20/06/14(日)23:01:06 ID:PwuzYe5g くさそう のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)23:01:06 ID:PwuzYe5g PwuzYe5g No.699642126
くさそう
1 20/06/14(日)23:01:34 No.699642290
そりゃ臭いよ
2 20/06/14(日)23:03:32 No.699643058
>くさそう
3 20/06/14(日)23:04:13 No.699643322
最近の潜水艦もこんな環境なの?
4 20/06/14(日)23:05:28 No.699643795
地獄だわこれ
5 20/06/14(日)23:05:39 No.699643876
>最近の潜水艦もこんな環境なの? んなわけない
6 20/06/14(日)23:05:41 No.699643887
今は原潜だから電力は豊富だし冷房はあるんじゃなかった
7 20/06/14(日)23:05:54 No.699643998
恐ろしい話だけど日本の潜水艦はまだマシ
8 20/06/14(日)23:07:11 No.699644496
最近の潜水艦でもワキガの乗員がいたら地獄だぞ
9 20/06/14(日)23:07:37 No.699644672
冷房ねえってのはタイミングの差で伊号でも新しいやつは冷房ついてる た電力食うのとうるさいので使えなかった部分はある
10 20/06/14(日)23:07:40 No.699644685
嗅覚疲労で自分の匂いが判らなくなるように 自分と似たような臭いにも鈍感になっていくんじゃ… ならなかったの…?
11 20/06/14(日)23:07:47 No.699644732
>最近の潜水艦でもワキガの乗員がいたら地獄だぞ 身体検査で弾けないのかな…
12 20/06/14(日)23:08:05 No.699644823
トイレがバケツで病気が蔓延とかの話も聞いたけど実際どうだったのだろう
13 20/06/14(日)23:08:27 No.699644969
熱って海で冷やしたり出来ないの
14 20/06/14(日)23:09:20 No.699645318
ホモってこういうの好きなんでしょ?
15 20/06/14(日)23:09:37 No.699645421
空調は?
16 20/06/14(日)23:10:24 No.699645728
缶詰も臭いのか
17 20/06/14(日)23:10:40 No.699645808
>熱って海で冷やしたり出来ないの Uボートが回ってる北の海だと寒くて仕方なかったってなる 日本軍は基本南方なのでエンジンの冷却には使えるけど人体には温い
18 20/06/14(日)23:11:09 No.699646002
潜水艦勤務はかなり適性が求められそうだな……
19 20/06/14(日)23:11:49 No.699646246
なんで腹にタオルでインキン防げるの?
20 20/06/14(日)23:11:53 No.699646277
海軍なんてホモばっかりじゃないの?
21 20/06/14(日)23:12:06 No.699646352
>トイレがバケツで病気が蔓延とかの話も聞いたけど実際どうだったのだろう それまるゆの話じゃないか
22 20/06/14(日)23:12:07 No.699646361
海上の船の勤務でも大変そうなのに更に密閉空間での勤務とか志願者少なそう
23 20/06/14(日)23:12:21 No.699646456
熱交換ってのは現代の自衛隊でも解決出来てない 少し古い船だと南方行くと冷房が効かなくなる
24 20/06/14(日)23:12:35 No.699646558
テレビでやってたけど現代のは ネットもないプライベートもない船内勤務で唯一の娯楽が食事なので めっちゃ気合入った料理を潜水艦専門料理人が作ってる
25 20/06/14(日)23:12:41 No.699646594
>なんで腹にタオルでインキン防げるの? 汗どめだろう
26 20/06/14(日)23:12:58 No.699646690
窓開けなよ
27 20/06/14(日)23:13:08 No.699646751
感染症怖いからステンレスの便器でタンクに貯めて浮上時に捨ててたよ
28 20/06/14(日)23:13:14 No.699646790
こういう時こそカレーだ
29 20/06/14(日)23:13:31 No.699646894
一月とか数カ月単独航行って割と新しい潜水艦なんでは?
30 20/06/14(日)23:13:38 No.699646936
>窓開けなよ その発想はなかった
31 20/06/14(日)23:13:52 No.699647026
これが艦これか
32 20/06/14(日)23:14:02 No.699647100
>海軍なんてホモばっかりじゃないの? 逆だ ホモはトラブルの元だから禁忌
33 20/06/14(日)23:14:06 No.699647130
>テレビでやってたけど現代のは >ネットもないプライベートもない船内勤務で唯一の娯楽が食事なので まぁ海底じゃネットも繋ぎ様が無いわなぁ・・・
34 20/06/14(日)23:14:09 No.699647144
>ホモってこういうの好きなんでしょ? ホモを勘違いしてねえかお前 いや説明したところで自分に都合が良いことしか頭に入らない構造なんだろうが
35 20/06/14(日)23:14:17 No.699647202
てつのくじら艦は食堂部分のレプリカも展示してあったな
36 20/06/14(日)23:14:28 No.699647271
イ号の話じゃないかなこれ
37 20/06/14(日)23:14:41 No.699647351
なんで腹に手ぬぐい巻くとインキンにならないの?
38 20/06/14(日)23:14:47 No.699647392
>これが艦これか おまえ頭悪いな!!
39 20/06/14(日)23:14:52 No.699647431
これ読んでるだけで息苦しくて絶望的な気分になる…
40 20/06/14(日)23:15:08 No.699647532
発狂しそう
41 20/06/14(日)23:15:18 No.699647590
乗り込む前に全員滅菌消毒処理とかしてるんだろうか
42 20/06/14(日)23:15:26 No.699647637
酸素ってどのくらい持つの
43 20/06/14(日)23:15:38 No.699647710
>イ号の話じゃないかなこれ どっちかと言うと中型の呂号の気がする 潜水艦もでかくなればなるほど居住性は上がる
44 20/06/14(日)23:15:54 No.699647800
てつのくじらはもう展示されてかなり経つのに艦内が全体的にディーゼルくさい 往事は相当くさかったんだろうな…
45 20/06/14(日)23:16:27 No.699648011
こんな環境だとどんどん肉体的精神的疲労が溜まっていきそうだな
46 20/06/14(日)23:16:53 No.699648159
刑務所にいた方がマシだなこれ…
47 20/06/14(日)23:17:04 No.699648240
読むだけで体が痒くなってくるな
48 20/06/14(日)23:17:08 No.699648255
ホモと女は船に載せちゃならねぇんだ オラにはこの羊がいるからいいんだ
49 20/06/14(日)23:17:10 No.699648271
>乗り込む前に全員滅菌消毒処理とかしてるんだろうか しないよ 食い物と一緒に虫やネズミも入ってくるし
50 20/06/14(日)23:17:15 No.699648299
もしかして潜水艦勤務は人気無い方なのかな
51 20/06/14(日)23:17:20 No.699648326
発狂する人出ないのかな
52 20/06/14(日)23:17:29 No.699648375
何ヶ月も風呂入れないし暑すぎるし男がすし詰めになってる ってこれ臭気に耐えれなくて発狂者出そうなんだけど大丈夫なの…?
53 20/06/14(日)23:17:57 No.699648543
ここに美少女放り込んだらもう凄いエロいシチュになると思わない?
54 20/06/14(日)23:18:01 No.699648569
人気というか適性がないとできないので…
55 20/06/14(日)23:18:26 No.699648720
たくあんよくもつな…
56 20/06/14(日)23:18:27 No.699648722
>ってこれ臭気に耐えれなくて発狂者出そうなんだけど大丈夫なの…? 当然本番航海の前に訓練するから 駄目なやつはそこで弾かれる
57 20/06/14(日)23:18:28 No.699648730
>発狂する人出ないのかな 余裕でいるので安心してほしい 海の中潜ってるのにハッチ開けようとするやつとかザラにいたらしい
58 20/06/14(日)23:18:58 No.699648886
てつのくじら館はもっと退屈な施設かと思ったら思っていたよりも見応えがあったな
59 20/06/14(日)23:19:01 No.699648911
乾燥味噌汁という謎の代物ができた時代
60 20/06/14(日)23:19:03 No.699648933
この時代だと駆逐艦以下は航海中風呂に入らないから… 海水風呂ならあるが洗濯は出来ない
61 20/06/14(日)23:19:04 No.699648939
>人気というか適性がないとできないので… 潜水艦乗りは悪臭に耐えれる臭いエリートだけなのか
62 20/06/14(日)23:19:09 No.699648976
>ここに美少女放り込んだらもう凄いエロいシチュになると思わない? 女の子がかわいそすぎるのはちょっとシコれないかなって…
63 20/06/14(日)23:19:10 No.699648980
何処の国でも不人気そうな現場に描かれてるのも納得だな
64 20/06/14(日)23:19:18 No.699649016
潜水艦乗りが丘に上がると「スマートが信条の海軍さんも臭い人はいるんだなあ」と思われたというぐらい臭い
65 20/06/14(日)23:19:30 No.699649103
これで戦闘のストレスも加わるんだからすごいよ…
66 20/06/14(日)23:19:31 No.699649115
何コレ? 戦争めし ㌧
67 20/06/14(日)23:19:33 No.699649127
>ここに美少女放り込んだらもう凄いエロいシチュになると思わない? 幼女戦記漫画版でそのシチュ有ったよ タンクベッドで隣に寝てる美少女いいよね…
68 20/06/14(日)23:19:36 No.699649144
>もしかして潜水艦勤務は人気無い方なのかな 現代の自衛隊でいうと海上自衛隊そのものが不人気だ
69 20/06/14(日)23:19:39 No.699649160
本当に辛いから長期任務終わったら熱海とかでみんなしばらく休ませると聞いた
70 20/06/14(日)23:19:41 No.699649176
>てつのくじらはもう展示されてかなり経つのに艦内が全体的にディーゼルくさい >往事は相当くさかったんだろうな… 艦内見学ルート最初がトイレのそばで臭かったなぁ
71 20/06/14(日)23:19:42 No.699649177
ひげはそこまでボーボーにならんのかな
72 20/06/14(日)23:19:56 No.699649244
まあ戦艦みたいなしごきはないから
73 20/06/14(日)23:20:07 No.699649313
>幼女戦記漫画版でそのシチュ有ったよ >タンクベッドで隣に寝てる美少女いいよね… あったなあ…
74 20/06/14(日)23:20:09 No.699649327
映画のUボート見るだけで潜水艦の辛さは半分ぐらい理解できると思う
75 20/06/14(日)23:20:16 No.699649365
>ここに美少女放り込んだらもう凄いエロいシチュになると思わない? 結構かわいい https://www.news24.jp/articles/2019/09/10/07497375.html
76 20/06/14(日)23:20:26 No.699649437
ここに女の子入れたらエロいって考えが出る人は 多分汚いホームレスの群れと女の子がセックスするのが好きなタイプの人
77 20/06/14(日)23:20:43 No.699649525
>たくあんよくもつな… 出港前に樽をガンガン積み込む
78 20/06/14(日)23:20:46 No.699649540
エロさとか逆に邪魔だろこんな環境だと
79 20/06/14(日)23:20:47 No.699649551
相当アフターフォローしないと誰も乗りたくないよな…
80 20/06/14(日)23:20:50 No.699649573
潜水艦がテーマの映画だと絶対反乱起きるのってやっぱ乗員にストレスたまってんのかな
81 20/06/14(日)23:21:19 No.699649764
今もだけどたくあんの缶詰ってなんなの そんなにたくあん沢山食べるのなんなん軍人自衛官
82 20/06/14(日)23:21:44 No.699649899
>タンクベッドで隣に寝てる美少女いいよね… (臭い)
83 20/06/14(日)23:21:49 No.699649926
あまり美味いもの食わせると病気になる事も分かったので粗食にしますね…
84 20/06/14(日)23:21:54 No.699649956
>余裕でいるので安心してほしい >海の中潜ってるのにハッチ開けようとするやつとかザラにいたらしい そんな奴居たら殺すしか対応方法がないような…
85 20/06/14(日)23:22:09 No.699650049
漬物は保存が効くから… たくあんじゃなくてもいいとは思うが…
86 20/06/14(日)23:22:10 No.699650053
銭湯の脱衣場みたいな空気なのかな サウナまでいく?
87 20/06/14(日)23:22:11 No.699650064
一刻も早く地上で休みたいと思うようになる自信がある
88 20/06/14(日)23:22:11 No.699650068
基本洋上航行のイメージだったけど違うのか
89 20/06/14(日)23:22:12 No.699650073
>潜水艦がテーマの映画だと絶対反乱起きるのってやっぱ乗員にストレスたまってんのかな 潜水艦という密室でドラマつくるなら内ゲバするしかないからじゃん?
90 20/06/14(日)23:22:21 No.699650132
>>もしかして潜水艦勤務は人気無い方なのかな >現代の自衛隊でいうと海上自衛隊そのものが不人気だ 逃げ場が無いから嫌気がさしてさっさと退官しちゃう奴が多いとは聞くね 陸空はまだ遊ぶ場所があるのでマシ
91 20/06/14(日)23:22:22 No.699650138
>相当アフターフォローしないと誰も乗りたくないよな… 海は基本ガッツリ働いてガッツリ休むのが基本だ よくここで貼られるナポレオンの漫画に出てくる水兵みたいな感じだ
92 20/06/14(日)23:22:51 No.699650332
この前自衛隊の潜水艦乗組員に初の女性船員が出たって言ってたな
93 20/06/14(日)23:22:57 No.699650371
>今もだけどたくあんの缶詰ってなんなの >そんなにたくあん沢山食べるのなんなん軍人自衛官 保存性高いし塩分も取れるし何より飯が進むから重宝されてるんじゃないか? あとかんづめのたくあんうまいらしいし
94 20/06/14(日)23:23:05 No.699650416
大和ミュージアム見た後にてつのくじら海自展の潜水艦コーナーみると 大和なんか作らず潜水艦いっぱいつくりゃよかったんじゃ…ってなる
95 20/06/14(日)23:23:09 No.699650441
>よくここで貼られるナポレオンの漫画に出てくる水兵みたいな感じだ 陸に上がって一晩で全財産失ってる!
96 20/06/14(日)23:23:15 No.699650476
どっちにしろタバコにカビが生えるぐらい暑くて湿気が多い
97 20/06/14(日)23:23:26 No.699650554
>あまり美味いもの食わせると病気になる事も分かったので粗食にしますね… なんで…?
98 20/06/14(日)23:23:29 No.699650576
種類にもよるんだろうけど結構広そうに見える su3973099.jpg su3973100.jpg su3973101.jpg su3973102.jpg
99 20/06/14(日)23:23:33 No.699650599
1人だけパコり用の女乗せとけば士気上がりそうじゃん
100 20/06/14(日)23:23:37 No.699650617
>今もだけどたくあんの缶詰ってなんなの >そんなにたくあん沢山食べるのなんなん軍人自衛官 安く作れて保存が利く
101 20/06/14(日)23:23:38 No.699650629
映画のUボートでもベテランの人が発狂するシーンあってめちゃくちゃ印象的だった
102 20/06/14(日)23:23:41 No.699650639
>そんな奴居たら殺すしか対応方法がないような… 構造的に絶対に開かないらしいんだけどそれはそうと全員でボコボコにして止める ただみんな気持ちはわかるからそれ以上追求したりとかはしない
103 20/06/14(日)23:23:44 No.699650664
蒸し暑いのがずっと続くかクソ寒いかのどれかなのか
104 20/06/14(日)23:24:09 No.699650805
>>発狂する人出ないのかな >余裕でいるので安心してほしい >海の中潜ってるのにハッチ開けようとするやつとかザラにいたらしい カミーユかよ
105 20/06/14(日)23:24:09 No.699650808
大型水上艦のように身分といじめありきの社会じゃないし 駆逐艦のようにみんなが気に入らない奴は上官でも闇で殺される社会じゃない 潜水艦は上から下までみんな家族 ただし自殺者は出る
106 20/06/14(日)23:24:14 No.699650843
>大和なんか作らず潜水艦いっぱいつくりゃよかったんじゃ…ってなる WW2の際も日本は潜水艦大国よ いっぱい作った あほみたいな数の米駆逐艦に全部狩られた…
107 20/06/14(日)23:24:17 No.699650853
>1人だけパコり用の女乗せとけば士気上がりそうじゃん ほい性病
108 20/06/14(日)23:24:17 No.699650855
暑い南方よりクソ寒いUボートの方が良いよね 寒いのは着込めばいいし
109 20/06/14(日)23:24:17 No.699650857
>大和なんか作らず潜水艦いっぱいつくりゃよかったんじゃ…ってなる 遠出しないと襲う船がいねえんだ…
110 20/06/14(日)23:24:20 ID:MhxXxOPA MhxXxOPA No.699650880
海上自衛隊特に潜水艦乗りは家族にもいつ出るか教えられないし帰るかも教えられない 当然浮気されまくる
111 20/06/14(日)23:24:37 No.699650987
閉所恐怖症の人とか絶対無理だろうしな
112 20/06/14(日)23:24:43 No.699651018
熱くて臭くて狭くて逃げ場のない閉鎖空間とかストレス尋常じゃないよね…
113 20/06/14(日)23:24:49 No.699651058
>大和ミュージアム見た後にてつのくじら海自展の潜水艦コーナーみると >大和なんか作らず潜水艦いっぱいつくりゃよかったんじゃ…ってなる 残酷な話を言うと日本の潜水艦の性能だと米軍に虐殺祭りされる可能性が高くてですね…
114 20/06/14(日)23:24:54 No.699651083
>海は基本ガッツリ働いてガッツリ休むのが基本だ >よくここで貼られるナポレオンの漫画に出てくる水兵みたいな感じだ 嫁の浮気とは切っても切り離せないとか自虐的に聞いたことある
115 20/06/14(日)23:24:55 No.699651089
女性隊員とかのせると大変じゃない? 女性蔑視とか言われそうだが何ヶ月も潜水艦の中にいるんだと生理の匂いとかキツくないんかな
116 20/06/14(日)23:25:01 No.699651120
汗臭いのもきついのに精子の匂い追加してどうすんだ 風呂何ヶ月も入れないんだぞ
117 20/06/14(日)23:25:20 No.699651245
>あほみたいな数の米駆逐艦に全部狩られた… oh...
118 20/06/14(日)23:25:25 No.699651275
太平洋も大西洋も潜水艦だらけだぞWW2と太平洋戦争 おもいのほかみんな沢山作ってる
119 20/06/14(日)23:25:30 No.699651307
まるゆはもっとひどくて内燃機関のガスで歯がぼろぼろになったってどっかで見たな
120 20/06/14(日)23:25:32 No.699651316
何のための慰安婦だ ここに入れておけ
121 20/06/14(日)23:25:33 No.699651328
>暑い南方よりクソ寒いUボートの方が良いよね >寒いのは着込めばいいし ちょっと近くで爆雷が鳴ったら北海の冷水が流れ込んでくる地獄だぞ! いや南洋だろうと水が入ってくるのは嫌だけど
122 20/06/14(日)23:25:38 No.699651372
大型潜水艦に艦載機積んででアメリカ東海岸直接攻撃とか計画してなかったっけ日本
123 20/06/14(日)23:25:41 No.699651397
四六時中潜ってるわけないからなぁ 浮上航行メインだろこの時代
124 20/06/14(日)23:25:43 No.699651413
自殺とか死体どうすんだ 魚雷管から海へシュートかな
125 20/06/14(日)23:25:59 No.699651509
Uボートとか凄いたくさんあるよね
126 20/06/14(日)23:26:00 ID:MhxXxOPA MhxXxOPA No.699651514
>女性隊員とかのせると大変じゃない? >女性蔑視とか言われそうだが何ヶ月も潜水艦の中にいるんだと生理の匂いとかキツくないんかな 海自の場合女性の潜水艦はついに今年初めて訓練中の人がいるレベルでようやく検討された段階だ
127 20/06/14(日)23:26:06 No.699651560
今はシャワーくらい浴びれたりするのかな?
128 20/06/14(日)23:26:08 No.699651572
>最近の潜水艦もこんな環境なの? 原子力潜水艦とディーゼルで致命的なほど格差がある
129 20/06/14(日)23:26:14 No.699651629
電球切れたら真っ暗じゃん
130 20/06/14(日)23:26:16 No.699651643
潜水艦は攻撃食らったら100%死ぬって恐怖も相当だろうな
131 20/06/14(日)23:26:20 No.699651657
>現代の自衛隊でいうと海上自衛隊そのものが不人気だ 使う機会がないので金はめっちゃ貯まるって聞いた
132 20/06/14(日)23:26:22 No.699651676
>何のための慰安婦だ >ここに入れておけ サウナに精子の匂い充満させるとかホモしか喜ばねえよ…
133 20/06/14(日)23:26:45 No.699651823
>四六時中潜ってるわけないからなぁ >浮上航行メインだろこの時代 潜水艦というか水中に潜れる船って感じだからな
134 20/06/14(日)23:26:46 No.699651830
>ID:MhxXxOPA なんか面白いIDだなオイ
135 20/06/14(日)23:26:52 No.699651867
最近の潜水艦でも寝るスペースは劣悪なんでしょ?
136 20/06/14(日)23:26:52 No.699651871
あの晴嵐を積める潜水艦10隻くらい作って それで米軍の思いもよらぬ方向から空襲とかする方が面白かったと思う 空母なんか一隻も浮いてない海域からいっぱい飛行機飛んできて空襲されるの
137 20/06/14(日)23:26:55 No.699651886
このえげつないぐらい汚い環境に慰安用の女入れといても 衛生環境が更に悪化して死ぬよね… せめて女の子だけはヤった後に綺麗にできないと
138 20/06/14(日)23:26:58 No.699651905
襲える補給路の近いドイツの方が有利なんだわ
139 20/06/14(日)23:27:02 No.699651934
>大型潜水艦に艦載機積んででアメリカ東海岸直接攻撃とか計画してなかったっけ日本 爆弾が不発だったよ
140 20/06/14(日)23:27:02 No.699651935
>何のための慰安婦だ >ここに入れておけ 基本安全地帯に置くから潜水艦は無理なんじゃないかな…
141 20/06/14(日)23:27:11 No.699651982
自衛隊の潜水艦乗りは絶対彼女が出来ないので 逆に上官が嫁を紹介してくれるから既婚率は高いんだそうな
142 20/06/14(日)23:27:13 ID:MhxXxOPA MhxXxOPA No.699651991
というか潜水艦でホモの噂はマジで危険なネタ なにせ逃げ場がないからな
143 20/06/14(日)23:27:17 No.699652028
>潜水艦は攻撃食らったら100%死ぬって恐怖も相当だろうな 爆発して死んだとかならまだしも電源喪失して死ぬまで生きてないといけないとか想像したくないな…
144 20/06/14(日)23:27:30 No.699652134
何処かで日本はドイツに比べて潜水艦の運用がダメだったって聞いたけど 実際の所はどうだったんだろうか…
145 20/06/14(日)23:27:31 No.699652137
>よくここで貼られるナポレオンの漫画に出てくる水兵みたいな感じだ 命がけで何年も帰れなくて稼いだ金が一週間でなくなった…
146 20/06/14(日)23:27:43 No.699652212
男女入れたら絶対カップル発生して大問題になるな 限界の戦争になればなるほど 平和なときしか役に立たない動員とか軍としてはゴミ
147 20/06/14(日)23:27:51 No.699652270
>自衛隊の潜水艦乗りは絶対彼女が出来ないので 何で?臭いから?
148 20/06/14(日)23:28:08 No.699652356
>あの晴嵐を積める潜水艦10隻くらい作って >それで米軍の思いもよらぬ方向から空襲とかする方が面白かったと思う >空母なんか一隻も浮いてない海域からいっぱい飛行機飛んできて空襲されるの 紺碧の艦隊じゃないんだから…
149 20/06/14(日)23:28:15 ID:MhxXxOPA MhxXxOPA No.699652400
>>自衛隊の潜水艦乗りは絶対彼女が出来ないので >何で?臭いから? 上に書いたけど今年ようやく女性の潜水艦乗りが一人現れるかもってレベルで歴史にいねえんだ日本には
150 20/06/14(日)23:28:17 No.699652413
原子力潜水艦はその気になれば半年だろうと平気で潜ってられるが別の問題を発生させる
151 20/06/14(日)23:28:18 No.699652420
狭いし暑いし臭いしちょっと攻撃食らったら死ぬって何も良い所ないじゃん
152 20/06/14(日)23:28:24 No.699652450
サークラの姫を敵国の潜水艦に潜り込ませよう
153 20/06/14(日)23:28:39 No.699652548
>ホモはトラブルの元だから禁忌 自由主義の旗振り役のアメリカですら軍の同性愛は絶対に禁止だからね
154 20/06/14(日)23:28:46 No.699652591
>このえげつないぐらい汚い環境に慰安用の女入れといても >衛生環境が更に悪化して死ぬよね… >せめて女の子だけはヤった後に綺麗にできないと こんな環境じゃガチ恋勢が出て来て女を巡って殺し合いになりそう
155 20/06/14(日)23:28:50 No.699652630
この状況でインキンなったら地獄だろうな すぐ伝染るだろうし
156 20/06/14(日)23:28:51 No.699652633
>原子力潜水艦はその気になれば半年だろうと平気で潜ってられるが別の問題を発生させる 人間関係とか?
157 20/06/14(日)23:28:54 No.699652651
原潜の問題は食料だけ 外から魚取れるようにしたら永遠に動ける
158 20/06/14(日)23:28:58 No.699652675
いなくても当然というか男だって任務じゃ無きゃいやだわ
159 20/06/14(日)23:28:59 No.699652677
…潜水艦って一ヶ月も二ヶ月も潜るように作られてないんでは?
160 20/06/14(日)23:29:01 No.699652699
>実際の所はどうだったんだろうか… 国の配置の差が大きいんだな
161 20/06/14(日)23:29:07 No.699652745
なんかもう海水シャワーでもあるだけでもマシってなりそうな環境だな
162 20/06/14(日)23:29:08 No.699652754
日本がぽこじゃか潜水艦作ったからアメリカは対潜技術が発達した
163 20/06/14(日)23:29:15 No.699652809
>狭いし暑いし臭いしちょっと攻撃食らったら死ぬって何も良い所ないじゃん でも海潜れちゃうんだよ!?
164 20/06/14(日)23:29:19 No.699652828
日本の潜水艦がドイツに親善だかなんだかで行ったら 当時の向こうの人は日本の潜水艦のやかましさにビビったらしい よくこんなうるさい船で危険な海域を潜り抜けて来たなって
165 20/06/14(日)23:29:30 No.699652896
>何で?臭いから? 一回の出航が長期任務な上に詳しい日程が直前までわからないとか
166 20/06/14(日)23:29:40 No.699652953
>何処かで日本はドイツに比べて潜水艦の運用がダメだったって聞いたけど >実際の所はどうだったんだろうか… 舞台が違いすぎるし比べられるものではない
167 20/06/14(日)23:29:42 No.699652974
>原潜の問題は食料だけ >外から魚取れるようにしたら永遠に動ける 中の人のストレスはどうしたって溜まる…
168 20/06/14(日)23:29:48 No.699653013
恋愛どうこうしてる精神の余裕も無いだろ
169 20/06/14(日)23:30:18 No.699653207
>何処かで日本はドイツに比べて潜水艦の運用がダメだったって聞いたけど >実際の所はどうだったんだろうか… 実際そのとおりでして… 敵であるアメリカの偉い人からも 「日本の潜水艦は素晴らしい性能だけどあいつら1ミリも使い方分かってないわ」って言われるぐらいなので…
170 20/06/14(日)23:30:33 No.699653312
海自のディーゼル潜とかも大変なんかな 原潜と違って制約多いし
171 20/06/14(日)23:30:43 No.699653378
>恋愛どうこうしてる精神の余裕も無いだろ いや逆だろ…
172 20/06/14(日)23:30:51 No.699653415
原潜は電気とお湯が文字通り湯水の如く使えるからロシアのは温水プールあるんだって?
173 20/06/14(日)23:31:16 No.699653583
原子力の艦船は乗組員の食料がすなわち航続距離だからな
174 20/06/14(日)23:31:24 No.699653633
ディーゼルはまさに画像の世界だろう 長期運用するなら
175 20/06/14(日)23:31:28 No.699653655
潜水艦乗りって何カ月も帰れないし任務上の必要もあってあれこれ秘密で連絡も取れないし 恋人出来てもすぐに別れるし結婚しても離婚率ハンパ無いってさ
176 20/06/14(日)23:31:29 No.699653657
これからは女も乗せるみたいな事言ってるけど 衛生的なものがなんとかなっても絶対別の問題起きるでしょ…
177 20/06/14(日)23:31:37 No.699653707
そもそも現代でも軍の人は国を保ち守るために入隊してるんだからホモから一番遠い存在のはず
178 20/06/14(日)23:31:40 No.699653730
空気無駄にするなって言ってるけど空気どうしてるんだろう こまめに海上に顔出して空気入れてるの?
179 20/06/14(日)23:31:43 No.699653747
ドイツは数日航海してイギリスまで行けば獲物がいる 日本はアメリカの輸送船がいる場所まで一月かかる もしくは刺し違え前提で艦隊を襲う
180 20/06/14(日)23:31:44 No.699653752
VRで開放的な景色を艦内にお届けすれば少しはストレス軽減になるか
181 20/06/14(日)23:31:55 No.699653817
潜水艦任務って平時だとすっごいつまらなそう どうやって乗組員はストレス解消してるんだ
182 20/06/14(日)23:31:57 ID:PwuzYe5g PwuzYe5g No.699653829
>何処かで日本はドイツに比べて潜水艦の運用がダメだったって聞いたけど >実際の所はどうだったんだろうか… ドイツ側からは日本の潜水艦は騒音発生器って揶揄されてて どんだけカタログスペック良くてもこれじゃすぐ駆逐艦に発見されて狩られるだろって言われた まぁ大体その通りになった
183 20/06/14(日)23:32:03 No.699653861
>これからは女も乗せるみたいな事言ってるけど >衛生的なものがなんとかなっても絶対別の問題起きるでしょ… もう限界まで戦う事をまったく考えてないよね 余裕シャクシャクな日常でしか使えない兵器になった
184 20/06/14(日)23:32:20 No.699653951
ぶっちゃけ人権だなんだって余裕ないと対応できんだろうから 極限環境だと何起きてもしょうがねえなってなると思う…
185 20/06/14(日)23:32:26 No.699653990
>原潜は電気とお湯が文字通り湯水の如く使えるからロシアのは温水プールあるんだって? プールっていうとどうしても華やかなものを思い浮かべるけど 実際は銭湯の水風呂ぐらいの大きさのやつだから安心してほしい
186 20/06/14(日)23:32:45 No.699654119
これ腐った食品も放置なのかな 蝿湧きそうだ
187 20/06/14(日)23:33:12 No.699654269
鉄のクジラ見学してこんな窓も無いもん運転するの無理すぎね?ってなった
188 20/06/14(日)23:33:13 No.699654276
まあイギリス本土があってアメリカがあっての大西洋航路とか英仏とか英ノルウェーとかまあ起点と終点がわかりやすく集中してるドイツと太平洋全体みたいな日本だと潜水艦運用がまるで違うからな
189 20/06/14(日)23:33:27 No.699654379
上の記事で下着は洗えないので密封してしまっておく とか書いてあるけど娯楽に乏しい中だとそれ盗んでシコったらめちゃくちゃ濃いの出そう
190 20/06/14(日)23:33:32 No.699654416
スレ画の漫画は浮上中にトビウオ取って解決だったな
191 20/06/14(日)23:33:51 No.699654534
>空気無駄にするなって言ってるけど空気どうしてるんだろう >こまめに海上に顔出して空気入れてるの? 上にも出てるけどこの時代の潜水艦は基本水上に浮いてるんだ 近くに攻撃目標とか逆に駆逐艦とか爆撃機とか見えたら隠れるために急速潜航する で、浮いてる時に空気を貯めてる
192 20/06/14(日)23:33:56 No.699654566
騒音もだけど静粛性はドイツがずば抜けてただけで飴の潜水艦も良くはないんだ 潜水艦はどこに居るかわからないのが強みなのにマニュアル的に哨戒線で動かしたので一跡見つかると芋づる式に狩られた
193 20/06/14(日)23:33:56 No.699654571
今の潜水艦は快適なのかな
194 20/06/14(日)23:33:57 No.699654579
さっきから無理にエロに結びつけようとしてる奴完全に浮いてるな
195 20/06/14(日)23:33:58 No.699654586
慰安婦はナンセンスとしてもオナニーはどうしてんだろこれ
196 20/06/14(日)23:33:59 No.699654591
>こまめに海上に顔出して空気入れてるの? たしか長くても2日に一度くらいは浮上して換気してたはず
197 20/06/14(日)23:33:59 No.699654595
イジメがヤバ過ぎるイメージしかない
198 20/06/14(日)23:34:17 No.699654690
>蝿湧きそうだ 蝿いんの?
199 20/06/14(日)23:34:28 No.699654766
>…潜水艦って一ヶ月も二ヶ月も潜るように作られてないんでは? バッテリーに充電したり換気しないといけないから結構頻繁に浮き沈みする で浮いてるときに暗号化した無線で連絡を取るんだけど米軍は既に解読済み そこから位置を特定されて敵駆逐艦が急行して定期ルート上を近辺をパトロールされて往路で沈められまくった
200 20/06/14(日)23:34:31 No.699654785
苛めなんかしてる余裕あったら休んでると思うわ
201 20/06/14(日)23:34:34 No.699654807
今のアメリカの原潜はかなり快適空間っぽかったけどアレでも気やるんだろうな…
202 20/06/14(日)23:34:56 No.699654947
>空気無駄にするなって言ってるけど空気どうしてるんだろう >こまめに海上に顔出して空気入れてるの? 内蔵電池切れたらディーゼル動かすためにも浮上して空気が必要になる 当時のは水中より浮上してる時間のほうが長いくらい
203 20/06/14(日)23:34:58 No.699654958
美少女って生まれたときに自動清潔化の魔法かかってるもんじゃないの!?
204 20/06/14(日)23:35:02 No.699654985
>極限環境だと何起きてもしょうがねえなってなると思う… 極限での間違いが極力起きないように常に上意下達を徹底するのが軍では…
205 20/06/14(日)23:35:05 No.699654996
>イジメがヤバ過ぎるイメージしかない 溺死・行方不明はザラである
206 20/06/14(日)23:35:07 No.699655012
>空気無駄にするなって言ってるけど空気どうしてるんだろう >こまめに海上に顔出して空気入れてるの? ディーゼルは基本的に排気するために浮上せざるを得ないのだ これは現代だろうと変わらないから排気のない原潜が強い扱いになる
207 20/06/14(日)23:35:09 No.699655027
原潜こそ閉鎖空間に1月とか潜るからすごい超エリートだよな…
208 20/06/14(日)23:35:10 No.699655035
この環境下で計算して魚雷を撃つんでしょう? 凄いな…
209 20/06/14(日)23:35:12 No.699655053
>まぁ大体その通りになった ドイツ人には戦場までのまでの距離はわからんからな…
210 20/06/14(日)23:35:13 No.699655059
むしろ如何にトラブル起こさないようにすることに皆集中するとおもうわ
211 20/06/14(日)23:35:53 No.699655310
原潜はそれこそ半年とか沈んでたりするよ
212 20/06/14(日)23:35:54 ID:PwuzYe5g PwuzYe5g No.699655319
>まあイギリス本土があってアメリカがあっての大西洋航路とか >英仏とか英ノルウェーとかまあ起点と終点がわかりやすく集中してるドイツと >太平洋全体みたいな日本だと潜水艦運用がまるで違うからな まず日本の場合は潜水艦を艦隊決戦の補助兵器だと考えてて通商破壊に積極的じゃなかったから 戦後アメリカに潜水艦の使い方がまるで分かっていないって突っ込まれたのも 艦隊決戦志向の部分に対してのコメント
213 20/06/14(日)23:35:55 No.699655324
今の時代で潜水艦ってどんな業務こなしてるんだ ソナーとか?
214 20/06/14(日)23:36:03 No.699655368
>今の潜水艦は快適なのかな 昔に比べりゃ快適だけどそりゃあなあ コロナで家籠もってるときなんかネットやら通販やらで娯楽あるのに駄目な人は駄目だったでしょ
215 20/06/14(日)23:36:07 No.699655402
シュノーケルで沈んだままでも呼吸できるやつとかはいるにはいる
216 20/06/14(日)23:36:08 No.699655410
>美少女って生まれたときに自動清潔化の魔法かかってるもんじゃないの!? 現実に美少女はいない
217 20/06/14(日)23:36:13 No.699655439
>潜水艦はどこに居るかわからないのが強みなのにマニュアル的に哨戒線で動かしたので一跡見つかると芋づる式に狩られた バカなのか
218 20/06/14(日)23:36:33 No.699655550
引き出しが全て開けられて死んでたとかの話を聴いて潜水艦乗りにだけはなりたくねえなって…
219 20/06/14(日)23:36:48 No.699655639
>バカなのか 味方同士の位置がわからなかったら事故起こすだろ
220 20/06/14(日)23:37:02 No.699655706
原潜は核兵器も積んでるからより神経質になる
221 20/06/14(日)23:37:10 No.699655750
なんかもうAI積んで無人にしよう
222 20/06/14(日)23:37:10 No.699655751
>コロナで家籠もってるときなんかネットやら通販やらで娯楽あるのに駄目な人は駄目だったでしょ そんな集団生活すらしたことないような人たちを比較にあげるのは違くね
223 20/06/14(日)23:37:14 No.699655787
潜水艦最大の問題は空気の淀みかな...
224 20/06/14(日)23:37:34 ID:PwuzYe5g PwuzYe5g No.699655898
>バカなのか 日本の場合潜水艦だけじゃなくて資源輸送船団も同じように毎回同じ道通るからガンガン狩られまくった
225 20/06/14(日)23:37:40 No.699655936
>この環境下で計算して魚雷を撃つんでしょう? >凄いな… 漫画には書かれてないけど船に命中する流れでも深さを間違えると素通りしちまうんだ そういうことがないように船見つけたら まずどの国の何の船か全部調べてカタログスペックを調べないといけないんだ
226 20/06/14(日)23:37:42 No.699655954
フェリーの16時間ですら発狂しそうになった俺には無理だ
227 20/06/14(日)23:37:46 No.699655972
味方の艦同士で通信とかできないのか それできたら芋づるになるのか…?
228 20/06/14(日)23:37:48 No.699655986
>なんかもうAI積んで無人にしよう 電波途切れたときが怖すぎる…
229 20/06/14(日)23:37:56 No.699656023
>>潜水艦はどこに居るかわからないのが強みなのにマニュアル的に哨戒線で動かしたので一跡見つかると芋づる式に狩られた >バカなのか 艦隊決戦のための補助兵器以上に考えてなかったから
230 20/06/14(日)23:38:17 No.699656162
中途半端に被弾して海底から動けずそのまま生殺しとかマジで発狂しそう
231 20/06/14(日)23:38:21 No.699656185
引きこもりって一種の才能かもしれない…
232 20/06/14(日)23:38:22 No.699656196
給料良くてもやっぱ潜水艦乗りは嫌だよなぁ 事故ったらほぼ死亡だし
233 20/06/14(日)23:38:25 No.699656218
肉体も精神も環境故の疲労が多そうだな
234 20/06/14(日)23:38:33 No.699656264
古い戦争映画で頑張った奴はバケツ一杯の水ボーナス!とかやってたなあ
235 20/06/14(日)23:38:40 No.699656300
>味方の艦同士で通信とかできないのか >それできたら芋づるになるのか…? 通信なんかしたら敵にも位置バレバレになんだろ
236 20/06/14(日)23:38:49 No.699656368
>引きこもりって一種の才能かもしれない… 劣悪環境できびきび規則正しく働ける引きこもりなんていねえ
237 20/06/14(日)23:38:51 No.699656377
出港日と寄港日が秘密だという だから家族はいきなり夫が明日から任務だと居なくなり 帰ってくるのも連絡なしにいきなり
238 20/06/14(日)23:38:53 No.699656403
>味方の艦同士で通信とかできないのか >それできたら芋づるになるのか…? 潜水艦は鈍足だから大まかな居場所特定されて駆逐艦が来たらしぬ
239 20/06/14(日)23:39:01 No.699656441
>>潜水艦はどこに居るかわからないのが強みなのにマニュアル的に哨戒線で動かしたので一跡見つかると芋づる式に狩られた >バカなのか 広い太平洋に比べたら数が少ないからこうするしかなかった 狩られたおかげで更に数を減らした
240 20/06/14(日)23:39:10 No.699656503
自宅での自粛さえ耐えられない人が多いことが今分かったわけだしな…
241 20/06/14(日)23:39:30 No.699656635
水の中じゃ電波通らないし音で通信したら位置バレるし…
242 20/06/14(日)23:39:43 No.699656718
>味方の艦同士で通信とかできないのか >それできたら芋づるになるのか…? 日本もドイツも暗号は解読されてたからね 無線による連絡からアシがついて沈められてる潜水艦が大半よ
243 20/06/14(日)23:39:44 No.699656722
>中途半端に被弾して海底から動けずそのまま生殺しとかマジで発狂しそう そういう潜水艦が日本であって引き上げ作業の細部とか書かれた本があったな 開けてすぐは乗組員の遺体は全員生前と同じ感じだったけどすぐ腐敗してしまったらしいが
244 20/06/14(日)23:39:52 No.699656770
>広い太平洋に比べたら数が少ないからこうするしかなかった >狩られたおかげで更に数を減らした じゃあどうすれば良かったんですか…
245 20/06/14(日)23:40:02 ID:PwuzYe5g PwuzYe5g No.699656837
>味方の艦同士で通信とかできないのか >それできたら芋づるになるのか…? その潜水艦同士の通信を傍受する兵器をイギリスが開発したもんだからさぁ大変
246 20/06/14(日)23:40:21 No.699656966
>そんな集団生活すらしたことないような人たちを比較にあげるのは違くね あんま日本軍詳しくないけど初期は良い兵士沢山いただろうけど 後期はどんどん練度低いやつ増えただろうと思うとなあ
247 20/06/14(日)23:40:25 No.699656989
>艦隊決戦のための補助兵器以上に考えてなかったから 聯合艦隊とか潜水艦の参謀なかったからね… 興味なかったから戦術が進歩しない
248 20/06/14(日)23:40:30 No.699657030
su3973177.jpg
249 20/06/14(日)23:40:34 No.699657054
>劣悪環境できびきび規則正しく働ける引きこもりなんていねえ ネトゲ中毒系の人種ならイケそうだ
250 20/06/14(日)23:40:41 No.699657105
テレビで見たが ミサイルとミサイルの隙間が隊員の個人ステースだった 寝ると目の前に何時でもミサイルがある [ミサイル]人[ミサイル]人[ミサイル]人 人[ミサイル]人[ミサイル]人[ミサイル]
251 20/06/14(日)23:40:52 No.699657165
今のもスマホは当然として電気使うゲームとかも一切駄目なのかな 休息時間は何をして過ごすんだろ
252 20/06/14(日)23:40:58 No.699657201
つまり暗号漏れてる時点で潜水艦の運用は無理だったってこと?
253 20/06/14(日)23:41:03 No.699657237
過酷すぎる…
254 20/06/14(日)23:41:05 No.699657247
>>バカなのか >日本の場合潜水艦だけじゃなくて資源輸送船団も同じように毎回同じ道通るからガンガン狩られまくった 全然関係ないけど日露戦争で26日は縁起がいいから毎月26日に大攻勢してそれに気付いたロシア軍の完全防備にぶつかってた第三軍思い出した
255 20/06/14(日)23:41:05 No.699657252
>じゃあどうすれば良かったんですか… 大国に真正面から喧嘩を売るな
256 20/06/14(日)23:41:19 No.699657336
>ネトゲ中毒系の人種ならイケそうだ エアコンとネット断ってから言え
257 20/06/14(日)23:41:27 No.699657393
原潜は原子炉生きてりゃ空気と水は供給されるからゆっくり救助待てるけど 通常動力の潜水艦は浮上出来なくなったらあっさり酸素なくなって苦しみながら全滅する
258 20/06/14(日)23:41:37 No.699657457
>休息時間は何をして過ごすんだろ 寝ろ空気使うな
259 20/06/14(日)23:41:39 No.699657474
>今のもスマホは当然として電気使うゲームとかも一切駄目なのかな スマホはGPS機能あるから船は絶対に無理だぞ
260 20/06/14(日)23:41:59 No.699657579
今の潜水艦ならwifiとか使えるんだろうか
261 20/06/14(日)23:42:11 No.699657659
こんな状況じゃオナニーもできないじゃん 死んじゃう
262 20/06/14(日)23:42:27 No.699657764
原潜のほうが快適で安全なら日本も原潜にしたらいいのに
263 20/06/14(日)23:42:30 No.699657789
当たり前だけどとにかく状況が限定されてるから訓練された人じゃにあと無理だなこれ
264 20/06/14(日)23:42:46 No.699657890
>こんな状況じゃオナニーもできないじゃん >死んじゃう 消灯後にこそこそオナニーするのは互いに見て見ぬ振りしてくれるんだぞ
265 20/06/14(日)23:43:05 No.699658002
>スマホはGPS機能あるから船は絶対に無理だぞ 現実として万が一考慮して持ち込め無いだろうけど物理的には金属の骨格で遮蔽される潜水艦ならGPS関係ないでしょ
266 20/06/14(日)23:43:09 No.699658030
途中からオナニーよりも睡眠を選ぶと思う
267 20/06/14(日)23:43:09 No.699658034
>こんな状況じゃオナニーもできないじゃん >死んじゃう ミサイルの隙間の個人スペースにはカーテンがあって ちゃんと見えないようにオナニーできる仕様だった
268 20/06/14(日)23:43:10 No.699658040
お家の電気でエアコン飲食物完備の引きこもりが潜水艦適性とか夢見すぎだよぉ!
269 20/06/14(日)23:43:16 No.699658077
>>ネトゲ中毒系の人種ならイケそうだ >エアコンとネット断ってから言え 現代艦ならどっちもあるんじゃないのか…
270 20/06/14(日)23:43:19 No.699658092
原潜ならゲームもレクレーションの一環として持ち込めたりするのかな?
271 20/06/14(日)23:43:20 ID:PwuzYe5g PwuzYe5g No.699658097
>じゃあどうすれば良かったんですか… 実際には暗号の漏洩はそこまで潜水艦の運用には影響なかったよ 広い太平洋で大体どこ通るか分かっててもそれだけじゃどうしようもないからね 日本の潜水艦は静粛性が皆無だったから探知がすごく容易だったのが致命傷
272 20/06/14(日)23:43:22 No.699658109
臭くなるし不潔だからオナニーすんな!って虐められそう
273 20/06/14(日)23:43:25 No.699658131
>消灯後にこそこそオナニーするのは互いに見て見ぬ振りしてくれるんだぞ エロ本とか持ち込んでるのか!?
274 20/06/14(日)23:43:29 No.699658163
つまり妄想オナニーができないと潜水艦乗りにはなれないのか
275 20/06/14(日)23:43:35 No.699658207
ちなみに潜水艦と似た仕事の宇宙飛行士も閉所に詰め込まれて耐える訓練とかしてるぞ
276 20/06/14(日)23:43:39 No.699658229
現代のと比べると当時の缶詰とか色々きつそうだな
277 20/06/14(日)23:43:39 No.699658232
>原潜のほうが快適で安全なら日本も原潜にしたらいいのに うるさい 高い 日本のは近海防衛だからそこまで長く潜らなくていい ととかそんな理由
278 20/06/14(日)23:43:43 No.699658257
そもそも潜水艦内からでれないだけで超コミュ力重視の軍事行動中だぞ…
279 20/06/14(日)23:43:50 No.699658295
>今の時代で潜水艦ってどんな業務こなしてるんだ >ソナーとか? 敵地の偵察とかパトロールとか海路を確認したりしてる 日本にもよく外国の潜水艦がこっそり来ててニュースになってるよ 一番有名なのは北朝鮮による日本人拉致だろう
280 20/06/14(日)23:44:09 No.699658413
原潜ってうるさいのか
281 20/06/14(日)23:44:09 No.699658415
寝るのが唯一の娯楽になりそうだな 起きてる間はとにかく艦の業務に集中して他のこと考えないようにするだろうな
282 20/06/14(日)23:44:12 No.699658429
横の魚雷にこすりつけるね…
283 20/06/14(日)23:44:12 No.699658430
>>今のもスマホは当然として電気使うゲームとかも一切駄目なのかな >スマホはGPS機能あるから船は絶対に無理だぞ GPSは衛星が上から位置を見つけてくれる仕組みじゃなくて、衛星の位置から自分の位置を見つける仕組みだから、圏外なら位置バレるとかないよ
284 20/06/14(日)23:44:13 No.699658436
>スマホはGPS機能あるから船は絶対に無理だぞ 軍事行動中に情報バレそうなスマホ使うなはそうだけどGPSがあるからってのはどういうこと
285 20/06/14(日)23:44:17 No.699658462
>つまり妄想オナニーができないと潜水艦乗りにはなれないのか 多分出向前にスマホに大量のデジタルエロ画像入れると思う
286 20/06/14(日)23:44:26 No.699658529
>原潜のほうが快適で安全なら日本も原潜にしたらいいのに やるか!シーバット計画!
287 20/06/14(日)23:44:26 No.699658531
完全にあれじゃん 個室ビデオじゃん
288 20/06/14(日)23:44:52 No.699658714
宇宙飛行士はウルトラエリートで精神的にも大丈夫そうなの連れてくるから潜水艦より遥かに冷静だろうけど それでも宇宙に100日とか調子悪くなる人居そうだよね
289 20/06/14(日)23:45:08 No.699658807
>原潜ってうるさいのか うるさくねーよ!目茶苦茶静かだよ! 通常動力の方がはるかにうるせーよ!
290 20/06/14(日)23:45:17 No.699658884
米軍だったかでFPSオタクを攻撃ドローンの操縦者に採用したって話はあったな
291 20/06/14(日)23:45:42 No.699659021
>日本の潜水艦は静粛性が皆無だったから探知がすごく容易だったのが致命傷 大和型しかりスペック重視で運用は本当に何も考えられなかったんだな…
292 20/06/14(日)23:46:00 No.699659124
まだ窓があって地球見られる宇宙ステーション勤務のが気分的に楽かもしれん
293 20/06/14(日)23:46:09 No.699659188
一畳一間の個室で一ヶ月生活なんて俺は無理だ それよりもっと過酷だ
294 20/06/14(日)23:46:32 No.699659353
今の潜水艦は音響追尾のための音響測定を外国の近くでしてる 自分の音響が録られていない限り優位に立てる
295 20/06/14(日)23:46:47 No.699659440
軍隊なんてやっぱ入りたくないな
296 20/06/14(日)23:46:51 No.699659467
>宇宙飛行士はウルトラエリートで精神的にも大丈夫そうなの連れてくるから潜水艦より遥かに冷静だろうけど >それでも宇宙に100日とか調子悪くなる人居そうだよね 国家の経済的な理由で半年くらい宇宙ステーション住まいだったロシア人が居たような
297 20/06/14(日)23:46:57 No.699659509
>ミサイルの隙間の個人スペースにはカーテンがあって >ちゃんと見えないようにオナニーできる仕様だった 設計者よくやった…
298 20/06/14(日)23:47:10 No.699659587
>原潜ってうるさいのか 原子炉を冷却しないとメルトしちゃうから そのへんの補機が常に動いてないといけない とはいえ潜水艦同士なら片方が先に見つけられるかってのはあくまで相対的なもので 原潜のが電力たくさん食う大きくて性能のいいソナー積める分有利って考え方もある
299 20/06/14(日)23:47:24 No.699659675
俺なら2日で病気になりそうだ
300 20/06/14(日)23:47:37 No.699659744
>一畳一間の個室で一ヶ月生活なんて俺は無理だ >それよりもっと過酷だ 端的に言って上下関係のある人が集まった一畳一間の個室がついたシェアハウスって地獄だよね
301 20/06/14(日)23:47:46 No.699659805
>国家の経済的な理由で半年くらい宇宙ステーション住まいだったロシア人が居たような 三ヶ月過ぎた頃からステーション内に何かの気配を感じる奴!
302 20/06/14(日)23:47:46 No.699659806
>それでも宇宙に100日とか調子悪くなる人居そうだよね どんぐらい滞在してるんだろうって思ったら余裕で100日間超えてるんだな… 凄いな宇宙飛行士…
303 20/06/14(日)23:48:00 No.699659890
hoiで日本プレイだとひたすらマラッカ海峡張らせて通商破壊するしか使い道がない
304 20/06/14(日)23:48:06 ID:PwuzYe5g PwuzYe5g No.699659921
伊号なんかはでかいせいか整備が煩雑で潜行しても油が漏れて延々と海上に糸引いててそれで位置がバレる なんてこともあったそうな
305 20/06/14(日)23:48:13 No.699659971
日本は空母も原潜も作ってないから小型の原発作るノウハウがないんだよなぁ
306 20/06/14(日)23:48:15 No.699659981
>端的に言って上下関係のある人が集まった一畳一間の個室がついたシェアハウスって地獄だよね 実際は個室じゃねえしな…
307 20/06/14(日)23:48:34 No.699660105
一人かつネット使えるなら何年でも耐える自信ある
308 20/06/14(日)23:48:39 No.699660134
日本って法的に原潜作れるの?
309 20/06/14(日)23:48:49 No.699660185
じゃあ無理ってことだな
310 20/06/14(日)23:48:50 No.699660190
>一人かつ 意味がない!
311 20/06/14(日)23:49:12 No.699660331
>軍隊なんてやっぱ入りたくないな 日本なんかは最近怪しくなってるけど実戦しなくて済むんだから幾分かマシだけど 実際に訓練だけでなく戦争の極限状態でこれとか地獄かよってなる
312 20/06/14(日)23:49:17 No.699660363
>hoiで日本プレイだとひたすらマラッカ海峡張らせて通商破壊するしか使い道がない HOI次元なら空母も潜水艦もいらなくて駆逐艦200隻強襲上陸だけあればいいじゃん!
313 20/06/14(日)23:49:19 No.699660377
日本の潜水艦は何がそんなに五月蝿かったんだ どんちゃん騒ぎでもしてたのか
314 20/06/14(日)23:49:25 No.699660415
>>テレビでやってたけど現代のは >>ネットもないプライベートもない船内勤務で唯一の娯楽が食事なので >まぁ海底じゃネットも繋ぎ様が無いわなぁ・・・ オフラインのレトロゲームしようぜ スーファミのマリカーとか
315 20/06/14(日)23:49:27 No.699660432
>意味がない! なんか宇宙開発のためのそういう実験ありそうじゃね?
316 20/06/14(日)23:49:40 No.699660499
>一人かつネット使えるなら何年でも耐える自信ある 1人で全部やるの大変だよ?
317 20/06/14(日)23:49:40 No.699660501
上下も狭いベッドが唯一の個人スペース
318 20/06/14(日)23:49:49 No.699660582
そういや宇宙にいる間にソ連崩壊しちゃった人いたな…
319 20/06/14(日)23:49:58 No.699660635
>日本の潜水艦は何がそんなに五月蝿かったんだ >どんちゃん騒ぎでもしてたのか ボコ… ボコ…
320 20/06/14(日)23:50:03 No.699660661
ぼっちのコミュ障1人送って何ができるんだよ… まず訓練段階ですっごいコミュニケーション必要なのに
321 20/06/14(日)23:50:03 No.699660662
一人じゃ意味無いからな 集団で働くものだし
322 20/06/14(日)23:50:04 No.699660667
>日本って法的に原潜作れるの? 法的じゃないけど国是として非核三原則があるから無理
323 20/06/14(日)23:50:07 No.699660697
>どんぐらい滞在してるんだろうって思ったら余裕で100日間超えてるんだな… 最近は色々蓄積されてきて滞在日数伸びてるから割りと余裕で超えるんだよね
324 20/06/14(日)23:50:19 No.699660770
>>一人かつネット使えるなら何年でも耐える自信ある >1人で全部やるの大変だよ? めんどいときは寝る
325 20/06/14(日)23:50:26 No.699660816
スマホが娯楽の生命線だな
326 20/06/14(日)23:50:33 No.699660868
浮上航行中に泳いだりしないの
327 20/06/14(日)23:50:41 No.699660920
>法的じゃないけど国是として非核三原則があるから無理 核って核兵器でしょ? 原発ありなら原潜もありじゃね?
328 20/06/14(日)23:50:49 No.699660976
ロシアはネコ乗せてたっけ
329 20/06/14(日)23:50:51 No.699660986
>>>一人かつネット使えるなら何年でも耐える自信ある >>1人で全部やるの大変だよ? >めんどいときは寝る 死ぬ
330 20/06/14(日)23:51:03 No.699661062
>日本の潜水艦は何がそんなに五月蝿かったんだ >どんちゃん騒ぎでもしてたのか 車で防音材が詰めてないようなもんで エンジン音が漏れまくる
331 20/06/14(日)23:51:19 No.699661183
>ロシアはネコ乗せてたっけ 割りと最高の娯楽だけど猫の毛とか大丈夫なのかな
332 20/06/14(日)23:51:19 No.699661192
>日本の潜水艦は何がそんなに五月蝿かったんだ >どんちゃん騒ぎでもしてたのか 発想がレオパレス!
333 20/06/14(日)23:51:30 No.699661265
関係ないけどロシアの原子力発電船ロマンあるよね
334 20/06/14(日)23:51:35 No.699661292
>原発ありなら原潜もありじゃね? 原子力潜水艦が兵器じゃなけりゃなにになるんです?
335 20/06/14(日)23:51:43 No.699661349
>>それでも宇宙に100日とか調子悪くなる人居そうだよね >どんぐらい滞在してるんだろうって思ったら余裕で100日間超えてるんだな… >凄いな宇宙飛行士… ゴメン ミル貝で確認したら最高記録はロシア人で800日だった 2年ちょいほど国際宇宙ステーションに居たみたい
336 20/06/14(日)23:51:47 No.699661379
今の潜水艦の飯は海では水上艦よか予算あるんで良いもん食ってる …まあそれ以外は…うん!
337 20/06/14(日)23:51:56 No.699661434
「」がとりあえずオナニーのこと心配してて安心したよ
338 20/06/14(日)23:52:01 ID:PwuzYe5g PwuzYe5g No.699661469
>HOI次元なら空母も潜水艦もいらなくて駆逐艦200隻強襲上陸だけあればいいじゃん! バージョンにもよるけどスタックペナルティあるからそれで上手く行く方が珍しいよ
339 20/06/14(日)23:52:07 No.699661505
>>原発ありなら原潜もありじゃね? >原子力潜水艦が兵器じゃなけりゃなにになるんです? 動力でもだめなの?
340 20/06/14(日)23:52:37 No.699661705
むつが駄目だったからね
341 20/06/14(日)23:52:46 No.699661755
ロシア人すげー…
342 20/06/14(日)23:53:03 No.699661844
>ミル貝で確認したら最高記録はロシア人で800日だった >2年ちょいほど国際宇宙ステーションに居たみたい 映画ならエイリアンに寄生されてるやつ!
343 20/06/14(日)23:53:07 ID:PwuzYe5g PwuzYe5g No.699661872
>日本の潜水艦は何がそんなに五月蝿かったんだ >どんちゃん騒ぎでもしてたのか ドイツとかイギリスまでは行かなくてもエンジン回りにゴム塗布するとか 単純な改善でも全然違ったんだけど そういう基本的な部分が出来てなかった
344 20/06/14(日)23:53:10 No.699661891
HOIは空挺隊しとけば余裕だからな…
345 20/06/14(日)23:53:23 No.699661967
>日本の潜水艦は何がそんなに五月蝿かったんだ >どんちゃん騒ぎでもしてたのか 太鼓を叩きながら海を潜ってると言う表現は読んだ事がある それぐらいの騒音だったそうだ
346 20/06/14(日)23:53:30 No.699662022
非核三原則の核兵器って核爆弾のことだろ?
347 20/06/14(日)23:53:32 No.699662032
>ミル貝で確認したら最高記録はロシア人で800日だった >2年ちょいほど国際宇宙ステーションに居たみたい 新手の粛清かな
348 20/06/14(日)23:53:51 No.699662133
>ドイツとかイギリスまでは行かなくてもエンジン回りにゴム塗布するとか >単純な改善でも全然違ったんだけど >そういう基本的な部分が出来てなかった ノウハウないと無理なやつじゃん!
349 20/06/14(日)23:53:52 No.699662137
>>このえげつないぐらい汚い環境に慰安用の女入れといても >>衛生環境が更に悪化して死ぬよね… >>せめて女の子だけはヤった後に綺麗にできないと >こんな環境じゃガチ恋勢が出て来て女を巡って殺し合いになりそう 無人島に大勢が漂流したとき女は不細工なおばちゃんしかいなかったのにそれを巡って殺し合いになったとかあったような
350 20/06/14(日)23:53:52 No.699662145
>バージョンにもよるけどスタックペナルティあるからそれで上手く行く方が珍しいよ 2は駆逐200輸送200の輸送艦隊ならAIが勝手に逃げるから戦う必要ないし…
351 20/06/14(日)23:53:53 ID:PwuzYe5g PwuzYe5g No.699662150
>HOI次元なら空母も潜水艦もいらなくて駆逐艦200隻強襲上陸だけあればいいじゃん! それでまともに戦えるのHoI2とかくらいじゃね…
352 20/06/14(日)23:54:12 No.699662273
潜水空母はロマンの塊
353 20/06/14(日)23:54:36 No.699662414
防音処理する知識が無かったのか技術が無かったのかわからんがもったいない話だな
354 20/06/14(日)23:54:41 No.699662446
>男女入れたら絶対カップル発生して大問題になるな >限界の戦争になればなるほど >平和なときしか役に立たない動員とか軍としてはゴミ アメリカでも空母の女性乗員が次々と妊娠するって問題になってたな
355 20/06/14(日)23:54:51 No.699662506
潜水艦より景色見れるけど水も使えないし無重力で脳とか放射線やジワジワ圧迫されてダメージ受けたりで それをやるスーパーエリートの宇宙飛行士ちょっと変態だなって思う
356 20/06/14(日)23:55:20 No.699662704
>この状況でインキンなったら地獄だろうな >すぐ伝染るだろうし 水虫は陸海空問わず全員かかると聞いた
357 20/06/14(日)23:55:24 No.699662729
知り合いの潜水艦乗りに 自粛の暇乗り切る方法聞いたら タオル一本あれば一日潰せるとか わけわかんないこと言ってて参考にならなかった
358 20/06/14(日)23:55:53 ID:PwuzYe5g PwuzYe5g No.699662934
>2は駆逐200輸送200の輸送艦隊ならAIが勝手に逃げるから戦う必要ないし… 4まで出てるのに何故今更2… DHとかならまだしも
359 20/06/14(日)23:55:56 No.699662949
>核って核兵器でしょ? >原発ありなら原潜もありじゃね? 昔米海軍の原子力空母の日本への寄港ですら大騒動になった記憶があるな…
360 20/06/14(日)23:55:59 No.699662969
繊維の数でも数えてるのかな?
361 20/06/14(日)23:56:03 No.699662986
海自の人は給料貰ってる上に大体留守なのでモテると聞く
362 20/06/14(日)23:56:13 No.699663033
>タオル一本あれば一日潰せるとか 本当にわけわかんない…
363 20/06/14(日)23:56:23 No.699663099
>昔米海軍の原子力空母の日本への寄港ですら大騒動になった記憶があるな… 昔から暇人はいるもんだな
364 20/06/14(日)23:56:43 ID:PwuzYe5g PwuzYe5g No.699663222
>防音処理する知識が無かったのか技術が無かったのかわからんがもったいない話だな 知識も技術も資源も無かったというのが正直なところ
365 20/06/14(日)23:57:04 No.699663360
>嗅覚疲労で自分の匂いが判らなくなるように >自分と似たような臭いにも鈍感になっていくんじゃ… >ならなかったの…? 食欲も鈍るんでは?
366 20/06/14(日)23:57:34 No.699663546
>昔から暇人はいるもんだな 国会議員なんですが…
367 20/06/14(日)23:57:41 No.699663593
>タオル一本あれば一日潰せるとか 二つに折ってたおるちゃん作ってお話するのかな
368 20/06/14(日)23:57:50 No.699663640
>ドイツとかイギリスまでは行かなくてもエンジン回りにゴム塗布するとか >単純な改善でも全然違ったんだけど >そういう基本的な部分が出来てなかった ドイツはドイツでそこまで静穏性頑張ってもイギリス軍の対潜兵器にぼこぼこにされたんだけどなブヘヘ
369 20/06/14(日)23:58:38 No.699663887
海の連中は行動中は実質自粛状態に近いからな 一応甲板で運動もあるけど潜水艦はそれもできねえ
370 20/06/14(日)23:58:53 No.699663979
>タオル一本あれば一日潰せるとか >わけわかんないこと言ってて参考にならなかった プロやな────
371 20/06/14(日)23:59:23 No.699664135
>今の潜水艦ならwifiとか使えるんだろうか 有線がかくじつだ
372 20/06/14(日)23:59:50 No.699664308
タオルは言い過ぎだけど神とペンありゃだいたいは何とかなる
373 20/06/15(月)00:00:13 No.699664458
>ID:PwuzYe5g
374 20/06/15(月)00:00:15 No.699664472
神乗せちゃうかー
375 20/06/15(月)00:00:30 No.699664557
>>>>一人かつネット使えるなら何年でも耐える自信ある >>>1人で全部やるの大変だよ? >>めんどいときは寝る >死ぬ いっぱい寝れてお得!
376 20/06/15(月)00:00:35 No.699664584
神いるなら神に戦ってもらおう
377 20/06/15(月)00:00:38 No.699664595
潜水艦でwifi? 潜ってなければできるんじゃないですかね!くらい