20/06/14(日)18:18:57 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)18:18:57 No.699531324
もしかして俺が頑張るより 出来合いのパスタソースぶっかけたほうが美味いのか…?
1 20/06/14(日)18:23:10 No.699532832
ツナマヨとかペロペロンチーノくらいなら自分で好みに仕上げたほうが美味しくなると思うけど ソース系は出来合いので好みのやつ探したほうがいい…
2 20/06/14(日)18:24:25 No.699533271
このミートソース好き
3 20/06/14(日)18:24:33 No.699533304
井上が詳しかったわよ
4 20/06/14(日)18:27:02 No.699534141
一人暮らしの味方 お手軽すぎて容易くデブになれる
5 20/06/14(日)18:27:21 No.699534242
和風きのこ滅茶苦茶おいしい…
6 20/06/14(日)18:27:52 No.699534399
>一人暮らしの味方 >お手軽すぎて容易くデブになれる 野菜も一緒に食べて運動しろ
7 20/06/14(日)18:27:58 No.699534427
早インパラ 安インパラ 旨インパラ
8 20/06/14(日)18:29:04 No.699534791
ミートソースはビーフシチューやハヤシライスの残りに炒めたひき肉とタマネギのみじん切り入れて多めに作って冷凍してストックよ
9 20/06/14(日)18:32:07 No.699535821
たらことミートソースばっかり食ってる
10 20/06/14(日)18:34:59 No.699536836
これが大企業の力なんだ…という気分が味わえる
11 20/06/14(日)18:35:21 No.699536954
左下のは俺を肥えさせた悪いやつだから気をつけて
12 20/06/14(日)18:35:47 No.699537092
自炊で野菜めっちゃ入れたトマトソース作るけどとりあえずこれだけ食ってれば死なないだろって感じで栄養とれるし... 美味しいかって言われると青の洞窟とかのほうが美味しい
13 20/06/14(日)18:35:56 No.699537152
青の洞窟あたりの価格帯のを相手にすると真面目に作っても勝てる気がしない
14 20/06/14(日)18:37:57 No.699537848
300円でもまぁまぁ高級に感じるけど最高級パスタソースはどんなものがあるんだろう
15 20/06/14(日)18:39:13 No.699538296
売ってるのはキューピーのおっさんが全力でがんばった結晶だからな…
16 20/06/14(日)18:41:30 No.699539027
ミートソースなんて値段で考えたらね…
17 20/06/14(日)18:42:28 No.699539344
たらことめんたいこはもうこれでいい というかこれしか食ったことないな
18 20/06/14(日)18:43:20 No.699539630
流石にミートソースは自分で作ったほうが美味い たらことかは全力で頼る
19 20/06/14(日)18:43:26 No.699539670
イカスミは店で食ったほうがいいなと 作ったり買ったりするたびに思う
20 20/06/14(日)18:44:00 No.699539844
コロナ品薄で普段買わないミートソース買ったらクソ甘くてまずかった まずい奴はまずい
21 20/06/14(日)18:44:11 No.699539917
一人前だと若干薄味になるのが物足りない
22 20/06/14(日)18:44:41 No.699540081
自分で作るとパスタも300g茹でて食べてしまうけども これを使えば100gで抑えられる
23 20/06/14(日)18:44:52 No.699540143
ボモドーロの真実とか出してるレガーロより青の洞窟の方がおいしかった 名前は面白かったけど
24 20/06/14(日)18:45:42 No.699540421
カルボナーラは頼った方が確実に美味しくなる
25 20/06/14(日)18:45:47 No.699540441
暖める必要がないのが偉過ぎる…
26 20/06/14(日)18:45:52 No.699540470
>自分で作るとパスタも300g茹でて食べてしまうけども >これを使えば100gで抑えられる 本当に?一人前×2を一食分にしない?
27 20/06/14(日)18:46:19 No.699540617
昔トマト&チーズってのがあってめっちゃ美味しかったんだけど無くなっちゃった…
28 20/06/14(日)18:46:52 No.699540793
買った方が安インパラ
29 20/06/14(日)18:47:19 No.699540939
きのこと野沢菜とかそんな感じのやつが美味しくて好き
30 20/06/14(日)18:47:22 No.699540954
俺はマーマのやつが好き
31 20/06/14(日)18:48:51 No.699541351
左下ドリアにするとうまい
32 20/06/14(日)18:49:07 No.699541443
高菜ソース消えたよね あれ美味しかったのになんでだろう
33 20/06/14(日)18:49:53 No.699541636
青の洞窟か行列のできるパスタが鉄板だよなぁ
34 20/06/14(日)18:50:58 No.699541976
SBの辛子明太子ばかり食べてるけど200gゆでると1袋だと足りないし2袋だとしょっぱい
35 20/06/14(日)18:51:14 No.699542044
冷静に考えてほしいんだがただのアマチュアと名門大を卒業したエリートのプロ どっちが美味いソースを作るかなんて分かりきってるだろ? だから俺が出来合いのソースに逃げるのは仕方ないことなんだよ
36 20/06/14(日)18:51:18 No.699542069
速い安い旨い勝てない
37 20/06/14(日)18:52:17 No.699542364
>ペロペロンチーノくらいなら自分で好みに仕上げたほうが美味しくなると思うけど 俺はこれすらゆらいできた エクストラバージンオリーブオイルもちゃんと黒瓶のまともっぽいやつあるよあるけど…
38 20/06/14(日)18:52:20 No.699542378
和風だし香るなんたらシリーズおいしい
39 20/06/14(日)18:52:48 No.699542504
たらこのソースを切ったジャガイモと一緒に炒めたら美味かった
40 20/06/14(日)18:53:09 No.699542628
たらこはここの奴隷になった
41 20/06/14(日)18:53:12 No.699542641
具材ゴロゴロのもほしい
42 20/06/14(日)18:53:26 No.699542711
バジルソースが好きなんだけどどっか当たりある?
43 20/06/14(日)18:53:56 No.699542850
たらこはカネフクのソースがめっちゃ美味い
44 20/06/14(日)18:54:18 No.699542965
ミートソース系とかはひき肉たくさんいれたいよね! ってなるので自作する ペペロンとかは下手に作るよりコイツのほうがうまい
45 20/06/14(日)18:54:38 No.699543046
確かにメーカーの人と「」だとひどいスペック差はあるけど 自作の場合はソース作りたてっていう有利な点があるし…
46 20/06/14(日)18:54:47 No.699543095
>井上が詳しかったわよ そういやそんなコラがあったな
47 20/06/14(日)18:55:10 No.699543209
冷食といい安くて簡単で旨いものがすぐできてしまう技術何なん
48 20/06/14(日)18:55:30 No.699543321
ボンゴレビアンコなんか自分で作る気しないけどパスタソースのめっちゃ美味い スレ画のシリーズであったっけか 10年くらい前にめっちゃ買ってたんだけど長い事見てない
49 20/06/14(日)18:55:43 No.699543379
イカスミパスタは流石に自分じゃ作れん
50 20/06/14(日)18:55:43 No.699543381
トマトソースに関してはしっかり焼きたい人種なのでどうしても自分で作る
51 20/06/14(日)18:56:03 No.699543488
キユーピーか忘れたけど納豆スパ美味しかった
52 20/06/14(日)18:56:31 No.699543641
和風カルボナーラ好き
53 20/06/14(日)18:56:48 No.699543732
ナポリタンは自分で作った方がうまいと思ってたけどこの手のソースタイプには勝てても冷食には勝てなかった
54 20/06/14(日)18:56:59 No.699543791
卵とチーズだけのカルボナーラのレトルトってあるかな
55 20/06/14(日)18:57:17 No.699543898
パスタソースうまい! でも冷凍パスタもうまい!
56 20/06/14(日)18:57:32 No.699543981
最初から自分に期待してないから本職シェフのyoutube見て見真似してるぞ俺
57 20/06/14(日)18:58:16 No.699544186
オリーブオイルに粉末の鰹出汁混ぜてBUKKAKEたら刻みネギ入れて食う 余裕がある時はそこにツナ缶も盛る
58 20/06/14(日)18:58:30 No.699544256
独り暮らし始めてから自炊って金のかかる趣味なのでは…?ってなった
59 20/06/14(日)18:59:21 No.699544523
ソース系は自分で凝るとめんどくさすぎる
60 20/06/14(日)18:59:22 No.699544524
>ナポリタンは自分で作った方がうまいと思ってたけどこの手のソースタイプには勝てても冷食には勝てなかった ファミマのナポリタン好きでよく買ってたなあ ローソンのは冷食でもあまり美味しくなかった…
61 20/06/14(日)18:59:23 No.699544532
ドレッシングの容器みたいのに入ったパスタソース好き
62 20/06/14(日)19:00:55 No.699545021
>独り暮らし始めてから自炊って金のかかる趣味なのでは…?ってなった にわか自炊はね… 一人暮らしだと特にそうなりがち 大手がセントラルキッチン方式だとコスト削減できるのも多量に一定・安定して調理できるからで 1人1食を毎回作ると時間もコストもかかりがち
63 20/06/14(日)19:01:05 No.699545075
同じ食材調理法でも味に差が出るし 才能を感じてしまう
64 20/06/14(日)19:01:13 No.699545112
su3972303.jpg これうまいよ
65 20/06/14(日)19:01:57 No.699545329
>su3972303.jpg >これうまいよ チーズ屋パスタソース出しとったんかいワレ!
66 20/06/14(日)19:02:12 No.699545412
自分でツナのやつ作ろうとしたらずっと高くついたな…
67 20/06/14(日)19:02:46 No.699545585
めっちゃ美味くて常用してた業務スーパーのトマトソース瓶 アレンジして使ってたけど終売して微妙なのだけ残った… 種類こそ豊富に置いてあるけど大半は「ひまわり油」なんて臭くてたまらんもので嵩増ししてるから使えないし
68 20/06/14(日)19:03:01 No.699545685
変にソースを凝るより付け合わせを作った方が満足度が高い
69 20/06/14(日)19:03:28 No.699545818
>自分でツナのやつ作ろうとしたらずっと高くついたな… ツナ缶って高いよね…
70 20/06/14(日)19:03:31 No.699545842
キューピーやママーは偉大 量で攻めてくるハチなどもいい
71 20/06/14(日)19:04:24 No.699546118
>キューピーやママーは偉大 >量で攻めてくるハチなどもいい 俺もハチ好きだけど つい先日ハチをボロクソに貶すスレがハチ非難だけで伸びてて眩暈がしたよ
72 20/06/14(日)19:04:24 No.699546121
>ドレッシングの容器みたいのに入ったパスタソース好き 業販品だけどこればっか食ってた時期があった https://www.kewpie.co.jp/prouse/products/detail.php?p_cd=28400
73 20/06/14(日)19:04:35 No.699546192
クラフトはサラダドレッシングも好き チェダーチーズ&ベーコンが特に好き
74 20/06/14(日)19:04:51 No.699546283
>su3972303.jpg >これうまいよ これでマカロニチーズ作りたいな
75 20/06/14(日)19:05:11 No.699546402
究極的に野菜さえ自炊すればいいかなと思ってる
76 20/06/14(日)19:05:17 No.699546430
ほんとに一人暮らしにパスタは有用なのか
77 20/06/14(日)19:05:43 No.699546566
>su3972303.jpg 味は悪くないけど凄いもったりして胃に重い…
78 20/06/14(日)19:05:49 No.699546597
一人暮らしでちょっと凝った料理をレシピ通りに作ろうとすると たったひと振りしただけでその後日の目を見ない調味料とか出てくる
79 20/06/14(日)19:05:52 No.699546616
時価菜園は流石にハードル高いかな…
80 20/06/14(日)19:06:23 No.699546778
>>ドレッシングの容器みたいのに入ったパスタソース好き >業販品だけどこればっか食ってた時期があった >https://www.kewpie.co.jp/prouse/products/detail.php?p_cd=28400 これ良く見るね ほしえぬうまいのかな
81 20/06/14(日)19:06:50 No.699546925
今の時期なら生のトマト使えば味のランク高いのが簡単にできるから今の時期だけでも頑張りたい
82 20/06/14(日)19:07:12 No.699547015
バターと大葉たっぷり入れたたらこパスタのソースを作ってくれ
83 20/06/14(日)19:07:35 No.699547141
めんたいマヨにベビーリーフ合わせたのがうまい
84 20/06/14(日)19:07:41 No.699547175
>一人暮らしでちょっと凝った料理をレシピ通りに作ろうとすると >たったひと振りしただけでその後日の目を見ない調味料とか出てくる ハンバーグ作ってそれきり使わないナツメグがあるな…
85 20/06/14(日)19:08:11 No.699547324
>ほんとに一人暮らしにパスタは有用なのか 麺を茹でるのすら億劫にならない限りこれが最低限じゃないの 米炊くのがめんどいからサトウのごはんみたいな状態になると冷食なんだろうが
86 20/06/14(日)19:08:35 No.699547450
カレーソースに200円以上出せないマン! 高い奴で美味いの教えて…
87 20/06/14(日)19:09:36 No.699547754
冷凍パスタってどこのがうまいんだろ 今までイマイチなやつしか食ったことない
88 20/06/14(日)19:09:42 No.699547777
味塩コショウだけでそれなりになる焼き飯は便利
89 20/06/14(日)19:10:23 No.699548015
>これ良く見るね >ほしえぬうまいのかな 美味しいけど本当に味付けにしか使えないから具無しパスタで満足できるんでもなきゃあまり勧めない 味付けするだけならうまあじ調味料でもいいし極論サラダ用ドレッシングでもいい
90 20/06/14(日)19:10:27 No.699548035
>このミートソース好き なかなか売ってない この固いソースが良い
91 20/06/14(日)19:10:41 No.699548108
>冷凍パスタってどこのがうまいんだろ >今までイマイチなやつしか食ったことない 冷凍パスタはどこもそれなり程度じゃないかな… まだ自分で作ったほうがうまい
92 20/06/14(日)19:10:56 No.699548202
塩コショウと醤油と味噌あれば大抵のモノは食える貧乏舌です
93 20/06/14(日)19:11:28 No.699548368
ウインナーどっさりナポリタンとかは油が多めだと美味しいので自分で作った方が明らかに美味い そういう手軽じゃないやつだとやっぱり市販ソース頼りだなぁ
94 20/06/14(日)19:11:37 No.699548409
>冷凍パスタってどこのがうまいんだろ >今までイマイチなやつしか食ったことない まいたけと牛肉のボロネーゼみたいなやつは結構うまいと思う
95 20/06/14(日)19:11:50 No.699548475
会社ごとに味の傾向があるような気がしてたけど食べ比べたらわかんなかった これからはどこのやつ買おうか
96 20/06/14(日)19:11:52 No.699548482
満足できるものを作ればどうしたって量産品より高くなる
97 20/06/14(日)19:12:03 No.699548550
>冷凍パスタってどこのがうまいんだろ オーマイのこれ https://www.nippn.co.jp/products/frozen/ohmy_premium/detail/1194556_2256.html ペスカトーレ好き 自分で作れないし… 専門店とかでも食べるけど充分満足 イカリングは喉に引っ掛からないようにちゃんと噛めよな!
98 20/06/14(日)19:12:04 No.699548553
>冷凍パスタってどこのがうまいんだろ >今までイマイチなやつしか食ったことない もちっと生パスタクリーミーボロネーゼがおすすめ
99 20/06/14(日)19:12:18 No.699548633
たらこは自分で作るのも簡単だし味もうまく出来るけど安インパラに勝つのは不可能
100 20/06/14(日)19:12:25 No.699548666
ママーもオーマイもいっしょよ
101 20/06/14(日)19:12:28 No.699548682
生パスタ系美味しいよねお高いけど
102 20/06/14(日)19:12:51 No.699548808
最近酒飲みユーチューバが教えてくれたぺぺたまソースばかり食ってる
103 20/06/14(日)19:13:35 No.699549045
https://www.nippn.co.jp/products/frozen/ohmy_premium/index.html オーマイの冷凍は色々あるけどマルゲリータもチーズマシマシで美味かった ただフォークはもう使い捨てのプラスチックのやつ使いたくなる
104 20/06/14(日)19:14:00 No.699549192
そりゃ大企業VS素人だもん 「」が負けるのは道理
105 20/06/14(日)19:14:04 No.699549209
生パスタはスイパラで初めて食べたけどめっちゃ美味かった… ケーキよりそっちばっか食べてた
106 20/06/14(日)19:14:24 No.699549322
ナポリタンだけはレトルトより自分でケチャップと混ぜた方が好きかも
107 20/06/14(日)19:14:38 No.699549391
パスタソースは自作したほうがさすがに美味いよ ハーブとか鮮度がものをいうから麺のゆであがる直前に完成させるだけで段違い
108 20/06/14(日)19:16:00 No.699549860
そいえば庭のバジルがもりもり葉を付けてるんだけど やっぱジェノベーゼにするのが無難かな
109 20/06/14(日)19:16:33 No.699550052
トレー付き冷凍パスタは皿すら不要なのが強すぎる
110 20/06/14(日)19:17:10 No.699550234
流石にちゃんとした材料で凝って作れば高めのインスタントよりも全然美味い 逆に言えばサッと作る範囲なら勝てない…
111 20/06/14(日)19:17:14 No.699550256
凝った料理じゃないから自分で作ったほうが美味しいというのはよく分かる 逆に凝った料理はたとえパスタ類でも市販品が美味い…