20/06/14(日)18:04:46 ツイン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)18:04:46 No.699526510
ツインインパクト
1 20/06/14(日)18:05:30 No.699526756
どう考えても出しちゃダメなタイプのぶっ壊れ個性
2 20/06/14(日)18:07:10 No.699527333
任意のタイミングってヤバくない? 戦い終わって風呂入ってふぃー…とかなってる時にダメージ与えられるの?
3 20/06/14(日)18:09:03 No.699527938
実技授業後に不意打ちを決めれる
4 20/06/14(日)18:09:25 No.699528069
人でなくて何にでも効果出るんならチート過ぎる能力だわなよ
5 20/06/14(日)18:10:57 No.699528601
なんなのこのドラゴンレーダー
6 20/06/14(日)18:11:45 No.699528875
ひらいしん斬り!
7 20/06/14(日)18:11:49 No.699528899
動ける恵体
8 20/06/14(日)18:14:43 No.699529906
適当な名前だから二度と登場しないのはわかる
9 20/06/14(日)18:15:53 No.699530287
任意かつ数倍の威力って怖…
10 20/06/14(日)18:21:53 No.699532324
地面とかオブジェクト殴って陣地作成したら強そう
11 20/06/14(日)18:25:31 No.699533637
カタシューマイ
12 20/06/14(日)18:25:55 No.699533776
>適当な名前だから二度と登場しないのはわかる 今デュエマ馬鹿にした?
13 20/06/14(日)18:29:35 No.699534973
オールマイトはこいつに渡すべきだったのでは?
14 20/06/14(日)18:30:18 No.699535219
どう考えても強い個性だけど どう考えても2連撃とは言わないと思う
15 20/06/14(日)18:30:38 No.699535319
こういう能力は普通二撃目の威力は初撃の50~75%程度になるものじゃないの…?
16 20/06/14(日)18:31:17 No.699535516
複数しかけられるんだったらありとあらゆる方向から同時に押しつぶせるってことになるのか
17 20/06/14(日)18:31:28 No.699535596
ジョジョのスタンドで出てきたらマジで強敵すぎる ヒロアカで良かった
18 20/06/14(日)18:31:33 No.699535631
>こういう能力は普通二撃目の威力は初撃の50~75%程度になるものじゃないの…? ふ…二重の極み…
19 20/06/14(日)18:31:39 No.699535674
二連撃が会心のネーミングっていうのイマイチわからん… そりゃ掌打二連撃から取ってるのは解るが本当にそのまんま付けただけではないか
20 20/06/14(日)18:31:53 No.699535748
>ジョジョのスタンドで出てきたらマジで強敵すぎる ダイバーダウンが近いかな?くらいか
21 20/06/14(日)18:33:07 No.699536184
危険人物過ぎる…
22 20/06/14(日)18:33:47 No.699536437
ぶっ壊れ個性とカス個性の2つしかなくてバランスクソ悪いと思う
23 20/06/14(日)18:33:59 No.699536499
>二連撃が会心のネーミングっていうのイマイチわからん… ホリーそんなのばっかじゃん 妙に自信ある奴ほどピンと来ない
24 20/06/14(日)18:34:00 No.699536507
こういう武闘派な個性はどうやって気付くんだろ
25 20/06/14(日)18:34:02 No.699536516
一撃与えた場所をレーダーで把握できるとかいう謎技術
26 20/06/14(日)18:34:20 No.699536616
蹴りでも有効なんだったらエグ過ぎる
27 20/06/14(日)18:35:23 No.699536965
衝撃地雷はともかく数倍はやば過ぎる 設置制限も無しと来たもんだ
28 20/06/14(日)18:35:35 No.699537030
打撃がどこまでオーケーかによる スレ画みたいにグローブ付けててもオーケーだとしてトンカチで殴るのが打撃扱いなのかとか
29 20/06/14(日)18:35:40 No.699537058
クラス対抗レーダーと浮遊ばっかでクソみたいなバトルだった気がする
30 20/06/14(日)18:35:56 No.699537147
>二連撃が会心のネーミングっていうのイマイチわからん… >そりゃ掌打二連撃から取ってるのは解るが本当にそのまんま付けただけではないか たぶん「HAHAHA!んなわけないでしょー!◯◯とかいい名前じゃないですか!」的なやりとりを求めての前フリだと思うんだ ◯◯に入るのがちょっと思い浮かばないだけで
31 20/06/14(日)18:36:23 No.699537313
>ぶっ壊れ個性とカス個性の2つしかなくてバランスクソ悪いと思う ぶっ壊れ個性も戦闘になるとクソカスになるからバランス取れてる
32 20/06/14(日)18:36:39 No.699537417
こいつにAFO譲ったほうが良くない?
33 20/06/14(日)18:36:47 No.699537469
2倍の威力かと思ったら数倍だった やばすぎ
34 20/06/14(日)18:36:53 No.699537497
数倍ってなんだよそこにもなんか法則性あって上下すんのか?
35 20/06/14(日)18:37:37 No.699537734
この能力は何の展開のために用意されたんだろうって考えたくなる盛り方
36 20/06/14(日)18:37:42 No.699537763
任意ってのがヤバい
37 20/06/14(日)18:37:57 No.699537845
>数倍ってなんだよそこにもなんか法則性あって上下すんのか? その時の体調とか…
38 20/06/14(日)18:38:03 No.699537877
AFOの超パワーでぶん殴ってそこに数倍とかロマンあるな
39 20/06/14(日)18:38:10 No.699537918
>数倍ってなんだよそこにもなんか法則性あって上下すんのか? エクトプラズム先生なんかは喉の調子で出せる数変わるから調子次第なんじゃね
40 20/06/14(日)18:38:27 No.699538014
>こいつにAFO譲ったほうが良くない? 負担軽めの数%でも威力おかしいのに数倍威力の追い討ち付きとか過剰火力
41 20/06/14(日)18:38:42 No.699538107
>この能力は何の展開のために用意されたんだろうって考えたくなる盛り方 ヒロアカそんな設定ばっかりじゃん
42 20/06/14(日)18:38:49 No.699538149
>この能力は何の展開のために用意されたんだろうって考えたくなる盛り方 作者の人何も考えてないと思うよ
43 20/06/14(日)18:39:09 No.699538274
対抗戦の荒らし嫌がらせ混乱の元だった二連撃くんだ
44 20/06/14(日)18:39:31 No.699538391
よく考えたらタイミングを遅らせて発動するから連撃じゃなくね?
45 20/06/14(日)18:39:39 No.699538427
恵体をデブのことだと思っていた
46 20/06/14(日)18:39:40 No.699538436
仮に即座に二連撃だとしても二撃目が数倍はダメだろ… 仮に二撃目が等倍だとしても任意のタイミングはダメだろ…
47 20/06/14(日)18:39:52 No.699538496
こいつと打ち合いはしたくないな
48 20/06/14(日)18:40:03 No.699538568
メガガルーラかよ
49 20/06/14(日)18:40:10 No.699538602
カードゲームだと出しちゃいけない能力
50 20/06/14(日)18:40:26 No.699538687
最終的に芦戸ちゃんのアッパーカットで倒したんだっけ 本当に個性関係なく肉弾戦が全てな世界だ
51 20/06/14(日)18:40:28 No.699538707
いやこいつは相手にそもそも格闘戦持ち込まなきゃいけないんだから大したことないだろ エンデヴァーとかと対峙したとき実質無個性がどうやって初撃いれるんだよ
52 20/06/14(日)18:40:34 No.699538737
事前にやっておけば飛び道具の軌道も変えられるの便利すぎる
53 20/06/14(日)18:40:35 No.699538745
接触系だから手マンには不利だけど この世界一定以上のパワーが出ると衝撃波飛ばせるからな
54 20/06/14(日)18:40:51 No.699538834
て言ってもこの超能力で爆破とか出来る世界じゃハズレじゃない?
55 20/06/14(日)18:41:00 No.699538892
突然自分のこと恵体とか言い出してスレが二分されたの面白かったよ 作者はなんJ民かポチャデブAV好きのどっちかだって
56 20/06/14(日)18:41:02 No.699538897
1ターンに一度制限を付けろとあれほど
57 20/06/14(日)18:41:37 No.699539063
メガガルーラ?
58 20/06/14(日)18:41:43 No.699539091
>いやこいつは相手にそもそも格闘戦持ち込まなきゃいけないんだから大したことないだろ 適当に石投げて連撃で加速させればよくないか?
59 20/06/14(日)18:41:47 No.699539108
打撃が武器にも判定付くなら装備次第なところある
60 20/06/14(日)18:41:49 No.699539121
>て言ってもこの超能力で爆破とか出来る世界じゃハズレじゃない? 起爆装置は弱いし…
61 20/06/14(日)18:41:53 No.699539145
どういう戦いしてたか忘れちゃったな この1ページじゃ強個性に見えるけど対抗戦のときはほぼ連携必須な感じだったと思うが
62 20/06/14(日)18:42:25 No.699539322
ダイバーダウンみたいな大ジャンプとかもできるだろうし
63 20/06/14(日)18:42:26 No.699539327
個性そのものより何か謎の感知レーダー付けてた記憶が
64 20/06/14(日)18:42:27 No.699539333
>突然自分のこと恵体とか言い出してスレが二分されたの面白かったよ >作者はなんJ民かポチャデブAV好きのどっちかだって だめだった
65 20/06/14(日)18:42:27 No.699539338
>どういう戦いしてたか忘れちゃったな >この1ページじゃ強個性に見えるけど対抗戦のときはほぼ連携必須な感じだったと思うが そもそもお茶子さんが大暴れして終わったから…
66 20/06/14(日)18:42:37 No.699539388
>適当に石投げて連撃で加速させればよくないか? すげえ弱そう
67 20/06/14(日)18:42:43 No.699539419
セメントガンと合わせると強いな もっと言うと飛び道具となら何と合わせても強い
68 20/06/14(日)18:42:45 No.699539432
実名とヒーロー名どっちも個性準拠にするのやめろ
69 20/06/14(日)18:42:48 No.699539445
仕掛けられるのも小学生くらいの頃は1個で発動するためにも射程距離や時間制限があって だんだん強化されていくのだろうか
70 20/06/14(日)18:43:02 No.699539515
>個性そのものより何か謎の感知レーダー付けてた記憶が 自分の攻撃を一度当てた場所が分かる謎レーダーだ
71 20/06/14(日)18:43:08 No.699539552
>いやこいつは相手にそもそも格闘戦持ち込まなきゃいけないんだから大したことないだろ >エンデヴァーとかと対峙したとき実質無個性がどうやって初撃いれるんだよ エンデヴァーは接近戦してくるから大丈夫
72 20/06/14(日)18:43:27 No.699539673
何その超技術のレーダー
73 20/06/14(日)18:43:30 No.699539689
>そもそもお茶子さんが大暴れして終わったから… お茶子さんが暴れて試合終わって以来結構な読者がさん付けし始めてちょっと笑った
74 20/06/14(日)18:43:54 No.699539810
結局よく分からなかった腕レーダー
75 20/06/14(日)18:44:04 No.699539864
実名とヒーロー名とあだ名が飛び交う対抗戦は本当に分かりにくかったな…
76 20/06/14(日)18:44:09 No.699539903
>突然自分のこと恵体とか言い出してスレが二分されたの面白かったよ >作者はなんJ民かポチャデブAV好きのどっちかだって 使い方間違ってるからなんJ民よりはまとめ民とかの可能性が高いという事実 どっちがいいのかはわからないが
77 20/06/14(日)18:44:20 No.699539966
>自分の攻撃を一度当てた場所が分かる謎レーダーだ 皆持てよすぎる…
78 20/06/14(日)18:44:21 No.699539973
いくら体術習ったからって1人で3人捕縛はやっぱやり過ぎだと思う
79 20/06/14(日)18:44:40 No.699540075
クラス分けに優劣がある訳じゃないみたいだけど明らかにB組の方が壊れ個性多い
80 20/06/14(日)18:44:44 No.699540100
例えば安全な場所でボルトとか石に全力パンチ打ち込んでおいて それをいっぱい用意して相手に投げる 当たる時個性発動で凶器になる
81 20/06/14(日)18:44:53 No.699540155
個性まだわからない子供に二連撃って名前付ける親
82 20/06/14(日)18:45:07 No.699540231
この世界明らかに個性持ってそうな名前なのに無個性なのいるんだろうな…
83 20/06/14(日)18:45:08 No.699540236
お茶子さんと蛙がキル数トップでインターン組の強さを見せつけてくれましたね…
84 20/06/14(日)18:45:09 No.699540241
なんだっけチームの飛び道具に二回目の衝撃加えて軌道を変えるとかそういう感じだった気がする
85 20/06/14(日)18:45:10 No.699540246
数倍…数倍!?
86 20/06/14(日)18:45:14 No.699540262
>いくら体術習ったからって1人で3人捕縛はやっぱやり過ぎだと思う 授業で必須の科目だと思います!
87 20/06/14(日)18:45:33 No.699540371
動ける恵体呼ばわりだから B組の男子みんな二連撃くんのことオナネタにしてることになった地獄
88 20/06/14(日)18:45:34 No.699540377
>最終的に芦戸ちゃんのアッパーカットで倒したんだっけ >本当に個性関係なく肉弾戦が全てな世界だ というかこの個性で個性が酸の女子に肉弾戦負けちゃダメだな…
89 20/06/14(日)18:45:39 No.699540401
>自分の攻撃を一度当てた場所が分かる謎レーダーだ この個性でそのレーダー必要?
90 20/06/14(日)18:45:42 No.699540422
大体個性からヒーロー名つけるのに元々の名前まで個性由来だったらくどいよ
91 20/06/14(日)18:45:47 No.699540444
>クラス分けに優劣がある訳じゃないみたいだけど明らかにB組の方が壊れ個性多い キノコやオノマトペをヴィランにぶつければいいよね…
92 20/06/14(日)18:45:58 No.699540503
お茶子はワープも習得してるから
93 20/06/14(日)18:46:13 No.699540587
>個性まだわからない子供に二連撃って名前付ける親 両親の個性からある程度関係するらしいし…
94 20/06/14(日)18:46:13 No.699540588
>個性まだわからない子供に二連撃って名前付ける親 名前に関しては他の漫画でもよくあることだからそこまで気にならんな
95 20/06/14(日)18:46:27 No.699540662
正面から殴るタイプじゃないからな どっちかというと思いっきりサポートタイプ
96 20/06/14(日)18:46:33 No.699540688
>お茶子はワープも習得してるから ワープなんて砂糖くんでも使えるし…
97 20/06/14(日)18:46:51 No.699540786
今でも葡萄の原始人すら作らないレベルの謎ロープの事は許さない
98 20/06/14(日)18:47:08 No.699540880
>名前に関しては他の漫画でもよくあることだからそこまで気にならんな 気にならないはさすがに嘘
99 20/06/14(日)18:47:13 No.699540908
>>最終的に芦戸ちゃんのアッパーカットで倒したんだっけ >>本当に個性関係なく肉弾戦が全てな世界だ >というかこの個性で個性が酸の女子に肉弾戦負けちゃダメだな… そういうブックだから仕方ない
100 20/06/14(日)18:47:14 No.699540912
動ける恵体とか言ってたから恵体のことデブだと思ってたんだろ どこで仕入れた知識だよ
101 20/06/14(日)18:47:16 No.699540923
全員ガンヘッドマーシャルアーツならえ、習うまでは身体能力ゴミだったお茶子が連続殺人犯を完封したり出来るぞ
102 20/06/14(日)18:47:20 No.699540948
ここまで変な名前にするならもう本名伏せて最初から全員ヒーロー名でよかったのでは
103 20/06/14(日)18:47:34 No.699541016
お茶子さんは首トン出来るからレベルが違う
104 20/06/14(日)18:47:35 No.699541020
>今でも葡萄の原始人すら作らないレベルの謎ロープの事は許さない あれ地面や壁にくっついて終わりだよね
105 20/06/14(日)18:47:39 No.699541042
OFAを与えなかった理由もAFOから狙われなかった理由も分からないくらい強個性すぎて…
106 20/06/14(日)18:47:42 No.699541056
そういやお茶子さんが暴れてアシドちゃんがスレ画にアッパーかましてたのは覚えてるけどブドウってこの模擬戦で活躍してたっけ
107 20/06/14(日)18:47:55 No.699541093
時間差で打撃が来るとかつまらんゴリラの技 ましてや主人公の必殺技にとかありえん話
108 20/06/14(日)18:48:01 No.699541118
>>今でも葡萄の原始人すら作らないレベルの謎ロープの事は許さない >あれ地面や壁にくっついて終わりだよね というか一切振動が伝わらないんだ
109 20/06/14(日)18:48:21 No.699541214
ガード固めたところを殴って 緩んでるところに威力数倍の衝撃を加える
110 20/06/14(日)18:48:30 No.699541255
>あれ地面や壁にくっついて終わりだよね 描写的に浮遊で浮かせてるから地面にはくっつかないと思う 壁は…うん
111 20/06/14(日)18:48:43 No.699541316
>そういやお茶子さんが暴れてアシドちゃんがスレ画にアッパーかましてたのは覚えてるけどブドウってこの模擬戦で活躍してたっけ お茶子さんが一人捕まえる時にブドウの玉使ったくらい
112 20/06/14(日)18:48:45 No.699541326
>全員ガンヘッドマーシャルアーツならえ、習うまでは身体能力ゴミだったお茶子が連続殺人犯を完封したり出来るぞ 完封された殺人鬼は体捌きでプロヒーロー圧倒してるんだよな それを合わせて考えるとどれほどの技術か
113 20/06/14(日)18:48:46 No.699541329
なんか顔のパーツデクと同じじゃね…?
114 20/06/14(日)18:48:52 No.699541362
こういう個性のキャラ出したいってのがスタートでそこから名前考えるなら楽でいいんじゃない
115 20/06/14(日)18:48:55 No.699541372
>そういやお茶子さんが暴れてアシドちゃんがスレ画にアッパーかましてたのは覚えてるけどブドウってこの模擬戦で活躍してたっけ 「くっついた!」
116 20/06/14(日)18:48:55 No.699541374
>ぶっ壊れ個性も戦闘になるとクソカスになるからバランス取れてる 壊れてはいないけど 透明なのにわざわざ声だしながら殴る葉隠とか本当にどうしようもないと思う
117 20/06/14(日)18:49:27 No.699541517
>時間差で打撃が来るとかつまらんゴリラの技 >ましてや主人公の必殺技にとかありえん話 スクナさんのレス
118 20/06/14(日)18:49:29 No.699541523
今更だけどヒロアカの個性にちなんだ名前ってなんか変だよね 名前は生まれたときに付けるだろうに
119 20/06/14(日)18:49:37 No.699541565
葡萄ロープは敵捕まえるのに便利だろうけど なぜあれで鳴子もどきをやろうとしたのかは分からない
120 20/06/14(日)18:49:42 No.699541590
>恵体をデブのことだと思っていた 別の言葉がいくらでもあったと思うんだがなあ
121 20/06/14(日)18:49:45 No.699541600
B組は黒ならどこでも移動できるヤツと物の大きさ変える地味子の個性がすげーシンプルに強かった記憶がある
122 20/06/14(日)18:49:50 No.699541622
>描写的に浮遊で浮かせてるから地面にはくっつかないと思う 浮遊の条件からするとそこもおかしいんですけどね!
123 20/06/14(日)18:50:22 No.699541765
強い衝撃を受けて膨らむ携帯エアバッグみたいなサポートアイテムなんかあると色々使えそう
124 20/06/14(日)18:50:24 No.699541773
>別の言葉がいくらでもあったと思うんだがなあ デブのカッコいい呼び方だと思ってたのでは
125 20/06/14(日)18:50:29 No.699541797
>なんか顔のパーツデクと同じじゃね…? 基本はデク顔かカツキ顔だ
126 20/06/14(日)18:50:35 No.699541824
能力に合わせて名前付けるくらいは割と多そうだと思うけどこれ名前が能力だしな…
127 20/06/14(日)18:50:48 No.699541904
>お茶子さんと蛙がキル数トップでインターン組の強さを見せつけてくれましたね… お茶子さん敵の手袋をモギモギだかにくっつけても意味なくない?
128 20/06/14(日)18:50:53 No.699541930
模擬戦の1発で工場地帯ぶっ潰したオノマトペとか二度と出せない超性能すぎる
129 20/06/14(日)18:51:12 No.699542035
>>別の言葉がいくらでもあったと思うんだがなあ >デブのカッコいい呼び方だと思ってたのでは ネタ抜きで話すとそういう思い込みで言葉使ってる以外にはない
130 20/06/14(日)18:51:28 No.699542114
>動ける恵体とか言ってたから恵体のことデブだと思ってたんだろ >どこで仕入れた知識だよ >作者はなんJ民かポチャデブAV好きのどっちかだって
131 20/06/14(日)18:51:29 No.699542124
>時間差で打撃が来るとかつまらんゴリラの技 >ましてや主人公の必殺技にとかありえん話 そういってるとおまえ記憶書き換えられちゃうぞ
132 20/06/14(日)18:51:34 No.699542146
ぶっ壊れ個性とぶっ壊れレーダーとか投げやりなキャラだな
133 20/06/14(日)18:51:39 No.699542173
ツインの使い方もおかしいけどまあそれは置いておこう
134 20/06/14(日)18:51:48 No.699542222
殺害オッケーが出た以上B組ヤバすぎる
135 20/06/14(日)18:52:01 No.699542288
個性から名前付けるのいいけど繋がりおかしいんだよ! 何で二連撃から任意でいくらでもタイミングズラせる打撃になるんだよ!
136 20/06/14(日)18:52:02 No.699542290
>模擬戦の1発で工場地帯ぶっ潰したオノマトペとか二度と出せない超性能すぎる 見えないから戦いづらいナー!ってわざわざ口に出して説明してくれる優しさ
137 20/06/14(日)18:52:27 No.699542416
飯田君とかあの辺りは割と普通にかっこいい名前かつ個性にちなんでて好きだけど 雑なのはとことん雑だよね
138 20/06/14(日)18:52:35 No.699542448
セックスで使ったらめちゃくちゃ面白そう クリを優しく愛撫したあとピストン中でイキそうなタイミングで使えば中とクリイキ両方できる
139 20/06/14(日)18:52:50 No.699542515
>ツインの使い方もおかしいけどまあそれは置いておこう セカンドインパクトだとまあエヴァ過ぎるがツヴァイインパクトならいいかな
140 20/06/14(日)18:52:58 No.699542556
>ツインの使い方もおかしいけどまあそれは置いておこう ダブルインパクト…どこかで聞いたな…
141 20/06/14(日)18:53:04 No.699542590
名前的には芦戸ちゃんぐらいが分かりやすくて好き
142 20/06/14(日)18:53:15 No.699542655
後から考えたからかB組の方がぶっ壊れた面白い個性多い A組は地味すぎて影薄いのが何人かいる
143 20/06/14(日)18:53:42 No.699542783
任意のタイミングってのがヤバいと思う これやりようによってはクラフトワークが使ってたトントントンが出来るよね
144 20/06/14(日)18:53:42 No.699542784
>今更だけどヒロアカの個性にちなんだ名前ってなんか変だよね >名前は生まれたときに付けるだろうに まあそこは漫画ってことでいいんだけど更に個性にちなんだヒーロー名まであるからクドいんだよ
145 20/06/14(日)18:53:58 No.699542861
>飯田君とかあの辺りは割と普通にかっこいい名前かつ個性にちなんでて好きだけど >雑なのはとことん雑だよね 今てつてつてつてつのこと馬鹿にした?
146 20/06/14(日)18:54:01 No.699542886
>名前的には芦戸ちゃんぐらいが分かりやすくて好き レイシス戸ってあだ名も海外でもデクにいじられてるイラスト描かれてるのも好き
147 20/06/14(日)18:54:23 No.699542985
>今てつてつてつてつのこと馬鹿にした? 雑なのは確かすぎる・・・・
148 20/06/14(日)18:54:28 No.699543005
>殺害オッケーが出た以上B組ヤバすぎる 骨抜きとか建物柔らかくしてヴィラン生き埋めにしてきそう
149 20/06/14(日)18:54:39 No.699543047
ツインだと同時攻撃だよな まぁどうでもいいかそんなこと
150 20/06/14(日)18:54:50 No.699543111
名前で言うとせつしまはまだまだ謎が多いな
151 20/06/14(日)18:54:51 No.699543122
>>飯田君とかあの辺りは割と普通にかっこいい名前かつ個性にちなんでて好きだけど >>雑なのはとことん雑だよね >今てつてつてつてつのこと馬鹿にした? はい
152 20/06/14(日)18:55:17 No.699543234
せつしまは内通者なんだろ!
153 20/06/14(日)18:55:34 No.699543338
>名前で言うとせつしまはまだまだ謎が多いな あいつは多分初期設定だと体が刃物になる感じだったんじゃないかなーと
154 20/06/14(日)18:55:54 No.699543443
A組は割と凝ってるというかそこまで珍妙なのはいないよね
155 20/06/14(日)18:56:14 No.699543542
>名前で言うとせつしまはまだまだ謎が多いな 単に最初は切断系個性だったと思われる
156 20/06/14(日)18:56:15 No.699543550
気軽に数倍と言いなさる…
157 20/06/14(日)18:56:26 No.699543610
せつしま呼びは公式
158 20/06/14(日)18:56:30 No.699543639
>A組は割と凝ってるというかそこまで珍妙なのはいないよね 珍妙で雑な方が強いんだけどね…
159 20/06/14(日)18:56:35 No.699543657
こいつどうやって入試通ったんだろう
160 20/06/14(日)18:56:44 No.699543710
>A組は割と凝ってるというかそこまで珍妙なのはいないよね 強いて言うなら主人公は変
161 20/06/14(日)18:56:44 No.699543711
デクも親が当然個性発現すると期待してつけたような名前だったら悲惨さが際立って良かったんじゃねぇか
162 20/06/14(日)18:57:10 No.699543851
>こいつどうやって入試通ったんだろう いや謎ロボ倒すくらい簡単だろ…
163 20/06/14(日)18:57:53 No.699544082
>>A組は割と凝ってるというかそこまで珍妙なのはいないよね >強いて言うなら主人公は変 何が頑張れって感じのデクなんですかね
164 20/06/14(日)18:57:58 No.699544107
B組にはキノコ女がいるからな あいつ凶悪すぎる
165 20/06/14(日)18:58:01 No.699544123
>別の言葉がいくらでもあったと思うんだがなあ >デブのカッコいい呼び方だと思ってたのでは 丁寧な口調で話すキャラって設定だから多分マイルドにしたかったのかなって ただ「動けるデブ」じゃダメなのは分かるとしてぽっちゃりとかもっと言い方あったとは思う
166 20/06/14(日)18:58:13 No.699544175
この便利なレーダーもっと普及させよう
167 20/06/14(日)18:58:35 No.699544280
広範囲攻撃する個性ですら身体能力で破られるから
168 20/06/14(日)18:58:52 No.699544366
気軽に謎の超性能ガジェット出すよね そして二度と使われない
169 20/06/14(日)18:58:57 No.699544394
上鳴はほぼまんまだけど語感でセーフ感ある
170 20/06/14(日)18:58:58 No.699544395
打撃与えたらもう一回打撃ダメージが入るって下手したらミンチになるまで無限に発動しそう
171 20/06/14(日)18:59:06 No.699544432
そしてそれらを差し置いて特待生になるトカゲ
172 20/06/14(日)18:59:13 No.699544480
>セメントガンもっと普及させよう
173 20/06/14(日)18:59:22 No.699544527
>この便利なレーダーもっと普及させよう セメントガンとかGMAとかも普及すべき
174 20/06/14(日)18:59:34 No.699544576
未来世界なのに便利ガジェットの普及率低いよね
175 20/06/14(日)18:59:36 No.699544583
>気軽に謎の超性能ガジェット出すよね バラバラちゃんのスーツ!
176 20/06/14(日)18:59:44 No.699544633
そういえば警察もやられっぱなしじゃないみたいのどうなったの
177 20/06/14(日)18:59:50 No.699544664
>そしてそれらを差し置いて特待生になるトカゲ エロだからいいんだよ
178 20/06/14(日)18:59:50 No.699544665
トカゲはまあえっちだから特待生にもなるよそりゃ
179 20/06/14(日)19:00:02 No.699544726
>そしてそれらを差し置いて特待生になるトカゲ あんまり役に立ってなかった気がする なんか浮けるのすごいけど
180 20/06/14(日)19:00:25 No.699544859
>未来世界なのに便利ガジェットの普及率低いよね 警察の個性禁止もそうだけど警察でいいじゃん軍に銃持たせたらいいじゃんガジェットでいいじゃんになったらヒーローの存在価値無いからな…
181 20/06/14(日)19:00:29 No.699544886
(溶けかけるてつてつ)
182 20/06/14(日)19:00:34 No.699544916
>そういえば警察もやられっぱなしじゃないみたいのどうなったの 2倍のあれを思うに覚えてないと思う
183 20/06/14(日)19:00:40 No.699544941
出久とかいう謎の名前をつけたから発現しなかったのか
184 20/06/14(日)19:01:16 No.699545127
いや…この対抗戦特待生のいるチームどこも勝ってない…凄い…