20/06/14(日)21:54:46 この点... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)21:54:46 No.699613632
この点線まで剥がすらしいな
1 20/06/14(日)21:56:18 No.699614251
どの点線だって?
2 20/06/14(日)21:56:41 No.699614434
見えない…
3 20/06/14(日)21:56:47 No.699614489
うn?
4 20/06/14(日)21:57:06 No.699614626
拡大したら見えた マジかこれ
5 20/06/14(日)21:57:51 ID:JFExsom. JFExsom. No.699614932
Twitterから転載乙です
6 20/06/14(日)21:58:12 No.699615099
点線も点線まで剥がし…もちゃんと書いてあったわ 探さないと気が付けないけど
7 20/06/14(日)21:58:37 No.699615264
左下からなのに斜めの線ではないのか
8 20/06/14(日)21:59:11 No.699615484
ビニールパックされた漫画もこんな感じ
9 20/06/14(日)21:59:37 No.699615633
>左下からなのに斜めの線ではないのか 空気穴くらい開いてればいいのかと思ったら半分だった
10 20/06/14(日)22:00:17 No.699615928
>左下からなのに斜めの線ではないのか 脱炭素剤抜けって書いてあるからまあこれくらい開けないとダメだと思う
11 20/06/14(日)22:00:19 No.699615941
カタログでなんか笑ってる
12 20/06/14(日)22:00:52 No.699616183
画像だと拡大しなきゃ気付かないけど実物見れば案外わかるとかじゃないの じゃなきゃいくらなんでもクソデザインすぎる
13 20/06/14(日)22:01:14 No.699616344
レンジが汚れようとしった事かという強い意志を感じる
14 20/06/14(日)22:03:25 No.699617275
デザイン云々より今どきコンビニでそのままレンジに突っ込んじゃダメな奴売ってる事に驚いた
15 20/06/14(日)22:05:01 No.699617935
肉眼なら見える系とかではなく?
16 20/06/14(日)22:06:49 No.699618771
>デザイン云々より今どきコンビニでそのままレンジに突っ込んじゃダメな奴売ってる事に驚いた そういう商品はそれは何処のコンビニでも置いてあるよ
17 20/06/14(日)22:07:39 No.699619135
>肉眼なら見える系とかではなく? 肉眼の方が見にくいらしい
18 20/06/14(日)22:07:39 No.699619140
温めお願いした時袋少し開けますねは良くいわれね?
19 20/06/14(日)22:08:09 No.699619364
流石にこの点線はデザイン以前の問題だろ…
20 20/06/14(日)22:08:21 No.699619446
フタや袋を少し開けるのは基本だけど 脱酸素剤を出す工程はなかなか珍しい
21 20/06/14(日)22:08:48 No.699619650
どうして茶色の点線とかにしなかったの…
22 20/06/14(日)22:09:26 No.699619918
>どうして茶色の点線とかにしなかったの… せっかくのデザインが台無しになるだろ!
23 20/06/14(日)22:09:26 No.699619919
>そういう商品はそれは何処のコンビニでも置いてあるよ やって点線まで開ける程度じゃない? 脱酸素剤とソース取り出すなんて見た記憶全然ないわ
24 20/06/14(日)22:09:57 No.699620116
ソースと脱酸素剤抜いたら何が残るの?
25 20/06/14(日)22:10:15 No.699620238
>そういう商品はそれは何処のコンビニでも置いてあるよ コンビニって頭悪いんだな…
26 20/06/14(日)22:10:24 No.699620291
>せっかくのデザインが台無しになるだろ! それでも馴染むようにデザインするのがプロって奴だと思うんですよ…
27 20/06/14(日)22:11:54 No.699620919
nendoは好きだけどローソンのシリーズはうーん…ってなる
28 20/06/14(日)22:12:23 No.699621109
これには擁護してたデザイナー達も苦笑い
29 20/06/14(日)22:12:59 No.699621370
コンビニで見たら結構中身スケスケで何が入ってるかわからんってことないじゃん 擁護したいわけじゃないけど現物も見ずにネット情報だけで叩いてんじゃない?
30 20/06/14(日)22:14:04 No.699621862
いやローソン寄るけど旧デザインに比べて明らかに視認性落ちたよこれ
31 20/06/14(日)22:14:21 No.699622003
>せっかくのデザインが台無しになるだろ! フイルム開けるの裏側にするとかじゃだめだったんです?
32 20/06/14(日)22:14:24 No.699622030
>それでも馴染むようにデザインするのがプロって奴だと思うんですよ… 日清のカップヌードルとかわかりやすいよね
33 20/06/14(日)22:14:53 No.699622268
>コンビニで見たら結構中身スケスケで何が入ってるかわからんってことないじゃん 納豆のパックはマジで分かりにくくて正直ないなと
34 20/06/14(日)22:15:05 No.699622346
人間って一生涯のうちで正しい決断ができる回数って決まってるんじゃないか この商品の為だけに点線のデザインを考えるとか最悪 ここで無駄な選択をしちゃうから
35 20/06/14(日)22:15:26 No.699622503
こういうのは無印良品にまかせておけよ・・・
36 20/06/14(日)22:16:13 No.699622869
>こういうのは無印良品にまかせておけよ・・・ あそこは飲み物以外はシンプルなのに分かり易いデザインできてて流石だと思う
37 20/06/14(日)22:17:10 No.699623300
滅多に見かけないセレブなローソンに置く商品じゃないかこれ
38 20/06/14(日)22:17:25 No.699623417
>納豆のパックはマジで分かりにくくて正直ないなと パッケージ自体はマジでまったくわからんけど 例の容器3段重ね丸出しは納豆以外ありえん
39 20/06/14(日)22:17:53 No.699623609
>こういうのは無印良品にまかせておけよ・・・ 無印良品だと視認性高める為にデザイン犠牲にしてるし…
40 20/06/14(日)22:18:09 No.699623752
>パッケージ自体はマジでまったくわからんけど >例の容器3段重ね丸出しは納豆以外ありえん じゃあおたふく買うね…
41 20/06/14(日)22:18:21 No.699623851
su3972889.jpg
42 20/06/14(日)22:19:54 No.699624477
弱視にはおつらいデザインだ
43 20/06/14(日)22:20:34 No.699624773
目の良い人でもつらいデザインだぞ
44 20/06/14(日)22:20:43 No.699624841
擁護したいわけじゃないのに擁護っぽいレスを2回した俺だけど >su3972889.jpg これでいいよね!ハイ!ごめんなさい
45 20/06/14(日)22:21:14 No.699625117
>やって点線まで開ける程度じゃない? >脱酸素剤とソース取り出すなんて見た記憶全然ないわ たこ焼きやお好み焼きみたいに中に別容器が入ってるタイプのならある 外容器のままチンするタイプで中に別の袋が入ってるパターンは見たことがない
46 20/06/14(日)22:21:49 No.699625405
ゴーサイン出した側の問題だよこれは
47 20/06/14(日)22:22:07 No.699625563
>su3972889.jpg そうそうこういうので良いんだよ
48 20/06/14(日)22:22:10 No.699625577
今セブンがローソンの旧デザインみたいなパッケージに変更してるね 商品写真と商品名どっちもでっかく出ててわかり易い
49 20/06/14(日)22:22:44 No.699625842
>ゴーサイン出した側の問題だよこれは 社長の肝いりの企画とか聞いた…
50 20/06/14(日)22:22:52 No.699625881
>パッケージ自体はマジでまったくわからんけど >例の容器3段重ね丸出しは納豆以外ありえん そのパッケージで納豆何種類あるんだよ
51 20/06/14(日)22:22:58 No.699625920
開け口のところじゃないのか
52 20/06/14(日)22:23:03 No.699625964
>社長の肝いりの企画とか聞いた… 社長クソだな!
53 20/06/14(日)22:23:08 No.699625996
俺だったら良く読まずにWの部分まで剥がしてチンする
54 20/06/14(日)22:23:14 No.699626040
>su3972889.jpg これ見るに商品のデザイン部分もうちょい上にずらして点線に色つけるだけで纏まったのでは…
55 20/06/14(日)22:23:37 No.699626202
>su3972889.jpg これと並べてスレ画でいく!ってなったんだからもうどうしようもねえな
56 20/06/14(日)22:23:42 No.699626232
レトルトも冷食もパッケージからイメージがまったく湧かないので 初めて食べる商品を買うときにギャンブル感がすごい 冷食の砂肝とキノコのアヒージョは美味かったからゆるすが…
57 20/06/14(日)22:23:47 No.699626271
>社長クソだな! 生放送でメチャメチャヘコんでたから安心してほしい
58 20/06/14(日)22:24:05 No.699626389
この点線の位置で一度めくりにくくなるとかじゃなくて?
59 20/06/14(日)22:24:19 No.699626500
ローソンの社長てコーヒーを店員からの手渡しにする事で人と人の温もりも伝えることができるとか言ってた人でしょ
60 20/06/14(日)22:24:46 No.699626715
>>パッケージ自体はマジでまったくわからんけど >>例の容器3段重ね丸出しは納豆以外ありえん >そのパッケージで納豆何種類あるんだよ ひきわり小粒極小粒だったかな…
61 20/06/14(日)22:24:56 No.699626797
家にあるなら悪くないのかもしれないけど 店頭に並ぶことを想像出来てなかったな…
62 20/06/14(日)22:25:02 No.699626841
>生放送でメチャメチャヘコんでたから安心してほしい 生放送とかあるんだ…
63 20/06/14(日)22:25:44 No.699627185
商社から来た社長が子飼いのデザイン会社に1年がかりでデザイン作らせたらボコボコに酷評されて凹んでる
64 20/06/14(日)22:25:52 No.699627243
ローソンも生配信するのか
65 20/06/14(日)22:26:36 No.699627603
ふっくらジューシーなおいしさのとこまでで勘弁してくれ
66 20/06/14(日)22:26:37 No.699627607
自分が使う側に立って考えればわかりそうなものだけど本当にぱっと見のデザインしかみてなかったんだろうな
67 20/06/14(日)22:27:05 No.699627820
何か「」たちがこぞって叩いてたから 逆張りしたくなってローソンによく行くようになった
68 20/06/14(日)22:27:12 No.699627889
なにも一気に変えなくても ちょっと出してみて様子見とかできなかったのか
69 20/06/14(日)22:27:19 No.699627945
>ローソンの社長てコーヒーを店員からの手渡しにする事で人と人の温もりも伝えることができるとか言ってた人でしょ 良いよね一度気まぐれでいつもと違うの頼んだらいつものと違うけど聞き間違えか確認されるの
70 20/06/14(日)22:27:31 No.699628031
>社長の肝いりの企画とか聞いた… ローソン内でマチカフェやらローソンセレクトやらブランドが複数に分かれていてブランド力が落ちている! デザインを一新してブランドイメージを統一するんですけお!みたいな意図があったらしいが そもそもローソン内に複数ブランドがあって紛らわしいと思っていた顧客はいるんだろうか…
71 20/06/14(日)22:27:43 No.699628125
>ローソンの社長てコーヒーを店員からの手渡しにする事で人と人の温もりも伝えることができるとか言ってた人でしょ 今はカラのカップを手渡しされるんですけお
72 20/06/14(日)22:27:49 No.699628170
他のデザインにするんだったら今のパッケージは結構レアって事になるな
73 20/06/14(日)22:28:20 No.699628434
ローソンで実物見て一番駄目だと思ったのは惣菜の中身の量が想像できなくなったところだった 中身も見えない写真も小さいから多いか少ないかも分からない これじゃあ食欲も沸かないよ
74 20/06/14(日)22:28:55 No.699628727
もとのパッケージは中身の量わかったの?
75 20/06/14(日)22:28:57 No.699628742
点線に色付けるぐらい指示するか会社側でやれよ…
76 20/06/14(日)22:29:39 No.699629083
ちょっとレスバトルさせたところでスッと元のデザイン出すのいいね
77 20/06/14(日)22:29:49 No.699629139
冷凍食品見にくいけど揚げ物とかのはまだマシだったわ 棚に置いてる冷凍のアルミ鍋のやつ棚に被って下1/4くらいしか見えないのに見えるのこれだけだから本当に分からない su3972931.jpg 前のはこれね su3972932.png
78 20/06/14(日)22:30:12 No.699629312
>点線に色付けるぐらい指示するか会社側でやれよ… 量産する前に実物のサンプルくらいみてるはずなんだけどな… なんでその辺の気遣いが出来ないんだろうな
79 20/06/14(日)22:30:15 No.699629328
肝心なのは味だと思うけどその為には買って貰わなきゃダメでこのデザインだとその買うまで行かなくなるのがな
80 20/06/14(日)22:30:29 No.699629430
>そもそもローソン内に複数ブランドがあって紛らわしいと思っていた顧客はいるんだろうか… 誰も気にしてないんじゃ…
81 20/06/14(日)22:30:33 No.699629453
旧パッケージっぽいパスタを買った やっぱ写真どーんと載ってないと美味しそうという気持ちが出ないわ
82 20/06/14(日)22:31:03 No.699629653
>やっぱ写真どーんと載ってないと美味しそうという気持ちが出ないわ 食品系はシズルないとどうしてもね
83 20/06/14(日)22:31:22 No.699629785
>ローソンで実物見て一番駄目だと思ったのは惣菜の中身の量が想像できなくなったところだった >中身も見えない写真も小さいから多いか少ないかも分からない >これじゃあ食欲も沸かないよ 並んでるのざっと見てもこれ美味しそうだな食べたいなって思えないよねこのパッケージ
84 20/06/14(日)22:31:44 No.699629940
>もとのパッケージは中身の量わかったの? 中身が見えてるものもあったし盛り付けの写真が大きく載ってたから少なくとも想像はできたと思う
85 20/06/14(日)22:31:55 No.699630017
この前の生放送なんで極左リベラルのハフポストが企画するんだ?と思ったら ユニバーサルデザインの観点から批判しててなるほどなーて思った
86 20/06/14(日)22:31:55 No.699630020
>>社長の肝いりの企画とか聞いた… >ローソン内でマチカフェやらローソンセレクトやらブランドが複数に分かれていてブランド力が落ちている! >デザインを一新してブランドイメージを統一するんですけお!みたいな意図があったらしいが >そもそもローソン内に複数ブランドがあって紛らわしいと思っていた顧客はいるんだろうか… やりたい事は判るけど… 判るけど…
87 20/06/14(日)22:32:43 No.699630381
中身も見えないしちっこくて気取ったイラストだしでお高く止まった中身少ない商品ってイメージはちょっと持っちゃう
88 20/06/14(日)22:33:00 No.699630509
ディストピア映画の管理AIとかが考えてそうなパッケージ
89 20/06/14(日)22:33:20 No.699630649
ブランドイメージとかんなもんローソンロゴを右上とか何処かに付けりゃ済む話じゃねえか
90 20/06/14(日)22:33:20 No.699630651
肉!現金!当たる! の広告と同じレベルの客を想定してデザインしてくれ
91 20/06/14(日)22:33:36 No.699630780
飲料はまだまあわかるとして惣菜でこれはいかんて…
92 20/06/14(日)22:33:37 No.699630786
感性がだいぶズレてる人なのかな社長
93 20/06/14(日)22:34:23 No.699631092
>感性がだいぶズレてる人なのかな社長 結構やりてだよ 今回ののは多分最後の最後で大負けした感じ
94 20/06/14(日)22:34:25 No.699631114
>感性がだいぶズレてる人なのかな社長 コンビニなんかで飯とか買わないんじゃないのか
95 20/06/14(日)22:34:42 No.699631230
日常的に使うようなものにめんどくささ感じさせちゃだめだよね
96 20/06/14(日)22:35:17 No.699631474
>コンビニなんかで飯とか買わないんじゃないのか コンビニとかスーパーとかそういう問題じゃないだろうこれは
97 20/06/14(日)22:35:22 No.699631508
>ブランドイメージとかんなもんローソンロゴを右上とか何処かに付けりゃ済む話じゃねえか 無意味に変えて仕事した気分になる人はいるいるのだ
98 20/06/14(日)22:35:36 No.699631602
書き込みをした人によって削除されました
99 20/06/14(日)22:36:10 No.699631827
>日常的に使うようなものにめんどくささ感じさせちゃだめだよね 選ぶという無駄な時間を省くデザインにしました!
100 20/06/14(日)22:36:16 No.699631871
社長…!
101 20/06/14(日)22:36:24 No.699631946
コンビニに求める物なんてホットスナックとストロング置いてるかだからな…
102 20/06/14(日)22:36:29 No.699631992
上級国民のハイセンスなデザインは コンビニを利用するような学の無い下級国民には理解出来んようだネ
103 20/06/14(日)22:36:55 No.699632157
いやオシャレで可愛いと思うよコレも 近未来系の映画で配給として出てきそうだし
104 20/06/14(日)22:37:01 No.699632188
>上級国民のハイセンスなデザインは >コンビニを利用するような学の無い下級国民には理解出来んようだネ コンビニを利用しに来たんですけどぉ?
105 20/06/14(日)22:37:04 No.699632207
まぁまぁ成功するか失敗するかのんびり見ましょうや
106 20/06/14(日)22:37:21 No.699632332
>選ぶという無駄な時間を省くデザインにしました! 腹減ってるときって余計にイライラしやすいし食べる直前に無駄な時間使わせるなや!
107 20/06/14(日)22:37:29 No.699632393
僕がやらかしましたって認めるだけマシか 担当者全員島流しみたいな人事異動させて憂さ晴らしされるよりは
108 20/06/14(日)22:37:35 No.699632446
社長肝いりだから絶対に成功させなければならないだろうし 全国の奴隷店長に自爆営業でもさせるのかな?
109 20/06/14(日)22:37:48 No.699632531
社長の息子のファミチキ煽りが面白いよね
110 20/06/14(日)22:38:23 No.699632761
在庫掃いたらデザイン変えるんじゃない?
111 20/06/14(日)22:39:01 No.699633010
息子の煽り効いてるのかね まぁ客からも言われてるから効いてるよね…
112 20/06/14(日)22:39:45 No.699633344
>カタログでなんか笑ってる ベルトさんじゃん
113 20/06/14(日)22:39:53 No.699633402
>息子の煽り効いてるのかね 息子のファミチキとTカード煽りって結構前じゃなかったっけ
114 20/06/14(日)22:39:59 No.699633438
>社長肝いりだから絶対に成功させなければならないだろうし >全国の奴隷店長に自爆営業でもさせるのかな? 社長もお叱りの声は自覚してるし来月には修正入れるって言ってたよ デザインまた一新するのか雰囲気は残したまま改良するのかは知らんけど
115 20/06/14(日)22:40:08 No.699633520
煽り屋の息子に興味出てきたぞ
116 20/06/14(日)22:40:54 No.699633833
カップ麺の内側の線もわかりづらいのあるよね 具体的には麺じゃないけどカレーメシなんだが…
117 20/06/14(日)22:41:05 No.699633923
ユニバーサルデザインって言ったもん勝ちなのかな
118 20/06/14(日)22:41:09 No.699633973
キープコンセプトで数品変えるだけって話だし
119 20/06/14(日)22:41:24 No.699634065
>ユニバーサルデザインって言ったもん勝ちなのかな いいえ
120 20/06/14(日)22:41:35 No.699634142
ディストピアみたいな考え方のデザイナーとか 煽り屋の息子とか登場人物がなんか濃いな…
121 20/06/14(日)22:42:12 No.699634437
ユニバーサルデザインと売る為のデザインと利益を得る為のデザインは全部バラバラだと思う
122 20/06/14(日)22:43:15 No.699634882
>せっかくのデザインが台無しになるだろ! 見栄えがいいだけのクソみてぇな使い心地のものをデザインって呼ぶのやめよう
123 20/06/14(日)22:43:15 No.699634886
ディストピアならもっとアルミパウチの銀に黒文字で多言語表記とかする
124 20/06/14(日)22:43:42 No.699635098
>ディストピアならもっとアルミパウチの銀に黒文字で多言語表記とかする ほ、欲しい…!
125 20/06/14(日)22:44:01 ID:DXTHqQCQ DXTHqQCQ No.699635220
書き込みをした人によって削除されました
126 20/06/14(日)22:44:24 No.699635398
思い切ってレーションみたいにすればいいのに
127 20/06/14(日)22:44:34 No.699635463
急にわざとらしすぎてダメだった
128 20/06/14(日)22:45:00 No.699635664
セキチクジムかよ
129 20/06/14(日)22:45:22 ID:DXTHqQCQ DXTHqQCQ No.699635813
このパッケージ考えたの「」らしいな
130 20/06/14(日)22:46:12 No.699636168
そういえばここのデフォもちょっと色味がスレ画に似てるよね
131 20/06/14(日)22:46:53 No.699636494
そもそも多言語がごちゃごちゃしててセンスねえと思う 英語と日本語だけでいいじゃん
132 20/06/14(日)22:48:26 No.699637187
>英語と日本語だけでいいじゃん 中国や韓国の人だって英語は読めるしね
133 20/06/14(日)22:50:21 No.699637983
スレ画像若干白トビさせてるのはダサいと思う