20/06/14(日)19:21:59 ザス! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)19:21:59 No.699551749
ザス!
1 20/06/14(日)19:22:39 ID:HHhGhz0s HHhGhz0s No.699551948
スレッドを立てた人によって削除されました また無名のクズ漫画でも発掘してきたの?
2 20/06/14(日)19:23:24 No.699552194
サイ!
3 20/06/14(日)19:23:25 No.699552200
またスポ根最高漫画の話か
4 20/06/14(日)19:23:38 No.699552267
ダー!
5 20/06/14(日)19:23:54 No.699552348
ザスサイダーうまそうだな
6 20/06/14(日)19:24:37 No.699552564
なんだこのふざけた眉毛と思ってたらちゃんと話に活かしてた
7 20/06/14(日)19:25:06 No.699552718
未読だけどこれ無名と呼ぶにはそもそも作品も作者も知名度高いのでは…
8 20/06/14(日)19:25:43 No.699552908
俺ってストロングだぜぇ~!!
9 20/06/14(日)19:26:07 No.699553028
だ ぜぇ~!!!
10 20/06/14(日)19:26:16 No.699553084
>俺ってストロングだぜぇ~!! 寝る前に言っちゃだめだぞ!
11 20/06/14(日)19:26:34 No.699553180
柔道漫画では一番好き
12 20/06/14(日)19:26:45 No.699553237
>また無名のクズ漫画でも発掘してきたの? このコメントはねぇよ…
13 20/06/14(日)19:26:52 No.699553281
世代交代していくのいいよね…
14 20/06/14(日)19:27:38 No.699553523
部活漫画の金字塔
15 20/06/14(日)19:27:48 No.699553580
女子柔道部しか読んでなくて申し訳ない
16 20/06/14(日)19:28:17 No.699553725
ラスボスに一度地獄を見せられてからのリベンジが王道すぎて
17 20/06/14(日)19:28:51 No.699553913
今連載してたら変なクレーム一杯来そうな漫画 JJMはシゴキ描写とかそんな強くないしな
18 20/06/14(日)19:29:23 No.699554070
樋口戦で泣く 三年の最終戦で泣く 小柴の例のセリフで
19 20/06/14(日)19:29:59 No.699554255
そろそろセッキョーでも…
20 20/06/14(日)19:30:05 No.699554283
おう!
21 20/06/14(日)19:30:08 No.699554303
すいません去年より甘くしたんですけど…
22 20/06/14(日)19:30:29 No.699554418
バカタレみんなそう言うんだよ!
23 20/06/14(日)19:30:33 No.699554441
そのコタツもって電車乗ってきたんですか…? そうだ
24 20/06/14(日)19:30:34 No.699554445
>すいません去年より甘くしたんですけど… バカタレ!みんなそう言うんだよ!
25 20/06/14(日)19:31:04 No.699554615
>未読だけどこれ無名と呼ぶにはそもそも作品も作者も知名度高いのでは… 薄っぺらい知識でレッテル貼ってるだけの行為だからな…
26 20/06/14(日)19:31:04 No.699554616
それ持って登校したんですか!?
27 20/06/14(日)19:31:16 No.699554689
ところでなぜこれがスレ画に…?無料がどこかで始まったの?
28 20/06/14(日)19:31:18 No.699554706
おい来年はもうこんなセッキョーなんて文化やめろよ誰も残らねえぞ
29 20/06/14(日)19:31:20 No.699554715
「」ならみな名古屋になりたいと願う
30 20/06/14(日)19:31:45 No.699554848
>おい来年はもうこんなセッキョーなんて文化やめろよ誰も残らねえぞ お断り…します!
31 20/06/14(日)19:31:59 No.699554916
女子柔道部物語も面白いぞ
32 20/06/14(日)19:32:01 No.699554925
無料なら是非一度読んでみたいやつ
33 20/06/14(日)19:32:28 No.699555087
>>おい来年はもうこんなセッキョーなんて文化やめろよ誰も残らねえぞ >お断り…します! ………!!
34 20/06/14(日)19:32:31 No.699555102
毎年春になったら売れるって聞いた
35 20/06/14(日)19:32:39 No.699555149
Kindleで3巻ぐらいまで無料だった気が 今は知らん
36 20/06/14(日)19:32:41 No.699555164
ミステリーサークル眉毛
37 20/06/14(日)19:32:45 No.699555196
アメフレアメフレアーメーフーレー アメフレアメフレアーメーフーレー アメフレアメフレアーメーフーレー
38 20/06/14(日)19:32:57 No.699555267
マガポケアプリ入れれば毎日一話無料で読めるぞ
39 20/06/14(日)19:33:02 No.699555298
ブッ
40 20/06/14(日)19:33:58 No.699555636
お前を倒すためにみがいた技だ! 泣ける
41 20/06/14(日)19:34:49 No.699555954
引き付けを強くしたいんですけどどうすればいいんですか? ロープ登りやるといいぞでみんなしてロープ登りやってるの良いよね
42 20/06/14(日)19:35:26 No.699556191
>薄っぺらい知識でレッテル貼ってるだけの行為だからな… スルーできない「」を引っ掛けて遊んでるだけじゃねえかな…
43 20/06/14(日)19:35:33 No.699556247
後日談の方が地獄では…?
44 20/06/14(日)19:35:48 No.699556332
当時読んでてものすごい熱量だったんだけどマイケルと同時期って知って驚いたくらいクオリティ高かった
45 20/06/14(日)19:35:59 No.699556404
熱血根性漫画かと思ったらすごい科学的なトレーニングしてたやつ
46 20/06/14(日)19:36:05 No.699556445
>女子柔道部物語も面白いぞ すごい…割と定期的に掲載されてる…!
47 20/06/14(日)19:37:23 No.699556899
基本的に解説席に呼ばれる人がろくでもない
48 20/06/14(日)19:37:31 No.699556940
対西野からは他の学校は壁にもならなくなってえらくスピーディー 今のマンガだとどんどん他校にも色を出して一戦が長いもんだが
49 20/06/14(日)19:37:49 No.699557067
>引き付けを強くしたいんですけどどうすればいいんですか? >ロープ登りやるといいぞでみんなしてロープ登りやってるの良いよね トレーニングメニューキャプテンや監督が決めるんじゃなくて各自がよし…って出し抜こうとしてるのがいい
50 20/06/14(日)19:38:08 No.699557195
この漫画書いてた時のエッセイも面白いという
51 20/06/14(日)19:38:10 No.699557212
平尾さんが岬商で一番業師だった気がする
52 20/06/14(日)19:38:27 No.699557323
ナラア カイイ スク !
53 20/06/14(日)19:38:35 No.699557370
>基本的に解説席に呼ばれる人がろくでもない 緊迫した試合に一服の清涼剤で良いよね
54 20/06/14(日)19:39:04 No.699557540
アメフレ!アメフレ!
55 20/06/14(日)19:39:10 No.699557575
要点だけ抑えた試合描写しかないから大会でもサクサクなのはすごいと思う
56 20/06/14(日)19:39:14 No.699557599
マドンナは今でも先生に取り憑いてるのだろうか?
57 20/06/14(日)19:39:18 No.699557628
何を隠そう俺は元いじめっ子だったんだ!
58 20/06/14(日)19:40:41 No.699558135
当時柔道部だったけど「俺ってストロングだぜえ~!」って叫ばされた
59 20/06/14(日)19:40:43 No.699558157
こうして こうして こうだ!
60 20/06/14(日)19:40:53 No.699558220
ギャグみたいなひょっとこ顔がラストはかっこよく見えるんだもんなあ
61 20/06/14(日)19:41:15 No.699558349
終盤に出てくる、背中に手突っ込むマッサージの人が好きだった
62 20/06/14(日)19:41:20 No.699558384
>何を隠そう俺は元いじめっ子だったんだ! 終盤の終盤でちょっとだけ語られるおかげで憎みきれない…
63 20/06/14(日)19:41:45 No.699558538
けどストロングだぜっていうシーンって1シーンくらいじゃなかった?
64 20/06/14(日)19:42:14 No.699558725
ひょっとこを見て会心の笑みをもらす樋口に泣く
65 20/06/14(日)19:42:16 No.699558737
漫画力高いからどれも面白い さすがにちちょんまんちは家族に嫌がられたらしいけど
66 20/06/14(日)19:43:13 No.699559086
一本背負いの構図が格好良すぎる
67 20/06/14(日)19:44:07 No.699559416
昔の作品のアニメ化ブームに乗ってこれもアニメ化しねえかな
68 20/06/14(日)19:44:09 No.699559430
オラの得意技はへったクソな袖釣り込み腰でして…の人 結局本当に寝技が得意だったのか三五が寝技下手だったのかわからねえ
69 20/06/14(日)19:44:11 No.699559445
アクション上手いよね
70 20/06/14(日)19:44:17 No.699559495
動き描くのホント上手いよな~ エフェクトとかのごまかしがないのに
71 20/06/14(日)19:44:18 No.699559505
>世代交代していくのいいよね… 三五の一年下が黄金世代となりその下が最悪の世代になるのよくない!
72 20/06/14(日)19:44:36 No.699559605
>昔の作品のアニメ化ブームに乗ってこれもアニメ化しねえかな 序盤の辺り昔OVAになってたはず
73 20/06/14(日)19:44:38 No.699559616
流しの名古屋の人気が滅茶苦茶高いの笑う
74 20/06/14(日)19:44:41 No.699559630
手前で天才だと思っちまうことだっていう精神論メッチャ好き
75 20/06/14(日)19:45:16 No.699559852
実写化・・・はしなくていいかな
76 20/06/14(日)19:45:19 No.699559868
動きのあるページ模写したなぁ
77 20/06/14(日)19:46:17 No.699560211
三五って金メダル間違いなしって言われてオリンピックにでたら 一回戦で無名選手に破れてむちゃくちゃ批判されたんだよな
78 20/06/14(日)19:46:25 No.699560264
ろくに筋トレもできないのに柔道が得意だったんだっていう顧問がカッコ良すぎる
79 20/06/14(日)19:46:42 No.699560359
青柳の立ち位置のリアルな感じ凄い好き
80 20/06/14(日)19:46:50 No.699560418
避妊しないので毎回子供ができる三五
81 20/06/14(日)19:47:25 No.699560653
書き込みをした人によって削除されました
82 20/06/14(日)19:47:32 No.699560687
>三五って金メダル間違いなしって言われてオリンピックにでたら >一回戦で無名選手に破れてむちゃくちゃ批判されたんだよな 心の方もエンジンかからないところりとやられるからな…
83 20/06/14(日)19:47:41 No.699560744
>避妊しないので毎回子供ができる三五 12の三四郎2で「この人エッチするときゴム使わないんですよ~!」って暴露されるの好き
84 20/06/14(日)19:47:45 No.699560769
>三五って金メダル間違いなしって言われてオリンピックにでたら >一回戦で無名選手に破れてむちゃくちゃ批判されたんだよな 格闘探偵団で知りたくなかった後話がどんどん出てくる
85 20/06/14(日)19:47:59 No.699560846
そりゃ西野投げて五輪出たらな・・・
86 20/06/14(日)19:47:59 No.699560850
まあたしかにクズは出てくるのだが
87 20/06/14(日)19:48:42 No.699561105
特別に何かあるわけでもなく普通に強い秋山と内田
88 20/06/14(日)19:48:45 No.699561118
背負い投げだと三五のパクリになるからって一本背負いで石川を仕留める鷲尾さんいいよね
89 20/06/14(日)19:49:30 No.699561363
おうおうおうおう!
90 20/06/14(日)19:49:36 No.699561402
西野の「俺とお前で金メダル二個だぜ」ってセリフが本当に好き
91 20/06/14(日)19:49:42 No.699561443
西野の方は普通に金メダルとって国民的選手になってた
92 20/06/14(日)19:50:14 No.699561642
>12の三四郎2で「この人エッチするときゴム使わないんですよ~!」って暴露されるの好き 格闘探偵団の方じゃなかった?
93 20/06/14(日)19:50:27 No.699561709
>背負い投げだと三五のパクリになるからって一本背負いで石川を仕留める鷲尾さんいいよね 大外一本刈りスペシャルだぁ~!!
94 20/06/14(日)19:50:41 No.699561792
西野は安定して結果残せるタイプだからな…
95 20/06/14(日)19:51:02 No.699561934
高校デビューの天才三五 中学から続けて高校でやっと目が出た西野
96 20/06/14(日)19:51:33 No.699562130
>格闘探偵団で知りたくなかった後話がどんどん出てくる でも別に落ちぶれたわけでもなく世間へのリベンジに燃えてるから大丈夫かなって いいよね目標は金メダルを萬代橋から信濃川に投げ捨てること
97 20/06/14(日)19:51:43 No.699562189
強豪校との合宿がリアルすぎるというかあるあるすぎてすごい 練習量の差に愕然としたり飯が喉を通らなかったり
98 20/06/14(日)19:51:51 No.699562251
>西野は安定して結果残せるタイプだからな… 超努力家タイプだから大崩れしないタイプだよね
99 20/06/14(日)19:52:03 No.699562328
>格闘探偵団の方じゃなかった? プロ柔道旗揚げに際して三四郎が参豪のツテで十五にあう流れだから格闘探偵団ではないと思う
100 20/06/14(日)19:52:03 No.699562329
なんか知らんけどダイソーに売られてたから買ったけどめちゃくちゃ面白かった作品
101 20/06/14(日)19:52:19 No.699562420
同級生と久しぶりに会ってマッチョポーズをとりまくる三五
102 20/06/14(日)19:52:37 No.699562525
これの影響で移り腰とかやったなぁ さすがに本番では出来なかったが
103 20/06/14(日)19:52:45 No.699562571
>この漫画書いてた時のホワッツマイケルも面白いという
104 20/06/14(日)19:52:58 No.699562669
ゴムつけないだの一回戦負けだのは格闘探偵団じゃね
105 20/06/14(日)19:53:20 No.699562802
>>西野は安定して結果残せるタイプだからな… >超努力家タイプだから大崩れしないタイプだよね 劇中でもムラを感じさせる三五に対して毎回試合は安定して勝ってるもんな西野
106 20/06/14(日)19:54:01 No.699563068
試合前の西野たちの描写もあー強豪校の奴らってこんな感じだわ…ってなった
107 20/06/14(日)19:54:02 No.699563073
西野はボスキャラの完成形だと思ってる
108 20/06/14(日)19:54:05 No.699563089
序盤の変な名前の一休さん扱いからみんなの評価が変わり始める所も好き
109 20/06/14(日)19:54:22 No.699563203
ダイソーに柔道部物語が…?
110 20/06/14(日)19:54:24 No.699563214
三四郎2では西野とモブで出てきただけだよ 鷲尾さんの方が出番あるくらい
111 20/06/14(日)19:54:25 No.699563217
うおぉ~~ん!!!こんな美味しいお寿司食べたことないぃ~~~!!!
112 20/06/14(日)19:54:36 No.699563291
プロ柔道絡みだと鷲尾さんが飛び入りして負けたくらいだと思う 三五本人は最後の試合の観戦くらいしか出番なかったはず
113 20/06/14(日)19:54:43 No.699563341
三四郎2の十五はピラニアデスマッチの後と最後の総集シーンくらいしか出番なかったような
114 20/06/14(日)19:55:05 No.699563473
昨日のブランチで女芸人の誰かが紹介してたな
115 20/06/14(日)19:55:30 No.699563612
メンタル弱いからな三五 眉毛にミステリーサークルできるし
116 20/06/14(日)19:55:43 No.699563700
小林まことは東三四郎とかもそうだけど 主人公を平気で落ちぶれさすからな
117 20/06/14(日)19:56:05 No.699563827
中学の同級生に会って謙遜風自慢して筋肉むき!ってするシーン好き
118 20/06/14(日)19:56:18 No.699563923
12の三四郎2で出番なかったっけ なんか記憶曖昧になってるわごめん
119 20/06/14(日)19:56:43 No.699564092
女子柔道部物語ってどうなの 最初追いかけてたんだけど序盤が助長気味で 読むのやめてしまったんだ
120 20/06/14(日)19:56:45 No.699564103
多分三四郎2の金田麻男(キンタマオトコ)のオリンピック出場時の話とごっちゃになってると思う
121 20/06/14(日)19:56:52 No.699564144
>試合前の西野たちの描写もあー強豪校の奴らってこんな感じだわ…ってなった ナンバー2のやつが毎回岬商とやるたびに絞め落とされて死んだ誰かに会いに言ってるのが好き
122 20/06/14(日)19:56:56 No.699564168
嘘ついて柔道部に連れてきたのは本当に俺だったんだ いいよね…
123 20/06/14(日)19:57:22 No.699564353
泣きそうな三五の背後で畳から降りた瞬間無音で崩れ落ちる樋口がほんと美しくておつらい
124 20/06/14(日)19:57:43 No.699564464
>12の三四郎2で出番なかったっけ >なんか記憶曖昧になってるわごめん 参豪の元で西野と一緒に練習してるのが描かれてた あと鷲尾さんがピーターキンタマニーに負ける
125 20/06/14(日)19:57:48 No.699564503
>12の三四郎2で出番なかったっけ >なんか記憶曖昧になってるわごめん ちょい役で出番はあるよ
126 20/06/14(日)19:57:55 No.699564550
哀しき過去をバネに戦う西野を俺はお前の強さ以外に興味ねぇ~って投げ飛ばすのほんとかっこいい
127 20/06/14(日)19:58:28 No.699564765
>女子柔道部物語ってどうなの 女子柔道部が北海道最強になった 無印に比べて巻数とストーリー密度の差は否めない
128 20/06/14(日)19:58:45 No.699564867
飛崎の「樋口に引導を渡すのはお前だ!」みたいなセリフが超よかった
129 20/06/14(日)19:58:58 No.699564937
>女子柔道部物語ってどうなの >最初追いかけてたんだけど序盤が助長気味で >読むのやめてしまったんだ 柔道にかなり熱が入るようになったけど雰囲気とかはそこまで変わらずまだ部活ものって感じしてるよ
130 20/06/14(日)19:59:02 No.699564959
女子柔道は淡々と話が進んでてギャグ成分が弱いと思う
131 20/06/14(日)19:59:33 No.699565134
コレ好きな人はビバ柔道愚連隊も好きだと思う というかプロットほぼ同じだ…
132 20/06/14(日)19:59:39 No.699565171
女子柔道部物語は明らかに展開がゆっくりしてるよね 最近の漫画の宿命みたいなものなのかな…ってなる
133 20/06/14(日)19:59:39 No.699565175
その代わり休載が少ないから…
134 20/06/14(日)20:00:26 No.699565505
中学生の頃とかに読んだら間違いなく柔道部に入ってただろうから大学に入ってから読んで良かったなという作品
135 20/06/14(日)20:01:58 No.699566153
>中学生の頃とかに読んだら間違いなく柔道部に入ってただろうから大学に入ってから読んで良かったなという作品 柔道部入ったよ俺 部室に全巻置いてあった
136 20/06/14(日)20:02:13 No.699566263
>>試合前の西野たちの描写もあー強豪校の奴らってこんな感じだわ…ってなった >ナンバー2のやつが毎回岬商とやるたびに絞め落とされて死んだ誰かに会いに言ってるのが好き ……!
137 20/06/14(日)20:02:59 No.699566571
>小林まことは東三四郎とかもそうだけど >主人公を平気で落ちぶれさすからな 今の格闘技見てると離れて別業種やってるのは正解だったという皮肉
138 20/06/14(日)20:03:24 No.699566740
JJMは単行本で2,3巻まとめて読むのがいい ところで格闘探偵団買ってたなって電子で読んだら最初のPからP割間違ってるんだけど
139 20/06/14(日)20:03:27 No.699566769
セッキョーおはつアメフレは全部本当にあったんだっけ
140 20/06/14(日)20:03:31 No.699566789
新たな強敵が登場しても樋口がかませ扱いにならなかったのが嬉しかった
141 20/06/14(日)20:03:50 No.699566923
今読むと十五天才すぎる…
142 20/06/14(日)20:04:27 No.699567165
>新たな強敵が登場しても樋口がかませ扱いにならなかったのが嬉しかった その代償が再起不能は…
143 20/06/14(日)20:04:32 No.699567204
作者が柔道上手いからかかなりリアルなんだよね
144 20/06/14(日)20:04:46 No.699567305
部室にはスレ画と帯ギュと近柔あって休み時間暇なとき読んでたな
145 20/06/14(日)20:04:54 No.699567365
樋口は噛ませになってたほうがよかった…
146 20/06/14(日)20:06:01 No.699567838
野村がアテネ決勝で逆転した技がこれで覚えたやつときのう知った
147 20/06/14(日)20:07:03 No.699568242
西野に勝つために皆が来てくれた!指示がバラバラでうるせえ~ほっといてくれぇ!の流れは腹痛い
148 20/06/14(日)20:07:36 No.699568496
起死回生の袖吊り込みが王道すぎる…
149 20/06/14(日)20:07:43 No.699568547
そういや鷲尾さんは警官だっけか
150 20/06/14(日)20:08:08 No.699568714
短い巻数ですごく凝縮されてる
151 20/06/14(日)20:08:20 No.699568803
イケメンだがモテない 何故なら柔道部だからだ
152 20/06/14(日)20:08:22 No.699568818
ヒロイン以外まったくと言っていいほど女っ気ないのがリアル過ぎて
153 20/06/14(日)20:08:25 No.699568837
>そういや鷲尾さんは警官だっけか 殺人も見逃してくれるぞ
154 20/06/14(日)20:08:27 No.699568844
>西野に勝つために皆が来てくれた!指示がバラバラでうるせえ~ほっといてくれぇ!の流れは腹痛い あるあるなんだよなでも
155 20/06/14(日)20:08:45 No.699568972
眉毛のミステリーサークルだけは受け付けなかった
156 20/06/14(日)20:09:44 No.699569389
>ヒロイン以外まったくと言っていいほど女っ気ないのがリアル過ぎて 眼鏡の子かわいかった…
157 20/06/14(日)20:10:07 No.699569534
偏差値高め高校の柔道部では帯ギュのほうが支持されがちだが 女子周りの現実とのギャップに絶望する者も多いときく
158 20/06/14(日)20:10:25 No.699569669
コンバヤシ先生の漫画は面白いのとぼちぼちの差が激しい
159 20/06/14(日)20:10:35 No.699569742
>ヒロイン以外まったくと言っていいほど女っ気ないのがリアル過ぎて 最終的に親友に取られた眼鏡の女いただろ!
160 20/06/14(日)20:10:45 No.699569820
田丸がおまえ一人でやれって言われた試合が面白い 芸術的内股・・・!
161 20/06/14(日)20:10:52 No.699569861
>偏差値高め高校の柔道部では帯ギュのほうが支持されがちだが >女子周りの現実とのギャップに絶望する者も多いときく 帯ギュみたいな柔道部があってたまるか…あってたまるか…
162 20/06/14(日)20:11:11 No.699569986
あいつはモテない…柔道部だからだ!は経験者あるあるすぎる…
163 20/06/14(日)20:11:59 No.699570294
西野と最後に対戦したときの主審の山下泰呂比って名前がすげえ印象的で何故か覚えてしまった
164 20/06/14(日)20:12:02 No.699570324
>眼鏡の子かわいかった… 五頭の首吊り発見したのこの子と小柴さんだったっけ?
165 20/06/14(日)20:12:22 No.699570451
秋山が西野に腕やられた試合あるけど試合前にマネとイチャついてたから仕方ねぇなって…
166 20/06/14(日)20:12:50 No.699570633
>田丸がおまえ一人でやれって言われた試合が面白い >芸術的内股・・・! あいつは内股が得意なんじゃない!内股が下手なんだ~~!!
167 20/06/14(日)20:13:12 No.699570779
帯ギュは練習がヌルすぎる
168 20/06/14(日)20:14:13 No.699571183
>あいつは内股が得意なんじゃない!内股が下手なんだ~~!! ち…違う! 俺の内股は本当に芸術的なんだ!
169 20/06/14(日)20:14:36 No.699571358
>帯ギュは練習がヌルすぎる 汗臭い絵柄じゃないから仕方ない あれでも練習にしっかりページ割いてるほうだよ
170 20/06/14(日)20:15:18 No.699571634
バチバチの人が描いてた柔道漫画好きだった
171 20/06/14(日)20:15:49 No.699571844
王様のブランチ効果がimgにも…
172 20/06/14(日)20:15:59 No.699571910
>帯ギュは他校含めて女子部員が美人すぎる
173 20/06/14(日)20:16:08 No.699571956
三四郎の柔道編も面白いぞ
174 20/06/14(日)20:16:18 No.699572017
定期的とは言わないけど月1位には立ってると思う
175 20/06/14(日)20:17:00 No.699572306
>無印に比べて巻数とストーリー密度の差は否めない 無印の密度異常だよ これ以上濃いスポーツ漫画なんて知らない
176 20/06/14(日)20:17:28 No.699572495
帯ギュはこれ0巻あるんじゃ…ってなった
177 20/06/14(日)20:17:34 No.699572539
全十巻で詰め込みまくりだよね
178 20/06/14(日)20:18:18 No.699572853
>>帯ギュは他校含めて女子部員が美人すぎる 別府さんすれんだーなのに雌感がすごくてシコれた
179 20/06/14(日)20:18:45 No.699573065
短い巻数に詰め込むの上手いよね… 三四郎は長かったけど高校柔道部からプロレスラー編までぎっちりだし