虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/14(日)20:27:41 POGやっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/14(日)20:27:41 No.699577024

POGやってると新馬戦が楽しいですね! 青本で大きく紹介されてる子たちが次々討ち死にしていきます

1 <a href="mailto:S">20/06/14(日)20:28:10</a> [S] No.699577260

というか新馬戦予想難しすぎるんですけどなに参考にすればいいんですか! 血統ですか!

2 20/06/14(日)20:28:58 No.699577602

フフフ… 勘です!

3 20/06/14(日)20:29:16 No.699577728

調教とパドックと血統と厩舎と前評判です!

4 20/06/14(日)20:29:47 No.699578001

見です!

5 20/06/14(日)20:30:20 No.699578216

勝てる馬を見つけるのは簡単です 未来のスポーツ年鑑を手に入れればよいのです!

6 20/06/14(日)20:30:39 No.699578336

6月初旬ってやべーやつがぶっちぎって勝っていくイメージだったんですけど そうでもないですね今年

7 20/06/14(日)20:31:16 No.699578609

ブエナ弁当は確かに勝馬が衝撃的でしたけど 昔同じような新馬戦で万馬券になったお馬さんがその後一戦もせず引退して繁殖に回ってた事もあったのでどうなるか未知数ですね

8 20/06/14(日)20:31:31 No.699578731

>ファンのために言いますけど、馬券は新馬戦が1番わかりやすいと思います。 >血統、仕上がり具合、スタートのうまさなど、消去法でいけば見えてきます。 >僕がファンであれば、そういうところを研究した馬券ばかり買うと思いますよ 白井最強はこう言ってます!

9 20/06/14(日)20:31:32 No.699578733

去年はなんかシルク買ったら当たるみたいな感じだった気が…

10 20/06/14(日)20:31:53 No.699578890

レガトゥス残念でしたね なんだかどんどん弱っちくなってますねエアグルの牝系

11 20/06/14(日)20:33:02 No.699579346

そもそもモーリス産駒が…という可能性すらありますからまだ

12 20/06/14(日)20:33:54 No.699579766

>白井最強はこう言ってます! 血統オタクになったあとに世界中の牧場巡って種牡馬の歩き方を覚えて! 覚えた種牡馬の産駒が父とそっくりな歩き方してたらいいんですよね!!!!

13 20/06/14(日)20:33:54 No.699579767

今年はノーザン大惨敗です その代わり総帥大勝利です

14 20/06/14(日)20:34:25 No.699579978

流石に結論はまだ出せませんが最近は6月にさっさと勝ち上がって秋を睨む動きが増えた以上ここで出した主力が悉く躓くと陣営もさあどうしたものかって感じですね

15 20/06/14(日)20:35:05 No.699580257

>その代わり総帥大勝利です 総帥と言っても調子いいのはウインじゃないですか マイネルとコスモはいつになったらクラシックを制覇するのですか!

16 20/06/14(日)20:36:35 No.699580863

このまま雨ドバドバが続くと新種牡馬の産駒はきついかもですね… パワーパワーパワー!って感じの結果が続いてます

17 20/06/14(日)20:36:37 No.699580877

堀厩舎はノックオンウッドが順調そうですし一先ずは安心って感じかと

18 20/06/14(日)20:37:25 No.699581222

>このまま雨ドバドバが続くと新種牡馬の産駒はきついかもですね… >パワーパワーパワー!って感じの結果が続いてます ミッキーアイル産駒がむちゃくちゃかわいそうです…

19 20/06/14(日)20:38:07 No.699581488

陣営の勝負気配って結構大事ですね マイネルが手塚厩舎に預けて戸崎を乗せるって珍しいと思ってたんですがやっぱり勝ちました

20 20/06/14(日)20:38:25 No.699581607

今年もゴルシさんと舎弟さんのチンチンに熱い視線を注ぐ毎週末です

21 20/06/14(日)20:38:27 No.699581624

>総帥と言っても調子いいのはウインじゃないですか 昨日も総帥の馬勝ちましたよ マイネ~、コスモ~でないのでわかりにくかったですが

22 20/06/14(日)20:38:59 No.699581840

>マイネ~、コスモ~でないのでわかりにくかったですが …もしや引退後の評判を気にして名前つけてないんですか?

23 20/06/14(日)20:39:15 No.699581944

>マイネルとコスモはいつになったらクラシックを制覇するのですか! 見ていてください!ユーバレーベンがやりますよ!

24 20/06/14(日)20:39:30 No.699582037

牝馬はそういう話があるみたいですね

25 20/06/14(日)20:39:38 No.699582088

まあこういう馬場になるとどうなるかってのはよくわかる結果でしたね キレが見事に死にます

26 20/06/14(日)20:40:27 No.699582430

総帥の目だけは信用してるので青本で総帥が褒めてるノーザン馬をPOGで指名しました

27 20/06/14(日)20:41:32 No.699582899

新馬戦のどスロな展開だとウインとかの馬が良いらしい 後キズナ産駒は新馬戦向けだとジャスティンの馬主さんが言ってました!

28 20/06/14(日)20:41:42 No.699582961

まず飛ぶと思っていたノックオンウッドがシルクで唯一勝ったあたり 今週の馬場はかなり異常だったと個人的に思っています

29 20/06/14(日)20:42:31 No.699583329

新馬のパドックはTARGETとレーシンクビュワーで過去のパドック見れるので新馬戦とG1の好走馬とダメだった馬見比べたらいいですよ メリハリがないとか捌きが硬いとかす軽さがないとか前進気勢とかの単語を覚えておくともっといいです お金かかりますが

30 20/06/14(日)20:42:39 No.699583375

重とかじゃなく不良ですからね もう予想もへったくれもなくなります

31 20/06/14(日)20:42:52 No.699583483

皆さん新馬戦で切ってはいけませんよ!

32 20/06/14(日)20:45:39 No.699584649

>まず飛ぶと思っていたノックオンウッドがシルクで唯一勝ったあたり >今週の馬場はかなり異常だったと個人的に思っています 調教がよかったので早熟だろうと思いました パドックでも仕上がってましたし

33 20/06/14(日)20:45:41 No.699584665

今年の新馬戦は何かおかしいですね… 今週はまだしも先週も評判馬が尽く負けてますので…

34 20/06/14(日)20:46:16 No.699584922

今日の東京新馬の上位2頭は馬場関係なく強いかもしれません スローだったとはいえ不良馬場で11.3のラップを踏めるキレは見逃せません

35 20/06/14(日)20:46:28 No.699585015

未来の無敗の三冠馬諸君! 2年連続無敗の三冠馬を狙う諸君!

36 20/06/14(日)20:46:57 No.699585231

書き込みをした人によって削除されました

37 20/06/14(日)20:47:16 No.699585390

あのブエナベントゥーラがやられただと!?

38 20/06/14(日)20:47:20 No.699585421

まあ付けた母親からの期待値からしてもドゥラとモーリスは二歳重賞の一つ二ついや三つ取らねば失望レベルですよ

39 20/06/14(日)20:48:12 No.699585764

ノックオンウッドは血統的に信頼度0でした いかにも新馬戦人気集めて飛ぶフランケル産駒にありがちな切れ味のない重い血統でしたから しかしそれが今日は逆に幸いしました

40 20/06/14(日)20:48:35 No.699585932

ウインやってる総帥息子って社台に留学とかしてたんですかね

41 20/06/14(日)20:49:12 No.699586207

来月のセールまでには1つか2つ勝ちたいですね…

42 20/06/14(日)20:49:34 No.699586372

>まあ付けた母親からの期待値からしてもドゥラとモーリスは二歳重賞の一つ二ついや三つ取らねば失望レベルですよ 初年度でそんな取れたらディープ超えるのでは…?

43 20/06/14(日)20:49:50 No.699586482

>今日の東京新馬の上位2頭は馬場関係なく強いかもしれません >スローだったとはいえ不良馬場で11.3のラップを踏めるキレは見逃せません 12.3から11.3ですしいいラップの踏みかたですね

44 20/06/14(日)20:50:12 No.699586626

ここで聞くのもアレですが今日はここんところやってるみんなで過去レース見る奴の予定あるんですかね ないのであればリュージセレクションでもやろうかと思っています

45 20/06/14(日)20:50:25 No.699586718

ノーザンFがこの時期に大物は出してくるのはさっさと勝ち上がっておくほうが楽なのだからなのですが どうも今年は危ういですね

46 20/06/14(日)20:50:30 No.699586753

>初年度でそんな取れたらディープ超えるのでは…? そのレベルを見込まれてるほどには良い嫁さん付けてもらってますよこの二頭

47 20/06/14(日)20:51:17 No.699587109

某プロファイラーと投資家がノーザンF馬は良馬場専門だと言ってましたね!

48 20/06/14(日)20:51:17 No.699587111

ドゥラメンテはアスコルターレで幸先いと思ったら…でした プイプイも死にましたし今年のセレクトセールの売り上げひどいことになりそうですね

49 20/06/14(日)20:51:57 No.699587351

なんで調子悪いんですかねノーザン まあ三冠馬候補が牡牝両方出てるしたまたまなんでしょうか

50 20/06/14(日)20:52:53 No.699587742

>ノックオンウッドは血統的に信頼度0でした >いかにも新馬戦人気集めて飛ぶフランケル産駒にありがちな切れ味のない重い血統でしたから >しかしそれが今日は逆に幸いしました 欧州の一流種牡馬って切れ味もそうですが早熟性も凄いので新馬戦だったら押しきってきそうな気もします

51 20/06/14(日)20:52:54 No.699587752

おまえらのよめさんはよぉ みんなおれのこをはらむうんめいだぜぇ

52 20/06/14(日)20:52:56 No.699587759

>そのレベルを見込まれてるほどには良い嫁さん付けてもらってますよこの二頭 特にモーリスはやばいですね 社運賭けてますね

53 20/06/14(日)20:53:50 No.699588140

フランケルはどうも日本馬場に合わないイメージがあって実績ないと買いにくいです 買えばよかったですがまあそんなもんですね

54 20/06/14(日)20:53:57 No.699588192

地方競馬だとホッコータルマエ産駒が良いって聞きました

55 20/06/14(日)20:54:10 No.699588272

>なんで調子悪いんですかねノーザン >まあ三冠馬候補が牡牝両方出てるしたまたまなんでしょうか トライアルの時点でノースヒルズやゴドルフィンも目立ってましたし周りが追い付いてきてるんですかね

56 20/06/14(日)20:54:12 No.699588283

>なんで調子悪いんですかねノーザン >まあ三冠馬候補が牡牝両方出てるしたまたまなんでしょうか 周りのレベルが上がって相対的に悪く見えてるってのはありそうです ノースヒルズとか新育成牧場作ったら1世代目からコントレイル君らダービーに三頭出走ですし

57 20/06/14(日)20:54:47 No.699588529

ゴルシ産駒の特徴になってますけどユーバーレーベンも牝系がめっちゃ渋いですね…

58 20/06/14(日)20:56:02 No.699589036

>地方競馬だとホッコータルマエ産駒が良いって聞きました 父の現役時代の安定感見るに手堅くヒットを量産していくのかなあと思いますねタルマエ とはいえゴルア孫世代もまだ始まったばかりですからダート戦線はまだまだ混迷の中にありますね

59 20/06/14(日)20:56:24 No.699589181

舎弟みたいにプイプイに合う繁殖とは相性悪いってのが後々判明したりもします

60 20/06/14(日)20:56:36 No.699589268

>なんで調子悪いんですかねノーザン >まあ三冠馬候補が牡牝両方出てるしたまたまなんでしょうか あくまで噂ですけど育成に携わってた海外の人たちが コロナの騒ぎでみんな故郷に帰ったって言われてますね…

61 20/06/14(日)20:57:42 No.699589688

ダイワスカーレットさんのオーナーさんが96歳でお亡くなりになったそうです

62 20/06/14(日)20:57:47 No.699589716

ホッコータルマエ産駒はキンカメ系なので、母系次第では芝も走れそうですけどね

63 20/06/14(日)20:58:01 No.699589784

地震絡みの育成牧場の外人スタッフが原因なら資金力的な意味で日高がもっと酷いことになるはずなので...

64 20/06/14(日)20:58:11 No.699589858

>地方競馬だとホッコータルマエ産駒が良いって聞きました カレンブラックヒルも安くてダート向きの仔が出てるのでこれからブレイクしそうです

65 20/06/14(日)20:58:34 No.699590023

>あくまで噂ですけど育成に携わってた海外の人たちが >コロナの騒ぎでみんな故郷に帰ったって言われてますね… 仮にそれでも半年にも満たない不在でそんなに変わるかな?と思います もしそうなら思ったよりは盤石な体制の圧倒的な差ではなかったのかもしれませんね

66 20/06/14(日)20:58:55 No.699590145

>ダイワスカーレットさんのオーナーさんが96歳でお亡くなりになったそうです クラブで募集されてたのはそういう事なんですかね...

67 20/06/14(日)20:59:11 No.699590266

>ゴルシ産駒の特徴になってますけどユーバーレーベンも牝系がめっちゃ渋いですね… 2代母がマイネヌーヴェルで3代母がマイネプリテンダーなので一応良血の部類なんですけどね… マイネってつくとあまりそんな感じがしないのは何故でしょう

68 20/06/14(日)20:59:13 No.699590274

>舎弟みたいにプイプイに合う繁殖とは相性悪いってのが後々判明したりもします 問題はそれが分かるのが結構先の世代の話なんですよね… 最近は社台グループも種牡馬ビジネスには結構シビアなんで早い内に結果を出すか、吉田さんのお気にとかでないと追い出されてしまいます…

69 20/06/14(日)20:59:17 No.699590304

>ダイワスカーレットさんのオーナーさんが96歳でお亡くなりになったそうです ついにですか…96なら大往生ですね ご冥福をお祈りします

70 20/06/14(日)20:59:47 No.699590500

>舎弟みたいにプイプイに合う繁殖とは相性悪いってのが後々判明したりもします そもそも母オリエンタルアートからしてプイプイの代わりにリョテイにつけるかってなって大爆発ですからね

71 20/06/14(日)20:59:51 No.699590521

ほかが外国人の出稼ぎ使ってないなんてのはありえないのでそのへんの話も眉唾ですけどねえ

72 20/06/14(日)21:00:27 No.699590782

>ダイワスカーレットさんのオーナーさんが96歳でお亡くなりになったそうです 今日のダイワキャグニーはオーナーに捧ぐ勝利だったんですね…

73 20/06/14(日)21:00:47 No.699590905

>>ゴルシ産駒の特徴になってますけどユーバーレーベンも牝系がめっちゃ渋いですね… >2代母がマイネヌーヴェルで3代母がマイネプリテンダーなので一応良血の部類なんですけどね… >マイネってつくとあまりそんな感じがしないのは何故でしょう そのせいか牝馬にはマイネルの冠を使わなくなりましたね

74 20/06/14(日)21:00:49 No.699590915

ベテラン馬主さんもどんどんと去っていきますね…

75 20/06/14(日)21:02:14 No.699591469

ダイワ冠はなくなってしまうんです?

76 20/06/14(日)21:02:32 No.699591566

>ダイワスカーレットさんのオーナーさんが96歳でお亡くなりになったそうです 徐海注さんが…

77 20/06/14(日)21:02:37 No.699591610

メイショウさんも結構なお歳ではなかったでしょうか・・・

78 20/06/14(日)21:03:23 No.699591891

メイショウさんとこは奥さんも息子さんもやってますしまだまだ続いていきますよ

79 20/06/14(日)21:03:35 No.699591979

>周りのレベルが上がって相対的に悪く見えてるってのはありそうです かといって別にレコードとか出てるわけでもないので 単純に調子悪いって見てます

80 20/06/14(日)21:04:10 No.699592194

新馬のスタートの上手さはどうやって知るんです? 雑誌とかネットの有料会員とかだと知れるのでしょうか…?

81 20/06/14(日)21:04:10 No.699592200

そもそもステゴ族の好みがプイプイの好みとはズレてる感があります

82 20/06/14(日)21:04:18 No.699592244

>ゴルシ産駒の特徴になってますけどユーバーレーベンも牝系がめっちゃ渋いですね… 社台ノーザンが力入れない馬ならそんなもんです

83 20/06/14(日)21:05:42 No.699592810

次走報を見てたらスマイルカナがラジオNIKKEI賞に行くんですね ウインマリリンは秋華賞直行でデアリングタクトも直行濃厚で ウインマイティーだけはステップレース使うみたいです

84 20/06/14(日)21:06:41 No.699593205

>最近は社台グループも種牡馬ビジネスには結構シビアなんで早い内に結果を出すか、吉田さんのお気にとかでないと追い出されてしまいます… サンデー系とキンカメ系で溢れかえっているので仕方ないですね

85 20/06/14(日)21:06:43 No.699593215

アドマイヤのオーナーが亡くなって所有馬の名義変更されていましたが西山氏が週刊誌のネタをウソだと一蹴してましたね

86 20/06/14(日)21:06:46 No.699593245

>ウインマイティーだけはステップレース使うみたいです マイティーちゃんは使わないとバルバルしすぎちゃうんじゃないですかね

87 20/06/14(日)21:06:53 No.699593293

それじゃゴルシが日本の古い家柄の箱入り娘が好きみたいじゃないですか

88 20/06/14(日)21:08:12 No.699593823

>それじゃゴルシが日本の古い家柄の箱入り娘が好きみたいじゃないですか 由緒正しい下総御料牧場輸入牝馬の末裔ですからね…

89 20/06/14(日)21:08:17 No.699593859

オルフェゴルシはモーリスくんがはめはめしたザリオブエナドンナやついでにダスカもSS濃すぎてだめなんですっけ?

90 20/06/14(日)21:09:15 No.699594253

ステゴ族ってロベルトと同じで別に良血じゃなくてもいい血統ではないでしょうか

91 20/06/14(日)21:09:22 No.699594314

SSの3×3は...

92 20/06/14(日)21:09:27 No.699594340

サンデーの3x3は流石にちょっとな感じはあります

93 20/06/14(日)21:11:03 No.699594996

>ステゴ族ってロベルトと同じで別に良血じゃなくてもいい血統ではないでしょうか なので重宝されました

94 20/06/14(日)21:11:09 No.699595046

古い家系に連なる地方の名士のガタイのいい放蕩息子があちこちの箱入り娘におもしれーおんな…してるわけですね

95 20/06/14(日)21:11:22 No.699595133

オルフェゴルシに限らずサンデー3×3自体があんまりです オルフェはオーソリティ君がサンデーの3×4なのでクロス自体がだめというわけではなさそうですけど

96 20/06/14(日)21:11:44 No.699595260

やんごとなきうまれだぞー うやまえー

97 20/06/14(日)21:12:07 No.699595421

リョテイは結局NTのクロスか似た血統ぶつければ走るという結論だったように思います

98 20/06/14(日)21:12:24 No.699595521

>ステゴ族ってロベルトと同じで別に良血じゃなくてもいい血統ではないでしょうか プイプイの当たりパターンの欧州の重たい血を付けると酷いことになるので 米国の軽いスピード系の血が合ってますね 具体的に言えばミスプロ系

99 20/06/14(日)21:12:40 No.699595619

>最近は社台グループも種牡馬ビジネスには結構シビアなんで早い内に結果を出すか、吉田さんのお気にとかでないと追い出されてしまいます… ロゴタイプもそのうち追い出されそうで不安です… せめてデビューするまでは待って欲しいんですが

100 20/06/14(日)21:12:43 No.699595639

まあべつにめすならなんでもいいけども

101 20/06/14(日)21:13:49 No.699596037

まあ流石に新馬前に追い出されるのはもう牧場での育成段階で明らかにダメだコイツってパターン以外だと早々ないと思います デビュー前に追い出されたのはだいたいそういうのですし

102 20/06/14(日)21:14:20 No.699596268

舎弟はサドラー好物ですよ

103 20/06/14(日)21:14:47 No.699596468

クリスエスも結構良かったけどエピファも重宝されそうでロベルト族でもこのラインは打率高そうですね いい肌も集められてるでしょうし

104 20/06/14(日)21:15:10 No.699596620

>プイプイの当たりパターンの欧州の重たい血を付けると酷いことになるので >米国の軽いスピード系の血が合ってますね むしろディープがストキャつければええねんって感じじゃないですか

105 20/06/14(日)21:15:11 No.699596630

他のところでやってたPOGでゴルシ産駒で中で 1番人気だったルリオウが気になります ゴルシ産駒なのに前評判が滅茶苦茶いいんですよね…

106 20/06/14(日)21:15:58 No.699596953

>ここで聞くのもアレですが今日はここんところやってるみんなで過去レース見る奴の予定あるんですかね >ないのであればリュージセレクションでもやろうかと思っています 立っちゃいましたね

107 20/06/14(日)21:16:27 No.699597139

>>プイプイの当たりパターンの欧州の重たい血を付けると酷いことになるので >>米国の軽いスピード系の血が合ってますね >むしろディープがストキャつければええねんって感じじゃないですか プイプイ×キャッツ!の血統をやりすぎて溢れたので 社台は晩年やってないですよ

108 20/06/14(日)21:16:57 No.699597332

>むしろディープがストキャつければええねんって感じじゃないですか 更にアンブライドルズソングが入ってれば倍率ドンだそうです

109 20/06/14(日)21:17:02 No.699597364

>古い家系に連なる地方の名士のガタイのいい放蕩息子があちこちの箱入り娘におもしれーおんな…してるわけですね リピートされてる牝馬もぼちぼちいますが白大福さん的おもしれーおんな指数が高かったのでしょうか

110 20/06/14(日)21:17:11 No.699597411

プイプイと相性のいい欧州の血はダンジグですし重たい血とは相性悪いと思います

111 20/06/14(日)21:17:27 No.699597516

>他のところでやってたPOGでゴルシ産駒で中で >1番人気だったルリオウが気になります >ゴルシ産駒なのに前評判が滅茶苦茶いいんですよね… 母系がいいからでしょうね

112 20/06/14(日)21:18:38 No.699598030

>プイプイ×キャッツ!の血統をやりすぎて溢れたので >社台は晩年やってないですよ 合ってるからやり過ぎて溢れたって別におかしくない流れでは?

113 20/06/14(日)21:19:20 No.699598317

オルフェは確かにサドラーが好物ですけどそれ以外のノーザンダンサー系はあんまりな感じがします 特にプイプイと相性のいいダンジグは良くない印象がありますね

114 20/06/14(日)21:19:45 No.699598487

>プイプイと相性のいい欧州の血はダンジグですし重たい血とは相性悪いと思います ミオスタチンTTだかスタミナ系と付けたら追走も出来ないような鈍足ばっかだったから止めたんでしたっけ

115 20/06/14(日)21:20:12 No.699598686

オルフェは49とキンカメ あとボリクリがパッと思いつきましたね

116 20/06/14(日)21:20:16 No.699598717

いやあ今更ですが血統って深く考えると面白そうですねえ ハマったらヤバそうです

117 20/06/14(日)21:20:40 No.699598891

正直ちゃんと始めるまで血統なんてオカルト半分だと思ってました

118 20/06/14(日)21:20:54 No.699598992

>ハマったらヤバそうです 考え抜いた予想に母父サクラバクシンオーが殴って来ますからね

119 20/06/14(日)21:21:09 No.699599098

サドラーの血が濃すぎるエネイブル輸入しようぜ

120 20/06/14(日)21:21:13 No.699599129

>いやあ今更ですが血統って深く考えると面白そうですねえ >ハマったらヤバそうです 種牡馬系の血統はライトに見れますよ 牝系に手を出したら終わります

121 20/06/14(日)21:21:46 No.699599357

だいたいオカルトですがニックスは本当だと思うので成功パターンは覚えておきたいですね

122 20/06/14(日)21:22:06 No.699599516

実際血統はオカルト入ってるなと思うこともありますが統計データは嘘つかないので...

123 20/06/14(日)21:22:16 No.699599586

>考え抜いた予想に母父サクラバクシンオーが殴って来ますからね やっぱり衝撃だったんですかねキタサンブラック 実はそうでもないとか聞いたような気がしたんですが

124 20/06/14(日)21:22:20 No.699599618

>正直ちゃんと始めるまで血統なんてオカルト半分だと思ってました 父よりは母の方が影響大きいんでしょうが試行回数稼げないんですよね… なんだかんだ傾向が出るのは面白いです

125 20/06/14(日)21:22:45 No.699599816

まあそれこそサンデーなんか親父のヘイローはともかく母父なんかどこのどなた…?いやほんとに誰だお前!?ってなりますからね

126 20/06/14(日)21:23:13 No.699600041

見事な配合ですね

127 20/06/14(日)21:23:20 No.699600084

>実際血統はオカルト入ってるなと思うこともありますが統計データは嘘つかないので... まぁ統計の収束がいつ来るかは分からないんやけどなスペペペ

128 20/06/14(日)21:23:44 No.699600255

>実はそうでもないとか聞いたような気がしたんですが キタサンブラックのスタミナはミホノブルボンと 同じでひたすら坂路調教した賜物ですからね… なので産駒は短距離よりに出てるっぽいです

129 20/06/14(日)21:23:52 No.699600314

欧米では「競走馬の成績に血統が関係するのはほとんどが牝系、父系はあまり関係ない」という研究結果があるそうです

130 20/06/14(日)21:23:56 No.699600354

>実際血統はオカルト入ってるなと思うこともありますが統計データは嘘つかないので... 正直予想に使えるのはごく一部でPOGにこそ輝く感じです

131 20/06/14(日)21:24:05 No.699600440

今ってダビスタの面白い配合の難易度高そうですね…

132 20/06/14(日)21:24:36 No.699600664

そういやスパルタで鍛えたのがダメなら近年のノーザン馬なんかほぼ全てが確実に全滅物だと思うんですがあんまり突っ込まれないですよね

133 20/06/14(日)21:24:44 No.699600722

>欧米では「競走馬の成績に血統が関係するのはほとんどが牝系、父系はあまり関係ない」という研究結果があるそうです ただ0.1秒の差を争う競技で「あまり」は結構重要な気はするんですよね

134 20/06/14(日)21:24:51 No.699600776

こと新馬戦においては短距離から1800までばっかですから とりあえず新馬勝つ子を予想するならその方向で考えたりはします

↑Top