ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/15(月)00:35:17 No.699675933
これいいよ
1 20/06/15(月)00:52:14 No.699681133
血流の多い部位を冷やすという訳ではなさそうだけど
2 20/06/15(月)00:53:16 No.699681450
小指の第2関節は何なんだぜ?
3 20/06/15(月)00:59:22 No.699683140
>小指の第2関節は何なんだぜ? http://yasuda-iin.jp/feature/ ここの院長が発見した自律神経失調症を回復させる方法っぽい
4 20/06/15(月)01:00:20 No.699683401
足裏はそりゃやる 右はなんだ…?
5 20/06/15(月)01:00:56 No.699683574
エビデンス
6 20/06/15(月)01:01:52 No.699683824
顔はアトピーだから無理だな… 足の裏してみるか
7 20/06/15(月)01:03:00 No.699684151
どういう効果があんの?
8 20/06/15(月)01:03:30 No.699684302
程よい刺激が交感神経副交感神経のスイッチをうんぬんかんぬんって感じなんだろうか
9 20/06/15(月)01:03:58 No.699684417
忍たまの食堂のおばちゃんがやってるやつか
10 20/06/15(月)01:04:03 No.699684440
こういうお婆ちゃんいる
11 20/06/15(月)01:04:49 No.699684643
頭寒足熱に反する
12 20/06/15(月)01:05:51 No.699684922
冷感シップって別に本当に冷える訳じゃないからな…
13 20/06/15(月)01:06:19 No.699685031
これサロンパスじゃないの?
14 20/06/15(月)01:06:45 No.699685154
いくらハゲでもこめかみくらい残っとるんやで
15 20/06/15(月)01:06:54 No.699685201
発見も何も命門と腎穴は合谷の次に有名なツボの気がするが
16 20/06/15(月)01:08:05 No.699685487
ロキソニンジェルならあるが…
17 20/06/15(月)01:08:22 No.699685564
足裏はよくやるな 朝スッキリする
18 20/06/15(月)01:08:25 No.699685573
小指はなんか分からんけど首に効いてリラックスできるらしい ただしシップの白いブニブニに入ってる成分が効果の元だから サロンパスみたいな薄いやつだとダメらしい
19 20/06/15(月)01:12:04 No.699686477
自律神経いかれてるから効くならやりたい
20 20/06/15(月)01:17:28 No.699687957
オカ板の樹液シートスレを思い出す
21 20/06/15(月)01:19:55 No.699688657
大学の頃短期バイトで12時間超え立ち仕事してたとき 扁平足な私は足が痛かったそんなときにでもバンテリンはスゥーと効いてくれてこれは有り難い 実際使ったのはアンメルツなんだが
22 20/06/15(月)01:24:23 No.699689804
擬似医療にしか思えない
23 20/06/15(月)01:30:50 No.699691343
言うて湿布だし体に悪いことはなさそう
24 20/06/15(月)01:32:10 No.699691633
コストが湿布一枚だからな…
25 20/06/15(月)01:32:13 No.699691641
>擬似医療にしか思えない そもそも医療ではないので…