20/06/14(日)17:59:44 BSで麒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)17:59:44 No.699524717
BSで麒麟がくるまでお待ちください 戦国大河ドラマ名場面スペシャル 独眼竜政宗
1 20/06/14(日)18:00:20 No.699524955
また
2 20/06/14(日)18:01:12 No.699525243
黄 日金 日の
3 20/06/14(日)18:01:35 No.699525375
十兵衛!突然だが今日はそなたの死後の話じゃ!
4 20/06/14(日)18:01:35 No.699525377
若いなぁ
5 20/06/14(日)18:01:39 No.699525400
27って若いな!
6 20/06/14(日)18:01:58 No.699525536
ゴジラの寝床を核で吹っ飛ばしたおじさんだ
7 20/06/14(日)18:01:58 No.699525538
ケン・ワタナベの出世作なんだっけ…
8 20/06/14(日)18:02:13 No.699525614
戦国限定ということは白虎隊も新選組もないのか…
9 20/06/14(日)18:02:25 No.699525673
かくありたい
10 20/06/14(日)18:02:27 No.699525694
いろいろわけー
11 20/06/14(日)18:02:45 No.699525788
>戦国限定ということは白虎隊も新選組もないのか… 戦国時代超えたら麒麟行っちゃってるから…
12 20/06/14(日)18:02:54 No.699525830
長さん?
13 20/06/14(日)18:03:01 No.699525881
役者が豪華すぎる…
14 20/06/14(日)18:03:08 No.699525911
独眼竜政宗最近みたけど俳優陣が恐ろしく豪華だったなあ
15 20/06/14(日)18:03:33 No.699526056
>十兵衛!突然だが今日はそなたの死後の話じゃ! 最初はまだ生きとります! 大体ダテマの父上が死ぬ前後辺りまで!
16 20/06/14(日)18:04:15 No.699526311
長さんでてたんだ…
17 20/06/14(日)18:04:24 No.699526368
勝新の秀吉がまたすげえんだ
18 20/06/14(日)18:04:38 No.699526443
白虎隊って大河でやったっけ…?と思ったら八重か
19 20/06/14(日)18:04:59 No.699526591
ちょっと前にBSで再放送してたよね
20 20/06/14(日)18:05:26 No.699526736
かくありたい
21 20/06/14(日)18:05:27 No.699526739
檜山かと思った
22 20/06/14(日)18:05:44 No.699526842
ああ今日はダテマがくるのか…
23 20/06/14(日)18:05:45 No.699526854
八重の桜なら十兵衛出てくるんだけどな
24 20/06/14(日)18:05:55 No.699526916
出た…ひでじ…
25 20/06/14(日)18:05:58 No.699526940
お前の話はつまらん!
26 20/06/14(日)18:06:06 No.699526984
つまらん!お前の話はつまらん!
27 20/06/14(日)18:06:20 No.699527051
梵天丸もかくありたい
28 20/06/14(日)18:06:22 No.699527058
かくありたい
29 20/06/14(日)18:06:33 No.699527132
梵天丸もかくありたいー!
30 20/06/14(日)18:07:02 No.699527289
えひめ
31 20/06/14(日)18:07:04 No.699527297
めごっち
32 20/06/14(日)18:07:07 No.699527310
うわゴクミだ
33 20/06/14(日)18:07:10 No.699527335
ゴクミ
34 20/06/14(日)18:07:13 No.699527348
12て
35 20/06/14(日)18:07:22 No.699527397
わっか!
36 20/06/14(日)18:07:31 No.699527430
芹沢博士だ
37 20/06/14(日)18:07:32 No.699527436
ケン=ワタナベ
38 20/06/14(日)18:07:34 No.699527446
若い時期と役者切り替えるの豪華だな
39 20/06/14(日)18:07:39 No.699527473
27に見えねえ
40 20/06/14(日)18:07:55 No.699527555
こんな不倫野郎に!
41 20/06/14(日)18:07:56 No.699527560
西田敏行にくらべれば…
42 20/06/14(日)18:08:02 No.699527597
当時はまだペーペーだったんだっけケンワタナベ…
43 20/06/14(日)18:08:24 No.699527714
うまいことハゲ誤魔化してんな
44 20/06/14(日)18:08:26 No.699527733
役者で投書がくる時代だったのか昔は
45 20/06/14(日)18:08:42 No.699527820
なんでもいいけどオープニングが見たいわ!オープニングを見せてちょうだい!!
46 20/06/14(日)18:08:43 No.699527826
ひよっこケンワタナベ
47 20/06/14(日)18:09:02 No.699527926
謎エフェクト
48 20/06/14(日)18:09:04 No.699527940
戦国残像
49 20/06/14(日)18:09:10 No.699527976
は?
50 20/06/14(日)18:09:10 No.699527980
イケメンすぎる…
51 20/06/14(日)18:09:15 No.699528016
わっか全員わっか
52 20/06/14(日)18:09:19 No.699528037
桜田淳子…
53 20/06/14(日)18:09:42 No.699528175
ケンワタナベの圧がすごい
54 20/06/14(日)18:09:44 No.699528184
分かっているのに独眼竜とか他の大河を見て 麒麟のネタバレするなよと文句言う人は居るのか?
55 20/06/14(日)18:09:47 No.699528206
脇の人らも若い…
56 20/06/14(日)18:10:15 No.699528348
なんでこのメンツ…?
57 20/06/14(日)18:10:20 No.699528388
ひな壇あるの?!
58 20/06/14(日)18:10:23 No.699528409
出たな勝新
59 20/06/14(日)18:10:25 No.699528423
画質が悪いのが逆に味になってるのがずるい
60 20/06/14(日)18:10:26 No.699528431
なんだこの謎人選
61 20/06/14(日)18:10:26 No.699528435
こういうのいらなくね?
62 20/06/14(日)18:10:29 No.699528448
勝新の秀吉
63 20/06/14(日)18:10:31 No.699528463
戦国好きと伊達
64 20/06/14(日)18:10:39 No.699528504
左下に麒麟が来てる
65 20/06/14(日)18:10:41 No.699528521
うわーテレワークでスタジオトークありありとかふざけてるな
66 20/06/14(日)18:10:48 No.699528556
そういやそんな話あったな…
67 20/06/14(日)18:10:48 No.699528559
>分かっているのに独眼竜とか他の大河を見て >麒麟のネタバレするなよと文句言う人は居るのか? 産まれた瞬間に世の中にネタバレ蔓延してるからなぁ
68 20/06/14(日)18:10:50 No.699528562
猿と言うよりゴリラ
69 20/06/14(日)18:10:53 No.699528575
麒麟です
70 20/06/14(日)18:10:53 No.699528577
ほんとに全然違うじゃねえか
71 20/06/14(日)18:10:56 No.699528591
ずっと総集編でよくね?
72 20/06/14(日)18:11:03 No.699528633
末裔言うと本家に怒られる
73 20/06/14(日)18:11:05 No.699528647
妾腹か
74 20/06/14(日)18:11:09 No.699528666
>役者で投書がくる時代だったのか昔は ずっとガチャガチャ言うやつはいるんだけど投書か電話しか方法がないんで局がうまいこといなしてた 現代はSNSの発達でなあなあにできなくなったのがデカい
75 20/06/14(日)18:11:26 No.699528771
>こういうのいらなくね? 垂れ流しにするより当時の逸話や人物関係もぶっこんだほうが受けが良いんだろうな
76 20/06/14(日)18:11:35 No.699528826
>ほんとに全然違うじゃねえか 伊達家の子孫であって伊達政宗の子孫ではない あと確かデビューする時親父からこの話は外で使うなって釘刺されたとか
77 20/06/14(日)18:12:18 No.699529078
>現代はSNSの発達でなあなあにできなくなったのがデカい 今だと映画評論家あたりがネチネチ呟いて役者をいぢめるのかなあ
78 20/06/14(日)18:12:18 No.699529086
伊達家ネタNHKの番組でやっちゃったからね…
79 20/06/14(日)18:12:41 No.699529209
ダテマ
80 20/06/14(日)18:12:44 No.699529227
>ずっとガチャガチャ言うやつはいるんだけど投書か電話しか方法がないんで局がうまいこといなしてた >現代はSNSの発達でなあなあにできなくなったのがデカい しかも電話も台数に限りがあるのでそれ以上は絶対に同時にはかかってこないからな…
81 20/06/14(日)18:12:47 No.699529253
なんか見た事ないなこれと思ってたけどまだ生まれてなかったわ
82 20/06/14(日)18:12:51 No.699529278
とうほぐってまだ足利時代の有力家臣の末裔が生き残ってたんだな
83 20/06/14(日)18:13:27 No.699529472
鬼!政宗!
84 20/06/14(日)18:13:43 No.699529567
稙宗と晴宗が家督絡みで大ゲンカして 晴宗と自分も家督絡みで大ゲンカしたから 政宗に早めに家督を譲ったらこれだよ…
85 20/06/14(日)18:14:04 No.699529682
民放もそうだけどただの再放送じゃお金の動きが云々なめどい感じになってるみたいだ
86 20/06/14(日)18:14:19 No.699529758
BSのアンコールやったのも2014年4月の事かすっかり忘れている
87 20/06/14(日)18:14:25 No.699529796
天下には10年…5年遅かった
88 20/06/14(日)18:14:26 No.699529801
上記を逸した狂おしさ(戦国DQN北の四天王)
89 20/06/14(日)18:14:33 No.699529843
>民放もそうだけどただの再放送じゃお金の動きが云々なめどい感じになってるみたいだ 本業は不動産屋のくせに…
90 20/06/14(日)18:15:36 No.699530185
幕末やるたびに福島や山口からお便りたくさんくるのも有名な話
91 20/06/14(日)18:15:53 No.699530290
>民放もそうだけどただの再放送じゃお金の動きが云々なめどい感じになってるみたいだ 民放はただの再放送に金出せとかナメてんのかテメー!ってスポンサー様が激ぉこするからな
92 20/06/14(日)18:15:54 No.699530292
>稙宗と晴宗が家督絡みで大ゲンカして >晴宗と自分も家督絡みで大ゲンカしたから >政宗に早めに家督を譲ったらこれだよ… 江戸時代にも伊達騒動起こすし伊達家はクソだな
93 20/06/14(日)18:16:19 No.699530462
むっ!
94 20/06/14(日)18:16:26 No.699530498
この流れ本当にひどい
95 20/06/14(日)18:16:58 No.699530664
ヨシツグ最低だな
96 20/06/14(日)18:17:22 No.699530808
久々に
97 20/06/14(日)18:17:29 No.699530836
川の対岸くらいの距離のイメージだったけどこんなに近かったのか
98 20/06/14(日)18:17:30 No.699530847
俺ごと撃てして撃ってるの初めて見た
99 20/06/14(日)18:17:45 No.699530931
とうほぐはさあ…
100 20/06/14(日)18:17:48 No.699530951
迫真の演技やでえ
101 20/06/14(日)18:17:52 No.699530982
くどい顔 27~8でこれな役者さん今時はあんま見ないね
102 20/06/14(日)18:18:02 No.699531032
えっマジで撃つの?みたいな顔
103 20/06/14(日)18:18:05 No.699531044
狙えねえ!
104 20/06/14(日)18:18:08 No.699531065
やっぱり鉄砲なんだ
105 20/06/14(日)18:18:15 No.699531101
ズボッ!
106 20/06/14(日)18:18:25 No.699531156
ぐえー!
107 20/06/14(日)18:18:36 No.699531214
イケイケの若いにーちゃんを昭和の大スター達が可愛がるドラマ
108 20/06/14(日)18:18:44 No.699531261
油売りの子~
109 20/06/14(日)18:18:56 No.699531318
>俺ごと撃てして撃ってるの初めて見た むしろここで撃てないのが戦国東北人なんだ 撃てる政宗の方が異常だったんだ
110 20/06/14(日)18:18:56 No.699531323
鉄砲そんなに数あったの?
111 20/06/14(日)18:19:51 No.699531621
撮影だと逆だったのか
112 20/06/14(日)18:20:17 No.699531775
けんちんじる
113 20/06/14(日)18:20:19 No.699531788
押し出せー
114 20/06/14(日)18:20:27 No.699531827
出たちょうこわい秀吉
115 20/06/14(日)18:20:32 No.699531847
だがそれが逆に秀吉の逆鱗に触れた!
116 20/06/14(日)18:20:34 No.699531858
もしかして今日は独眼竜だけ?
117 20/06/14(日)18:20:39 No.699531882
毒殺イベントってこんな後なの
118 20/06/14(日)18:20:42 No.699531898
ゴリラ!
119 20/06/14(日)18:20:45 No.699531928
カーチャンもカーチャンで すげえ女傑
120 20/06/14(日)18:21:16 No.699532104
なんで許されるんだろうなダテマ
121 20/06/14(日)18:21:20 No.699532140
>鉄砲そんなに数あったの? もう長篠より後だし仕入れようと思えば仕入れられる時期のはず
122 20/06/14(日)18:21:22 No.699532154
とりあえず海へ で有名な毒殺イベント
123 20/06/14(日)18:21:37 No.699532240
もがあじ
124 20/06/14(日)18:21:38 No.699532248
ジャイアンジャイアンムッキムキ!
125 20/06/14(日)18:21:40 No.699532259
将軍じゃないほうのよしあき
126 20/06/14(日)18:21:42 No.699532275
よしみつちゃん!
127 20/06/14(日)18:21:54 No.699532330
よしあきちゃん
128 20/06/14(日)18:21:55 No.699532334
最上が悪い奴みたい
129 20/06/14(日)18:22:10 No.699532439
面白い声
130 20/06/14(日)18:22:12 No.699532459
妙に壺やふたばで人気があるよしみつちゃん
131 20/06/14(日)18:22:15 No.699532477
ゔぇええ?!
132 20/06/14(日)18:22:21 No.699532525
>とりあえず海へ >で有名な毒殺イベント あれそういうシーンだったの?
133 20/06/14(日)18:22:23 No.699532543
謎演出多いな
134 20/06/14(日)18:22:29 No.699532593
お前が入れろ
135 20/06/14(日)18:22:33 No.699532619
声がデカい!
136 20/06/14(日)18:22:36 No.699532630
>もしかして今日は独眼竜だけ? そうだが
137 20/06/14(日)18:22:38 No.699532639
毒 か | !
138 20/06/14(日)18:23:34 No.699532959
飯になんかあるの バレバレ
139 20/06/14(日)18:23:37 No.699532973
このシーンめっちゃ憶えてる…
140 20/06/14(日)18:23:37 No.699532977
>あれそういうシーンだったの? 史実だと殺した弟だけどあえて殺さず 僧籍に入って見たことがなかった海の広さを見てから今後を考えたい って生涯の別れをするいいシーンなんすよ…
141 20/06/14(日)18:23:45 No.699533022
毒食った
142 20/06/14(日)18:24:02 No.699533115
おつらぁい
143 20/06/14(日)18:24:03 No.699533117
これが今年はじめてのうんこじゃー!
144 20/06/14(日)18:24:11 No.699533166
お前が食え
145 20/06/14(日)18:24:13 No.699533175
うっ…うまい!
146 20/06/14(日)18:24:18 No.699533212
これが後に有名となる心尽くしの膳である
147 20/06/14(日)18:24:33 No.699533302
割と余裕あるな…
148 20/06/14(日)18:24:33 No.699533309
このムードなら大河ドラマ跡目争いランキングとかやってもよさそう
149 20/06/14(日)18:24:36 No.699533325
>おつらぁい お母ちゃんも伊達家大事でお辛い…
150 20/06/14(日)18:24:44 No.699533390
毒かー!
151 20/06/14(日)18:24:45 No.699533397
花の慶次の魚握り潰すやつが記憶に残ってる
152 20/06/14(日)18:24:48 No.699533412
コレで弟殺すんだよね
153 20/06/14(日)18:25:08 No.699533521
お母ちゃんは斬れないから弟を斬るね…
154 20/06/14(日)18:25:09 No.699533529
ふざけんなクソババア
155 20/06/14(日)18:25:17 No.699533570
いやどうなったんだよ!
156 20/06/14(日)18:25:24 No.699533604
トリカブト食ってなんで生きてるの…
157 20/06/14(日)18:25:26 No.699533612
母の慈悲ぢゃああああ!!
158 20/06/14(日)18:25:28 No.699533628
当時日本人の二人に一人が見た毒
159 20/06/14(日)18:25:44 No.699533710
令和の戦国武将は毒もられたらすぐ死ぬからダメだな
160 20/06/14(日)18:25:50 No.699533749
見たよう
161 20/06/14(日)18:25:50 No.699533750
今はかなり否定されてる母暗殺説
162 20/06/14(日)18:25:53 No.699533769
>トリカブト食ってなんで生きてるの… 伊達だぜ?
163 20/06/14(日)18:25:59 No.699533802
麒麟がきてねーじゃねーか!
164 20/06/14(日)18:26:04 No.699533835
「対峙」とか物は言いようだな
165 20/06/14(日)18:26:05 No.699533844
親父も弟も殺すのかダテマ…
166 20/06/14(日)18:26:16 No.699533904
ばうばう!
167 20/06/14(日)18:26:18 No.699533916
これ見てからヤマドリっておいしいのかなってずっと気になってる
168 20/06/14(日)18:26:31 No.699533965
この逸話すごいよね
169 20/06/14(日)18:26:31 No.699533970
惜しかったなもうちょっとで母上に暗殺の特技が習得されたのに
170 20/06/14(日)18:26:33 No.699533977
何度も聞いたエピソード
171 20/06/14(日)18:26:58 No.699534121
>これ見てからヤマドリっておいしいのかなってずっと気になってる そこらの鶏肉の挽き肉でつみれを作ってください
172 20/06/14(日)18:27:10 No.699534183
>親父も弟も殺すのかダテマ… 義龍みたいだね!
173 20/06/14(日)18:27:22 No.699534248
勝新が秀吉ってなんかイメージしないな
174 20/06/14(日)18:27:46 No.699534360
当たり前だが津川さん若い…
175 20/06/14(日)18:27:46 No.699534362
若い…!
176 20/06/14(日)18:27:47 No.699534367
麒麟がきた!
177 20/06/14(日)18:27:52 No.699534396
47…47?
178 20/06/14(日)18:27:53 No.699534402
今年は決闘者
179 20/06/14(日)18:27:54 No.699534408
家康最終形態
180 20/06/14(日)18:27:59 No.699534435
出た終生名誉家康役
181 20/06/14(日)18:28:04 No.699534457
似合うなぁ
182 20/06/14(日)18:28:10 No.699534502
この家康もいいよね…
183 20/06/14(日)18:28:11 No.699534505
最近の家康にはない圧倒的黒幕オーラ
184 20/06/14(日)18:28:26 No.699534588
津川雅彦若いな
185 20/06/14(日)18:28:31 No.699534619
アッサリ風味の家康
186 20/06/14(日)18:28:32 No.699534624
服毒には至らぬだクァイジくぅん
187 20/06/14(日)18:28:39 No.699534659
葵三代の家康にそのまま繋がりそうな家康
188 20/06/14(日)18:28:40 No.699534666
えっ古田織部にそそのかされたってフィクションだったんですか
189 20/06/14(日)18:28:57 No.699534750
猿はこういう趣向大好き
190 20/06/14(日)18:29:16 No.699534863
クソ強そうなボス猿
191 20/06/14(日)18:29:24 No.699534917
カメラワークが良い
192 20/06/14(日)18:29:29 No.699534938
猿かと思ったらゴリラだった
193 20/06/14(日)18:29:32 No.699534947
こえぇよ!
194 20/06/14(日)18:29:32 No.699534954
凄い豪華な大河だなコレ
195 20/06/14(日)18:29:33 No.699534956
大体の危機は政治的パフォーマンスで脱する伊達
196 20/06/14(日)18:29:40 No.699535003
むっちゃ怒ってる?
197 20/06/14(日)18:29:42 No.699535018
いかつい秀吉だなあ
198 20/06/14(日)18:29:44 No.699535028
凄くボス猿って感じです勝新さん…
199 20/06/14(日)18:29:47 No.699535043
圧が強すぎる
200 <a href="mailto:原哲夫">20/06/14(日)18:29:56</a> [原哲夫] No.699535093
>勝新が秀吉ってなんかイメージしないな どっちかというと家康っぽいよね…ヨシ!
201 20/06/14(日)18:30:03 No.699535134
novに仕えてる姿が想像できねぇ
202 20/06/14(日)18:30:04 No.699535142
屋外なんだな
203 20/06/14(日)18:30:06 No.699535145
オオオ イイイ
204 20/06/14(日)18:30:27 No.699535260
>凄い豪華な大河だなコレ この前に近世物続けて大河が危なくなり戦国に戻した一作目だからね
205 20/06/14(日)18:30:30 No.699535283
こえー
206 20/06/14(日)18:30:34 No.699535303
家康二人に見える
207 20/06/14(日)18:30:35 No.699535308
>勝新が秀吉ってなんかイメージしないな 勝新って気難しいジジイの印象強いかもしれんが 若い頃はむしろ愛嬌ある、両さんみたいな感じなんだよな 昔からのファンにはこの秀吉もそんなに違和感なかったかもしれない
208 20/06/14(日)18:31:11 No.699535484
1つの言葉チョイスの間違いで自分の命はおろか家まで吹き飛ぶ地獄の会見
209 20/06/14(日)18:31:20 No.699535535
バシィ!
210 20/06/14(日)18:31:20 No.699535538
バシィ
211 20/06/14(日)18:31:23 No.699535561
ヒッ
212 20/06/14(日)18:31:27 No.699535590
アドリブのバシッ
213 20/06/14(日)18:31:50 No.699535737
(例のシーン)
214 20/06/14(日)18:31:52 No.699535743
役者の格としても手も足も出ない状態だったし…
215 20/06/14(日)18:31:55 No.699535758
役者同士でも怖すぎる
216 20/06/14(日)18:31:57 No.699535768
めぢからやべえ
217 20/06/14(日)18:32:01 No.699535792
ずんだ餅!とかやってたら殺されそう
218 20/06/14(日)18:32:25 No.699535937
昭和三部作大河というとちくるったことやって打ちきりの危機に伊達政宗で視聴率39%!武田信玄で30%越え!ご当地武将ブーム大到来!
219 20/06/14(日)18:32:45 No.699536047
とっしー居たのか…
220 20/06/14(日)18:32:56 No.699536129
勝新の前だとケンワタナベが小さく見える…
221 20/06/14(日)18:33:00 No.699536151
このあと生き字引として後年めちゃくちゃ話聞かれまくった
222 20/06/14(日)18:33:07 No.699536183
前田氏別の場所攻めてるよね
223 20/06/14(日)18:33:17 No.699536232
ぺーぺーのわかぞーにアドリブ要求する大スター
224 20/06/14(日)18:33:17 No.699536234
おしっこしようね
225 20/06/14(日)18:33:28 No.699536308
秀吉でこれならノブはどんな魔王だったんだ
226 20/06/14(日)18:33:33 No.699536327
おしょんべん…
227 20/06/14(日)18:33:33 No.699536332
スゥー…
228 20/06/14(日)18:33:36 No.699536358
そういえば最近の大河はやらないね小便
229 20/06/14(日)18:33:37 No.699536361
ちねー!!
230 20/06/14(日)18:33:41 No.699536393
セット感あるけど有る種感じさせないのも凄いよね
231 20/06/14(日)18:33:57 No.699536489
おしっこマン関白
232 20/06/14(日)18:34:02 No.699536514
天下人は格が違った
233 20/06/14(日)18:34:03 No.699536521
オシッコモンキー
234 20/06/14(日)18:34:13 No.699536580
緊迫感あるねえ
235 20/06/14(日)18:34:35 No.699536714
ヒッ
236 20/06/14(日)18:34:50 No.699536791
そうだね×1 そうだね×1
237 20/06/14(日)18:35:05 No.699536864
>そういえば最近の大河はやらないね小便 真田丸だと家康と連れションしてた気がする
238 20/06/14(日)18:35:07 No.699536873
ぼくは…あのひとにかちたい…!
239 20/06/14(日)18:35:07 No.699536876
勝新はやっぱヤベえな…
240 20/06/14(日)18:35:09 No.699536888
>そういえば最近の大河はやらないね小便 連れションして死んだ人がいたでしょ!
241 20/06/14(日)18:35:16 No.699536922
猿っぽくないよね
242 20/06/14(日)18:35:21 No.699536951
>天下人は格が違った 勝新さんもこの頃には俳優の天下人だしな…
243 20/06/14(日)18:35:25 No.699536975
猿って感じしないもん
244 20/06/14(日)18:35:43 No.699537073
勝新が良い役者って言うのは本当だったんだね…
245 20/06/14(日)18:35:44 No.699537078
真麻の親父も顔がだいぶ老けたな
246 20/06/14(日)18:36:09 No.699537242
五 郎 八
247 20/06/14(日)18:36:12 No.699537257
五 郎 八
248 20/06/14(日)18:36:14 No.699537264
腹黒臭ぷんぷんな津川家康じゃないとこの勝新秀吉に張り合えそうもない…
249 20/06/14(日)18:36:17 No.699537282
戦国キラキラネーム
250 20/06/14(日)18:36:20 No.699537298
側室がすげえ嫌な女なんだよな
251 20/06/14(日)18:36:40 No.699537423
支倉ってこの頃から漫画みたいな服なんだな
252 20/06/14(日)18:36:43 No.699537434
宮城の帝王
253 20/06/14(日)18:36:43 No.699537438
支倉常長いいよね
254 20/06/14(日)18:36:50 No.699537484
松村は毎度歴史ネタで早口になるな
255 20/06/14(日)18:37:04 No.699537546
なにっこの時点で55歳!?
256 20/06/14(日)18:37:14 No.699537613
もうパンツはかないだけの人ではなかった
257 20/06/14(日)18:37:16 No.699537624
いかりやさんもこれで役者になっちゃったんで志村さんは惜しかった…
258 20/06/14(日)18:37:24 No.699537668
今は見ないタイプの雪のセット!
259 20/06/14(日)18:37:29 No.699537695
五郎八姫あんまゲームとかで見ないよね
260 20/06/14(日)18:37:45 No.699537781
鬼庭左月斎がいかりや長介だったのか
261 20/06/14(日)18:37:53 No.699537834
長さんが俳優含めて色々模索してコントを控えていったキッカケだったね
262 20/06/14(日)18:37:54 No.699537837
今は金はないけど撮影技術とかは進歩してるんだな
263 20/06/14(日)18:37:58 No.699537856
だってよ…座頭市だぜ
264 20/06/14(日)18:38:11 No.699537928
光栄はこの頃大河の影響受けまくったグラだったな
265 20/06/14(日)18:38:13 No.699537935
政宗さんの前立ての三日月なんか角が取れているね…
266 20/06/14(日)18:38:13 No.699537937
役者として大成していくからなあいかりや
267 20/06/14(日)18:38:15 No.699537954
このシーン好き 信長最新作のグラも遂にこの長さんのイメージになったね
268 20/06/14(日)18:38:25 No.699538004
長さん役者出来たんだ
269 20/06/14(日)18:38:36 No.699538063
この頃はバブル真っ最中で金はあった
270 20/06/14(日)18:38:37 No.699538068
わくさんすごかったね長さん
271 20/06/14(日)18:38:39 No.699538084
三蔵法師に見える
272 20/06/14(日)18:38:51 No.699538158
>信長最新作のグラも遂にこの長さんのイメージになったね マジか
273 20/06/14(日)18:38:53 No.699538176
>長さん役者出来たんだ え?
274 20/06/14(日)18:39:13 No.699538298
>長さん役者出来たんだ 踊る大捜査線の頃にはもう立派な俳優業だったぞ
275 20/06/14(日)18:39:15 No.699538314
若死に
276 20/06/14(日)18:39:21 No.699538345
稲葉!!
277 20/06/14(日)18:39:32 No.699538398
長さんといえば踊る大捜査線のイメージだわ
278 20/06/14(日)18:39:37 No.699538425
若死にいたすなってこの一家凄く長寿の家系だったような…
279 20/06/14(日)18:39:42 No.699538448
なそ にん
280 20/06/14(日)18:39:45 No.699538463
大 往 生
281 20/06/14(日)18:39:47 No.699538471
大
282 20/06/14(日)18:39:54 No.699538514
なんだその視聴率…
283 20/06/14(日)18:39:58 No.699538534
大 往 生
284 20/06/14(日)18:40:02 No.699538562
がーんだな…
285 20/06/14(日)18:40:11 No.699538608
>若死にいたすなってこの一家凄く長寿の家系だったような… だからこそのあの台詞なんでしょ
286 20/06/14(日)18:40:14 No.699538621
本人出演するやつ?
287 20/06/14(日)18:40:15 No.699538626
本物の遺骨出てくるやつだっけ…
288 20/06/14(日)18:40:22 No.699538671
長生きだったのか
289 20/06/14(日)18:40:40 No.699538774
(田村氏再興の方じゃないのね…)
290 20/06/14(日)18:40:43 No.699538791
残念ながら…
291 20/06/14(日)18:40:51 No.699538835
誰も守ってくれませんでした
292 20/06/14(日)18:40:56 No.699538866
史実だと病で寝ている姿は女に見せられるかと奥さんや娘の見舞いを断りまくったダテマさん…
293 20/06/14(日)18:41:08 No.699538937
叶わぬ夢と相成った
294 20/06/14(日)18:41:23 No.699539001
最後のダテマ
295 20/06/14(日)18:41:29 No.699539023
家光の戦国ジジイコレクション
296 20/06/14(日)18:41:51 No.699539139
後世の人には人の心がないのか
297 20/06/14(日)18:41:54 No.699539153
愛の作らせた像はちゃんと両目あるし…
298 20/06/14(日)18:41:59 No.699539178
毒上!
299 20/06/14(日)18:42:21 No.699539307
両目のやつも結構あるからな…
300 20/06/14(日)18:42:26 No.699539329
>史実だと病で寝ている姿は女に見せられるかと奥さんや娘の見舞いを断りまくったダテマさん… 腹に水が溜まって胴回り130㎝とかになってたからね
301 20/06/14(日)18:42:26 No.699539332
>家光の戦国ジジイコレクション 政宗さんが亡くなったら従弟の成実さんが跡を継いだから…
302 20/06/14(日)18:42:27 No.699539340
わざわざ子役も呼んで…
303 20/06/14(日)18:42:29 No.699539346
毒親!
304 20/06/14(日)18:42:42 No.699539414
このドラマで伊達マは大成功し それまで超マイナー武将だった伊達は今じゃ誰もが知る武将に
305 20/06/14(日)18:42:45 No.699539429
GN義姫
306 20/06/14(日)18:42:47 No.699539443
よくやった そいつはお前の母親じゃない
307 20/06/14(日)18:43:07 No.699539540
>わざわざ子役も呼んで… そりゃ人気あったから
308 20/06/14(日)18:43:31 No.699539692
実際は手紙やりとりしまくって関ケ原の後仙台に迎えたりしてるけどね…
309 20/06/14(日)18:44:07 No.699539890
仙台にはお母さんの保春院を取った地名があるよね
310 20/06/14(日)18:44:25 No.699539993
北条時宗の時の時頼往生シーンと真逆すぎる…
311 20/06/14(日)18:44:40 No.699540077
>このドラマで伊達マは大成功し >それまで超マイナー武将だった伊達は今じゃ誰もが知る武将に それ以上に大河で町興しバブル突入に…
312 20/06/14(日)18:44:47 No.699540116
次回国取り物語か
313 20/06/14(日)18:44:54 No.699540158
あまりに大ヒットすぎてケンワタナベはしばらく苦しんだと聞く
314 20/06/14(日)18:44:55 No.699540166
来週も同じ芸人?
315 20/06/14(日)18:45:07 No.699540232
そんなマイナー武将だったの?
316 20/06/14(日)18:45:30 No.699540353
この次の武田信玄も大ヒットしたからな 大河ドラマ絶頂期よ
317 20/06/14(日)18:45:38 No.699540400
>そんなマイナー武将だったの? 大河やるまでは宮城県民ぐらいしか知らないいち地方大名だった
318 20/06/14(日)18:45:39 No.699540406
シライシか…
319 20/06/14(日)18:45:53 No.699540485
次は斎藤道三が主人公の国盗り物語
320 20/06/14(日)18:45:59 No.699540506
>そんなマイナー武将だったの? 信長秀吉家康とそれ以外 みたいなもんだろ昔は
321 20/06/14(日)18:46:01 No.699540522
>側室がすげえ嫌な女なんだよな 最後は家臣に押し付けたけど金髪の南蛮人側室もいたらしいな…
322 20/06/14(日)18:46:15 No.699540595
ファミコンの独眼竜政宗がうちにあったなぁ
323 20/06/14(日)18:46:27 No.699540659
>この次の武田信玄も大ヒットしたからな >大河ドラマ絶頂期よ ここから90年代の信長秀吉毛利元就と続いて葵徳川三代まで人気番組だからね…
324 20/06/14(日)18:46:38 No.699540718
総集編と最近見つかった1話しか残ってない国とり
325 20/06/14(日)18:47:04 No.699540858
>この次の武田信玄も大ヒットしたからな ミキプルーンさんのいかにも胃の弱そうな御屋様が好きなのよ
326 20/06/14(日)18:47:37 No.699541030
武田信玄はタイトルロゴの出方で小学校で話題になってたなあ
327 20/06/14(日)18:48:01 No.699541117
この前の年がオリキャラしか出ない昭和時代のオリジナル大河だったから尚更だな
328 20/06/14(日)18:48:26 No.699541231
武田信玄は番組最後の今宵はこれまでにしとうござりますが流行ったような
329 20/06/14(日)18:48:28 No.699541242
原作小説だと喉を通らない粥を無理やり口に詰め込んで 伊達軍の演習の采配を振るって突撃させた瞬間に粥が喉を通りその意気じゃ!成そうと思えば必ず成る!と叫んで倒れて終わり
330 20/06/14(日)18:49:05 No.699541432
FCのはダテマはナムコが出してたけど武田信玄のゲームはマイナーな所が出してた記憶が有る
331 20/06/14(日)18:49:33 No.699541552
>この前の年がオリキャラしか出ない昭和時代のオリジナル大河だったから尚更だな 昭和三部作は元々五部作の予定だったと聞く
332 20/06/14(日)18:50:03 No.699541680
武将の知名度はわりと信長の野望の影響もあったりするこの後の時代
333 20/06/14(日)18:50:54 No.699541943
>この前の年がオリキャラしか出ない昭和時代のオリジナル大河だったから尚更だな 何それ…
334 20/06/14(日)18:51:12 No.699542031
昭和三部作の幸四郎さんが主役で出てるのは第二次世界対戦扱った貴重な近代史ドラマ何だよな 見てみたいけど配信してないんだよなあ
335 20/06/14(日)18:51:16 No.699542051
この頃の信長の野望は全国版まだ出て無かった
336 20/06/14(日)18:52:15 No.699542353
大河枠で!昭和時代のドラマをやります!三部作!当然大不評てした!
337 20/06/14(日)18:52:38 No.699542460
北条時頼の時は座したまま白目向いて 藤原泰衡の時は雪の中旅立って行ったりと ケン・ワタナベの死にざまは複数ある
338 20/06/14(日)18:52:54 No.699542534
3年も戦国大河お預けでこれは人気出るわけだわ
339 20/06/14(日)18:56:19 No.699543571
>3年も戦国大河お預けでこれは人気出るわけだわ ある意味今年のリカバリーに似ている
340 20/06/14(日)18:56:22 No.699543592
最高視聴率36%で大不評に付き打ちきり扱いになるから大河枠は恐ろしい…
341 <a href="mailto:時宗">20/06/14(日)18:56:49</a> [時宗] No.699543742
>北条時頼の時は座したまま白目向いて (全身金の塊になる毒ってなんだよ…)