゃないの?

69 20/06/15(月)01:16:03 No.699687548

この大気圏に突入出来て飛行OKなコムサイを大型化したのがザンジバルです

70 20/06/15(月)01:16:24 No.699687642

ドゴスギア級はやっぱ大量にMS積んだ母艦が沈むとどうしようもねえな!ってなったのかな…

71 20/06/15(月)01:18:34 No.699688268

>ドゴスギア級はやっぱ大量にMS積んだ母艦が沈むとどうしようもねえな!ってなったのかな… デカすぎるよアイツ 全長がクラップの2倍以上ある…

72 20/06/15(月)01:18:35 No.699688274

>ドゴスギア級はやっぱ大量にMS積んだ母艦が沈むとどうしようもねえな!ってなったのかな… ゼネラル・レビル建造されてるじゃん!

73 20/06/15(月)01:18:37 No.699688282

>元々輸送船の設計流用なんじゃないの? 上下が逆になってデザインの元ネタに近づくよね

74 20/06/15(月)01:19:24 No.699688514

逆に連邦の方が核融合炉なんていくらでも使えそうだし接収してたりしないかなヨルムンガンド

75 20/06/15(月)01:20:11 No.699688728

>逆に連邦の方が核融合炉なんていくらでも使えそうだし接収してたりしないかなヨルムンガンド 戦後は共和国が使ってなかったっけ

76 20/06/15(月)01:20:59 No.699688933

なんでジオンってこんな変なデザインの船作るんだろうな? エンドラ級も大概だし

77 20/06/15(月)01:21:59 No.699689217

USSエンタープライズをひっくり返してガミラスの艦艇的なアレンジを加えたら…って感じか

78 20/06/15(月)01:22:17 No.699689293

オリジンだと開戦後軍用に転用する前提で作ってなかったっけムサイっぽい輸送艦

79 20/06/15(月)01:22:40 No.699689382

上下にこだわらない宇宙船デザインしてるかと思ったらバイク戦艦出してくるザンスカールはさぁ…

80 20/06/15(月)01:22:44 No.699689397

>なんでジオンってこんな変なデザインの船作るんだろうな? >エンドラ級も大概だし エンタープライズ号オマージュじゃないの オリジンでベースになった輸送船は逆さに飛んでたし

81 20/06/15(月)01:22:47 No.699689409

文句はエンジンナセルと船体区画を分離した元ネタに言ってくれ

82 20/06/15(月)01:22:50 No.699689416

ムサイはひっくり返すと意外と好きなデザイン

83 20/06/15(月)01:22:53 No.699689432

ジオンの人的に格好いいデザインなんだろう

84 20/06/15(月)01:23:20 No.699689546

>オリジンだと開戦後軍用に転用する前提で作ってなかったっけムサイっぽい輸送艦 パプワ級?

85 20/06/15(月)01:24:35 No.699689865

>ムサイはひっくり返すと意外と好きなデザイン エンタープライズ号になっちゃわない?

86 20/06/15(月)01:24:36 No.699689870

ガンダムセンチュリーでムサイは突入カプセルをエンジンの間に接続するためにああいう艦体構成という事になってゲームなんかで再現されるようになった

87 20/06/15(月)01:26:21 No.699690282

連邦艦艇は補給艦も長いことおなじクラス使い続けてなかったっけ…?

88 20/06/15(月)01:26:56 No.699690412

ひっくり返ったエンタープライズだからね… どっちかというとエクセルシオール級だけど

89 20/06/15(月)01:27:08 No.699690459

>>オリジンだと開戦後軍用に転用する前提で作ってなかったっけムサイっぽい輸送艦 >パプワ級? 輸送艦じゃなくて旅客船だったわすまん

90 20/06/15(月)01:27:36 No.699690575

su3973510.jpg グワジンは真ん中の砲門を前方に撃つと艦橋吹き飛ばしそうなのが怖い

91 20/06/15(月)01:28:03 No.699690693

サンダーボルトのコロンブス級格好いいよね…

92 20/06/15(月)01:28:04 No.699690695

グワジンも使い方がマズくて ソロモンにいたグワランはソーラ・システムが連射効く事知らずに射線に突っ込んで焼かれたし グレート・デキンはソーラ・レイで焼かれたし 何か一隻サラミスと正面衝突して沈んでるし

93 20/06/15(月)01:28:15 No.699690739

su3973512.jpg いったい何タープライズなんだ…

94 20/06/15(月)01:29:32 No.699691045

正面向いて撃つように兵装積んでる頭のおかしい船なんてペガサス級とアーガマ級くらいですよ

95 20/06/15(月)01:29:32 No.699691046

ちなみにバルタン星人の円盤もエンタープライズをひっくり返した物なので まさかのネタ被り

96 20/06/15(月)01:29:34 No.699691055

su3973515.jpg ジオン公国軍宇宙艦隊の主力として活躍する量産型軽巡洋艦。独立戦争開戦に向けて軍事運用を前提に民間宇宙貨客船アルカナクラスとして、密かに開発が進められてきた。戦時には、これを改造して戦線に投入している。

97 20/06/15(月)01:29:36 No.699691062

カタパルトは必要なんだろうけど艦内で交差してるエンドラ級は結構怖いと思う

98 20/06/15(月)01:29:58 No.699691146

>グワジンは真ん中の砲門を前方に撃つと艦橋吹き飛ばしそうなのが怖い 弩級戦艦以降の回転砲塔軸線配置は基本的に横弦砲戦しかしないから問題ない

99 20/06/15(月)01:30:43 No.699691316

エンタープライズは円盤に筒がついてる印象が強いから ムサイは割とかなり翻案としていい感じにいじってるんだなあとなる

100 20/06/15(月)01:30:46 No.699691328

戦後ムサイやチベに比べてパプアの後継艦だから結構新しい方なのにパゾク全く見ない気がするけどなんで…?

101 20/06/15(月)01:30:59 No.699691372

エンドラムサイっぽい形だけど400m以上あるグワジン並みの巨艦なんだよね

102 20/06/15(月)01:31:07 No.699691407

su3973520.jpg ムサイは内装がジオンの頭いかれたデザインセンス全開でカッコいいからセーフ

103 20/06/15(月)01:31:55 No.699691577

多分そこまで考慮してデザインされてないだろうけど マゼランやサラミスが色んな方向を撃てる砲配置なのに アレキサンドリアで急に正面火力重視になるのとか面白い

104 20/06/15(月)01:34:45 No.699692236

クラップ級もあの主砲配置だと正面方向重視だよね

105 20/06/15(月)01:35:39 No.699692430

>エンドラムサイっぽい形だけど400m以上あるグワジン並みの巨艦なんだよね バカでかい割に砲門の配置が悪くて火力の集中が出来ないので砲戦に弱い そしてMS搭載量も少ないという悲しみを背負ってる艦でもある

106 20/06/15(月)01:36:07 No.699692540

ム…ムサカ級

107 20/06/15(月)01:36:55 No.699692713

>バカでかい割に砲門の配置が悪くて火力の集中が出来ないので砲戦に弱い >そしてMS搭載量も少ないという悲しみを背負ってる艦でもある サラミス改と砲撃戦になっても負けるのでは…?

108 20/06/15(月)01:38:53 No.699693136

エンドラの扱い辛さはギレンの野望でも再現されててそこまでしなくても…って思いました

109 20/06/15(月)01:39:22 No.699693245

>サンダーボルトのコロンブス級格好いいよね… ビーハイヴいいよね…コロンブスなのにちゃんと砲が付いてるのいい…

110 20/06/15(月)01:39:27 No.699693267

クラップは側面全く撃てなさそうだけど… 艦隊戦するような勢力を相手にしなければ必要ないって割り切りだろうか

111 20/06/15(月)01:40:10 No.699693415

>サラミス改と砲撃戦になっても負けるのでは…? MS搭載量ではサラミス改より2機分勝ってるんで

↑Top