虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

クロス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/14(日)18:35:28 No.699536990

クロスクラッシャーってどういう武器なの?

1 20/06/14(日)18:35:56 No.699537148

なんと戦車を破壊できる威力って設定

2 20/06/14(日)18:36:17 No.699537283

劇中1回だけ使っていたな…

3 20/06/14(日)18:36:28 No.699537347

この広さなら数台まとめて挟めるな

4 20/06/14(日)18:38:00 No.699537864

手で持って挟んだほうが強くない?

5 20/06/14(日)18:38:09 No.699537915

さらに射出できる...と思わせといてスラスターが前を向いているという

6 20/06/14(日)18:38:57 No.699538197

>さらに射出できる...と思わせといてスラスターが前を向いているという 挟み込んだやつを焼くんだろうか…

7 20/06/14(日)18:39:12 No.699538288

ショーテルの向きが逆だとか突っ込みだしたらキリがないので考えるのをやめる

8 20/06/14(日)18:39:50 No.699538486

バックパック外しちゃうのはどうなんだろうと思ってたら 後からシールドとショーテルだけでできるようになったと聞いて更によくわからなくなった

9 20/06/14(日)18:40:00 No.699538554

スパロボにおけるサンドロックの必殺技

10 20/06/14(日)18:40:27 No.699538693

内側に挟むなら逆に向きは合ってることになるのでは

11 20/06/14(日)18:40:34 No.699538739

スラスター前なの...体当たりと変わんないじゃん...

12 20/06/14(日)18:41:06 No.699538927

突進力さえ捨ててとにかく戦車を破壊したい時などに

13 20/06/14(日)18:41:27 No.699539012

逆もクソもショーテルは両刃だが…?

14 20/06/14(日)18:41:47 No.699539102

この頃は武者頑駄無とかでもやたら合体組み替え武器多かったので… クロスクラッシャーがもうちょっと理にかなってたらリアルでも流行ったかも

15 20/06/14(日)18:41:53 No.699539146

まあバーニアで焼いた事なんて無いんだが…

16 20/06/14(日)18:42:06 No.699539226

確かスラスターでショーテルを追い加熱して溶断力上げてるんじゃ無かったっけ?

17 20/06/14(日)18:42:18 No.699539293

クロスクラッシャーという名前でスレ画の形だからライダーカッティングする武装なのかなと思うが… 劇中じゃどんな使い方してたっけなあ…

18 20/06/14(日)18:42:43 No.699539422

>劇中じゃどんな使い方してたっけなあ… エアリーズ分断したぐらいだな確か…

19 20/06/14(日)18:42:56 No.699539484

>ショーテルの向きが逆だとか突っ込みだしたらキリがないので考えるのをやめる ショーテルは本来こっち向きで盾を避けて斬るための形状だぞ

20 20/06/14(日)18:43:04 No.699539523

バックパックってそんな簡単に外していい物なの?

21 20/06/14(日)18:43:09 No.699539564

まあ形状用途的にはショーテルよりもコピシュに近い

22 20/06/14(日)18:43:11 No.699539576

普段あんだけザックザクにしてて追い加熱とか必要なのか

23 20/06/14(日)18:43:32 No.699539696

コブラっぽいデザインだったんだな カッコいい

24 20/06/14(日)18:43:44 No.699539756

>ショーテルは本来こっち向きで盾を避けて斬るための形状だぞ すまないそういう意味で言ったんだ…言葉が足りないうえに的外れだった…

25 20/06/14(日)18:44:29 No.699540010

スラスターの言わば余計な熱を利用するために本命の推進力を捨てるというのがなんとも 素直に大鋏にすると言うならわかる

26 20/06/14(日)18:44:38 No.699540063

>コブラっぽいデザインだったんだな アリクイさんかなと思っていたが言われてみたら蛇っぽくもあるな

27 20/06/14(日)18:44:46 No.699540114

レアな肩がビームキャノンになってるリーオーにやってなかったっけ?言ったよ僕は投降しろってとか言った気がする

28 20/06/14(日)18:44:52 No.699540142

コズミックイラじゃないからあまり気軽に分離させるものじゃないなバックパックは いやまあサンドロックに限って外して使うようにはなってるんだが

29 20/06/14(日)18:45:25 No.699540319

スパロボでは飛んでたし…

30 20/06/14(日)18:45:52 No.699540475

ハサミで敵MSを挟んで逃げられなくしてバーニアでコクピットを炙る武器だって「」に聞いた

31 20/06/14(日)18:46:05 No.699540543

最初からショーテルにヒート機能つけてもよかったんじゃないの?ヒート技術自体は有るよね?

32 20/06/14(日)18:46:05 No.699540546

初期案だともっと砂漠の戦士っぽいデザインだったのに削られていって残ったのがこの申し訳程度のコブラ

33 20/06/14(日)18:46:49 No.699540776

>最初からショーテルにヒート機能つけてもよかったんじゃないの?ヒート技術自体は有るよね? ヒートショーテルじゃなかったっけ

34 20/06/14(日)18:46:51 No.699540788

まあバックパック使うって聞いたら普通はバスターシールドもどきを考えるよね

35 20/06/14(日)18:46:56 No.699540820

この武器の性能も報告しておきたかった… とかハイク詠みながらOZのモブが戦死した

36 20/06/14(日)18:47:08 No.699540886

>最初からショーテルにヒート機能つけてもよかったんじゃないの?ヒート技術自体は有るよね? これヒートショーテルじゃなかったっけ…EW版だけ?

37 20/06/14(日)18:47:14 No.699540911

なきゃないでゲームでの決め手に欠けるからなんとも… EW版はそれ以前の問題かもしれんけど

38 20/06/14(日)18:47:30 No.699540997

>最初からショーテルにヒート機能つけてもよかったんじゃないの?ヒート技術自体は有るよね? 最初からあるよ、単体でヒートさせてることも多々ある

39 20/06/14(日)18:47:57 No.699541106

そのものずばり最初からヒートショーテルだよ

40 20/06/14(日)18:48:01 No.699541119

ときた版Wのカトル初登場時のセリフがヒートショーテル!だし

41 20/06/14(日)18:48:08 No.699541162

>この武器の性能も報告しておきたかった… >とかハイク詠みながらOZのモブが戦死した 後の兵士のために! すまん… のやり取りは印象深いな…

42 20/06/14(日)18:48:13 No.699541183

まあプラモ的にバックパックにショーテルマウントできるギミック再利用しただけなので…

43 20/06/14(日)18:48:24 No.699541222

挟んでる間は無防備だしどういう自体を想定した武器なんだろ…

44 20/06/14(日)18:48:59 No.699541392

基本赤熱化しないから分かりにくいけどめっちゃ熱いからこのショーテル

45 20/06/14(日)18:49:02 No.699541418

ヒートショーテルなのにさらにスラスター付けてまで加熱するメリット有るの?戦車相手に

46 20/06/14(日)18:49:41 No.699541586

>挟んでる間は無防備だしどういう自体を想定した武器なんだろ… 戦車壊したりする

47 20/06/14(日)18:49:50 No.699541623

そもそも追い加熱なんて設定も描写も見た覚えが無いぞ

48 20/06/14(日)18:49:54 No.699541639

飾りはどっちかというとシールド

49 20/06/14(日)18:50:00 No.699541667

挟む閉じる切断する ギャキィ!!

50 20/06/14(日)18:50:02 No.699541673

>挟んでる間は無防備だしどういう自体を想定した武器なんだろ… 挟んでる敵機を盾にするだろ? そうすると他の敵は攻撃できない!

51 20/06/14(日)18:50:13 No.699541726

もし今だとショーテルだけ連結してアンビデクストラスハルバードショーテルになるのかな…

52 20/06/14(日)18:50:15 No.699541736

戦車壊してるイメージが全くねえこいつ

53 20/06/14(日)18:50:15 No.699541737

MS始祖のトールギスが外付けバックパックみたいな状態だから取り外せるのはおかしくはない 合体はH教授のセンスだからおかしいけどおかしくはない

54 20/06/14(日)18:51:03 No.699541992

振り回して外側の刃で斬るなら 重さが増して良いかもしれない

55 20/06/14(日)18:51:19 No.699542072

バックパックまで持ってくるところにBB戦士を感じるギミック

56 20/06/14(日)18:51:19 No.699542075

>そもそも追い加熱なんて設定も描写も見た覚えが無いぞ つまり推進力を捨てているだけ…?

57 20/06/14(日)18:51:22 No.699542084

挟んでホールドした敵機をマグワナックヒュージレイド

58 20/06/14(日)18:51:24 No.699542093

戦車に何の恨みがあるんだ

59 20/06/14(日)18:51:56 No.699542267

>もし今だとショーテルだけ連結してアンビデクストラスハルバードショーテルになるのかな… EW版はアンビデクストラスハルバードショーテル出来るよ

60 20/06/14(日)18:51:59 No.699542280

まあデスサイズのシールドと違って射出するわけじゃないからバックパックの向きはこっちでいいんだろう つける必要ある?

61 20/06/14(日)18:51:59 No.699542281

戦車出てきたような出てこなかったような… もう思い出せねえや…

62 20/06/14(日)18:52:07 No.699542315

バーサスシリーズでショーテルを交差して構えて相手を挟む技があったからなるほどこれが噂のクロスクラッシャー…とか思ってた 違った

63 20/06/14(日)18:52:21 No.699542383

ガンダムトゥルーオデッセイ最強の武器にして糞ドロップ率武器

64 20/06/14(日)18:52:22 No.699542388

設定だと戦車を壊せる!だけどそもそも戦車なんていたっけ… トラゴスはそんなもん無くても死ぬし

65 20/06/14(日)18:52:30 No.699542430

格ゲーでも採用されなかったクロスクラッシャー

66 20/06/14(日)18:53:04 No.699542591

ここまでしないと壊れない戦車はなんなんだよ…

67 20/06/14(日)18:53:17 No.699542670

戦車を執拗に殺すってトリケラトプス殺すロボ思い出すな

68 20/06/14(日)18:53:24 No.699542703

>まあデスサイズのシールドと違って射出するわけじゃないからバックパックの向きはこっちでいいんだろう >つける必要ある? ショーテルを取り付けるギミックはバックパックにしか付いてない

69 20/06/14(日)18:53:30 No.699542731

エンドレスデュエルだとマグアナック隊の援護射撃が超必殺になってたし サンドロックって単体だと動かしにくいな

70 20/06/14(日)18:53:33 No.699542746

ショーテル特有の刃の曲面のせいで満足に挟み切れなくね

71 20/06/14(日)18:53:47 No.699542819

>ショーテルを取り付けるギミックはバックパックにしか付いてない 盾じゃねえの!?

72 20/06/14(日)18:53:52 No.699542838

>ショーテルを取り付けるギミックはバックパックにしか付いてない シールドに予め付けとけや博士!?

73 20/06/14(日)18:54:06 No.699542910

プラモのプレイバリューやゲームでの武装のための設定なんだろうけどブーメランにでもしといたほうがいい

74 20/06/14(日)18:54:14 No.699542953

戦車ぐらい撃てや! サブマシンガンあるだろ!

75 20/06/14(日)18:54:26 No.699542997

>盾じゃねえの!? バックパックなんだよ確か 昔プラモ作ったから覚えてる

76 20/06/14(日)18:54:34 No.699543028

ていうか…別にコレ使わなくてもサンドロック強いですよね? めっちゃ頑丈だし素のショーテルで必殺威力だし

77 20/06/14(日)18:54:50 No.699543105

>サブマシンガンあるだろ! それじゃ戦車は壊せないんだよ

78 20/06/14(日)18:55:03 No.699543176

EW版は盾に直に付ける(劇中未登場)

79 20/06/14(日)18:55:13 No.699543220

ついでに言えばバックパックにはシールド背負うギミックも最初から付いてる

80 20/06/14(日)18:55:17 No.699543241

盾にクラッシャー付けるギミックあるのはEW版であって TV版の盾はバックパックにポン付けしてるだけなんだ

81 20/06/14(日)18:55:18 No.699543243

そもそもショーテルって盾の上から攻撃するための武器なんじゃ…

82 20/06/14(日)18:55:38 No.699543360

しらないけどゲームで大体カトルの必殺武器にされてるイメージある

83 20/06/14(日)18:56:10 No.699543518

この形態にしたところでショーテル以上の威力にはならないだろ!?

84 20/06/14(日)18:56:13 No.699543534

この武器のデータは別にいらなかった

85 20/06/14(日)18:56:17 No.699543565

それで…EW版の盾はどこに?

86 20/06/14(日)18:56:18 No.699543568

考えれば考えるほどよくわからない武器 バックパックまで纏めるのが一番よくわからない

87 20/06/14(日)18:56:28 No.699543626

後継機になっていくにつれて武装が少なくなるサンドロックくん

88 20/06/14(日)18:56:29 No.699543628

実際はともかく立体でクロスクラッシャー形態にしてもハサミみたいに可動する所まで再現されてないから何これってなる

89 20/06/14(日)18:56:44 No.699543712

EW版で再設定されたらバックパック使わなくなったから本当にただのアタッチメント扱いだった

90 20/06/14(日)18:56:45 No.699543714

>それで…EW版の盾はどこに? プラモなどに…

91 20/06/14(日)18:56:48 No.699543736

カトルはともかくサンドロックはキャラ薄いからこれぐらいしないと…

92 20/06/14(日)18:56:59 No.699543788

>それで…EW版の盾はどこに? 知らんけど多分敗者たちの栄光が出してくれてるだろう…

93 20/06/14(日)18:56:59 No.699543790

>まあデスサイズのシールドと違って射出するわけじゃないからバックパックの向きはこっちでいいんだろう >つける必要ある? 挟み切る機能はバックパックに付いてる

94 20/06/14(日)18:57:30 No.699543971

サンクキングダム防衛戦に連合軍主力戦車ってのがあるな…

95 20/06/14(日)18:57:30 No.699543973

パイロットに気合が入っててクソ硬いMSをがっつり溶断 あの世界では有効な武装かもしれない

96 20/06/14(日)18:57:43 No.699544023

Gジェネですらあったりなかったりするクロスクラッシャー クロスレイズではデスサイズ共々後継機になるにつれ武装が減っていくしょんぼり機体に

97 20/06/14(日)18:58:16 No.699544188

>Gジェネですらあったりなかったりするクロスクラッシャー >クロスレイズではデスサイズ共々後継機になるにつれ武装が減っていくしょんぼり機体に 敗者後期のサンドロック改が参戦してれば歴代最強サンドロックだったんだがなぁ

98 20/06/14(日)18:58:21 No.699544210

>カトルはともかくサンドロックはキャラ薄いからこれぐらいしないと… 自爆の際にパイロットを逃がすって特濃のキャラ付けがあるだろ!

99 20/06/14(日)18:58:25 No.699544225

>Gジェネですらあったりなかったりするクロスクラッシャー >クロスレイズではデスサイズ共々後継機になるにつれ武装が減っていくしょんぼり機体に でもサンドロックとデスサイズってそんなもんである

100 20/06/14(日)18:58:26 No.699544233

su3972290.jpg 硬い戦車許さない

101 20/06/14(日)18:59:08 No.699544446

サンドロックは指揮官機だから…マグナアックがいてこそだし…

102 20/06/14(日)18:59:11 No.699544466

戦車ぐらいライフルかショーテル一振りでなんなく潰せるだろ…

103 20/06/14(日)18:59:17 No.699544500

改にした時使えなくなったって設定があったような

104 20/06/14(日)18:59:20 No.699544517

なんでビームマシンガンすらなくしたんですか?

105 20/06/14(日)18:59:34 No.699544575

そんなに戦車殺すマンだった記憶ないんだけど…

106 20/06/14(日)18:59:37 No.699544592

>Gジェネですらあったりなかったりするクロスクラッシャー >クロスレイズではデスサイズ共々後継機になるにつれ武装が減っていくしょんぼり機体に なので序盤は暫くアーマディロで止めてた

107 20/06/14(日)18:59:43 No.699544628

デスサイズの射出するやつなんであんなに強いの

108 20/06/14(日)18:59:44 No.699544634

あの世界の戦車ってそんな硬い?

109 20/06/14(日)19:00:06 No.699544753

>改にした時使えなくなったって設定があったような クロスクラッシャー用のギミック部分にスラスター付けてるから再現出来なくなってる

110 20/06/14(日)19:00:10 No.699544778

>デスサイズの射出するやつなんであんなに強いの あっちはビームでるだろ?

111 20/06/14(日)19:00:33 No.699544911

鉄血でいうMAくらいの扱いなんじゃないかなWの戦車

112 20/06/14(日)19:00:43 No.699544952

クロスレイズだとヘビーアームズとナタクがあの5機の中だと伸びしろ含めて最強になってしまった

113 20/06/14(日)19:00:49 No.699544988

戦車を破壊できる設定だけ初期から執拗に受け継がれてるのジワジワくる

114 20/06/14(日)19:00:50 No.699544992

あの世界パイロットの気合で装甲変わるからヒイロとかゼクスが乗った戦車ならクロスクラッシャー無いと壊せないかもしれない

115 20/06/14(日)19:01:11 No.699545102

>あの世界パイロットの気合で装甲変わるからヒイロとかゼクスが乗った戦車ならクロスクラッシャー無いと壊せないかもしれない 乗ることある?

116 20/06/14(日)19:01:33 No.699545203

ガンダリウムを粉砕できるならスゲーって思うけど戦車って

117 20/06/14(日)19:01:41 No.699545244

OVAとほぼ同時展開の1/100キットでは劇中準拠のマントのみだったけど 劇場版の頃の1/144では出もしないのにシールドとクロスクラッシャー追加された マントが付けられない代わりだとは思うけどサンドロックのギミックとして重視されてはいたんだろう

118 20/06/14(日)19:02:04 No.699545366

>クロスレイズだとヘビーアームズとナタクがあの5機の中だと伸びしろ含めて最強になってしまった ヘビーアームズはスタッフにファンいない?

119 20/06/14(日)19:02:42 No.699545565

>マントが付けられない代わりだとは思うけどサンドロックのギミックとして重視されてはいたんだろう それ以外にギミックがないもんね…

120 20/06/14(日)19:02:47 No.699545595

まぁヘビーアームズは文句なしに格好いいから…

121 20/06/14(日)19:03:03 No.699545693

今だとEW版のシールドデザイン二種あるから良いよね… ゲームで中々採用されないが…

122 20/06/14(日)19:03:20 No.699545781

>乗ることある? ゼクスはともかくヒイロは必要なら普通に乗りそう

123 20/06/14(日)19:03:22 No.699545794

どうでもいいけどアニメでサンドロックに勝手にゼロシステム組み込まれてて笑った

124 20/06/14(日)19:03:48 No.699545933

クロスレイズはウイングすらビームしか持ってないという欠点が無視できない子だからな…

125 20/06/14(日)19:03:53 No.699545962

今時は空飛べないとそれだけで弱ユニット認定だからな

126 20/06/14(日)19:04:23 No.699546112

>どうでもいいけどアニメでサンドロックに勝手にゼロシステム組み込まれてて笑った あれあんまり拾われない設定だけどひどいと思う

127 20/06/14(日)19:04:26 No.699546134

戦車に乗って死ぬな…!してるゼクス想像してダメだった

128 20/06/14(日)19:04:57 No.699546311

スーパーバーニアついてる戦車とかもうミサイルじゃん

129 20/06/14(日)19:05:11 No.699546403

>まぁヘビーアームズは文句なしに格好いいから… オレンジはちょっと… ピエロの仮面はちょっと…

130 20/06/14(日)19:05:53 No.699546621

ビームしか無いと鉄血世界でゴミになるし実弾しかないと種世界でゴミになるからな…

131 20/06/14(日)19:05:55 No.699546629

サンドロックってどういう戦況を想定して作られたんだっけ…

132 20/06/14(日)19:05:57 No.699546639

EW版のマントかっこいいし中東っぽさがあるからいいよね

133 20/06/14(日)19:06:35 No.699546846

>EW版のマントかっこいいし中東っぽさがあるからいいよね 得意の後付け設定でビーム耐性とかつけてくんないかなあれ

134 20/06/14(日)19:06:57 No.699546950

>サンドロックってどういう戦況を想定して作られたんだっけ… 砂漠での指揮官機?

135 20/06/14(日)19:06:59 No.699546967

補給か修理の機能あるやつ

136 20/06/14(日)19:07:18 No.699547049

あそこまで露骨な贔屓は久々に見た気がするよクロスレイズのヘビーアームズEW おかげで死ぬほどカッコいいけど

137 20/06/14(日)19:07:32 No.699547126

わざわざ足使って飛ばずに歩くモビルスーツってだけで笑われそうなぐらい皆普通に空飛んでる

138 20/06/14(日)19:07:32 No.699547128

>ビームしか無いと鉄血世界でゴミになるし実弾しかないと種世界でゴミになるからな… じゃあもうアビリティの追加ダメージで殺しきればいいだろ!というクンタラ仮面のスキル構成

139 20/06/14(日)19:08:09 No.699547306

>あそこまで露骨な贔屓は久々に見た気がするよクロスレイズのヘビーアームズEW >おかげで死ぬほどカッコいいけど なんなんだよゼロ距離って 他の射程1ないやつ全員につけろよ カッコいいけど

140 20/06/14(日)19:08:15 No.699547337

どうしてガトリングをゼロ距離で撃ち込むだけで特殊射撃扱いに…

141 20/06/14(日)19:09:06 No.699547611

お前そんなクロスレンジで曲芸しながら接射なんてした事ないだろ!

142 20/06/14(日)19:09:12 No.699547643

いいだろ全弾発射3/3だぜ…

143 20/06/14(日)19:09:20 No.699547687

ミル貝みたんだけどサンドロックが自爆前に意思を持って歩き始めたみたいな描写が ドクターが無断で積み込んだモビルドールシステムの前身のシステムって事にされててダメだった

144 20/06/14(日)19:09:52 No.699547839

>ミル貝みたんだけどサンドロックが自爆前に意思を持って歩き始めたみたいな描写が >ドクターが無断で積み込んだモビルドールシステムの前身のシステムって事にされててダメだった よりにもよってそんなことになってんの!?

145 20/06/14(日)19:09:58 No.699547868

>お前そんなクロスレンジで曲芸しながら接射なんてした事ないだろ! 原作のヘビーアームズ改EWはわざわざサーペントの目の前に飛んできて接射してただろ!

146 20/06/14(日)19:10:40 No.699548102

>いいだろ全弾発射3/3だぜ… 全弾じゃないじゃん!

147 20/06/14(日)19:11:32 No.699548387

EW版はなんでニワトリ面にしたんだろ…

148 20/06/14(日)19:11:40 No.699548420

そもそも全弾発射が特殊射撃なのがおかしいんだよ今までのはともかく改EWは全武器実弾じゃねーか!

149 20/06/14(日)19:12:21 No.699548646

>ミル貝みたんだけどサンドロックが自爆前に意思を持って歩き始めたみたいな描写が >ドクターが無断で積み込んだモビルドールシステムの前身のシステムって事にされててダメだった 無茶苦茶な作戦押し付けた鉄砲玉のテロリストに対するH教授の思いやりだぞいい話じゃないか

150 20/06/14(日)19:12:26 No.699548672

サーペントを蹴り倒してゼロ距離からガトリングぶち込むシーンは原作でも印象的だったから 拾ってくれて嬉しいわ

151 20/06/14(日)19:12:47 No.699548782

どうせゲームでビルゴ出てきたらヘビアはしんどいとか皆言いまくるから…

152 20/06/14(日)19:13:03 No.699548871

>サーペントを蹴り倒してゼロ距離からガトリングぶち込むシーンは原作でも印象的だったから >拾ってくれて嬉しいわ 極端な性格だな君は

153 20/06/14(日)19:16:25 No.699550002

サンドロックの自爆の話はほとんの漫画思い出してダメだった

154 20/06/14(日)19:16:35 No.699550063

エンドレスデュエルのサンドロックの必殺投げは クロスクラッシャーでよかったんじゃないかと思ってる

155 20/06/14(日)19:16:47 No.699550113

バックパックってそうホイホイ外して大丈夫なのか?

156 20/06/14(日)19:17:05 No.699550206

>バックパックってそうホイホイ外して大丈夫なのか? スレ画に限れば大丈夫

157 20/06/14(日)19:17:55 No.699550491

>無茶苦茶な作戦押し付けた鉄砲玉のテロリストに対するH教授の思いやりだぞいい話じゃないか カトル坊ちゃまって本当に色んな人から助けられて生きてるよね

158 20/06/14(日)19:18:33 No.699550688

エンドレスデュエルのサンドロックはすべてのモーションが10f以上 シェンロンはすべてのモーションが10f以下

159 20/06/14(日)19:19:21 No.699550917

ヒートショーテルは赤熱化してるとMSがバターの様に溶ける 赤熱化してないと耐久力が落ちて折れる

160 20/06/14(日)19:22:22 No.699551862

>>無茶苦茶な作戦押し付けた鉄砲玉のテロリストに対するH教授の思いやりだぞいい話じゃないか >カトル坊ちゃまって本当に色んな人から助けられて生きてるよね 富裕層なのに民衆のために自身の命をかけることもいとわないからね 人徳ですよ人徳

161 20/06/14(日)19:24:12 No.699552438

本人が乗らなくてもラシード辺りにサンドロック与えたんじゃダメなのか

162 20/06/14(日)19:25:13 No.699552752

>本人が乗らなくてもラシード辺りにサンドロック与えたんじゃダメなのか そもそも本人がもうダメだと思ったら乗り捨てしてるから作戦成功したらなんだっていいと思うよ サンドロックに乗れたらいいなぁってだけで

163 20/06/14(日)19:26:11 No.699553050

一応ガンダムのパイロットはヘビーアームズ以外かなり厳しい審査の中選ばれてるから…

164 20/06/14(日)19:26:41 No.699553218

5人の中だとやや劣ってるけどガンダムパイロットって基本化け物だから…

165 20/06/14(日)19:27:09 No.699553370

>ミル貝みたんだけどサンドロックが自爆前に意思を持って歩き始めたみたいな描写が >ドクターが無断で積み込んだモビルドールシステムの前身のシステムって事にされててダメだった 自分で操作しながらそんな!サンドロック!するよりはマシと思われる

166 20/06/14(日)19:30:09 No.699554310

多分俺が知る限り一番ダサいガンダム

167 20/06/14(日)19:31:40 No.699554819

>多分俺が知る限り一番ダサいガンダム まあそれは否定しない…

168 20/06/14(日)19:33:48 No.699555568

マーメイドガンダムよりも…?

↑Top