虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/14(日)21:54:47 No.699613640

    「」って美味しんぼの登場人物でいうと富井副部長にそっくりだよね

    1 20/06/14(日)21:56:41 No.699614435

    ここまで開き直れねえよ

    2 20/06/14(日)21:56:59 No.699614563

    >「」って美味しんぼの登場人物でいうと富井副部長にそっくりだよね 言い過ぎじゃない?

    3 20/06/14(日)21:59:18 No.699615529

    こんなトラブルメーカーになれるほど押しが強い性格してないよ

    4 20/06/14(日)22:00:09 No.699615868

    かすりもしねえ

    5 20/06/14(日)22:00:17 No.699615925

    こいつは会社潰した俺天「」レベルだからそうそういてたまるか

    6 20/06/14(日)22:03:00 No.699617110

    会社で勤務中に酒飲んで そのまま上級役員に絡んで暴行するとか まともに社会生活送っているのが信じられないレベルだぞ

    7 20/06/14(日)22:05:05 No.699617964

    酒絡みのトラブルが多すぎるのと反省しないのが最悪なだけで 普段の業務はそれなりにしてるんだろうし「」を買いかぶりすぎ これだけやらかして首にならないあたり上層部の弱みとか握ってそうだしかなりしたたかだと思う

    8 20/06/14(日)22:07:42 No.699619168

    >酒絡みのトラブルが多すぎるのと反省しないのが最悪なだけで 十分すぎるよこれ 宴席だけじゃ無くて社内でも何度もやらかしているし

    9 20/06/14(日)22:07:56 No.699619266

    山岡が職場でブチギレして酒ラッパ飲みして暴れるシーンで 「それ私のだ」 って引き出しを開けるシーンが最高に狂気

    10 20/06/14(日)22:07:56 No.699619269

    何で許されてるんだろうっていうかそもそも何で味方陣営にいるのかわからない人

    11 20/06/14(日)22:08:22 No.699619461

    啄木っていわれるくらい傷つく

    12 20/06/14(日)22:10:00 No.699620145

    >啄木っていわれるくらい傷つく ここまでかすりもしない例を出されて傷つくも何もないだろ!?

    13 20/06/14(日)22:10:05 No.699620174

    まず大手新聞社の副部長って時点で「」と遠すぎる人材だからな…

    14 20/06/14(日)22:11:34 No.699620779

    トミーは誤報も2,3回やらかしてなかったっけ?

    15 20/06/14(日)22:12:28 No.699621153

    これで高い給料もらってるのが分からん まともな功績はあるのか

    16 20/06/14(日)22:12:41 No.699621242

    美術品の上下間違えとかやったなぁ

    17 20/06/14(日)22:13:36 No.699621655

    アニメ見てると東西新聞の外観が出るとめちゃめちゃクラクション鳴ってて治安悪すぎない!?って思う

    18 20/06/14(日)22:13:50 No.699621769

    >トミーは誤報も2,3回やらかしてなかったっけ? うまあじ調味料をうまみ調味料と間違える世紀の大誤報やらかしたからな…

    19 20/06/14(日)22:14:39 No.699622153

    マイナスを帳消しにするぐらい凄いプラスがあるんだろう多分

    20 20/06/14(日)22:14:53 No.699622266

    シャッキリポン!シャッキリポン!

    21 20/06/14(日)22:15:51 No.699622700

    大きい組織の人材の腐り具合としてはある意味リアルだと思う

    22 20/06/14(日)22:16:07 No.699622816

    >まともな功績はあるのか 中国残留孤児を助けた所ぐらいかなあ…… あの最初は大物噛んだしてたけれど だんだんボケ老人になっていった大原社主だって 会社乗っ取られそうになったときは山岡の仕込みは知らないままで男見せたのに

    23 20/06/14(日)22:16:07 No.699622819

    部長の出世が遅れた原因の8割くらい担ってそう

    24 20/06/14(日)22:16:18 No.699622910

    奥さんと息子いるんだぞ

    25 20/06/14(日)22:16:48 No.699623153

    何かあった時罪を被せる為の人材だぞ 山岡さんが毎回助けちゃうだけで

    26 20/06/14(日)22:17:32 No.699623471

    そもそも学歴からして全く違う

    27 20/06/14(日)22:19:01 No.699624127

    >アニメ見てると東西新聞の外観が出るとめちゃめちゃクラクション鳴ってて治安悪すぎない!?って思う いやそれはバブル期ぐらいまでのビル街シーンの定番演出だから… アニメもビル街映るシーンじゃ大抵ブーブー鳴ってるぞ

    28 20/06/14(日)22:19:22 No.699624264

    >部長の出世が遅れた原因の8割くらい担ってそう 部長が優秀すぎるってのはあるよね 唯一最初の性格のまま最後までキャラ殆どブレなかったし 豆腐と水の時のテストやったとき後から見ると結構厳しめな性格に見えるぐらいで キャラの劣化が無かったのは奇跡だとおもう

    29 20/06/14(日)22:19:28 No.699624300

    >何かあった時罪を被せる為の人材だぞ それは違うって断言出来るわ…本人が問題起こしてるもん と言うか罪かぶせられて山岡がそれを助けたエピソードって何だよ…

    30 20/06/14(日)22:19:56 No.699624494

    本編前に何で社主が山岡さんキープしてたのかもわからない

    31 20/06/14(日)22:20:27 No.699624730

    部長も性格めっちゃ変わってない?

    32 20/06/14(日)22:20:46 No.699624874

    谷村部長いい人だよね

    33 20/06/14(日)22:20:55 No.699624975

    >まず大手新聞社の副部長って時点で「」と遠すぎる人材だからな… 一応昇進決定して部長待遇になってたはず 人事的な都合で肩書きは副部長のままだったが

    34 20/06/14(日)22:21:56 No.699625467

    >部長も性格めっちゃ変わってない? 角が取れていったってぐらいじゃないかな 同窓会の時にメッチャはしゃいでて周りがビックリしてたぐらいだし

    35 20/06/14(日)22:22:09 No.699625570

    話を回すためだけに存在するトラブルメーカーだから好きじゃない

    36 20/06/14(日)22:22:41 No.699625806

    ケーキバイキングで汚い食い方したり商品ぶちまけたり 上司に酒流し込んだり取引相手に失礼千万とか「」でも無理か…

    37 20/06/14(日)22:23:58 No.699626351

    >アニメもビル街映るシーンじゃ大抵ブーブー鳴ってるぞ 訂正 「アニメも」じゃなくて「ドラマも」だ

    38 20/06/14(日)22:24:26 No.699626561

    >>アニメ見てると東西新聞の外観が出るとめちゃめちゃクラクション鳴ってて治安悪すぎない!?って思う >いやそれはバブル期ぐらいまでのビル街シーンの定番演出だから… >アニメもビル街映るシーンじゃ大抵ブーブー鳴ってるぞ 美味しんぼいつもそっから始まるよね ブーブー ブーブー バーッパッバッバー 山岡さんどこにいったんですか?! みたいな感じで

    39 20/06/14(日)22:25:26 No.699627037

    >人事的な都合で肩書きは副部長のままだったが 部長昇進内定してたけれど 酒でやらかして小泉に絡んで首! ってなったときに正部長じゃなくて 部長待遇副部長にとどめ置かれたって流れじゃ無かったっけ 人事の都合は谷村部長が編集局長に就任するはずだったけれど 金上がまたなんか仕掛けてきそうだからって 役員人事弄ると怖いから表向き据え置きになってたって記憶が

    40 20/06/14(日)22:34:00 No.699630941

    部落出身だか半島人だかで首切れないんだっけ

    41 20/06/14(日)22:35:24 No.699631523

    もしかして控えめに言っても副部長はクズ…?

    42 20/06/14(日)22:35:38 No.699631616

    スレ画でも言ってるけど大手新聞社の役職持ちってすげえ金持ってんだろうな

    43 20/06/14(日)22:36:35 No.699632014

    物語を動かすのに便利過ぎてどんどんやらかし続けていく 相棒キャラが便利な天才になっていくのと性質は一緒だ

    44 20/06/14(日)22:37:41 No.699632476

    「」はただの卑怯者だがスレ画は本当に犯罪者だからなやってることは

    45 20/06/14(日)22:39:05 No.699633037

    美味しんぼってキャラづけが露骨になったあたりから面白くなくなるよね 初期はトミーもちょっと嫌味言うだけの常識人だったのに

    46 20/06/14(日)22:39:07 No.699633062

    >話を回すためだけに存在するトラブルメーカーだから好きじゃない 基本みんないい人設定なのに 突然下司になって無理矢理話の歯車にされるキャラ多すぎる お前ら結婚の世話して貰っただろうとか 貧乏人で苦労して成功した良い奴なのに キャラからかけ離れたヘイトスピーチいきなりしたりとか

    47 20/06/14(日)22:43:22 No.699634939

    俺はせいぜい社主だよ

    48 20/06/14(日)22:44:36 No.699635476

    グルメ漫画って結は美味しい料理食べてみんなハッピーってのがお決まりみたいなものだけど そこに向けた承転でトラブル!仲違い!を配置するケースが多すぎる

    49 20/06/14(日)22:45:56 No.699636043

    部長は1巻の最初だけがちょっと無頼入ってるくらいだな そことの違いだけは大きく感じるけどその時点ではそこまでキャラ立ってない

    50 20/06/14(日)22:47:36 No.699636829

    どっから面白くなくなるのかが個人によって違うから何ともだけどトミーは究極対至高始まるころにはもうひどいと思う

    51 20/06/14(日)22:48:18 No.699637134

    もう役定してるけどリアルにこんな人いてビビる 結構問題起こしてるのに課長までなっているから昭和って怖いなって思う

    52 20/06/14(日)22:49:24 No.699637606

    トミーのアレさは漫画の面白さとはまた別のとこにあるからな... 個人的には結婚式までは面白いと思う

    53 20/06/14(日)22:51:24 No.699638400

    >どっから面白くなくなるのかが個人によって違うから何ともだけどトミーは究極対至高始まるころにはもうひどいと思う まあ表紙がカラバリあった頃は名作みたいなこと言う人多いし 実際そうだとは思うけれど 今の価値基準で見ると3、4巻辺りからわりとキツいなって話でてくる 栗子が可愛い時期は意外と短かったし山岡が無頼漢だった時期も割と短かった 雄山が傲慢だけど謙虚になるときもある美味しい時期もわりとすぐ終わる

    54 20/06/14(日)22:51:28 No.699638429

    結婚式から金上くらいまでは続けて読めてあとはパラパラ読み飛ばしながら雄山接触事故で瀕死話の山岡が親父って呼ぶとこで終わりかなって感じ