20/06/14(日)21:23:05 ID:VRQbK.jE 東京大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)21:23:05 ID:VRQbK.jE VRQbK.jE No.699599987
東京大丈夫かよ
1 20/06/14(日)21:23:28 No.699600141
死ぬだけだ
2 20/06/14(日)21:23:53 No.699600321
滅びますぞ!東京が滅びますぞー!
3 20/06/14(日)21:24:02 No.699600411
今まで日曜は少ないとか言われてたけど
4 20/06/14(日)21:24:19 No.699600543
俺はもうだめだ 風俗行く…
5 <a href="mailto:なー">20/06/14(日)21:24:19</a> ID:xxMPckLI xxMPckLI [なー] No.699600545
なー
6 20/06/14(日)21:24:22 No.699600573
よか夫 丈大京東
7 20/06/14(日)21:25:10 No.699600947
>コロナで糞スレ乱立おじさん最期の聖戦スレ お前頭大丈夫?
8 20/06/14(日)21:27:02 No.699601789
夜の街だからセーフだとか何とか 院内感染だからセーフだとか何とか
9 20/06/14(日)21:27:28 No.699601965
100人までは我慢する
10 20/06/14(日)21:28:59 No.699602681
直近1週間の1日平均50人超えると再要請だっけ
11 20/06/14(日)21:29:36 No.699602920
同じ画像でもう3回はスレ立てされてるけど 全部スレ「」にidでてるからまあ…
12 20/06/14(日)21:30:12 No.699603197
即飲み会やるような奴もいるけど全体でみれば状況は改善してるしこのまま爆発的な増加も鎮静化もしないで行くだろ
13 20/06/14(日)21:31:47 No.699603848
岩手の100倍以上の人口密度があるからなあ
14 20/06/14(日)21:31:48 No.699603852
アラート解除する日に基準値超えてるとかギャグかよ 案の定倍増してるし来週にはまた100人超えてるだろ
15 20/06/14(日)21:32:09 No.699603994
>同じ画像でもう3回はスレ立てされてるけど >全部スレ「」にidでてるからまあ… やる事なくて一日中虹裏に張り付いてるんだね…可哀想
16 20/06/14(日)21:37:08 No.699606158
もうこれくらいは許容範囲だろ
17 20/06/14(日)21:39:55 No.699607306
慣れてきた雰囲気に流されてるがこのグラフ見て焦らないのはおかしいだろ
18 20/06/14(日)21:41:22 No.699607857
東京だけやたらと多いのは人口の差なんだろうか
19 20/06/14(日)21:42:50 No.699608483
全然大丈夫じゃない 来週やばい
20 20/06/14(日)21:44:10 No.699609034
次に多そうな神奈川は全然大した事ないんだよな
21 20/06/14(日)21:45:56 No.699609819
北九州も収まってきたしコントロール出来るんだな
22 20/06/14(日)21:45:58 No.699609840
基準値超えても宣言はもう無いだろ
23 20/06/14(日)21:46:11 No.699609930
>東京だけやたらと多いのは人口の差なんだろうか 民度の差やで 財務大臣お墨付きや
24 20/06/14(日)21:47:11 No.699610392
感染者数だけで判断する時期は終わったみたいだな
25 20/06/14(日)21:48:01 No.699610736
大爆発だあー
26 20/06/14(日)21:48:31 No.699610977
観戦経路わかればもっとコントロールできる?
27 20/06/14(日)21:49:41 No.699611500
ホストクラブに集団検査したらうじゃうじゃ出てきたからね
28 20/06/14(日)21:50:41 No.699611895
つまりホストはホモ
29 20/06/14(日)21:51:05 No.699612080
つまり歌舞伎町を封鎖すればいいんだろう? 龍8できた!
30 20/06/14(日)21:51:26 No.699612222
>つまり歌舞伎町を封鎖すればいいんだろう? >龍8できた! the endでもうやってる
31 20/06/14(日)21:51:39 No.699612315
人口の割には少なくて地方とあまり変わらないのでは?と思ったけど密度高くて危険なのか
32 20/06/14(日)21:52:18 No.699612558
東京の数に対して神奈川少なすぎるのが逆に不安だ
33 20/06/14(日)21:52:27 No.699612623
1400万人とか詰め込みすぎてるよ東京
34 20/06/14(日)21:52:54 No.699612830
百合子はどう思う?
35 20/06/14(日)21:53:13 No.699612973
病院関係者はほんとに気の毒だけど院内感染以外でかかるのは基本的に陽キャだから別にいいかなって…
36 20/06/14(日)21:54:20 No.699613431
>病院関係者はほんとに気の毒だけど院内感染以外でかかるのは基本的に陽キャだから別にいいかなって… 2月からタイムスリップしてきた人かよ…
37 20/06/14(日)21:54:32 No.699613519
近所で陽キャやパリピを見かけたら避けるようにしてる
38 20/06/14(日)21:54:42 No.699613605
緊急事態宣言出してくれんかな そうすればデモも禁止できるらしいし
39 20/06/14(日)21:54:59 No.699613715
>ID:VRQbK.jE はいまたいつもの単発さん 巣に帰りなよ
40 20/06/14(日)21:56:08 No.699614176
>>ID:VRQbK.jE >はいまたいつもの単発さん >巣に帰りなよ それを言いたいがために必死でdel連打してると思うと泣ける
41 20/06/14(日)21:57:18 No.699614693
地元で検疫所からの要請者出たわ フィリピーナまじ最悪
42 20/06/14(日)21:58:04 No.699615020
陽キャやパリピがコロナの後遺症でテンション下がり気味になったら世間は静かになるな…
43 20/06/14(日)21:58:20 No.699615149
解除するたびにリバウンドしてね?
44 20/06/14(日)21:58:46 No.699615320
4月中って事だったイベント再開していつ終わるかも分からないっていうかやむなく東京来てみたんだけど 結構人出少なくてみんながヒャッハーしてるわけじゃないんだな で、さっき渋谷でデモ行進してたバカタレ共は何なんだ
45 20/06/14(日)21:59:30 No.699615586
>それを言いたいがために必死でdel連打してると思うと泣ける del連打すればID出ると思ってるの笑える
46 20/06/14(日)21:59:41 No.699615665
>慣れてきた雰囲気に流されてるがこのグラフ見て焦らないのはおかしいだろ 目に見えた結果じゃん こうなりながら付き合っていくしかないんだし
47 20/06/14(日)21:59:43 No.699615680
>それを言いたいがために必死でdel連打してると思うと泣ける ほらほら構ってないでせっせと世の中に物申しな
48 20/06/14(日)22:00:19 No.699615940
見えないものが見えちゃってる類のヒトは大変だね
49 20/06/14(日)22:00:19 No.699615946
>解除するたびにリバウンドしてね? 逆にリバウンドしないって無理では
50 20/06/14(日)22:00:58 No.699616218
緊急事態宣言は分かるが東京アラート前後で何か都民の行動が変わったのか?
51 20/06/14(日)22:01:16 No.699616357
実際大部分が飲み屋かホストか風俗からでしょ
52 20/06/14(日)22:02:17 No.699616787
まだ再開してる店がそんなにないから まぁもしかしたらもう死んでるのかもしれないけど 人出はそんなにないよ
53 20/06/14(日)22:02:24 No.699616834
1から緩和したのが如実に出ている 想定の範囲
54 20/06/14(日)22:02:47 No.699617002
都知事は対コロナでドバーッと9000億使ったけどもうちょい取っといたほうがよかったんじゃ
55 20/06/14(日)22:02:56 No.699617072
接客がある夜の飲み屋はまだ自粛してていいと思う
56 20/06/14(日)22:02:59 No.699617100
「」たちの冷静な分析が光る imgで収めておくには惜しいな
57 20/06/14(日)22:03:40 No.699617379
というか1400万人もいる東京で1日47人増えた所で何?って話だしな それ以上死んでるし
58 20/06/14(日)22:04:05 No.699617542
他先進国が少々病人が出ても経済優先にする流れがもうあるから日本でも同じになるよ 実際そっちの方がいい
59 20/06/14(日)22:05:44 No.699618275
9000億も使ってないだろ 9000憶って東京都の貯蓄全部だぞ
60 20/06/14(日)22:06:22 No.699618576
コロナ板でやれ
61 20/06/14(日)22:06:25 No.699618603
18人新宿の同じ店だったらしいな
62 20/06/14(日)22:07:19 No.699618978
感染経路の内訳とか空き病床との比とかいろいろ組み合わせて考えないと ただ47の数値だけ持ってこられても困る
63 20/06/14(日)22:08:47 No.699619643
良くない傾向だな
64 20/06/14(日)22:08:55 No.699619705
まだリモートワークしてる会社あるからこんだけで済んでると思うけど 本格的にリモートワーク終わったら急増するかな
65 20/06/14(日)22:10:49 No.699620468
これより超過死亡数の方が気になる 4月の死者数例年の1割増って…
66 20/06/14(日)22:13:38 No.699621673
僕のレスは赤色でお願いします
67 20/06/14(日)22:13:57 No.699621808
移してる大元がいるはずだが そいつは何で生きてるんだ?
68 20/06/14(日)22:14:44 No.699622194
1週間平均50人超えって手遅れじゃないの…?
69 20/06/14(日)22:14:50 No.699622242
原因は何だろうね 同じ大都市の大阪は全然なのに…
70 20/06/14(日)22:15:15 No.699622414
>移してる大元がいるはずだが >そいつは何で生きてるんだ? 感染しても無症状の人が一定いるからその人じゃないの?
71 20/06/14(日)22:15:29 No.699622529
>原因は何だろうね >同じ大都市の大阪は全然なのに… 全然同じじゃない 東京都それ以外は圧倒的に差があるよ
72 20/06/14(日)22:15:42 No.699622624
政治はだめ
73 20/06/14(日)22:15:58 No.699622751
>原因は何だろうね >同じ大都市の大阪は全然なのに… 500万人ぐらい人口違くなかったっけ
74 20/06/14(日)22:16:38 No.699623067
県民性でいうと大阪の方がお上の言う事真面目に聞きそうにないイメージなんだけど実際は逆だったのか 百合子もふわふわした事しか言わないからリーダーの違いなのかなぁ
75 20/06/14(日)22:18:02 No.699623695
大阪人は生への執着が強い
76 20/06/14(日)22:18:05 No.699623724
>他先進国が少々病人が出ても経済優先にする流れがもうあるから日本でも同じになるよ >実際そっちの方がいい それで良いんだけどリモート継続する連中の尻拭いせにゃならんのが腹立つ
77 20/06/14(日)22:18:08 No.699623743
都知事選のためにアラート解除したのかなぁ…残念だ…
78 20/06/14(日)22:18:37 No.699623961
頭もお股もゆるゆる国家
79 20/06/14(日)22:18:41 No.699623991
今回の知事別有能ランキングしたら吉村知事がトップだろうな 小百合が何位かは知らん
80 20/06/14(日)22:19:06 No.699624167
>都知事選のためにアラート解除したのかなぁ…残念だ… でも虹色ライトアップでボーナス確定!してたのは笑ったから少しだけ許すよ
81 20/06/14(日)22:19:20 No.699624251
歌舞伎町でクラスター発生したから集中調査したので感染者増えたんでしょ 当たり前じゃん
82 20/06/14(日)22:19:32 No.699624326
>東京都それ以外は圧倒的に差があるよ 今は人口も経済も東京だけ飛び抜けてるからな…
83 20/06/14(日)22:20:37 No.699624787
>百合子もふわふわした事しか言わないからリーダーの違いなのかなぁ これからは自衛の時代だから百合子のせいじゃないぞ 都民の自己責任だ
84 20/06/14(日)22:20:37 No.699624797
>小百合が何位かは知らん 次期首相とか言ってるニュースのヤケクソぶりがひどい
85 20/06/14(日)22:20:39 No.699624812
まぁ人口比で考えても結構差あるけどな
86 20/06/14(日)22:21:38 No.699625307
テレワークに戻りたいからもっと流行ってくれ
87 20/06/14(日)22:22:02 No.699625517
単純に人口密度に差だと思うぞ やってることは全国大差ないがあそこは世界トップクラスの過密都市だ
88 20/06/14(日)22:22:04 No.699625534
まだ県またぎで遊びに出るのは心理的ハードル高いなぁ
89 20/06/14(日)22:22:34 No.699625763
娯楽目当てで上京している奴らにするなは無理な話だよな
90 20/06/14(日)22:22:37 No.699625780
吉村が…? ギャグか何かかな