虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/14(日)22:02:26 電子光... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/14(日)22:02:26 No.699616845

電子光虫の時代が来るーっ!

1 20/06/14(日)22:04:26 No.699617689

ななあ

2 20/06/14(日)22:05:07 No.699617986

サイバース族かな?機械族かな?

3 20/06/14(日)22:05:57 No.699618373

十二獣のプロトタイプ

4 20/06/14(日)22:06:43 No.699618724

コンセプトは十二獣に取られモチーフはサイバースに取られ

5 20/06/14(日)22:07:24 No.699619028

重ねエクシーズしたら下の効果消えて弱くなるデザインがおかしい子たち

6 20/06/14(日)22:08:20 No.699619442

蝉丸に夢蝉スイミンミンもOCG化させてもらえよ

7 20/06/14(日)22:08:29 No.699619514

考えた人がルール勘違いしていたとしか思えない

8 20/06/14(日)22:08:49 No.699619660

ちょっと強い森

9 20/06/14(日)22:09:18 No.699619867

強い昆虫ランク3は実際悲願だった

10 20/06/14(日)22:09:23 No.699619892

ウェブソルダーはまあまあかな…

11 20/06/14(日)22:10:49 No.699620473

これNo.3で表示形式変更してもタイミング逃

12 20/06/14(日)22:11:55 No.699620924

>重ねエクシーズしたら下の効果消えて弱くなるデザインがおかしい子たち 消えるの!?

13 20/06/14(日)22:12:39 No.699621230

>>重ねエクシーズしたら下の効果消えて弱くなるデザインがおかしい子たち >消えるの!? 消えるから反省して十二獣作ったよ褒めて

14 20/06/14(日)22:12:42 No.699621255

性能が残念すぎてかわいい

15 20/06/14(日)22:12:45 No.699621280

こいつら全員素材に出来たら強い気はするけど…

16 20/06/14(日)22:13:00 No.699621380

>消えるから反省して十二獣作ったよ褒めて 馬鹿野郎が!!!!!

17 20/06/14(日)22:14:05 No.699621867

効果がバグってる…

18 20/06/14(日)22:14:26 No.699622049

エクシーズ素材になった時とエクシーズ素材としてこのカードを持ってる時は違うのだ!

19 20/06/14(日)22:14:31 No.699622088

X素材となっている間Xモンスターに効果付与ってこの頃はないんだっけ デリックレーンはもう出てた?

20 20/06/14(日)22:14:54 No.699622271

ゼアルの単発アニメテーマみたいなのを9期のOCGオリジナルでやったのすごいと思う

21 20/06/14(日)22:15:12 No.699622390

>消えるの!? >フィールドのこのカードを素材としてX召喚したモンスター

22 20/06/14(日)22:15:38 No.699622585

基本は重ねたら●の追加効果失うが 重ねまくっても固有の効果消えない十二獣みたいなの実は他にない筈

23 20/06/14(日)22:16:23 No.699622947

自力だと1T目に展開できないのは何でなんだろう 何でこんなに弱い…

24 20/06/14(日)22:16:27 No.699622981

電子光虫には電子光虫をサポートするカードが一切ないんだからこいつらをひとまとめにするのは【王宮】永続罠を全部まとめて話すようなものである

25 20/06/14(日)22:16:27 No.699622984

タイミング逃すのかよ

26 20/06/14(日)22:17:19 No.699623357

>重ねまくっても固有の効果消えない十二獣みたいなの実は他にない筈 レイダースウィング辺りで一応は

27 20/06/14(日)22:17:29 No.699623443

電子部品とか電子機器とかもうなんかややこしい

28 20/06/14(日)22:17:32 No.699623470

ランクアップ(X素材を2つ取り除く)

29 20/06/14(日)22:17:42 No.699623535

>基本は重ねたら●の追加効果失うが >重ねまくっても固有の効果消えない十二獣みたいなの実は他にない筈 最近出たレイダースウィングあたりか後は

30 20/06/14(日)22:17:58 No.699623655

昆虫星3モンスター2体以上素材で素材の電子光虫の数だけ追加効果みたいなエースXモンスターがいるんですよね…?

31 20/06/14(日)22:17:58 No.699623657

2体で出せる無効持ちが出たのは間違いなく進化なんだ

32 20/06/14(日)22:18:04 No.699623713

素材としてエクシーズ召喚じゃなくて素材として持っているじゃないとダメなんだ

33 20/06/14(日)22:18:14 No.699623788

十二獣って強いね

34 20/06/14(日)22:19:30 No.699624319

>昆虫星3モンスター2体以上素材で素材の電子光虫の数だけ追加効果みたいなエースXモンスターがいるんですよね…? …

35 20/06/14(日)22:19:49 No.699624439

十二獣はサポートカードもおかしかったし何なら同期とも組めたりであの頃の環境大嫌いだった

36 20/06/14(日)22:19:59 No.699624514

>十二獣って強いね だから滅んだ…

37 20/06/14(日)22:20:15 No.699624630

偉そうにしてるけどデュエルが下手みたいな序盤のやられキャラ用のモンスター

38 20/06/14(日)22:20:17 No.699624658

>昆虫星3モンスター2体以上素材で素材の電子光虫の数だけ追加効果みたいなエースXモンスターがいるんですよね…? >電子光虫には電子光虫をサポートするカードが一切ない

39 20/06/14(日)22:20:51 No.699624925

こいつらってカテゴリじゃなかったのか…

40 20/06/14(日)22:20:52 No.699624946

ちょっと強い森に一丁前にターン1制限付いてるのかわいい

41 20/06/14(日)22:20:53 No.699624952

茶化す上ですぐ名前挙がるけどそのかわいそうな実情を知ってるものは案外少ない

42 20/06/14(日)22:21:15 No.699625125

遊戯王wikiルールだとカテゴリじゃなくてシリーズになるんだよね電子光虫を指定したカード一枚もないから

43 20/06/14(日)22:21:36 No.699625293

どんどんエクシーズを重ねるコンセプト 重ねると消える効果

44 20/06/14(日)22:21:46 No.699625381

だいたい種族とか属性とかレベル指定だからバチバチバチも電子光虫

45 20/06/14(日)22:21:50 No.699625406

サポートというかデジタルバグを指定するカードが本当にないからカテゴリですらない悲しいバグ

46 20/06/14(日)22:21:53 No.699625441

種族や属性指定しかしてないので電子光虫などというカテゴリはこの世に存在しない

47 20/06/14(日)22:22:03 No.699625523

セフィラでも環境の一角になったしKONAMIがその気になればどうとでもなるだろう

48 20/06/14(日)22:22:20 No.699625658

何回同じこと言うんだよ!スレ見てからレスしろよ!

49 20/06/14(日)22:22:26 No.699625700

スカラジエーター以外こいつら素材にできないからな…

50 20/06/14(日)22:22:46 No.699625853

たまたま名前が似てる変な奴らでしかないからな…

51 20/06/14(日)22:22:50 No.699625864

>どんどんエクシーズを重ねるコンセプト >重ねると消える効果 作ったやつ絶対勘違いしてそう

52 20/06/14(日)22:22:56 No.699625902

>何回同じこと言うんだよ!スレ見てからレスしろよ! 来るぞ遊馬!

53 20/06/14(日)22:23:34 No.699626177

たまーに供給されるよねルール分かってる…?ってなる謎カード

54 20/06/14(日)22:23:44 No.699626254

なぜ産んだ…というか当時は久々の昆虫テーマでワクワクしてた思いがある

55 20/06/14(日)22:23:54 No.699626323

でもギャラクシーワーム強いよ

56 20/06/14(日)22:23:59 No.699626358

まあ結局リンクは守備にできないから… ゴストリと同じ

57 20/06/14(日)22:24:20 No.699626509

いいテーマだなゼアル時代だろ!?

58 20/06/14(日)22:24:31 No.699626599

>たまーに供給されるよねルール分かってる…?ってなる謎カード 最近だとなんだろう

59 20/06/14(日)22:24:38 No.699626642

デジタルバグのランクアップの仕様考えた人は何年前から来たんだろう…

60 20/06/14(日)22:24:54 No.699626777

今はリンク以外のモンスターなんて使われてないからね…

61 20/06/14(日)22:25:42 No.699627165

>《デジタル・バグ-スカラジエータ/Digital Bug Scaradiator》 >†エクシーズ・効果モンスター >ランク3/光属性/昆虫族/攻1800/守1400 昆虫族・光属性レベル3モンスター×2体以上 >(1):1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除き、 相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの表示形式を変更し、その効果をターン終了時まで無効にする。 この効果は相手ターンでも発動できる。 >(2):1ターンに1度、このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。 破壊したそのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。

62 20/06/14(日)22:25:45 No.699627192

ここまで残念だと何とかしてあげて…って気持ちになる

63 20/06/14(日)22:25:49 No.699627216

電磁ミノ虫 バチバチバチ 現在ではデジタルバグの近縁種だと判明している

64 20/06/14(日)22:25:49 No.699627221

名前通りバグってかガハハ

65 20/06/14(日)22:26:00 No.699627314

昆虫族の非テーマ群好き… 電子光虫然りスパイダー然り

66 20/06/14(日)22:26:03 No.699627333

ちょっと強い森

67 20/06/14(日)22:26:05 No.699627349

ゴーストリックはリンクである程度無視できるにしてもまだ大分ウザったい

68 20/06/14(日)22:26:05 No.699627363

>今はリンク以外のモンスターなんて使われてないからね… シンクロやエクシーズと比較してもどんなデッキでもとりあえず出せるからエクストラ0に意味がない限りは入れとけるからな…

69 20/06/14(日)22:26:14 No.699627421

このカードをエクシーズ素材にしているにすると逆に取り除いたら効果消えちゃうからな

70 20/06/14(日)22:26:18 No.699627457

コイツらの効果付与したライノセバスを作るには異変でガイアドラグーンを除外する必要があってな...

71 20/06/14(日)22:26:42 No.699627644

>>(1):1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除き、 相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの表示形式を変更し、その効果をターン終了時まで無効にする。 この効果は相手ターンでも発動できる。 あまりにもひどい…

72 20/06/14(日)22:27:15 No.699627913

例え素材予定のが裏側にされてもリンク素材にすれば回避できちゃうからゴストリはもうね…

73 20/06/14(日)22:27:21 No.699627956

>>たまーに供給されるよねルール分かってる…?ってなる謎カード >最近だとなんだろう 魔轟神アシェンヴェイルが記憶に新しい

74 20/06/14(日)22:27:52 No.699628196

今だったらこんなんでもしつこくサポートカード出続けたかもしれない

75 20/06/14(日)22:27:57 No.699628236

普通にやるとライノセバスに進化できない コアベージからレディジャガイアドラグーンみたいなのになる

76 20/06/14(日)22:27:57 No.699628239

>>>(1):1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除き、 相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの表示形式を変更し、その効果をターン終了時まで無効にする。 この効果は相手ターンでも発動できる。 >あまりにもひどい… これをひどいって言われたら電子光虫にいいところが無くなってしまう…

77 20/06/14(日)22:28:16 No.699628394

エースの効果が貫通と地砕き

78 20/06/14(日)22:28:29 No.699628490

魔鍾洞との相性が良ったな電子光虫 電子甲虫入れないほうが強かったけど

79 20/06/14(日)22:28:43 No.699628611

今日判明したローカストキングがかなり強いカードに見えてきた

80 20/06/14(日)22:28:44 No.699628618

最近やらかしたと言えばテイ・キューピッドかな ただのテキストの不備だけど

81 20/06/14(日)22:28:57 No.699628744

su3972930.jpg

82 20/06/14(日)22:29:42 No.699629093

一丁前に素材にできる縛りがついてやがる

83 20/06/14(日)22:29:46 No.699629121

酷いと言われるけど他の電子光虫Xモンスターはそもそも素材にできないんだぞ

84 20/06/14(日)22:29:51 No.699629159

汎用エクシーズならまだ分かるよ 種族属性で二重に縛ってこれかよ…

85 20/06/14(日)22:30:42 No.699629523

ゼアル時代は何をそんなに恐れてんの?って縛りがいっぱいあったような…

86 20/06/14(日)22:30:46 No.699629537

>su3972930.jpg 下二枚はエクシーズに使える効果だし電子光虫だな

87 20/06/14(日)22:30:55 No.699629594

見た目と素材になってからが仕事なコンセプトは好き 強かったら上の十二獣みたいな扱いされてたかもしれないしこいつらはこれで良かったんだたぶん

88 20/06/14(日)22:31:12 No.699629722

成長する昆虫!をやりたいんだろうけど敵さんはそんな悠長に待ってくれねえんだ

89 20/06/14(日)22:31:26 No.699629826

>今日判明したローカストキングがかなり強いカードに見えてきた 電子光虫の展開札になり得るけど(1)効果の無駄な表示形式指定が刺さる…

90 20/06/14(日)22:31:29 No.699629841

12獣はエクシーズの皮被った別物じゃねぇか

91 20/06/14(日)22:32:00 No.699630051

>成長する昆虫!をやりたいんだろうけど敵さんはそんな悠長に待ってくれねえんだ そんなのLv.シリーズで分かってた筈だろ!

92 20/06/14(日)22:32:14 No.699630155

便利ですよね 重ねてエクシーズ召喚扱い

93 20/06/14(日)22:32:23 No.699630235

AOJと並ぶと言われただけはあるな…

94 20/06/14(日)22:32:26 No.699630257

下級霊魂鳥と同じ人が考えたんだと思う

95 20/06/14(日)22:33:00 No.699630506

>AOJと並ぶと言われただけはあるな… さすがにそれは電子光虫に失礼すぎるぞ!

96 20/06/14(日)22:33:02 No.699630519

スカラジエータはリンク来る前まではまあまあまともな効果だったんだ… 割とすぐリンクが来たんだが…

97 20/06/14(日)22:33:11 No.699630584

>AOJと並ぶと言われただけはあるな… 流石にそれはひどすぎる…

98 20/06/14(日)22:33:18 No.699630638

効果は無効にされず場から離れる代わりに場に残るとかそのくらいしてくれないと育つモンスターは無理だよ…

99 20/06/14(日)22:33:20 No.699630648

>例え素材予定のが裏側にされてもリンク素材にすれば回避できちゃうからゴストリはもうね… もしかして裏側モンスターをリンク素材に使ってる?

100 20/06/14(日)22:33:21 No.699630662

せっかくナイスデザインなのに色々と残念すぎる…

101 20/06/14(日)22:33:25 No.699630691

カタストルいる時点でAOJの勝ちだよ

102 20/06/14(日)22:33:27 No.699630708

>AOJと並ぶと言われただけはあるな… それはない

103 20/06/14(日)22:33:28 No.699630711

流石にまともにシンクロすらできない1期DT寄りはマシだろ…

104 20/06/14(日)22:33:42 No.699630829

>(1):1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除き、 相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの表示形式を変更し、その効果をターン終了時まで無効にする。 この効果は相手ターンでも発動できる。 これがデジタルバグ >(2):フィールドのモンスターの効果が発動した時、 このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの効果を無効にする。 その後、フィールドの昆虫族モンスター1体を選び、 守備力を500アップするか、表示形式を変更する。 これがローカストキング

105 20/06/14(日)22:33:47 No.699630858

AOJとか強くする気は無いテーマは結構あるけど 根本的にルール勘違いしてただろってなるテーマはこいつらくらいだと思う

106 20/06/14(日)22:34:05 No.699630978

こいつらはエクシーズが弱すぎるだけでちゃんと下級同士でサポートし合ってるだろ AOJはそれすらねえんだぞ

107 20/06/14(日)22:34:08 No.699630995

ナイスデザイン! ナイスネーム! ノットナイステキスト!!!

108 20/06/14(日)22:34:22 No.699631089

カタストル含めたAOJとならなんとか…?

109 20/06/14(日)22:34:28 No.699631128

ローカストキングは普通につええな…

110 20/06/14(日)22:34:34 No.699631166

あれ?ローカストキングT1制限ねえの?

111 20/06/14(日)22:34:41 No.699631221

AOJは全体で見るとカタストル以外クソばかりだけど数枚は使えるのあるし…

112 20/06/14(日)22:35:07 No.699631410

ルールの勘違いを訂正する永続魔法が来ればいいんだな

113 20/06/14(日)22:35:12 No.699631444

>>(1):1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除き、 相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの表示形式を変更し、その効果をターン終了時まで無効にする。 この効果は相手ターンでも発動できる。 >これがデジタルバグ >>(2):フィールドのモンスターの効果が発動した時、 >このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。 >そのモンスターの効果を無効にする。 >その後、フィールドの昆虫族モンスター1体を選び、 >守備力を500アップするか、表示形式を変更する。 >これがローカストキング 似ている…そっくりだ…

114 20/06/14(日)22:35:13 No.699631449

>これがローカストキング 永続効果無効にできるから完全な上位互換ではないし…

115 20/06/14(日)22:35:25 No.699631531

AOJは展開力ゼロだけどこいつらちゃんと展開力あるからな まぁ変な縛りのせいで変なエクシーズしか出てこないけど それでも大昔の未強化テーマほど戦えないわけじゃないし

116 20/06/14(日)22:35:32 No.699631580

何度も言われてるけどゴストリはリンクがどうとかそういう話じゃないから…

117 20/06/14(日)22:35:35 No.699631598

AOJはカタストルとかボムとかあるじゃん… AOJもカテゴリの意味ねぇな…

118 20/06/14(日)22:35:36 No.699631604

弱いと聞いていたけどナイスデザインだから気になってのにそこまで駄目なコンセプトだったのか

119 20/06/14(日)22:35:46 No.699631672

>あれ?ローカストキングT1制限ねえの? あるよ

120 20/06/14(日)22:36:05 No.699631797

電子光虫はあの頃の新規テーマ8枚枠の1つだったけれどなんで不知火だけあんなに追加もらえたんだろう

121 20/06/14(日)22:36:06 No.699631799

>>これがローカストキング >永続効果無効にできるから完全な上位互換ではないし… そもそも誘発で打てないしね

122 20/06/14(日)22:36:08 No.699631813

9期はコイツらとかトラミッドとかのなんとも言えない強さのテーマも多かったな…

123 20/06/14(日)22:36:10 No.699631828

AOJにはカタストルとボムがあるから…

124 20/06/14(日)22:36:26 No.699631973

守備表示にするのが一手間かかり過ぎる

125 20/06/14(日)22:36:28 No.699631987

>あれ?ローカストキングT1制限ねえの? ①②の効果は~って文頭に書いてあるタイプ

126 20/06/14(日)22:36:38 No.699632033

>ルールの勘違いを訂正する永続魔法が来ればいいんだな デジタルなカードゲームならテキスト直に書き直せるんだけどな…

127 20/06/14(日)22:36:41 No.699632057

電子光虫 トラミッド AOJ どれか選ぶなら?

128 20/06/14(日)22:36:41 No.699632059

SOZAI剥いで成長はせめて剥ぐSOZAIを1にしてくれ

129 20/06/14(日)22:36:52 No.699632142

>永続効果無効にできるから完全な上位互換ではないし… ローカストも永続的に永続効果含めて無効にできるけど…

130 20/06/14(日)22:36:58 No.699632175

ゴーストリックはリンクの時代の方がサキュバスでEXゾーン潰せばEXからの展開封殺できて強かったよ

131 20/06/14(日)22:37:01 No.699632185

>①②の効果は~って文頭に書いてあるタイプ ああそりゃそうかちゃんと画像見てくるわ

132 20/06/14(日)22:37:05 No.699632216

名前が似てる他人でしかない奴ら

133 20/06/14(日)22:37:06 No.699632224

高等紋章術とかエクシーズ素材を特殊召喚してレベルを2上げるカードみたいなのください

134 20/06/14(日)22:37:10 No.699632253

トラミッドを引き合いに出すのは失礼すぎる…

135 20/06/14(日)22:37:23 No.699632354

大真面目にDT回して集めてたから今でもろくな強化もなく打ち捨てられたテーマを思い出すとイラッとする

136 20/06/14(日)22:37:32 No.699632414

>電子光虫 >トラミッド >AOJ >どれか選ぶなら? トラミッド

137 20/06/14(日)22:37:46 No.699632514

セバスは一応エクサビートルとかからも出せるけど だからなんだよ…ってなる効果してる

138 20/06/14(日)22:37:53 No.699632562

>電子光虫 >トラミッド >AOJ >どれか選ぶなら? テーマ内の展開力でいくとトラミッド>電子光虫>AOJかな…

139 20/06/14(日)22:37:58 No.699632597

>電子光虫 >トラミッド >AOJ >どれか選ぶなら? どれもデザインはかなり優秀なんだよな…

140 20/06/14(日)22:38:17 No.699632726

AOJじゃなくカタストルで評価してくれ

141 20/06/14(日)22:38:24 No.699632766

関連カード縛りで話すなら展開力だけで言うと氷結界くらいの強さだよ! まぁ最終的に出てくるモンスターがあまりにも違うんだけど

142 20/06/14(日)22:38:54 No.699632951

>大真面目にDT回して集めてたから今でもろくな強化もなく打ち捨てられたテーマを思い出すとイラッとする ナチュルとかもうちょっと強化して欲しい…

143 20/06/14(日)22:39:13 No.699633104

不良品の虫ケラども

144 20/06/14(日)22:39:33 No.699633262

トラミッドはやりたい事はわかるし噛み合わない訳じゃないからな…

145 20/06/14(日)22:39:36 No.699633284

記憶が曖昧だからwikiみたら大真面目にバチバチバチがメインカード扱いされてて笑った

146 20/06/14(日)22:39:47 No.699633357

>ナチュルとかもうちょっと強化して欲しい… あいつらシンクロしなくても割と強いじゃん!DTテーマだと恵まれてるよ!

147 20/06/14(日)22:40:01 No.699633457

もしかしてラッシュなら強いのでは?

148 20/06/14(日)22:40:03 No.699633478

カタストル1枚で電子光虫全員まとめたより多く使われてるのは確かだとは思うが…

149 20/06/14(日)22:40:15 No.699633566

電子光虫はワンキルルートあるし…

150 20/06/14(日)22:40:19 No.699633597

コイツら強化するくらいだったら同じ9期のocgオリテーマのダイナミストを強化して欲しいかな…

151 20/06/14(日)22:40:25 No.699633637

デザインやモチーフがもったいないから効果だけ作り直すかいっそ同じモチーフで別テーマほしいと思ったのはスレ画と幻獣機だけだ

152 20/06/14(日)22:40:27 No.699633644

>ナチュルとかもうちょっと強化して欲しい… 今でも出てくると強い制圧モンスター持ってるからうかつに強化できないんだろう…

153 20/06/14(日)22:40:32 No.699633677

AOJにはAOJの星ことサイクルリーダーくんもいるだろ!

154 20/06/14(日)22:40:34 No.699633692

枠はいくらでもあるはずなんだがな…

155 20/06/14(日)22:40:37 No.699633712

>大真面目にDT回して集めてたから今でもろくな強化もなく打ち捨てられたテーマを思い出すとイラッとする スピードデュエルに寄った効果いらなかったよね… ゲームのほうでも面白くなったの中盤からだったし

156 20/06/14(日)22:40:42 No.699633749

バチバチバチを重要視するデッキは後にも先にもこれだけだと思う

157 20/06/14(日)22:40:55 No.699633842

トラミッドは色々足りてないだけでやりたいことは面白そうではあるんだよな…

158 20/06/14(日)22:40:55 No.699633846

>ナチュルとかもうちょっと強化して欲しい… 割と強いぞリクルーターのクリフに数増えるチェリー 並ぶとヤバくなるフライトフライに制圧できるシンクロ体にタケノコと

159 20/06/14(日)22:41:01 No.699633882

>電子光虫はワンキルルートあるし… 後攻?

160 20/06/14(日)22:41:06 No.699633935

ワーム…

161 20/06/14(日)22:41:06 No.699633939

>>ナチュルとかもうちょっと強化して欲しい… >あいつらシンクロしなくても割と強いじゃん!DTテーマだと恵まれてるよ! そうなんだけど…可愛い虫たちをもっと活躍させてあげたい…

162 20/06/14(日)22:41:07 No.699633949

最近あった忘れられていたテーマを思い出したように1枠だけ強化する流れは何だったんだ…

163 20/06/14(日)22:41:24 No.699634069

スレ画の連中とランク3は割りと悪くないんだけどね…

164 20/06/14(日)22:41:55 No.699634305

トラミッドはフィールド魔法張り替えて戦うんだっけ? テーマ内の大型もそこそこ出しやすかったっけ

165 20/06/14(日)22:42:09 No.699634417

守備0にして貫通が楽しいのは分かる 電子光虫カオスMAXが待たれる

166 20/06/14(日)22:42:11 No.699634429

そもそもAOJがテーマ内だとSSとか皆無でシンクロのしようがないのを知らないだろ

167 20/06/14(日)22:42:24 No.699634512

>トラミッドはフィールド魔法張り替えて戦うんだっけ? >テーマ内の大型もそこそこ出しやすかったっけ テーマ内の大型は簡単に出てくる 弱い

168 20/06/14(日)22:42:33 No.699634575

1枚100円でジェネクスガイアだのAOJルドラだのが出てきたの今思えば酷い

169 20/06/14(日)22:42:53 No.699634726

>トラミッドは色々足りてないだけでやりたいことは面白そうではあるんだよな… 独特な回り方するから楽しいよ 楽しいだけなんだけど…

170 20/06/14(日)22:42:55 No.699634738

モブハノイとかが持ってそうなカード

171 20/06/14(日)22:42:56 No.699634741

トラミッドをこいつらと同列かのように引き合いに出すのは愚弄の極みだろ

172 20/06/14(日)22:43:04 No.699634800

B・F-連撃のツインボウが最新の電子光虫新規かな 光じゃないからNo.20 蟻岩土ブリリアント出して重ねる用だけど

173 20/06/14(日)22:43:15 No.699634881

センチビットとウェブソルダーにバチバチバチとか貫通効果付与したスカラジエーターならワンキル出来るぞ!

174 20/06/14(日)22:43:29 No.699634990

1枚100円でガチデッキ出てこられたらそっちの方が辛いからそこはまぁ…

175 20/06/14(日)22:43:35 No.699635054

AOJは酷いがジェネシス辺りもシンクロ体がことごとく弱かった気がする

176 20/06/14(日)22:43:57 No.699635187

>最近あった忘れられていたテーマを思い出したように1枠だけ強化する流れは何だったんだ… コアキメイル海外でもライロや剣闘と同じくらい押されてたし10期パワー期待してたんですよ…

177 20/06/14(日)22:44:12 No.699635307

スカラジエーターが切り札といっていいからな…

178 20/06/14(日)22:44:17 No.699635339

>トラミッドをこいつらと同列かのように引き合いに出すのは愚弄の極みだろ 登場時期というかあのくらいの時期にポッと出てきて一切強化されてない微妙な性能のテーマっていう意味で完全に同列だと思うけど

179 20/06/14(日)22:44:17 No.699635347

あくまで1プレイ100円のアーケードゲームのおまけだし…

180 20/06/14(日)22:44:32 No.699635449

DT1期テーマはそもそも回るか怪しいのがチラホラ

181 20/06/14(日)22:44:50 No.699635597

>AOJは酷いがジェネシス辺りもシンクロ体がことごとく弱かった気がする 粒々パラレルの頃のDTテーマなんて一部を除いてどんぐりの背比べだよ

182 20/06/14(日)22:44:57 No.699635645

>登場時期というかあのくらいの時期にポッと出てきて一切強化されてない微妙な性能のテーマっていう意味で完全に同列だと思うけど ちなみに電子光虫はスレ画右下の強化をもらっているぞ!

183 20/06/14(日)22:45:03 No.699635684

>>トラミッドをこいつらと同列かのように引き合いに出すのは愚弄の極みだろ >登場時期というかあのくらいの時期にポッと出てきて一切強化されてない微妙な性能のテーマっていう意味で完全に同列だと思うけど 電子光虫はレディバグが追加されたし…

184 20/06/14(日)22:45:10 No.699635727

電子光虫はあのマキシマム・クライシスで強化貰ったし…

185 20/06/14(日)22:45:14 No.699635748

出た当時はアホほど弱いのに本気で組むならクソ高いギャラクシーワーム3枚欲しいって状況だった覚えある

186 20/06/14(日)22:45:37 No.699635924

>電子光虫はあのマキシマム・クライシスで強化貰ったし… よく入れてもらえたな…

187 20/06/14(日)22:45:44 No.699635964

トラミッドもこいつらも目くそ鼻くそだよ AOJはうんこだけど

188 20/06/14(日)22:46:05 No.699636120

>スカラジエーターが切り札といっていいからな… コアベージはまだしもライノセバスはまず出さないからな

189 20/06/14(日)22:46:21 No.699636238

トラミッドもルール勘違いしたとしか思えない欠陥テーマだし

190 20/06/14(日)22:46:41 No.699636398

XYZ先の縛りがなくて好きなランク3を強くしよう!なら良かったのに なんで虫縛りなんだよそんな価値ねぇだろお前らの効果

191 20/06/14(日)22:46:55 No.699636506

>トラミッドもこいつらも目くそ鼻くそだよ >AOJはうんこだけど トラミッドはなりふり構わないなら磁石の戦士と組めるし…

192 20/06/14(日)22:47:05 No.699636576

>ちなみに電子光虫はスレ画右下の強化をもらっているぞ! うーn…

193 20/06/14(日)22:47:08 No.699636601

一応単発テーマじゃなかったのか…

194 20/06/14(日)22:47:10 No.699636623

AOJはカタストル以外でもディサイシブアームズは初期だと結構使ったし サイクロンクリエイターも闇属性レベル3チューナーってことで使ってたな

195 20/06/14(日)22:47:15 No.699636661

REDバグが追加された時は凄く嬉しかったのを覚えている 見捨てられてなかったんだと思えた…

196 20/06/14(日)22:47:21 No.699636709

進化の特異点くらいコンセプトとルール投げ捨てたヤケクソ強化を貰えば…

197 20/06/14(日)22:47:42 No.699636869

強い森と呼ばれた光虫基盤良いよね…

198 20/06/14(日)22:47:42 No.699636871

いいよね明らかに所属がどこかわかるのにカテゴリに含まれないDTのモンスターたち

199 20/06/14(日)22:47:52 No.699636940

なんかぽっと出で打ち切りだったり逆に何年もサポート出し続けたり極端すぎる

200 20/06/14(日)22:48:14 No.699637100

>>ちなみに電子光虫はスレ画右下の強化をもらっているぞ! >うーn… 効果自体は強くて便利なんだぞ

201 20/06/14(日)22:48:17 No.699637131

>一応単発テーマじゃなかったのか… そもそもテーマじゃない

202 20/06/14(日)22:48:23 No.699637157

コアベージはブリリアントから乗る先として一瞬環境にいたよね

203 20/06/14(日)22:48:45 No.699637307

セイバー・氷結界・ワーム・AOJ ジェネクス・ミスト・バレー・フレムベル ナチュル 魔轟神・ジュラック レアルジェネクス ドラグニティ ここまで調べてから思ったけど1期ってどこまでだっけ…? 既に相当玉石混交だけど

204 20/06/14(日)22:48:55 No.699637396

光昆虫テーマだぞ 光昆虫の資産が無さすぎて価値がないだけで

205 20/06/14(日)22:48:57 No.699637408

テーマじゃないのインパクトがすごい

206 20/06/14(日)22:49:03 No.699637456

>>一応単発テーマじゃなかったのか… >そもそもテーマじゃない カテゴリではないだけでテーマではある

207 20/06/14(日)22:49:05 No.699637470

>ここまで調べてから思ったけど1期ってどこまでだっけ…? 1期はトリシューラまで

208 20/06/14(日)22:50:02 No.699637864

あまりにもランクアップしにくいので光虫信号という専用RUMを貰えた サーチできないから大して役には立たない

209 20/06/14(日)22:50:28 No.699638019

一応専用ランクアップもどきがあったりでどうにかアド取り力さえ来れば...多少はマシになるよ多分

210 20/06/14(日)22:50:48 No.699638151

気軽にライノセバス出せても全然強くないのがどうしようもない

211 20/06/14(日)22:50:50 No.699638161

個人的に酷いと思ってるテーマはエヴォルとスレ画とトラミッド どれもDTとか関係なく普通のパックで出たくせに完成度があまりにも低すぎる

212 20/06/14(日)22:51:39 No.699638519

今からどうにかこうにか強化するくらいなら同じようなモチーフで新規テーマ作ったほうがいいんじゃねぇかと思う

213 <a href="mailto:陽炎獣">20/06/14(日)22:51:54</a> [陽炎獣] No.699638622

>個人的に酷いと思ってるテーマはエヴォルとスレ画とトラミッド >どれもDTとか関係なく普通のパックで出たくせに完成度があまりにも低すぎる ゆ、許された…

214 20/06/14(日)22:52:08 No.699638701

霊魂鳥はエースが真っ当に強いから出張してるのは見る あの下級はなんなの…

215 20/06/14(日)22:52:17 No.699638765

もう流石にヴァイロンとインヴェルズ強化諦めたしもしくるとしてももう引退してる頃だと思う

216 20/06/14(日)22:52:23 No.699638807

陽炎獣はリンクスで一時期居場所あったし…

217 20/06/14(日)22:52:30 No.699638848

>今からどうにかこうにか強化するくらいなら同じようなモチーフで新規テーマ作ったほうがいいんじゃねぇかと思う 十二獣できた!

218 20/06/14(日)22:52:38 No.699638894

表示形式変更系の昆虫族まとめられるようなテーマ登場しないかな…

219 20/06/14(日)22:52:57 No.699639012

陽炎獣って全然戦えるレベルじゃねぇか 露骨に合わせてねってテーマも出たし

220 20/06/14(日)22:53:14 No.699639121

LEDバグとセンチビットは効果は優秀なのに発動条件が碌に満たせないのはどういう事だよ!

221 20/06/14(日)22:53:21 No.699639161

ちょっと強くなった【スパイダー】だよね

222 20/06/14(日)22:53:49 No.699639328

やはり昆虫で最も優れたテーマはB・F…

223 20/06/14(日)22:54:09 No.699639461

ヘイズは6恐竜並べられるのが良いよね

224 20/06/14(日)22:54:36 No.699639627

>LEDバグとセンチビットは効果は優秀なのに発動条件が碌に満たせないのはどういう事だよ! 手札からSSして電子光虫の表示形式変える新規さえ来れば…

225 20/06/14(日)22:55:04 No.699639805

ほんとは新しいカードで強化とか似たコンセプトのテーマとかじゃなくてイラスト使い回して作りなおして欲しい

226 20/06/14(日)22:55:16 No.699639894

su3973019.jpg 電子光虫たちで転ばしてこれで耐性持ちを強引に殺すデッキ組んでた 強くはない

227 20/06/14(日)22:55:17 No.699639905

>>LEDバグとセンチビットは効果は優秀なのに発動条件が碌に満たせないのはどういう事だよ! >手札からSSして電子光虫の表示形式変える新規さえ来れば… 夢蝉スイミンミン…

228 20/06/14(日)22:55:19 No.699639913

プライマル・オリジンみたいにアホみたいにいろんなテーマにサポートばら撒くパックがまた欲しい

229 20/06/14(日)22:55:22 No.699639946

テーマとしてどうすればいいんだ?感強かったのはエヴォル まぁ最終的に進化の特異点出しちゃったけど

230 20/06/14(日)22:55:27 No.699639984

電子光虫-ベイゴマックスさえくれば…

231 <a href="mailto:甲虫装機">20/06/14(日)22:55:31</a> [甲虫装機] No.699640007

>やはり昆虫で最も優れたテーマはB・F… あの!

232 20/06/14(日)22:55:41 No.699640066

スレ画とかで反省したのかocgオリジナルで特にストーリーとかない新規テーマはビルドパックとかで纏めて出すようになったよね…それでも強化は平等じゃないけど

233 20/06/14(日)22:55:42 No.699640073

>なんかぽっと出で打ち切りだったり逆に何年もサポート出し続けたり極端すぎる 忘れてるだろと思ってたら急にサポートもらってもそいつも微妙だったエヴォルくんみたいなのもある

234 20/06/14(日)22:56:02 No.699640201

>>やはり昆虫で最も優れたテーマはB・F… >あの! 優れすぎてぶっ壊した奴らが来た

235 20/06/14(日)22:56:05 No.699640221

シャドールとか何年強化してんだろ

236 20/06/14(日)22:56:06 No.699640234

甲虫装機はコスプレ集団だしスレ画はテーマじゃないしで真っ当に虫してるB・Fが出た時は本当嬉しかった

237 20/06/14(日)22:56:16 No.699640300

エヴォルはコンセプト自体間違ってると言わざるを得ない 別に爬虫類族から恐竜族に進化!まではわかるけどなんでバニラみたいな恐竜族になってそこから更にエクシーズしなきゃなんですか…?

238 20/06/14(日)22:56:19 No.699640314

エヴォルは進化の到達点のカイザーに至るのが他のデッキより下手っていうのが最高に最悪

239 20/06/14(日)22:56:26 No.699640354

>やはり昆虫で最も優れたテーマはB・F… そもそも昆虫族でテーマってB・Fとインゼク以外何がいるの…

240 20/06/14(日)22:56:29 No.699640371

急にテーマになったサンダードラゴンとかいるし何でもありだよ

241 20/06/14(日)22:56:31 No.699640383

>su3973019.jpg 条件は厳しいけど今でも最強クラスの除去効果だな…

242 20/06/14(日)22:56:43 No.699640461

こいつらでワンキルルートあるのが一番の驚きだよ…

243 20/06/14(日)22:56:43 No.699640464

>>>やはり昆虫で最も優れたテーマはB・F… >>あの! >優れすぎてぶっ壊した奴らが来た 今見てもちょっと立ち止まるくらいのおかしさ

244 20/06/14(日)22:57:11 No.699640642

エヴォルは特異点で全てを投げ捨てたのが非常に印象悪い

245 20/06/14(日)22:57:21 No.699640690

エヴォルは…つよいじゃん!ラギアとドルカが

246 20/06/14(日)22:57:34 No.699640776

正直甲虫装機は回してて楽しいからもっと強化欲しい

247 20/06/14(日)22:57:36 No.699640796

特異点は当時だからネタにされたけど今もう元も子もない強化なんて当然になってるし

248 20/06/14(日)22:57:45 No.699640846

>エヴォルはコンセプト自体間違ってると言わざるを得ない >別に爬虫類族から恐竜族に進化!まではわかるけどなんでバニラみたいな恐竜族になってそこから更にエクシーズしなきゃなんですか…? エクシーズ体はなぜかドラゴンだしな

249 20/06/14(日)22:57:52 No.699640888

インゼクは今でもダンセル通したら勝てる ほぼ全ての誘発が刺さるダンセル通らなかったら死ぬ

250 20/06/14(日)22:58:21 No.699641077

むしろ特異点すら使わないで勝手に重ねてエクシーズ召喚するだろ最近のテーマ

251 20/06/14(日)22:58:22 No.699641088

>甲虫装機はコスプレ集団だしスレ画はテーマじゃないしで真っ当に虫してるB・Fが出た時は本当嬉しかった ビッグバリスタいいよね…

252 20/06/14(日)22:58:55 No.699641305

リンクスで真っ先に実装されそうなエクシーズテーマ

253 20/06/14(日)22:58:55 No.699641306

>そもそも昆虫族でテーマってB・Fとインゼク以外何がいるの… クローラーをよろしく!

254 20/06/14(日)22:58:59 No.699641328

今の甲虫装機って誘発撃たれないと最終的にどんな事になるの?

255 20/06/14(日)22:59:00 No.699641339

先行でも自分のカードを破壊して展開するとか言い出した時は何やっとるんだこいつらってなったな…

256 20/06/14(日)22:59:18 No.699641455

>夢蝉スイミンミン… ホントに欲しい効果ばっかだな蝉のカード!

257 20/06/14(日)22:59:28 No.699641510

>クローラーをよろしく! ルール変更の被害者

258 20/06/14(日)22:59:39 No.699641569

>>そもそも昆虫族でテーマってB・Fとインゼク以外何がいるの… >クローラーをよろしく! デッキ組んでたわ こいつらも表示形式関係だな…

259 20/06/14(日)22:59:49 No.699641637

>クローラーをよろしく! リバーステーマやけに多かったなあここらへん

260 20/06/14(日)22:59:51 No.699641654

ミンミンフォースも欲しい オシッコ撒き散らして革命するの

261 20/06/14(日)22:59:51 No.699641655

一瞬だけ明鏡止水するのいいよね

↑Top