虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/14(日)19:06:35 ID:5PgzU8Jk https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/14(日)19:06:35 ID:5PgzU8Jk 5PgzU8Jk No.699546845

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/14/news005.html お前ら責任とってちゃんと単行本買えよな!

1 20/06/14(日)19:08:20 No.699547363

この取材の話は面白いな…

2 20/06/14(日)19:09:21 No.699547695

充の兄勉の話は知る人ぞ知るって感じで

3 20/06/14(日)19:10:02 No.699547901

やっぱ話題になったからって単行本すぐに出るようなもんでもないんだな

4 20/06/14(日)19:10:06 No.699547928

お前らて

5 20/06/14(日)19:11:18 No.699548318

じゃああのワニは

6 20/06/14(日)19:11:39 No.699548416

作者生きてたのか

7 20/06/14(日)19:11:41 No.699548431

滅茶苦茶作者頭使って描いてるのに驚いた

8 20/06/14(日)19:12:01 No.699548536

描いてる人も嫌だったんだ…

9 20/06/14(日)19:12:59 No.699548846

17デビュー!?

10 20/06/14(日)19:13:49 No.699549126

布教用と布教用と布教用に3冊買います

11 20/06/14(日)19:13:57 No.699549174

すげぇ色々なところと繋がってるな…

12 20/06/14(日)19:14:01 No.699549195

そりゃ作者の他の作品と比べたら浮いてるしな なんか作者の倫理観がおかしいタイプの作品と一緒にしてる奴らいるけど

13 20/06/14(日)19:14:11 No.699549250

>作者生きてたのか 体調に不安があれどまだ色々描ける年齢作者主役で見たあだち勉物語は普通に読みたい

14 20/06/14(日)19:14:21 No.699549313

マトモな倫理観から放たれる狂った人々の話だったんだ…

15 20/06/14(日)19:15:11 No.699549582

パチンコ雑誌の編集にウケてたんだな…

16 20/06/14(日)19:15:27 No.699549687

自分の家の本棚には置きたくないなって…

17 20/06/14(日)19:15:40 No.699549760

血肉の通った経験が芸になってる…

18 20/06/14(日)19:15:43 No.699549776

>17デビュー!? あの当時だから早い人は早い ただ周りの対応聞く限りその頃から光るものはあったんだろうな

19 20/06/14(日)19:16:10 No.699549928

大当たりして逆にパチンコ辞めるなんてことがあるんだな…

20 20/06/14(日)19:16:29 No.699550023

責任とは

21 20/06/14(日)19:16:29 No.699550025

ていうか作者談のあだち勉が凄え…

22 20/06/14(日)19:16:34 ID:5PgzU8Jk 5PgzU8Jk No.699550053

>パチンコ雑誌の編集にウケてたんだな… つまり編集は「」

23 20/06/14(日)19:16:45 No.699550105

>作者生きてたのか 年金暮らしだそうで…

24 20/06/14(日)19:17:08 No.699550218

>パチンコ雑誌の編集にウケてたんだな… 身近なネタだから余計面白いだろう

25 20/06/14(日)19:17:13 No.699550253

>>作者生きてたのか >年金暮らしだそうで… 年金貰えたのか…

26 20/06/14(日)19:17:22 No.699550296

あだち充に兄がいることすら知らんかった

27 20/06/14(日)19:17:52 No.699550471

>年金貰えたのか… ?

28 20/06/14(日)19:17:54 No.699550484

旅館とか釣舩とか読んだけどパパだけすっごいアレだったで狙ってああなってたんだなやっぱ

29 20/06/14(日)19:17:57 No.699550502

やっぱかなり計算して描いてたんだな まあ凄い読みやすいもんな

30 20/06/14(日)19:18:03 No.699550529

あだち充じゃなくてあだち勉か…

31 20/06/14(日)19:18:06 No.699550551

>パチンコ雑誌の編集にウケてたんだな… 出来は良いし駄目な部分はそこまではいかなくても共感出来るしな

32 20/06/14(日)19:18:19 No.699550625

>大当たりして逆にパチンコ辞めるなんてことがあるんだな… 金が沢山はいるとギャンブルに興味なくすんだよ 小金しかない人ほどギャンブルをする

33 20/06/14(日)19:18:29 No.699550677

エッセイ漫画にあだち勉から博打を教えられたと描いてたしな赤塚不二夫

34 20/06/14(日)19:18:49 No.699550768

>>>作者生きてたのか >>年金暮らしだそうで… >年金貰えたのか… この人は37歳の時点で積立が終わってる

35 20/06/14(日)19:18:51 No.699550783

>ていうか作者談のあだち勉が凄え… あだち充のウィキペとかにも出てくるけど飲む打つ買うのすげえ人で 口もうまかったらしい

36 20/06/14(日)19:18:57 No.699550806

作者パパみたいな人かと思ってたがパチンコの未練の断ち方が凄い

37 20/06/14(日)19:18:59 No.699550817

>>作者生きてたのか >年金暮らしだそうで… 偶にバーに行ってマスターと雑談できる余裕がある程度の資産持ってなんか描きたいなーって熱量もまだあるっていい感じの老後だな

38 20/06/14(日)19:19:16 No.699550894

なかなかお辛くもほっこりするインタビュー記事だった 途中で読むの辞めて正解だったのか…

39 20/06/14(日)19:19:19 No.699550912

この世代の漫画家って偏屈多そうだしもう放っておいてよ…ってならずにちゃんと受けてくれるのはいいな あだち兄物語は見てみたい

40 20/06/14(日)19:19:24 No.699550939

>この人は37歳の時点で積立が終わってる すげぇ

41 20/06/14(日)19:19:30 No.699550973

元ネタはあだち充の兄なのではと言ってた人いたけどもどうして分かったのだろうか

42 20/06/14(日)19:19:31 No.699550976

充兄に師事して赤塚プロに入社赤塚の孫弟子

43 20/06/14(日)19:19:32 No.699550982

あだち充の兄の弟子って 凄い思いがけないルーツだな…

44 20/06/14(日)19:19:40 No.699551024

当時は孤児院っていうのか…施設

45 20/06/14(日)19:19:49 No.699551080

>あだち充に兄がいることすら知らんかった つのだじろうとつのだ☆ひろが兄弟なぐらい有名じゃねぇ!?

46 20/06/14(日)19:19:51 No.699551090

やっぱ最後のシーン作者的には破滅の道を辿るんだな…

47 20/06/14(日)19:20:12 No.699551197

厚生年金保険収めるのって20年で良かったんだっけ?

48 20/06/14(日)19:20:18 No.699551224

さらっと語られるデビューまでがなんかすごい

49 20/06/14(日)19:20:23 No.699551247

漫画力高くて読みやすいとは最初から言われてたね

50 20/06/14(日)19:20:23 No.699551251

割と漫画界のエリートでだめだった

51 20/06/14(日)19:20:39 No.699551335

漫画家の半生大体面白いな…

52 20/06/14(日)19:20:55 No.699551420

仕事やめろ!やめます! とかすごいな

53 20/06/14(日)19:21:01 No.699551462

>やっぱ最後のシーン作者的には破滅の道を辿るんだな… 自分との戦いだからなまぁ実質負けてパチンコない所逃げた時点で… 勝ってもママがまたやらかすだろうけど…

54 20/06/14(日)19:21:08 No.699551490

>当時は孤児院っていうのか…施設 今言わないのか…

55 20/06/14(日)19:21:11 No.699551509

読者からのアンケートでずっと3~4位くらいって結構いい方では?

56 20/06/14(日)19:21:12 No.699551511

>作者パパみたいな人かと思ってたがパチンコの未練の断ち方が凄い 他の作品が全然違う方向なのになんで作者がパパみたいになるんだよ…

57 20/06/14(日)19:21:25 No.699551582

姓がひらがなで名が漢字なのは師匠から来てたのかな

58 20/06/14(日)19:21:27 No.699551590

1週間で漫画描いてデビューってこの時代の漫画家頭おかしいよ…

59 20/06/14(日)19:21:36 No.699551628

デビュー早いけど 赤塚不二夫の所と古谷三敏の所で結構長い下積み積んでるんだな

60 20/06/14(日)19:21:42 No.699551652

漫画家志望なら指飛ぶ可能性ある工場やめろよ!って意見がもっともすぎる… だから豪放磊落でも慕われてたんだろうなって謎の説得力もある

61 20/06/14(日)19:21:53 No.699551714

インタビューだけみるとなんか名作だった気がしてきた

62 20/06/14(日)19:21:55 No.699551728

堅実に稼いでた人なのかパパの逆だな

63 20/06/14(日)19:21:59 No.699551751

妻が貯蓄のある男を渡り歩いて本人を破滅させていく疫病神にしか見えなかった

64 20/06/14(日)19:22:01 No.699551761

モデル居たのかよ…

65 20/06/14(日)19:22:15 No.699551823

>仕事やめろ!やめます! >とかすごいな 藤子Fといい決断力が違うよね…

66 20/06/14(日)19:22:21 No.699551854

アハッしながら当時の読者読んでたんだろうな…

67 20/06/14(日)19:22:28 No.699551889

楽しみだな単行本

68 20/06/14(日)19:22:31 No.699551904

施設育ちでってさらっと言いいすぎじゃね!?

69 20/06/14(日)19:22:31 No.699551905

作者が天然サイコじゃなくてあの読後感を狙って出せるあたりかなりのものだと思う

70 20/06/14(日)19:22:31 No.699551908

あだち勉なんてこのインタビューで初めて知ったよ…

71 20/06/14(日)19:22:32 No.699551912

あだち充の兄題材にして漫画描きてえとか言っててだめだった

72 20/06/14(日)19:22:33 No.699551916

>1週間で漫画描いてデビューってこの時代の漫画家頭おかしいよ… 完顔阿骨打だっけ未成年の頃からエロ漫画連載してたの

73 20/06/14(日)19:22:42 No.699551964

充の兄って首飛ばなかった方?

74 20/06/14(日)19:22:52 No.699552025

当時の編集部にも取材して欲しい

75 20/06/14(日)19:22:56 No.699552045

>>作者パパみたいな人かと思ってたがパチンコの未練の断ち方が凄い >他の作品が全然違う方向なのになんで作者がパパみたいになるんだよ… 飲む打つ買うとか言ってたから…

76 20/06/14(日)19:22:58 No.699552053

>施設育ちでってさらっと言いいすぎじゃね!? そういう時代だもんよ…

77 20/06/14(日)19:23:06 No.699552097

>1997年の児童福祉法の改正(1998年施行)に伴い、名称を児童養護施設に改称。 23年前か…名称の変更

78 20/06/14(日)19:23:13 No.699552135

yahooトップニュースなってる…

79 20/06/14(日)19:23:24 No.699552187

>施設育ちでってさらっと言いいすぎじゃね!? 本編じゃないから…

80 20/06/14(日)19:23:32 No.699552241

>作者が天然サイコじゃなくてあの読後感を狙って出せるあたりかなりのものだと思う 主人公が作中でクズ扱いされてるんだから天然サイコじゃ描けないよむしろ

81 20/06/14(日)19:23:36 No.699552259

>あだち充の兄題材にして漫画描きてえとか言っててだめだった ありまさんならまあいいか…って充が言うくらいの関係性

82 20/06/14(日)19:24:07 No.699552418

>施設育ちでってさらっと言いいすぎじゃね!? 生まれた年が1954で戦後から9年ぐらいしか経ってないからまあ親父が戦争で死んでるor行方不明とかはよくある時代だったので…

83 20/06/14(日)19:24:10 No.699552431

>漫画家志望なら指飛ぶ可能性ある工場やめろよ!って意見がもっともすぎる… >だから豪放磊落でも慕われてたんだろうなって謎の説得力もある そこら辺説得力や知識も含めてパパみたいな人だったんだろうな

84 20/06/14(日)19:24:41 No.699552583

>作者が天然サイコじゃなくてあの読後感を狙って出せるあたりかなりのものだと思う まず他の作品は基本人情ものだからねこの人

85 20/06/14(日)19:24:50 No.699552634

あだちの兄は漫画家としては当たらなかったのか

86 20/06/14(日)19:25:15 No.699552764

>主人公が作中でクズ扱いされてるんだから天然サイコじゃ描けないよむしろ 作者の倫理観がおかしいタイプとはそこが違うよね

87 20/06/14(日)19:25:23 No.699552802

この作品から入ったせいで他の作品も身構えて読んでしまったよ

88 20/06/14(日)19:25:23 No.699552803

パパレイプのシーンとか描くの嫌だったんだ…

89 20/06/14(日)19:25:33 No.699552860

割とレジェンドの人だった

90 20/06/14(日)19:25:35 No.699552870

この人の下に有名アシスタントいないのか…

91 20/06/14(日)19:25:36 No.699552875

絵柄と内容のエグさのミスマッチとか狙って書いてたの凄いな

92 20/06/14(日)19:25:37 No.699552882

えぐ過ぎて読み切れないのもそれはそれで正解ってのは後出しかもしれんけど言えるのとそんな作品練り上げたのがすげえよ

93 20/06/14(日)19:25:44 No.699552913

あだち勉を偲ぶ会の幹事やってるみたいだからな

94 20/06/14(日)19:26:08 No.699553034

>この作品から入ったせいで他の作品も身構えて読んでしまったよ 他の作品ではドライな部分が良い意味で機能してるよね

95 20/06/14(日)19:26:14 No.699553067

貸本時代とその後のちょうど中間の人なんだな

96 20/06/14(日)19:26:36 No.699553191

>あだち勉を偲ぶ会の幹事やってるみたいだからな 死んでるの!?

97 20/06/14(日)19:26:37 No.699553198

>この作品から入ったせいで他の作品も身構えて読んでしまったよ 逆に他の作品からパパ読んだら人間不信になりそう

98 20/06/14(日)19:26:42 No.699553222

>「僕にはパチンコは依存症のイメージしかないし、依存症でボロボロになっていく人の漫画だったらネタはあるけど、それでもいいの?」と言ったら、「いいよ」って言われちゃったんです(笑)。断られると思ってたのに。描き進めてみると、編集部ではバカ受けでした。 編集は何なの…

99 20/06/14(日)19:26:46 No.699553248

こういう巡り巡って作者のインタビュー見れる機会は無いから感慨深いな

100 20/06/14(日)19:27:08 No.699553368

>インタビューだけみるとなんか名作だった気がしてきた クズキャラ多くて後味は悪いけどおもしろいし名作としてもまったく問題ないだろう

101 20/06/14(日)19:27:13 No.699553394

>あだち勉を偲ぶ会の幹事やってるみたいだからな しらない情報がどんどん出てくる

102 20/06/14(日)19:27:28 No.699553467

まあなんかわざわざ言うのもアレだけど作者の意識がタイパクとは天地の差だな… わざわざ言うことじゃないけどほんとに…

103 20/06/14(日)19:27:30 No.699553478

>>あだち勉を偲ぶ会の幹事やってるみたいだからな >死んでるの!? 兄貴は56歳で胃癌でお亡くなりなってる

104 20/06/14(日)19:27:31 No.699553480

きっといつかは幸福寺とかは普通に人情もので面白い 無料で読めるから読もう!

105 20/06/14(日)19:27:38 No.699553524

兄の負の面も含めて公言する事を許されてるあたりあだち兄弟との親交の深さが伺えていい…

106 20/06/14(日)19:27:39 No.699553528

>あだちの兄は漫画家としては当たらなかったのか 作者も言ってたが遊ばなかったら一角の人物になってた筈 弟には勝てなかったかも知れんが

107 20/06/14(日)19:27:46 No.699553565

兄貴が死んでタッチのストーリーああなったんだっけ なんかいろいろ聞いたのがゴッチャになってるな

108 20/06/14(日)19:27:48 No.699553581

編集部も理解あっていいな CR機連荘機全盛でクソみたいな時代だったから警鐘鳴らしたかったのだろうか

109 20/06/14(日)19:27:50 No.699553592

最初にスレ立てた「」もこうなるとは思ってなかっただろうな…

110 20/06/14(日)19:27:52 No.699553597

パチンコやめるきっかけが大当たりで涙って感情が複雑すぎる

111 20/06/14(日)19:27:58 No.699553618

ムフ の派生だったのかエヘ

112 20/06/14(日)19:27:59 No.699553623

パチンコで大当たりして悲しくなって逃げだすってメンタルやられてるじゃん!

113 20/06/14(日)19:28:06 No.699553662

充の兄は早くに亡くなったよ

114 20/06/14(日)19:28:09 No.699553678

今更出版社から話きたりするのか…申し訳ないがそれは無理だと思う…

115 20/06/14(日)19:28:15 No.699553713

>>「僕にはパチンコは依存症のイメージしかないし、依存症でボロボロになっていく人の漫画だったらネタはあるけど、それでもいいの?」と言ったら、「いいよ」って言われちゃったんです(笑)。断られると思ってたのに。描き進めてみると、編集部ではバカ受けでした。 >編集は何なの… そういえば掲載誌ってなんだったんだろう…? >1994年春ごろから1997年秋ごろにかけて[1]『パチプロ7』(綜合図書)にて連載されていた !??

116 20/06/14(日)19:28:19 No.699553742

知らなかった…スレ画のモデルがあだち勉だったなんて…

117 20/06/14(日)19:28:30 No.699553804

あの時代の漫画家当人の方が漫画のキャラかよ!ってレベルで濃すぎる

118 20/06/14(日)19:28:39 No.699553857

人に歴史ありだな…

119 20/06/14(日)19:28:40 No.699553866

作者のおすすめ作品読もうかなってなったら >電子書籍で1巻は出てますが、残り十数巻分は未発売です。

120 20/06/14(日)19:28:42 No.699553871

インタビュー読んでるだけで面白いな…

121 20/06/14(日)19:28:46 No.699553885

施設にいた頃から漫画描いたり読んだりしてたんだろうか

122 20/06/14(日)19:28:53 No.699553923

赤塚一派だったのか…

123 20/06/14(日)19:29:03 No.699553970

wikiが薄味だったけどあてにならんな

124 20/06/14(日)19:29:09 No.699553998

>最初にスレ立てた「」もこうなるとは思ってなかっただろうな… 金鉱を掘ってると思ったらエスターク掘り当てたみたいな「」

125 20/06/14(日)19:29:17 No.699554032

あだち勉の漫画一冊だけ持ってたな あだち充物語とかそんなタイトルのやつ

126 20/06/14(日)19:29:17 No.699554034

>最初にスレ立てた「」もこうなるとは思ってなかっただろうな… なんたって不快のお裾分けだからな動機が… ただよくある作者がおかしいタイプの不快さじゃなくて漫画も読みやすかったから全く別の方向に進んだ

127 20/06/14(日)19:29:20 No.699554055

名もなき漫画家かとお思ってたら結構な経歴だったんだな…

128 20/06/14(日)19:29:24 No.699554077

ありまだったらいいんじゃねってのも何か面白いな

129 20/06/14(日)19:29:26 No.699554095

>まあなんかわざわざ言うのもアレだけど作者の意識がタイパクとは天地の差だな… >わざわざ言うことじゃないけどほんとに… 作者がクズとして描いてるかどうかは大きいっていう良い対比ではある

130 20/06/14(日)19:29:28 No.699554103

>充の兄は早くに亡くなったよ もう死んだの16年前だな

131 20/06/14(日)19:29:52 No.699554214

スレ画を読んだあとに読んだ幸福寺が心にスゥーときいて…

132 20/06/14(日)19:29:54 No.699554229

>まあなんかわざわざ言うのもアレだけど作者の意識がタイパクとは天地の差だな… >わざわざ言うことじゃないけどほんとに… かきたいテーマがしっかりしてて意図通りに見える様にキャラを動かしてるからな…

133 20/06/14(日)19:29:57 No.699554242

>>最初にスレ立てた「」もこうなるとは思ってなかっただろうな… >金鉱を掘ってると思ったらエスターク掘り当てたみたいな「」 パチンコ煽りスレでも立てるかって気分だから立ション感覚だよ

134 20/06/14(日)19:29:58 No.699554248

>今本当に描きたいのは、この勉さんのネタなんですよ。だから充さんに「描いていい?」って聞いたら、「まあ、ありまだったらいいだろう」って(笑)。 勉さん本人に聞いたのかと思ったら充だった

135 20/06/14(日)19:30:01 No.699554266

兄貴が死んだときあだちはショックで連載してたボクシング漫画打ち切ったからな...

136 20/06/14(日)19:30:13 No.699554331

さらっと流してるけど赤塚先生絡みや古谷先生絡みも面白いネタありそうだ

137 20/06/14(日)19:30:15 No.699554336

最低だよ…あだちも…赤塚も…

138 20/06/14(日)19:30:16 No.699554341

もっと投げ捨てるように書いた漫画だと思ってたがまさか本人的には渾身の作品だったとは…

139 20/06/14(日)19:30:17 No.699554349

あだち勉物語も面白そうだけど 面白そうだよねこの作者自身の話も

140 20/06/14(日)19:30:23 No.699554382

>>当時は孤児院っていうのか…施設 >今言わないのか… 孤児以外もいるからあえて孤児院とは言わないと思う

141 20/06/14(日)19:30:24 No.699554389

>元ネタはあだち充の兄なのではと言ってた人いたけどもどうして分かったのだろうか こんなのが世界に二人いてたまるか

142 20/06/14(日)19:30:28 No.699554410

>あだち勉の漫画一冊だけ持ってたな >あだち充物語とかそんなタイトルのやつ それしか出てないってさ

143 20/06/14(日)19:30:30 No.699554421

ありま作品は連ちゃんパパから入った方が他の作品でむしろ精神が浄化されるな… 逆だと汚染される…

144 20/06/14(日)19:30:40 No.699554492

>兄貴が死んだときあだちはショックで連載してたボクシング漫画打ち切ったからな... KATSUそうだったんだ…短いとは思ったけど

145 20/06/14(日)19:30:45 No.699554520

孤児院暮らしでなんで漫画家になりたいって思ったかも気になる

146 20/06/14(日)19:30:52 No.699554550

>ありまだったらいいんじゃねってのも何か面白いな 十代後半から兄弟共に付き合ってきた仲だから言える台詞過ぎる…

147 20/06/14(日)19:30:57 No.699554573

漫画家は遊び人のほうが面白い話が描けるだなんて言われてるけど あだち兄弟に限ってはストイックな弟が大成して兄は芽も出ないまま早世したんだな…

148 20/06/14(日)19:31:02 No.699554597

当時は失敗作扱いだった作品がこんなに読まれててちょっと感動しちゃった…

149 20/06/14(日)19:31:05 No.699554623

>>元ネタはあだち充の兄なのではと言ってた人いたけどもどうして分かったのだろうか >こんなのが世界に二人いてたまるか そんな怪物なのか…

150 20/06/14(日)19:31:08 No.699554644

あだち充に認められた男ってなんでこんな人が今の今までネットのスポットライトに当たってなかったんです?

151 20/06/14(日)19:31:17 No.699554698

普通自分より絵上手い人見ると描かなくていいやーってなっちゃうけどありま先生は自分しか出せないもの描こうってなるのがプロやな――

152 20/06/14(日)19:31:20 No.699554716

su3972386.png

153 20/06/14(日)19:31:25 No.699554745

作者がパチから足洗ったのが二十歳って色んな意味で早すぎる…

154 20/06/14(日)19:31:31 No.699554768

赤塚先生はそりゃネタの宝庫ではあるが

155 20/06/14(日)19:31:36 No.699554798

あだち勉物語描きたいって言ってるし興味あるな…

156 20/06/14(日)19:31:47 No.699554856

>漫画家は遊び人のほうが面白い話が描けるだなんて言われてるけど >あだち兄弟に限ってはストイックな弟が大成して兄は芽も出ないまま早世したんだな… 早世(享年56歳)

157 20/06/14(日)19:31:54 No.699554886

充が天才すぎて勉はプロデュースする側に

158 20/06/14(日)19:31:54 No.699554892

ヤフーニュースは割とねとらぼの記事出すからな

159 20/06/14(日)19:31:56 No.699554900

他の作品読んでないけど施設出身で施設は本当に嫌いって感じの人が 人情漫画家として一定の評価を得てるのすごい不思議な感覚がある

160 20/06/14(日)19:31:57 No.699554905

昔の漫画家のアシスタント漫画スゴく好きなので書いてほしいな 藤子Fの最初のアシスタントと最後のアシスタントのマンガがあるけど スゴいおもしろいよ

161 20/06/14(日)19:32:12 No.699554980

「」もある日急にimgに居ることが悲しくなって…

162 20/06/14(日)19:32:12 No.699554982

波乱万丈とは言い過ぎかもしれないけど波乱に満ちた人生を歩まれてこられたんだな… やはり創作物はその人の人生経験や人生観が反映される…

163 20/06/14(日)19:32:17 No.699555012

この漫画「」が見つけてきてよかったものなの?

164 20/06/14(日)19:32:19 No.699555018

同じ絵で同じようなもの描いても仕方ないから連ちゃんパパってプロ意識が高すぎるな

165 20/06/14(日)19:32:22 No.699555049

25歳まで漫画描かなくていい金貸してやるから遊べってのもなんか芸人の世界みたいだ

166 20/06/14(日)19:32:25 No.699555072

まあ確かによくよく考えてみたら孤児院(施設)育ちから漫画家なんてありま猛しか聞いたことねーや

167 20/06/14(日)19:32:31 No.699555098

>>元ネタはあだち充の兄なのではと言ってた人いたけどもどうして分かったのだろうか >こんなのが世界に二人いてたまるか どちらかというと そんな情報をどこからって意味だと思う

168 20/06/14(日)19:32:32 No.699555109

>漫画家は遊び人のほうが面白い話が描けるだなんて言われてるけど >あだち兄弟に限ってはストイックな弟が大成して兄は芽も出ないまま早世したんだな… どこの業界もストイックじゃないと大成しないよ 水木しげるも仕事の鬼だぞ

169 20/06/14(日)19:32:32 No.699555112

>su3972386.png 夏を待つタコつぼ…

170 20/06/14(日)19:32:38 No.699555146

すげー面白いインタビューだった

171 20/06/14(日)19:32:51 No.699555233

>この漫画「」が見つけてきてよかったものなの? 誰も不幸にはなってない

172 20/06/14(日)19:32:58 No.699555274

>この漫画「」が見つけてきてよかったものなの? 誰が見つけてもいいだろ!

173 20/06/14(日)19:33:00 No.699555290

ジャンプでデビューして十年近く色んなとこでアシやって下積みしてたんだな 連載しても単行本も長いこと出なかったのにどうやって食ってたんだろうこの人…

174 20/06/14(日)19:33:06 No.699555314

>当時は失敗作扱いでしたね。時代が早かったのかな(笑)。 そうかな…そうかも…

175 20/06/14(日)19:33:08 No.699555333

>自分の家の本棚には置きたくないなって… ウシジマくんや殺し屋1と同枠か

176 20/06/14(日)19:33:08 No.699555334

児童養護施設って15歳で強制的に追い出されるんだ…

177 20/06/14(日)19:33:11 No.699555360

単行本9月10月って本格的に忘れられてそうだな…

178 20/06/14(日)19:33:15 No.699555383

勉はわりと面倒見はいいんだな…

179 20/06/14(日)19:33:17 No.699555396

実録あだち充物語(絶版)のほうもナントカなりませんか赤松先生…

180 20/06/14(日)19:33:33 No.699555497

削除依頼によって隔離されました 年金暮らしってこと聞いて嫌いになったわ コロナになれ

181 20/06/14(日)19:33:41 No.699555537

ちゃんとインタビューしてて偉いな ときどきねとらぼはいい仕事する

182 20/06/14(日)19:33:42 No.699555543

この赤塚プロでアシ時代の9年間もいろいろありそうだな

183 20/06/14(日)19:33:48 No.699555570

パチンコが苦手なのであんまりパチンコの内容が詳しくないんじゃなくて 創世記のパチンコしか打ってなかったから近代のパチンコを知らなかったってのはちょっと驚いた

184 20/06/14(日)19:33:49 No.699555576

>>当時は失敗作扱いでしたね。時代が早かったのかな(笑)。 >そうかな…そうかも… 追いついたんだな…

185 20/06/14(日)19:33:50 No.699555584

施設育ちの人間や天涯孤独の身が他所のご家庭の団欒の場にお呼ばれするのって フィクションだと呼ばれた側が嬉しがったりするのが殆どだけど 実際は居心地悪いだけだよね…インタビューで作者がそう答えていて納得した

186 20/06/14(日)19:33:53 No.699555604

やっぱすごい考えて描いてるんだな… 気が滅入るけど面白いから困る

187 20/06/14(日)19:34:03 No.699555668

思い出させるな

188 20/06/14(日)19:34:04 No.699555669

>この漫画「」が見つけてきてよかったものなの? 反面教師としての教材には 依存しすぎるとこうなるかんな!と戒めに

189 20/06/14(日)19:34:10 No.699555705

エスタークがいたけど金脈なのも事実だったな

190 20/06/14(日)19:34:10 No.699555706

>「」もある日急にimgに居ることが悲しくなって… その後なんやかんやあってimgの漫画描く元「」が現れてくれたらそれはそれで笑う 盛大に茶化して単行本11冊買って10冊は読まずに燃やしてやりたい

191 20/06/14(日)19:34:10 No.699555710

su3972391.jpg

192 20/06/14(日)19:34:16 No.699555740

充にありま物語描いてほしい

193 20/06/14(日)19:34:17 No.699555744

割と理詰めでシナリオ作ってる人だったんだな

194 20/06/14(日)19:34:22 No.699555782

>勉はわりと面倒見はいいんだな… 豪放磊落な人は面倒見がいいという典型的なタイプだからね だが漫画は弟にはかなわなかった…

195 20/06/14(日)19:34:31 No.699555837

>絵柄と内容のエグさのミスマッチとか狙って書いてたの凄いな 今でも萌え絵で鬱グロやるのがズラシの鉄板だしな

196 20/06/14(日)19:34:38 No.699555872

このインタビューマジでおもしろいよね なんていうか聞きたかったこと聞きたかったこと以上のものが詰まってる理想的なインタビュー内容すぎる

197 20/06/14(日)19:34:53 No.699555971

>実際は居心地悪いだけだよね…インタビューで作者がそう答えていて納得した でもそれで家族について答えを得るのが重い…

198 20/06/14(日)19:34:55 No.699555981

>児童養護施設って15歳で強制的に追い出されるんだ… 最近は高校卒業までは居させてもらえるっぽい そこから貯めた金か奨学金で大学とか専門行くか即就職かは個人差がありますって感じみたいで

199 20/06/14(日)19:34:57 No.699555997

勝ち逃げするとまたやりたくなるからな… 買ったその日に「こんな換金玉なんて無価値だ!」と割り切ってお店を出たのは正解だと思う

200 20/06/14(日)19:35:03 No.699556033

>盛大に茶化して単行本11冊買って10冊は読まずに燃やしてやりたい 分かりにくい応援は止めろ

201 20/06/14(日)19:35:25 No.699556185

あだちの兄どんだけ凄いんだ タッチの達也かよ

202 20/06/14(日)19:35:27 No.699556194

>このインタビューマジでおもしろいよね >なんていうか聞きたかったこと聞きたかったこと以上のものが詰まってる理想的なインタビュー内容すぎる 作者も大人でかなり客観的な人なのが驚いた

203 20/06/14(日)19:35:33 No.699556238

あだち充物語は読んだの昔過ぎて内容殆ど覚えてないけど面白かった記憶がある 絵柄はコロコロとかそんな感じだった

204 20/06/14(日)19:35:34 No.699556254

あだち充と付き合いが深すぎる…

205 20/06/14(日)19:35:39 No.699556278

>作者がパチから足洗ったのが二十歳って色んな意味で早すぎる… どんどん出てくるから悲しくなって換金せずに泣きながらパチンコ屋から出るとか…

206 20/06/14(日)19:35:41 No.699556294

読むか…船宿大漁丸

207 20/06/14(日)19:35:44 No.699556312

>>>当時は失敗作扱いでしたね。時代が早かったのかな(笑)。 >>そうかな…そうかも… >追いついたんだな… 26年の時を超えてな

208 20/06/14(日)19:35:50 No.699556347

>割と理詰めでシナリオ作ってる人だったんだな ヤクザが序盤でゴルフの本読んでるとか地味に伏線もしっかり張ってた

209 20/06/14(日)19:36:21 No.699556545

>su3972391.jpg マジか

210 20/06/14(日)19:36:24 No.699556561

>この漫画「」が見つけてきてよかったものなの? 別に「」が世に広めた!とかそういうわけじゃないんで

211 20/06/14(日)19:36:29 No.699556589

>どんどん出てくるから悲しくなって換金せずに泣きながらパチンコ屋から出るとか… なんか理解出来るのが凄い

212 20/06/14(日)19:36:31 No.699556606

自分の絵柄では興奮しないって言ってるけどレイプシーンでは「」は大興奮してたよね

213 20/06/14(日)19:36:39 No.699556649

時代に合わなかったとか誰の目にも触れることが無かった名作は確かにあるんだなあ

214 20/06/14(日)19:36:41 No.699556660

>児童養護施設って15歳で強制的に追い出されるんだ… 今は高校卒業までは居られるけどその後出てかなきゃいけないから大変と元施設暮らし「」が言ってた 話聞いて施設に寄付するようになったよ俺…

215 20/06/14(日)19:36:55 No.699556748

>自分の絵柄では興奮しないって言ってるけどレイプシーンでは「」は大興奮してたよね 時代が追いついたな

216 20/06/14(日)19:36:58 No.699556765

>あだち充と付き合いが深すぎる… 島本和彦とは別の方向であだち充は親交があったんだな…

217 20/06/14(日)19:37:08 No.699556813

>作者も大人でかなり客観的な人なのが驚いた 60半ばで色々経験ある人だからかな 依存症抜けるタイミングが不可思議だ…思考が普通と違うから依存症なんだろうけども

218 20/06/14(日)19:37:11 No.699556827

>自分の絵柄では興奮しないって言ってるけどレイプシーンでは「」は大興奮してたよね いやもうシチュエーションが神で…

219 20/06/14(日)19:37:12 No.699556830

アシスタント経験ありと言われたら確かに古谷三敏テイストは感じるわ…

220 20/06/14(日)19:37:15 No.699556843

連載媒体がパチンコやる人以外ほぼ読まないし手元に置いて読み返したくなる作品ではからな 多分パチンコやらない一般人の方が衝撃受ける作品だし埋もれてたのも現代で流行ったのも納得

221 20/06/14(日)19:37:15 No.699556844

>自分の絵柄では興奮しないって言ってるけどレイプシーンでは「」は大興奮してたよね 総意みたいに言うなよ!確かにこういう絵柄のエロがそそるのは認めるけど

222 20/06/14(日)19:37:20 No.699556877

>なんか理解出来るのが凄い 出るか出ないかのドキドキが楽しいのであって出たら虚無が待ってる

223 20/06/14(日)19:37:25 No.699556907

>>勉はわりと面倒見はいいんだな… >豪放磊落な人は面倒見がいいという典型的なタイプだからね >だが漫画は弟にはかなわなかった… あだちに敵うレベルの人って日本の歴代の漫画家でも何人いるんだろうな…

224 20/06/14(日)19:37:35 No.699556969

三人でマンガ書いてたってのは面白いな

225 20/06/14(日)19:37:50 No.699557075

貴重なインタビューだな

226 20/06/14(日)19:37:56 No.699557108

最終回後の話を1話くらい描き下しすればあるいは…

227 20/06/14(日)19:38:03 No.699557156

削除依頼によって隔離されました >別に「」が世に広めた!とかそういうわけじゃないんで いや「」が見つけてはやらせたんだよ そういう嘘はよくないよみててムカつくから黙って

228 20/06/14(日)19:38:06 No.699557177

>作者も大人でかなり客観的な人なのが驚いた 施設あがりでも真っ当に育つんだなー

229 20/06/14(日)19:38:06 No.699557179

>まあなんかわざわざ言うのもアレだけど作者の意識がタイパクとは天地の差だな… >わざわざ言うことじゃないけどほんとに… 粘着は巣に帰ってくれ

230 20/06/14(日)19:38:06 No.699557183

どうなんだろうな他に埋もれてる面白い漫画あったりするのかね…

231 20/06/14(日)19:38:24 No.699557298

人情描ける人だからこそ不幸の連鎖みたいなのが描けるわけだ

232 20/06/14(日)19:38:24 No.699557307

寺のやつで轢かれた犬にあだち充の面影がある

233 20/06/14(日)19:38:25 No.699557313

>>>当時は失敗作扱いでしたね。時代が早かったのかな(笑)。 >>そうかな…そうかも… >追いついたんだな… ジョーカー→パラサイト→連ちゃんパパ

234 20/06/14(日)19:38:27 No.699557325

>ありま それで勉さんの仕事を手伝ってたんだけど、「お前なんか描いてるか?」って聞かれるんです。本当は何にも描いてないけど「描いてます!」って言っちゃって。毎回聞かれるたびに「ネームはできました!」「下書きもできました!」って適当に答えてたら「じゃあ来週には持ってこれるな!」って言われて、慌てて1週間で漫画描いたんです(笑)。それを見せたら勉さんが「おう、これ、ジャンプに見せたら少しはなんかもらえるんじゃない?」って言うから、それでジャンプ賞に出したんですよ。そしたらデビューできた。17歳の時です。 天才すぎない?

235 20/06/14(日)19:38:28 No.699557328

赤塚一門って言われたら確かに納得はする画風だな

236 20/06/14(日)19:38:36 No.699557386

>いや「」が見つけてはやらせたんだよ >そういう嘘はよくないよみててムカつくから黙って 気持ち悪い…

237 20/06/14(日)19:38:37 No.699557389

単行本のおまけでその後を書いてほしい

238 20/06/14(日)19:38:51 No.699557467

>近所の飲み屋のマスターが「ネットで大変ですよ」って教えてくれました。 流行ってるとはいえネットのオタクくらいだと思ってたけど本当に広い範囲だったのか…

239 20/06/14(日)19:38:53 No.699557481

>>>>当時は失敗作扱いでしたね。時代が早かったのかな(笑)。 >>>そうかな…そうかも… >>追いついたんだな… >26年の時を超えてな 追いついたっていうかネットで落ちついて纏めて見れたのとパチンコやってない人増えたから冷静に見れるんだろうな

240 20/06/14(日)19:38:56 No.699557498

面白いインタビューだな

241 20/06/14(日)19:39:06 No.699557554

単行本ってそんな高いものじゃないから電子で出るなら買おうかな… 本棚に並べるのはちょっとあれだけど

242 20/06/14(日)19:39:11 No.699557586

施設育ちで産んだだけの人を親なんて言わないとかやたらと重い

243 20/06/14(日)19:39:13 No.699557597

よし実写化して地上波で流そう

244 20/06/14(日)19:39:21 No.699557652

恥ずかしながら世代じゃなかったから あだちに兄がいたのは初めて知った

245 20/06/14(日)19:39:25 No.699557680

元々赤塚不二夫のファンで施設にいたころからファンレター送ってたんだっけ

246 20/06/14(日)19:39:26 No.699557682

1週間で描いてデビューは普通に天才

247 20/06/14(日)19:39:27 No.699557691

古谷って赤塚の事務所にいたのか?

248 20/06/14(日)19:39:31 No.699557714

>ありま とにかく勉さんはめちゃくちゃな人で。『連ちゃんパパ』について >「これ、作者の体験談なんじゃないか」っていう書き込みもありましたけど、正直、進のモデルは勉さんなんです(笑)。 >『連ちゃんパパ』のモデルはあだち勉 すごく納得してしまって駄目だった

249 20/06/14(日)19:39:31 No.699557717

>単行本のおまけでその後を書いてほしい またパチ落ちしたら単発ネタの繰り返しなだけだし どう考えても破滅しますよねあの家族オチでいいだろ

250 20/06/14(日)19:39:42 No.699557763

もう66歳か…ありま猛

251 20/06/14(日)19:39:47 No.699557795

>よし実写化して地上波で流そう 先生役は佐々木希で

252 20/06/14(日)19:40:02 No.699557885

>流行ってるとはいえネットのオタクくらいだと思ってたけど本当に広い範囲だったのか… そりゃヒでトレンドになりましたから

253 20/06/14(日)19:40:04 No.699557905

あだち兄もありまも行動力の化身過ぎない?

254 20/06/14(日)19:40:12 No.699557960

まあ嫌悪感抱くレベルのクズが主人公なんてそりゃよっぽどの意図があるよね普通は…

255 20/06/14(日)19:40:25 No.699558040

削除依頼によって隔離されました >>いや「」が見つけてはやらせたんだよ >>そういう嘘はよくないよみててムカつくから黙って >気持ち悪い… なんで? 功績を恥ずかしがるとか中学生でやめなよ すごいもんはすごいよ

256 20/06/14(日)19:40:25 No.699558041

>施設育ちで産んだだけの人を親なんて言わないとかやたらと重い そりゃ育ててはいないもんな…

257 20/06/14(日)19:40:28 No.699558056

一緒に暮らすから家族なんだって確信に強さと悲しみあるな…

258 20/06/14(日)19:40:30 No.699558068

なんというかここまでまともな人も大当たりで空虚になるような奇跡のイベントがなければまだ沼にハマってた可能性もあるってことで やっぱ怖えっすねギャンブルは

259 20/06/14(日)19:40:32 No.699558078

たけや旅館なら買ってもいいかな…

260 20/06/14(日)19:40:33 No.699558082

>>近所の飲み屋のマスターが「ネットで大変ですよ」って教えてくれました。 >流行ってるとはいえネットのオタクくらいだと思ってたけど本当に広い範囲だったのか… 飲み屋のマスターありま先生って知ってたのか

261 20/06/14(日)19:40:34 No.699558090

作者のバックボーンが壮大すぎる

262 20/06/14(日)19:40:38 No.699558109

>読者からのアンケートでずっと3~4位くらいって結構いい方では? 想像だけど一冊に5本くらいしか載ってないのでは

263 20/06/14(日)19:40:38 No.699558113

クズと認識して描いてる割に報いがふわっとしてるなと思ったけど 目上の人がモデルならそりゃそうなるわ

264 20/06/14(日)19:40:38 No.699558115

連載当時に編集部人気も読者人気もあったってのは頷ける リアルタイム連載だと先めちゃくちゃ気になりそう

265 20/06/14(日)19:40:44 No.699558163

あだち勉物語に続けばいいなと思って買うよ 読み返すかどうかは別として名作だと思うし

266 20/06/14(日)19:40:47 No.699558183

体調悪いのかな… 2年も描いてない漫画家にこの事態は寝耳に妻の借金だわ

267 20/06/14(日)19:40:49 No.699558192

>単行本のおまけでその後を書いてほしい インタビュー見ればわかるけどどうせまたパチンコに依存する だって自分から行動して逃れたわけじゃないからって…

268 20/06/14(日)19:40:49 No.699558199

>そういう嘘はよくないよみててムカつくから黙って 何という"圧"

269 20/06/14(日)19:40:54 No.699558223

ありま猛に悲しい過去… マジであった!

270 20/06/14(日)19:41:00 No.699558271

グロくなった頃のダメオヤジは赤塚が描いてるたんじゃなかった?

271 20/06/14(日)19:41:03 No.699558281

>なんで? >功績を恥ずかしがるとか中学生でやめなよ >すごいもんはすごいよ 凄いのは先生であって有象無象のネットの民じゃないんだよ

272 20/06/14(日)19:41:06 No.699558302

ただ不快なだけの漫画だったらここまで話題にならなかったよな

273 20/06/14(日)19:41:11 No.699558328

頭いいというかクールなんだなって感じた

274 20/06/14(日)19:41:12 No.699558334

まあ1週間で描いた漫画がジャンプ載るくらいの天才じゃないとあの漫画は生み出せない

275 20/06/14(日)19:41:13 No.699558341

喜怒哀楽をともに感じるのが家族とかなかなかその境地にはたどり着けない

276 20/06/14(日)19:41:19 No.699558375

レジェンドの名前がバンバン出てきてびびった

277 20/06/14(日)19:41:24 No.699558407

>一緒に暮らすから家族なんだって確信に強さと悲しみあるな… 血よりも濃い人間関係とか実際に存在するんだなーって

278 20/06/14(日)19:41:26 No.699558421

>絵柄と内容のエグさのミスマッチとか狙って書いてたの凄いな それは分かるでしょ

279 20/06/14(日)19:41:36 No.699558488

狂気の描き方がうますぎるんだよな ドクズエピソードばっかりなのに理解しやすい

280 20/06/14(日)19:41:38 No.699558492

>ただ不快なだけの漫画だったらここまで話題にならなかったよな 何度も言われてるけど漫画が普通に上手いよ すげえ読みやすいし

281 20/06/14(日)19:41:40 No.699558506

実は結構有名な人なのかな? カイジにも同姓同名のキャラ出てたし

282 20/06/14(日)19:41:41 No.699558508

>想像だけど一冊に5本くらいしか載ってないのでは 漫画メインだから倍は載ってるよ

283 20/06/14(日)19:41:41 No.699558510

>体調悪いのかな… >2年も描いてない漫画家にこの事態は寝耳に妻の借金だわ 年金貰える年齢だし食っていけるほどの資産は持ってたからだろう

284 20/06/14(日)19:41:46 No.699558544

何度も言われてるけど漫画として面白いもんな

285 20/06/14(日)19:41:49 No.699558561

爺さんになっても漫画家続けてるのは相当きついだろう やらん人はやらんと思う

286 20/06/14(日)19:41:49 No.699558562

>なんで? >功績を恥ずかしがるとか中学生でやめなよ >すごいもんはすごいよ リアル子供かなってくらい幼稚だな

287 20/06/14(日)19:41:54 No.699558595

言われてみると ありま猛 あだち勉  ペンネームの方向性も同じだな

288 20/06/14(日)19:41:55 No.699558605

ヤフートップに載ってる!

289 20/06/14(日)19:41:58 No.699558626

絵柄とのギャップ計算して狙って描いてたのはすごいな

290 20/06/14(日)19:42:02 No.699558651

昼だったか見た時に初出のスレが見たいって言ってた「」がいたから su3972416.mht

291 20/06/14(日)19:42:04 No.699558671

>飲み屋のマスターありま先生って知ってたのか そりゃ仲良かったら本とか置いとくんじゃないの そこに置いてあるのさっきのお客さんが描いたやつとかいって

292 20/06/14(日)19:42:07 No.699558689

自分で決意して辞めないと抜けられないよという熱いメッセージ

293 20/06/14(日)19:42:21 No.699558769

>>ただ不快なだけの漫画だったらここまで話題にならなかったよな >何度も言われてるけど漫画が普通に上手いよ >すげえ読みやすいし インタビューで触れられてる弁当屋の話とかすごいよね 足元が崩れる

294 20/06/14(日)19:42:25 No.699558789

インタビューおもしろいな…

295 20/06/14(日)19:42:28 No.699558803

>クズと認識して描いてる割に報いがふわっとしてるなと思ったけど >目上の人がモデルならそりゃそうなるわ クズが報いを受けるとは限らないように改心したから救われるとも限らないっていう 御都合主義的では無い嫌な現実感出してるだけでは無いかな

296 20/06/14(日)19:42:29 No.699558814

この人の絵で興奮してる変態はいっぱいいるよ

297 20/06/14(日)19:42:35 No.699558846

面白いインタビューだ…

298 20/06/14(日)19:42:36 No.699558855

>まあ1週間で描いた漫画がジャンプ載るくらいの天才じゃないとあの漫画は生み出せない 凄いけど先生連載してた頃のジャンプって凄くない時代じゃないの?

299 20/06/14(日)19:43:08 No.699559054

骨の髄まで面白いな

300 20/06/14(日)19:43:08 No.699559055

自分もパチ情報誌のおまけ漫画みたいなもんだと思ってたけど近代麻雀みたいにパチ漫画ばっかり載ってた雑誌らしいね

301 20/06/14(日)19:43:09 No.699559065

最後のあだち先生の「まあありまならいいだろう」って言葉が長年の積み重ねを感じられて好きだわ

302 20/06/14(日)19:43:12 No.699559082

>まあ1週間で描いた漫画がジャンプ載るくらいの天才じゃないとあの漫画は生み出せない そこは時代が違いすぎて何とも言えん

303 20/06/14(日)19:43:18 No.699559113

>グロくなった頃のダメオヤジは赤塚が描いてるたんじゃなかった? 逆 赤塚が描いてたころは人情路線 逆にバカボンとかはブラックに

304 20/06/14(日)19:43:26 No.699559164

削除依頼によって隔離されました >リアル子供かなってくらい幼稚だな これで最後にするけど「」が広めたおかげな事実を違う違う言ってるのは惨めだ恥ずかしい嘘つきなんで じゃあこれでもうお前の相手はしない

305 20/06/14(日)19:43:28 No.699559178

そりゃパチンコ中毒者の読者アンケートと編集部じゃ感想も異なるわなあ

306 20/06/14(日)19:43:30 No.699559193

>想像だけど一冊に5本くらいしか載ってないのでは バックナンバーみたら13本くらいは連載してたみたい

307 20/06/14(日)19:43:40 No.699559248

喜怒哀楽を共にした者が家族ってのも考えされられるな 連パパの親子関係は共依存に見える部分もあるし実際の家族って距離感が大事だしな

308 20/06/14(日)19:43:53 No.699559331

本物来ちゃったじゃん

309 20/06/14(日)19:43:57 No.699559353

洗練された不快さだからほぼ計算の上だろうなと思ってたが完全に計算の上だった

310 20/06/14(日)19:44:04 No.699559400

喜怒哀楽を共にしていれば家族っていうのは重い言葉だなあ

311 20/06/14(日)19:44:08 No.699559424

腹から生まれたら家族なんじゃなくて喜怒哀楽を共にするのが家族ってめっちゃいいこと言ってる 生い立ちがそのまま経験則になっててかっこいい

312 20/06/14(日)19:44:13 No.699559458

>これで最後にするけど「」が広めたおかげな事実を違う違う言ってるのは惨めだ恥ずかしい嘘つきなんで >じゃあこれでもうお前の相手はしない そうだね 先生は広めてくれた「」に足向けて寝られないね

313 20/06/14(日)19:44:15 No.699559478

>そりゃパチンコ中毒者の読者アンケートと編集部じゃ感想も異なるわなあ どっちも受けがよかったって言ってないか

314 20/06/14(日)19:44:17 No.699559487

涙が出てきてもうやめようってとこまではよくあることで 換金せず玉放置して帰れるかどうかが分水嶺だったんだろうな

315 20/06/14(日)19:44:17 No.699559492

すげー面白いけどこれも本棚に置いてるのを見られたくないタイプの漫画だしな…

316 20/06/14(日)19:44:27 No.699559557

>クズと認識して描いてる割に報いがふわっとしてるなと思ったけど >目上の人がモデルならそりゃそうなるわ 元ネタがそんな報い受けてないのもあるからだろう人間知識と知恵と五体満足であればどうにでもなる

317 20/06/14(日)19:44:40 No.699559625

これがウシジマくんみたいな絵柄だったか完走は無理だった

318 20/06/14(日)19:44:43 No.699559639

>ありま 当時古谷さんが20歳くらいのアシスタントを集めて >「お前たちは将来漫画家になるために俺のところにいるんだろう。それならもう25までは漫画描かなくていいから、広く浅く遊びなさい」って言ったんですよ。 この辺ってたしか荒川弘も言ってたけどやっぱ漫画家なるのにアシスタント生活って長すぎたら駄目なんかねぇ?

319 20/06/14(日)19:44:45 No.699559656

アンケート3~4位なら充分すごかったのでは?

320 20/06/14(日)19:44:55 No.699559717

家には置きたくねえよ…

321 20/06/14(日)19:44:57 No.699559724

なかなか貴重だからな…長年埋もれてて注目されて広まってインタビューまで行き着くなんて

322 20/06/14(日)19:44:59 No.699559741

体調の話はちょっと不安というか寂しさがある

323 20/06/14(日)19:45:01 No.699559752

逆に言うと家族は血の繋がりでは無いって作者が言うんなら 父が違う双子も父からの愛は息子並みには受けられるかもしれんな

324 20/06/14(日)19:45:14 No.699559837

>涙が出てきてもうやめようってとこまではよくあることで >換金せず玉放置して帰れるかどうかが分水嶺だったんだろうな 勉先生は負けたんだね…

325 20/06/14(日)19:45:15 No.699559846

「」に帰属しまくってる人はほっしーのこともちゃんと背負って生きていってほしい

326 20/06/14(日)19:45:21 No.699559881

作者がまともだからバランス感覚がいいってのはある意味当たってた

327 20/06/14(日)19:45:23 No.699559892

>浩司とともに雅子を追う進は道中、旅費を稼ぐためにパチンコに手を出し、そのうま味を知ることに。

328 20/06/14(日)19:45:35 No.699559955

カイジの作者とは近代麻雀で接触あったんじゃないって

329 20/06/14(日)19:45:37 No.699559964

これ換金したら一生パチンコし続けるんだろうな俺…みたいな予感があったんだろうか

330 20/06/14(日)19:45:40 No.699559980

あだち充のお兄さんそん破天荒な人だったのか

331 20/06/14(日)19:45:41 No.699559987

>想像だけど一冊に5本くらいしか載ってないのでは コラムとか攻略情報合わせたのだろパチスロ雑誌って

332 20/06/14(日)19:45:45 No.699560014

■週刊少年ジャンプ1971年49号 ■荒野の少年イサム:山川惣治・川崎のぼる ■ずうずうしい奴:柴田錬三郎・咲原ゆういち・逆井五郎:新連載 ■男一匹ガキ大将:本宮ひろ志 ■トイレット博士:とりいかずよし ■侍ジャイアンツ:梶原一騎・井上コウ ■ど根性ガエル:吉沢やすみ ■闇の戦士:小室孝太郎 ■よい子:ありま猛:読切 ■グズ六行進曲:中沢啓治 ■ばらの坂道:ジョージ秋山 ■Vの口笛:遠崎史朗・ながやす巧 ■漫画ドリフターズ:榎本有也 ■あらし!三匹:池沢さとし

333 20/06/14(日)19:45:47 No.699560025

>なかなか貴重だからな…長年埋もれてて注目されて広まってインタビューまで行き着くなんて 本人の所在不明ルートがあるんじゃないかとは思ってた

334 20/06/14(日)19:45:48 No.699560030

クズがメインの漫画って大体露悪的な演出になるけど終始淡々と描かれるのは最近の漫画でもあん心当たりないな これからフォロワー出てくるかもね

335 20/06/14(日)19:46:03 No.699560119

なんか想像以上にすごい人だった

336 20/06/14(日)19:46:10 No.699560158

>この辺ってたしか荒川弘も言ってたけどやっぱ漫画家なるのにアシスタント生活って長すぎたら駄目なんかねぇ? アシスタント生活が長くなりすぎると漫画家になろうって志が消え失せたり削がれると聞いた

337 20/06/14(日)19:46:15 No.699560196

>涙が出てきてもうやめようってとこまではよくあることで >換金せず玉放置して帰れるかどうかが分水嶺だったんだろうな 換金しておいしいもの食べちゃってたりしてたらまた気が変わってそう

338 20/06/14(日)19:46:24 No.699560260

あだち勉は普通に仕事あるくらいにはちゃんとした漫画家だったよ 弟がブレイクしすぎただけで

339 20/06/14(日)19:46:25 No.699560262

>■週刊少年ジャンプ1971年49号 そんなにすごくないっていうかここからまさに駆け上がっていくって時のジャンプだな

340 20/06/14(日)19:46:30 No.699560295

>この辺ってたしか荒川弘も言ってたけどやっぱ漫画家なるのにアシスタント生活って長すぎたら駄目なんかねぇ? 丸く纏っちゃうんだろうな手塚先生もアシスタント遊ばせに行かせたし

341 20/06/14(日)19:46:32 No.699560309

imgパパ

342 20/06/14(日)19:46:37 No.699560325

報いを受けさせるのが落ちなんじゃなくまあやめられないよねって業を想像させるのが落ちだって言ってるでしょ

343 20/06/14(日)19:46:41 No.699560355

作者の倫理観が壊れてるって類の登場人物の屑さや支離滅裂さは無いからな ある程度狙って末路まで着地させてる計算型の作家だ

344 20/06/14(日)19:46:44 No.699560376

>アンケート3~4位なら充分すごかったのでは? パチンコ雑誌の漫画部分てそもそも5,6作くらいしかないんじゃ?

345 20/06/14(日)19:46:46 No.699560394

>アシスタント生活が長くなりすぎると漫画家になろうって志が消え失せたり削がれると聞いた 壺でボルトの作者がそう言ってたね

346 20/06/14(日)19:46:47 No.699560406

成功体験は心に残るからな… また苦しくなったときにあの当たりがまた出れば…ってなるんだろう

347 20/06/14(日)19:46:52 No.699560437

>あだち充のお兄さんそん破天荒な人だったのか 弟が趣味で漫画描いてるのを見てお前は漫画家になれるぞ!って師匠のところに連れていって結果的に漫画家になったって話をあだち充が描いてた気がする

348 20/06/14(日)19:46:54 No.699560448

匿名のネットという場で帰属意識や自己主張ほど虚しいもんはないぞ

349 20/06/14(日)19:47:03 No.699560503

>「」に帰属しまくってる人はほっしーのこともちゃんと背負って生きていってほしい 何かとそれ持ち上げて犯罪者と一緒にするなよ…

350 20/06/14(日)19:47:18 No.699560599

これインタビューや対談重ねたら普通に面白い本ができるタイプの人田

351 20/06/14(日)19:47:20 No.699560624

当時はよほどメジャー誌でもなければ単行本は難しかったのか

352 20/06/14(日)19:47:26 No.699560660

>クズがメインの漫画って大体露悪的な演出になるけど終始淡々と描かれるのは最近の漫画でもあん心当たりないな >これからフォロワー出てくるかもね 20年以上眠ってた作品のフォロワーなんか出るもんかね……

353 20/06/14(日)19:47:28 No.699560662

お人柄がなんとなく伝わるようないいインタビューだった

354 20/06/14(日)19:47:37 No.699560721

しかしコミックスと言われても とっくに中身は全部読んでるわけで 特典でも付けてくれないと欲しくならないよ… ドラマCDとかラバーストラップとか付けてくれよ

355 20/06/14(日)19:47:38 No.699560727

>■週刊少年ジャンプ1971年49号 ど根性ガエルってジャンプで連載してたのか…

356 20/06/14(日)19:47:54 No.699560823

>作者がまともだからバランス感覚がいいってのはある意味当たってた ヒを確認して早々に見ないようにしたのはそうできることじゃないな…

357 20/06/14(日)19:48:00 No.699560853

>匿名のネットという場で帰属意識や自己主張ほど虚しいもんはないぞ 誇れるもんがリアルで何もないから 虚構の功績に自分が貢献したような気になっちゃってるんだろうな

358 20/06/14(日)19:48:07 No.699560897

家族がいない施設育ちだからこそ描ける漫画だな

359 20/06/14(日)19:48:07 No.699560898

ジュビロの仕事場の無言禁止とか映画常時流すのとかもインプットアウトプット常に回して糧にしろってやつなのかしら

360 20/06/14(日)19:48:11 No.699560915

>しかしコミックスと言われても >とっくに中身は全部読んでるわけで >特典でも付けてくれないと欲しくならないよ… うn >ドラマCDとかラバーストラップとか付けてくれよ うn?

361 20/06/14(日)19:48:16 No.699560944

>この辺ってたしか荒川弘も言ってたけどやっぱ漫画家なるのにアシスタント生活って長すぎたら駄目なんかねぇ? 以前お世話になってた作家さんはマガジンで大賞とってからめっちゃ長い間アシやってたって言ってた とにかく生活が安定するんでどうにかしようって気が薄れるんだそうな

362 20/06/14(日)19:48:29 No.699561023

>この辺ってたしか荒川弘も言ってたけどやっぱ漫画家なるのにアシスタント生活って長すぎたら駄目なんかねぇ? まあ面白いマンガ描くために同じ時間与えられたらアシ経験より人生経験のが大事ってことなんだろうね

363 20/06/14(日)19:48:30 No.699561035

まあそもそもパチ雑誌の漫画って時点で日の目を見ることは期待できない

364 20/06/14(日)19:48:33 No.699561052

>パチンコ雑誌の漫画部分てそもそも5,6作くらいしかないんじゃ? バチプロ7は情報誌じゃなくてパチンコ漫画誌だから漫画メインだったはず

365 20/06/14(日)19:48:37 No.699561070

>ど根性ガエルってジャンプで連載してたのか… なんならマジンガーZだってはだしのゲンだってジャンプだぞ

366 20/06/14(日)19:48:38 No.699561077

ここで依存症の描写に踏み込まないとダメだ!できるあたりすごく一貫した人柄を感じる

367 20/06/14(日)19:48:41 No.699561097

昔の漫画界って狭いからエッセイ的なネタに出てくるメンツが物凄い濃いよね

368 20/06/14(日)19:48:51 No.699561153

書いたことの意図ほとんど正確に読者に伝わってるな 似たようなテイストでこういう漫画もあるんだけどって紹介してくる所もやり手

369 20/06/14(日)19:49:06 No.699561242

飲み屋のマスターから話題になってると知ったって 結構一般層にもとんでもない漫画と波及してたのな… ヒとかだけで盛り上がってるだけかと思ってた

370 20/06/14(日)19:49:18 No.699561288

>爺さんになっても漫画家続けてるのは相当きついだろう >やらん人はやらんと思う ちば先生も描くの辛いって言ってるからな su3972438.jpg

371 20/06/14(日)19:49:18 No.699561292

単行本は絶対売れないと思う

372 20/06/14(日)19:49:21 No.699561312

>これ換金したら一生パチンコし続けるんだろうな俺…みたいな予感があったんだろうか お金に対してある意味見切りをつけることがギャンブルやめるには必要なんだろうな

373 20/06/14(日)19:49:28 No.699561353

スルスル読めてしまう説得力がすごい

374 20/06/14(日)19:49:30 No.699561364

>この辺ってたしか荒川弘も言ってたけどやっぱ漫画家なるのにアシスタント生活って長すぎたら駄目なんかねぇ? ジャンプとかでたまに見るじゃん絵はすげえこなれてて上手いけどストーリーが箸にも棒にもかかんねえような新連載

375 20/06/14(日)19:49:35 No.699561397

パチンコ雑誌とパチンコ漫画雑誌は違う

376 20/06/14(日)19:49:36 No.699561406

でもありま猛は割と長い事アシスタント生活してたけど ちゃんと漫画家になれたのは凄いな

377 20/06/14(日)19:49:37 No.699561413

>まあそもそもパチ雑誌の漫画って時点で日の目を見ることは期待できない 雑誌の埋め草に近いポジションだもんねパチ雑誌だと特に…

378 20/06/14(日)19:49:39 No.699561426

パチンコ雑誌の漫画は単行本出ない確率が高いから その分原稿料は高めだとか聞いた

379 20/06/14(日)19:49:45 No.699561466

>クズがメインの漫画って大体露悪的な演出になるけど終始淡々と描かれるのは最近の漫画でもあん心当たりないな >これからフォロワー出てくるかもね 良くある極端な屑ならともかくこんなバランス感覚難しいもの書ける気がしない…

380 20/06/14(日)19:49:53 No.699561512

おまけマンガでママの過去編描いて欲しい

381 20/06/14(日)19:50:02 No.699561576

まぁデビューしても一人だけで描けるならいいけどアシとか使うと借金背負うのと一緒だしな…

382 20/06/14(日)19:50:06 No.699561597

分量的に単行本一冊くらい?

383 20/06/14(日)19:50:10 No.699561610

自分からギャンブルを断てた側の人間だ 面構えが違う

384 20/06/14(日)19:50:20 No.699561668

パチンコ誌じゃないパチンコ漫画雑誌という存在初めて知った…

385 20/06/14(日)19:50:42 No.699561801

書き込みをした人によって削除されました

386 20/06/14(日)19:50:44 No.699561810

遥か昔の専門誌で一部の人にバカ受けしてた隠れた名作って他にも結構ありそう

387 20/06/14(日)19:50:45 No.699561821

>分量的に単行本一冊くらい? 40話くらいあるし一話のボリュームあるから10巻くらい出るんじゃねえかな…

388 20/06/14(日)19:50:45 No.699561822

>スルスル読めてしまう説得力がすごい 作者の技量もさることながらモデルになったあだち勉もまた凄かったんだろうな…

389 20/06/14(日)19:50:52 No.699561871

一発屋以外はどれだけ引き出しあるか増やせるかってのはどのクリエイターにも共通する技能だからな

390 20/06/14(日)19:50:52 No.699561875

牛は2年間でアシスタントを強制的にやめさせるスパルタだからな ただその2年間の間はめっちゃご飯振舞ったり故郷の北海道からの農産物与えたりと甘やかすそうだが…

391 20/06/14(日)19:50:54 No.699561887

フリーの仕事で長年やっていくにはこれぐらい芯がしっかりしてないとダメなんだろうな

392 20/06/14(日)19:51:01 No.699561927

>でもありま猛は割と長い事アシスタント生活してたけど >ちゃんと漫画家になれたのは凄いな 実力ある上に話聞いてるだけでストイックな人だからな

393 20/06/14(日)19:51:07 No.699561956

>飄々とクズ行為を行ってる漫画って最近ジャンプで始まらなかったか スレ読み直してきな

394 20/06/14(日)19:51:12 No.699561982

>パチンコ雑誌の漫画は単行本出ない確率が高いから >その分原稿料は高めだとか聞いた パチスロエロ漫画ちょっとだけ描いたけど誰も読んでない感が凄くてメンタルに悪かった

395 20/06/14(日)19:51:14 No.699562007

>おまけマンガでママの過去編描いて欲しい 単純に善良なパパとママと息子の日常を描いた前日譚か… 最後にママがパチンコ店に初めて入ってビギナーズラックで大勝したところで終わる

396 20/06/14(日)19:51:20 No.699562051

勉物語読みてぇ…

397 20/06/14(日)19:51:26 No.699562072

ラインスタンプほしいなエヘとかおかえりとか

398 20/06/14(日)19:51:36 No.699562155

あだち充にとっては10代の頃から知ってて同じ業界にいる同年代の人間なんだな…

399 20/06/14(日)19:51:37 No.699562158

最近のバズりでどの程度儲かったんだろう

400 20/06/14(日)19:51:44 No.699562199

連ちゃんパパ単行本はともかくあだち勉物語は読みたいな

401 20/06/14(日)19:51:47 No.699562220

長くアシさせてごめん一生食えるようにするから独立しないで!する大作家も居るからな

402 20/06/14(日)19:51:50 No.699562241

年齢的にトキワ荘連中より一回り程度ぐらい違うだけか…ありま先生

403 20/06/14(日)19:51:55 No.699562277

>40話くらいあるし一話のボリュームあるから10巻くらい出るんじゃねえかな… なそ にん

404 20/06/14(日)19:51:58 No.699562306

情報の伝播が面白いし考察やら広まる初期からクズっぷりが突き抜けてたからな…特に嫁

405 20/06/14(日)19:52:14 No.699562390

>長くアシさせてごめん一生食えるようにするから独立しないで!する大作家も居るからな コナンが同級生囲ってそれだっけ

406 20/06/14(日)19:52:22 No.699562439

>>パチンコ雑誌の漫画は単行本出ない確率が高いから >>その分原稿料は高めだとか聞いた >パチスロエロ漫画ちょっとだけ描いたけど誰も読んでない感が凄くてメンタルに悪かった なら最初からやりたい上に描きたくないもの描くに限るな!

407 20/06/14(日)19:52:28 No.699562474

>最近のバズりでどの程度儲かったんだろう 金動くような部分あったかなー…

408 20/06/14(日)19:52:28 No.699562479

一八先生が40年後こういう扱いされてる可能性

409 20/06/14(日)19:52:29 No.699562485

給食費云々のとことか見てるとほんと創作家って自分の経験も大事なんだと思わされる

410 20/06/14(日)19:52:41 No.699562548

>パチスロエロ漫画ちょっとだけ描いたけど誰も読んでない感が凄くてメンタルに悪かった パチスロエロってなに……エロ要素もあるパチスロプロの話ならわかるけど

411 20/06/14(日)19:52:52 No.699562616

>金動くような部分あったかなー… やっぱスタンプ出すしかねえ!

412 20/06/14(日)19:52:52 No.699562618

あの世代の漫画家だと消息不明になったり普通に死んでたりするけどお元気なのがすごいよありま先生

413 20/06/14(日)19:52:55 No.699562652

あだち充の稼ぎは兄貴のパチ代に流れていた可能性

414 20/06/14(日)19:52:57 No.699562667

この人は釣り漫画雑誌で書いてたイメージだったから突然話題になって驚いた

415 20/06/14(日)19:53:07 No.699562726

>>最近のバズりでどの程度儲かったんだろう >金動くような部分あったかなー… マンガ図書館Zは閲覧数に応じて金渡す仕組みじゃなかったっけ youtubeとかと同じ

416 20/06/14(日)19:53:07 No.699562727

絵柄も子供も嫁もほとんど狙い通りだった

417 20/06/14(日)19:53:14 No.699562776

>あだち充の稼ぎは兄貴のパチ代に流れていた可能性 使いきれんだろう…

418 20/06/14(日)19:53:20 No.699562800

>>最近のバズりでどの程度儲かったんだろう >金動くような部分あったかなー… 漫画図書館は広告料入るんじゃなかったかな そんな大金じゃないだろうけど

419 20/06/14(日)19:53:22 No.699562814

>一八先生が40年後こういう扱いされてる可能性 あれは後年までデータ残ること許されるかな…

420 20/06/14(日)19:53:23 No.699562817

>一八先生が40年後こういう扱いされてる可能性 元ネタがわかんねーってなる

421 20/06/14(日)19:53:26 No.699562846

>>金動くような部分あったかなー… >やっぱスタンプ出すしかねえ! 俺ほしい 使ったら距離置かれるだろうけど

422 20/06/14(日)19:53:29 No.699562856

>最近のバズりでどの程度儲かったんだろう あったとしても電子化ぶんだけだから特に儲かってないんじゃないか

423 20/06/14(日)19:53:30 No.699562875

>一八先生が40年後こういう扱いされてる可能性 ?

424 20/06/14(日)19:53:31 No.699562879

漫画図書館Zは無いに等しいくらいお金貰えないことで有名

425 20/06/14(日)19:53:36 No.699562910

漫画化漫画この人が描いたらそれなりなものできそうだな…

426 20/06/14(日)19:53:46 No.699562957

>>最近のバズりでどの程度儲かったんだろう >金動くような部分あったかなー… 多分他電子化してる他単行本は売れてるだろうから数ヶ月分の生活費レベルなら稼いでそう

427 20/06/14(日)19:53:54 No.699563023

>最近のバズりでどの程度儲かったんだろう 原稿が出版社買い取りなら一円も入らないぞ つか作者がバーで初めて騒ぎになってるの知ったって言ってるし今のところは入ってないんだろう

428 20/06/14(日)19:53:55 No.699563031

>やっぱスタンプ出すしかねえ! えへっ は欲しいな

429 20/06/14(日)19:53:58 No.699563052

兄貴は仕事してなかったわけではなく 赤塚不二夫のチーフアシとして働いてたり弟の漫画のアシしてたりするからば

430 20/06/14(日)19:54:06 No.699563091

>>パチスロエロ漫画ちょっとだけ描いたけど誰も読んでない感が凄くてメンタルに悪かった >パチスロエロってなに……エロ要素もあるパチスロプロの話ならわかるけど パチスロ雑誌の雑誌コードが余ってるからエロ漫画にパチスロ絡めて雑誌出そうみたいな話だったかな…

431 20/06/14(日)19:54:21 No.699563194

というかあだち充ってもう70近いんだな… 島本先生が妙に馴れ馴れしいから60くらいのイメージだった

432 20/06/14(日)19:54:34 No.699563274

>パチスロ雑誌の雑誌コードが余ってるからエロ漫画にパチスロ絡めて雑誌出そうみたいな話だったかな… 雑誌ってそういうモンなんだ

433 20/06/14(日)19:54:35 No.699563276

>やっぱスタンプ出すしかねえ! 辛い思いしてるときにアハ!なんて送られたら殺人が起きるわ

434 20/06/14(日)19:54:35 No.699563277

おかえり!のスタンプとか使い勝手いいんじゃない?

435 20/06/14(日)19:54:40 No.699563320

>やっぱスタンプ出すしかねえ! 約束が違うじゃないスタンプはすごく欲しい

436 20/06/14(日)19:54:49 No.699563366

アシスタントが長すぎるとだいたい赤松健の所のMAGIみたいになるか もしくはさいとうたかおの所にいた石川フミヤスみたいな流れしかないかなぁ

437 20/06/14(日)19:54:54 No.699563401

一番読まれてるのは無料の漫画図書館Zだろうから あそこ広告収入を作者に還元するスタイルなのでどの程度儲かったかはわかりにくいな

438 20/06/14(日)19:55:11 No.699563509

日の目を見てない名作ってあるんだなあ

439 20/06/14(日)19:55:14 No.699563529

>給食費云々のとことか見てるとほんと創作家って自分の経験も大事なんだと思わされる 小説家も破天荒な人生送ってる人ほど面白い確率高いからな

440 20/06/14(日)19:55:23 No.699563579

>漫画図書館Zは無いに等しいくらいお金貰えないことで有名 そうなんだ じゃあ紙の単行本出ることになったのは朗報だな

441 20/06/14(日)19:55:23 No.699563582

初期は息子が当たり台看破する能力あったりしたしママ探す路線からの路線変更したんじゃないかって話もあったけど 重い話に引き込むためのかるいジャブ打って来てただけってことなのねえ

442 20/06/14(日)19:55:29 No.699563606

>>>パチスロエロ漫画ちょっとだけ描いたけど誰も読んでない感が凄くてメンタルに悪かった >>パチスロエロってなに……エロ要素もあるパチスロプロの話ならわかるけど >パチスロ雑誌の雑誌コードが余ってるからエロ漫画にパチスロ絡めて雑誌出そうみたいな話だったかな… たまに古本で置いてあったなエロ絡みのパチンコ漫画絵は上手いけどエロくはなかった…

443 20/06/14(日)19:55:32 No.699563622

>>パチスロ雑誌の雑誌コードが余ってるからエロ漫画にパチスロ絡めて雑誌出そうみたいな話だったかな… >雑誌ってそういうモンなんだ 有名なところではばんがいちが任侠もの番外地からエロ雑誌になったハズ

444 20/06/14(日)19:55:49 No.699563734

>漫画図書館Zは無いに等しいくらいお金貰えないことで有名 父の知人それなりに助かってたが

445 20/06/14(日)19:55:52 No.699563747

>じゃあ紙の単行本出ることになったのは朗報だな 上でも言われてるけど秋にはもう売れないのでは……

446 20/06/14(日)19:56:25 No.699563967

>>漫画図書館Zは無いに等しいくらいお金貰えないことで有名 >父の知人それなりに助かってたが 赤松叩きたいだけの「」がいるから触らないほうがいいよ

447 20/06/14(日)19:56:27 No.699563977

何故かパパがヒのホモ作家受けしてたのに闇を感じた

448 20/06/14(日)19:56:37 No.699564048

>漫画図書館Zは無いに等しいくらいお金貰えないことで有名 もともと収入ゼロになってるような死んだ漫画をちょっとでも現金化しようっていう ロートル漫画家のための救済措置みたいなコンセプトだからな

449 20/06/14(日)19:56:44 No.699564095

>初期は息子が当たり台看破する能力あったりしたしママ探す路線からの路線変更したんじゃないかって話もあったけど >重い話に引き込むためのかるいジャブ打って来てただけってことなのねえ あれ物語開始以前に息子が母がパチ沼に沈んでる姿を見て能力に開花したっていう悲しい設定だと思う

450 20/06/14(日)19:56:46 No.699564114

この本本棚に置きたいかと言われると…

451 20/06/14(日)19:56:57 No.699564176

>>じゃあ紙の単行本出ることになったのは朗報だな >上でも言われてるけど秋にはもう売れないのでは…… 契約によるんだろうけど漫画家には売れた数じゃなくて発行部数で印税入るんじゃない?

452 20/06/14(日)19:57:00 No.699564195

>漫画図書館Zは無いに等しいくらいお金貰えないことで有名 それはまあビュー数次第だろう こんなにバズった漫画は無いだろうからそこそこ貰えてるのでは

453 20/06/14(日)19:57:06 No.699564233

この取材見てようやくこの作品が好きになったわ 依存症は本当にキツいんだよ俺も今は抑えられたけどパチ依存してるから分かる

454 20/06/14(日)19:57:07 No.699564243

この内容でパチンコ雑誌でアンケ3~4位維持できるのか… 依存はしてるけど内心やめたいやつも多いのか…

455 20/06/14(日)19:57:08 No.699564250

そもそも全体的に閲覧数が少ないからな

456 20/06/14(日)19:57:14 No.699564287

アシスタントと言えば 拳児とか描いてた藤原芳秀が漫画家からアシスタントに戻ってたな

457 20/06/14(日)19:57:18 No.699564323

コンビニにある総集編みたいなタイプだと間違いなく売れるかもしれない 確証ないけどさ

458 20/06/14(日)19:57:19 No.699564332

あだち勉物語の宣伝としては十分な成果だろう

459 20/06/14(日)19:57:27 No.699564380

先生が家族と一回温泉に行ける程度には儲かってほしい

460 20/06/14(日)19:57:39 No.699564444

スタンプ出したら普通に売れそう 俺もほしい

461 20/06/14(日)19:57:51 No.699564522

>あだち勉物語の宣伝としては十分な成果だろう あだち勉物語読みてえ…

462 20/06/14(日)19:57:55 No.699564545

本棚には別に置いてもいいけど読み返したくないタイプ

463 20/06/14(日)19:57:55 No.699564549

>>じゃあ紙の単行本出ることになったのは朗報だな >上でも言われてるけど秋にはもう売れないのでは…… そこら辺言われてるがブーム関係無しに地力ある漫画だからどうとでもなりそう

464 20/06/14(日)19:58:06 No.699564624

>「子どもがかわいそうだ」って思って途中で読むのをやめた人もいたみたいですけど、そう思ってくれたなら大成功なんですよ。 こういうのあーなるほどってなるね

465 20/06/14(日)19:58:28 No.699564767

逆にあだち充の兄がそんなに歳いってるの知らなかったよ

466 20/06/14(日)19:58:41 No.699564842

最近のパチキャラはエロいからな… ウリンちゃん犯したい

467 20/06/14(日)19:58:59 No.699564942

>逆にあだち充の兄がそんなに歳いってるの知らなかったよ いってるというか逝ってるというか…

468 20/06/14(日)19:59:05 No.699564984

>赤松叩きたいだけの「」がいるから触らないほうがいいよ でも咎めないとデマそのまま吹聴するよその子

469 20/06/14(日)19:59:08 No.699565001

マンガ図書館Zは元々そこそこ有名な作品が初動で数万円貰えるぐらいだったと思う

470 20/06/14(日)19:59:13 No.699565021

多分今このセンスであだち勉物語出したら馬鹿売れしそう っていうか自分も買う

471 20/06/14(日)19:59:35 No.699565147

閲覧数がだいらんど超えてたんだな あれも定期的にちょこっと話題になる気がする

472 20/06/14(日)19:59:35 No.699565150

>こういうのあーなるほどってなるね してやられたって感じがする まあネタバレしてくれた事で悪い気はしないんだけど

473 20/06/14(日)19:59:40 No.699565181

多少なりとも作者に還元されたならよかったとしか

474 20/06/14(日)19:59:45 No.699565214

>最近のパチキャラはエロいからな… >ウリンちゃん犯したい >『うみものがたり 〜あなたがいてくれたコト〜』は、日本のテレビアニメ作品。2009年夏よりCBCほかにて放送された。

475 20/06/14(日)19:59:57 No.699565288

>>>じゃあ紙の単行本出ることになったのは朗報だな >>上でも言われてるけど秋にはもう売れないのでは…… >そこら辺言われてるがブーム関係無しに地力ある漫画だからどうとでもなりそう 豪華版みたいなのじゃなくてコンビニ本みたいなのだと割といい感じに売れそうな気もする

476 20/06/14(日)20:00:02 No.699565346

>閲覧数がだいらんど超えてたんだな >あれも定期的にちょこっと話題になる気がする 外でのバズり具合が段違い立ったからな

477 20/06/14(日)20:00:06 No.699565370

引き際わかってる人なんだなあ

478 20/06/14(日)20:00:13 No.699565416

>僕の絵で興奮する人もいないだろうし(笑) わりとシコってるやついた気がするが…

479 20/06/14(日)20:00:36 No.699565564

>豪華版みたいなのじゃなくてコンビニ本みたいなのだと割といい感じに売れそうな気もする 客層的にもその方が合うね

480 20/06/14(日)20:00:37 No.699565566

作者さん今年で67か 元気でなによりだな

481 20/06/14(日)20:00:40 No.699565586

>閲覧数がだいらんど超えてたんだな >あれも定期的にちょこっと話題になる気がする だいらんどもパパの流れで読んだけど面白かった…

482 20/06/14(日)20:00:44 No.699565608

あだち充の兄がパパのモデルでその人の漫画をあだち充公認で描くってのは面白そうすぎる…

483 20/06/14(日)20:00:47 No.699565631

>わりとシコってるやついた気がするが… 時代が追い付いたんだよ

484 20/06/14(日)20:00:58 No.699565707

やはり作家に必要なのは観察眼なんだな…

485 20/06/14(日)20:01:06 No.699565772

ヒへの判断と対応が完璧すぎてちょっと笑う

486 20/06/14(日)20:01:14 No.699565824

浩二は最序盤だけはパチンコに引きずり込む役だからそれ以降とロールが違うんだよな…

487 20/06/14(日)20:01:22 No.699565895

中野らへんを舞台に描いてるんだけど 作者今も野方に住んでるのかな… だとするとご近所さんになるが…

488 20/06/14(日)20:01:29 No.699565962

>最近のパチキャラはエロいからな… 最近じゃなくても一部界隈じゃパチキャラの魅力は語られてたよ ていうかそもそもエロパチ自体ホールに存在してたし

489 20/06/14(日)20:01:33 No.699565993

>マンガ図書館Zは元々そこそこ有名な作品が初動で数万円貰えるぐらいだったと思う 小遣いにもなんねえな

490 20/06/14(日)20:01:44 No.699566068

ツイッターちょっと見てこれはおかしくなるってすごいな…

491 20/06/14(日)20:01:44 No.699566072

パチスロだと昔リオとかいたけど 最近漫画アニメの台ばかり注目されてオリジナルのかわいいキャラの話聞かないな

492 20/06/14(日)20:01:48 No.699566096

>マンガ図書館Zは元々そこそこ有名な作品が初動で数万円貰えるぐらいだったと思う まぁこの作品がそんな貰えるかは知らんが普通に他作品は電子書籍化されてDMMなりebookで売ってるから買う人はそれなりにいそう

493 20/06/14(日)20:02:19 No.699566291

過去の絶版漫画図書館時代は結構もらえたって聞いた マンガ図書館Zになってからあんまりと

494 20/06/14(日)20:02:25 No.699566334

>浩二は最序盤だけはパチンコに引きずり込む役だからそれ以降とロールが違うんだよな… ママがやってるの見てるから知識あるて部分が地味に好き

495 20/06/14(日)20:02:30 No.699566365

>>マンガ図書館Zは元々そこそこ有名な作品が初動で数万円貰えるぐらいだったと思う >小遣いにもなんねえな 元々ゼロ円だからな

496 20/06/14(日)20:02:30 No.699566370

>スタンプ出したら普通に売れそう >俺もほしい エヘとアハは汎用性あるだろうな

497 20/06/14(日)20:02:43 No.699566459

>中野らへんを舞台に描いてるんだけど >作者今も野方に住んでるのかな… >だとするとご近所さんになるが… ご近所「」がいるとは… まあ人口密集地だしいるか

498 20/06/14(日)20:02:52 No.699566527

>最近じゃなくても一部界隈じゃパチキャラの魅力は語られてたよ パチキャラ魂とか長いからな…

499 20/06/14(日)20:02:53 No.699566534

施設育ち 家族観 周りのビッグネームたち 滅茶苦茶な生活 わざと金捨てることで依存を断ち切る すげえな…

500 20/06/14(日)20:03:01 No.699566584

先生のレイプ嫌で嫌で仕方なかったけど漫画としてはその方が効果的だから描いたって話聞けてよかった

501 20/06/14(日)20:03:44 No.699566878

本棚に置きたくはないかな…

502 20/06/14(日)20:03:52 No.699566935

インタビューだけで半生を作品にしたら絶対面白いやつじゃん…って思わせられるのは少しビビる

↑Top