虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/14(日)17:36:29 過去の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/14(日)17:36:29 No.699517274

過去の痕跡が見える場所っていいよね…

1 20/06/14(日)17:39:27 No.699518137

ジャスコいきたい

2 20/06/14(日)17:39:34 No.699518167

サティ…ジャスコ…お前達は今…どこで戦っている…

3 20/06/14(日)17:41:34 No.699518831

塗っても塗っても退色して浮き出てくるらしいなこの旧姓

4 20/06/14(日)17:42:33 No.699519187

>塗っても塗っても退色して浮き出てくるらしいなこの旧姓 呪いか

5 20/06/14(日)17:42:50 No.699519278

>塗っても塗っても退色して浮き出てくるらしいなこの旧姓 地縛霊かなにかで

6 20/06/14(日)17:44:07 No.699519680

おのれマイカルグループ!

7 20/06/14(日)17:45:14 No.699520041

パネル貼った方が安いのにって思う 塗りつぶしたいものなんだろうか

8 20/06/14(日)17:47:01 No.699520610

ネタでよく聞くけどイオンが撤退して何もなくなった街って本当にあるんだろうか

9 20/06/14(日)17:47:18 No.699520708

遠目で見りゃわからんし…

10 20/06/14(日)17:47:34 No.699520798

パネル貼り直すより塗った方が安いからな…

11 20/06/14(日)17:48:46 No.699521219

>ネタでよく聞くけどイオンが撤退して何もなくなった街って本当にあるんだろうか 大体撤退したらしたで何か他のが入るから案外なんとかなるけど大体不便にはなる…

12 20/06/14(日)17:50:26 No.699521816

まぁ占領したみたいで強そうなイメージは出るし…

13 20/06/14(日)17:51:34 No.699522165

>ネタでよく聞くけどイオンが撤退して何もなくなった街って本当にあるんだろうか 地元は商品の質の低下と品数の少なさで不便になったから多分また撤退する

14 20/06/14(日)17:53:03 No.699522614

>ネタでよく聞くけどイオンが撤退して何もなくなった街って本当にあるんだろうか 福井は何もなくなった訳ではないけど…住民が小松のイオン行く

15 20/06/14(日)17:53:32 No.699522764

これジャスコの他なんて書いてあるの?

16 20/06/14(日)17:54:05 No.699522937

>ネタでよく聞くけどイオンが撤退して何もなくなった街って本当にあるんだろうか ウリにして住宅街作ったけど撤退した所がテレビに出てたな

17 20/06/14(日)17:54:36 No.699523100

イオンのこのショッキングピンクみたいな色がいけない サティもジャスコも成仏できない

18 20/06/14(日)17:55:02 No.699523233

イオンがあった場所駐車場になったよ

19 20/06/14(日)17:55:28 No.699523372

ジャスコからジョブチェンジしたとこと新規の物件は結構違うよね

20 20/06/14(日)17:56:17 No.699523624

ジャスコの頃に小さかったり生まれてない子もジャスコって言いがちの呪い

21 20/06/14(日)17:56:36 No.699523700

ポスフール

22 20/06/14(日)17:57:10 No.699523874

ジャスコはどこいったのほんと

23 20/06/14(日)17:57:29 No.699523979

マーム!

24 20/06/14(日)17:58:12 No.699524211

>福井は何もなくなった訳ではないけど…住民が小松のイオン行く 新しくできたイオン人多すぎて辛いんですけおおおおお

25 20/06/14(日)17:58:31 No.699524329

>ダイエー…マイカル…お前達は今…どこで戦っている…

26 20/06/14(日)17:58:53 No.699524440

イオンモールじゃないイオンはジャスコのままでも良かったのでは

27 20/06/14(日)17:59:12 No.699524545

サティはともかくジャスコは名前変わっただけなんだからそんな言うほどのものでもないでしょ!?

28 20/06/14(日)17:59:15 No.699524552

マイカルってとっくに滅んだのでは

29 20/06/14(日)18:00:00 No.699524823

地元はイオンに合わせて駅まで作っちゃったけどだいじょうぶなんだろうか

30 20/06/14(日)18:00:39 No.699525062

ジャスコからイオンになった店舗はイオン(弱)って感じる

31 20/06/14(日)18:01:39 No.699525398

>地元はイオンに合わせて駅まで作っちゃったけどだいじょうぶなんだろうか そういう所に後釜を即誘致できるのが政治力だ 行政で使いだしたら無能

32 20/06/14(日)18:03:10 No.699525921

ダイエーの丸いマーク

33 20/06/14(日)18:03:17 No.699525950

京都に立地するイオン高の原店

34 20/06/14(日)18:05:22 No.699526709

マイカル本牧の周辺って一応息を吹き返してたんだな…一時期廃墟寸前みたいになってた

35 20/06/14(日)18:06:34 No.699527136

>ジャスコはどこいったのほんと 近鉄百貨店…お前と戦いたかった…

36 20/06/14(日)18:07:26 No.699527414

建物ごと潰さないと過去の痕跡を消しようがないハローマックの自己主張の激しさが凄い

37 20/06/14(日)18:08:20 No.699527693

三重だったか愛知だったかでファミリーマートに浸食されてるサークルKが面白過ぎた

38 20/06/14(日)18:08:26 No.699527734

大体イオン出来て嘆いてる様な商店街は元から死に体だからな…

39 20/06/14(日)18:09:10 No.699527983

ガチ田舎だとイオンも閉まるよね

40 20/06/14(日)18:10:21 No.699528398

車社会の田舎は商店街がそもそも食い合わせが悪いのだ 生き残ってるとこなんて割と都心ばっかじゃない?

41 20/06/14(日)18:10:35 No.699528483

イオンがあったならガチ田舎ではない

42 20/06/14(日)18:10:39 No.699528507

ジャスコ撤退したけど商店街は飲み屋だけ生き残って飲み屋街になってた

43 20/06/14(日)18:11:32 No.699528810

田舎だけど人多いし撤退は無いかな

44 20/06/14(日)18:11:51 No.699528911

イオンは存在しても イオンモールは存在しえない それが田舎

45 20/06/14(日)18:12:35 No.699529172

マックスバリューグランドとかいう意味不明な存在

46 20/06/14(日)18:12:39 No.699529198

イオンマートとか謎の形態で存在するよね

47 20/06/14(日)18:13:51 No.699529616

周囲畑の田舎だけどイオンモールだよ

48 20/06/14(日)18:14:22 No.699529776

巨大ショッピングモール激戦区だから半径10km圏内でもいくつもある地区だから助かる

49 20/06/14(日)18:14:35 No.699529858

ダイエー帝国と呼ばれてた時代があったのも今の若い子は知らないんだろうな…

50 20/06/14(日)18:15:00 No.699530011

>三重だったか愛知だったかでファミリーマートに浸食されてるサークルKが面白過ぎた そこら中にあったサークルKがオセロの様にファミマになった 近所がファミマになったらそっちの方が立地がいいから客をとられて潰れた老舗のファミマとかあって諸行無常だった

51 20/06/14(日)18:15:23 No.699530119

ジャスコが名前変えてイオンになったのかと思ってたけど別物だったの?

52 20/06/14(日)18:16:40 No.699530570

>車社会の田舎は商店街がそもそも食い合わせが悪いのだ >生き残ってるとこなんて割と都心ばっかじゃない? 田舎の市街地で商店街が80年代に生き残ってたのは店主が高齢でなくて郊外型店舗があまりなかっただけで その頃に整備された駐車場くらいじゃ降りて歩き回らなきゃいけないし時代の流れよね

53 20/06/14(日)18:16:47 No.699530603

>ジャスコが名前変えてイオンになったのかと思ってたけど別物だったの? >2011年3月1日にサティとの統合によりイオンへ転換

54 20/06/14(日)18:17:35 No.699530871

そごう…

55 20/06/14(日)18:17:49 No.699530955

イオンタウンっていうから行ってみたら マックスバリューとドラッグストアと服屋とかがでかい駐車場を共用してるだけの店だった

56 20/06/14(日)18:18:02 No.699531030

九州の旧ダイエー現イオンスーパーは今もホークス応援感謝セールやる ペナント終盤やCS・日本シリーズ中は店中のあらゆるスピーカーからいざゆけ若鷹軍団が流れる

57 20/06/14(日)18:19:24 No.699531451

遠出してもとりあえず他の町のイオンに行くのが基本となっている

58 20/06/14(日)18:19:30 No.699531475

一番様変わりしたイオンはここだと思う https://www.aeonstores.com.hk/shop_info/detail?id=40

59 20/06/14(日)18:19:36 No.699531518

ソフバンになってもダイエーって若鷹軍団流してたよね…?

60 20/06/14(日)18:19:37 No.699531528

中日優勝してもあんまり安くないんだよな…

61 20/06/14(日)18:20:04 No.699531690

イオンをジャスコとは呼ばなくなったけどエディオンをミドリ電化ってよぶ

62 20/06/14(日)18:20:16 No.699531771

イオンタウンはかなりザ・ビッグに変わったな…

63 20/06/14(日)18:21:00 No.699532002

>一番様変わりしたイオンはここだと思う そこより内地のイオンのほうが違うんじゃないかなというか看板だけ一緒で中身ローカライズしてるみたいな

64 20/06/14(日)18:21:07 No.699532056

サティはどこに消えたの

65 20/06/14(日)18:21:12 No.699532083

>イオンをジャスコとは呼ばなくなったけどエディオンをエイデンってよぶ

66 20/06/14(日)18:21:26 No.699532175

ファミマ化したサークルKはなんか中身がサークルK臭くてナチュラルボーンファミマより使い勝手悪い印象がある

67 20/06/14(日)18:21:46 No.699532296

>これジャスコの他なんて書いてあるの? サティ

68 20/06/14(日)18:21:56 No.699532339

幕張のイオンめっちゃでけぇな本社近くだし日本で一番でけぇのかなと思ったら越谷のがでかいらしくてあれより広いってどんなんだよ…ってなった

69 20/06/14(日)18:22:18 No.699532506

イオン一色じゃつまんないから似たようなのが出てこないかな 最近はドラッグストアばっか増える

70 20/06/14(日)18:22:30 No.699532596

ウチも若干サティが見え始めて来てた…

71 20/06/14(日)18:23:09 No.699532826

ダイエーが消えて中のドムドムバーガーも消えた

72 20/06/14(日)18:23:13 No.699532848

ダイエーってもう滅んだのか

73 20/06/14(日)18:23:57 No.699533084

グルメシティとして生存してるところもある

74 20/06/14(日)18:23:59 No.699533092

すてきな奥さんいそいそお出かけ

75 20/06/14(日)18:24:01 No.699533106

母親曰く地元のイオンは高速乗ってまでしてくる人もいるらしい

76 20/06/14(日)18:24:08 No.699533148

地元はイオンだけじゃなくてカラフルタウンとモレラとかもあるから割と使い分けてる

77 20/06/14(日)18:24:14 No.699533193

福岡はダイエーがない所が無かったぐらいじゃ

78 20/06/14(日)18:24:35 No.699533316

お前……ニチイだった筈……

79 20/06/14(日)18:24:53 No.699533445

ダイエーはまだごく一部の店だけ屋号残ししてる あの円が少し欠けたマーク捨てた時点でダイエーでも何でもないんだけど

80 20/06/14(日)18:24:54 No.699533447

イオン化合物でダメだった

81 20/06/14(日)18:25:31 No.699533640

ゆめタウンとイオンが拡大戦争してる… 生活するぶんにはいいことなんだけど

82 20/06/14(日)18:25:33 No.699533656

イオンがイオンを食ったのは見たことある

83 20/06/14(日)18:26:00 No.699533811

>生き残ってるとこなんて割と都心ばっかじゃない? そういや生きてるのは駅と直結してるようなところだな

84 20/06/14(日)18:26:25 No.699533945

でかいイオンできると雨後の筍みたいに周りにマンション立ち始める… もしなくなったら買った人可愛そうだな

85 20/06/14(日)18:27:30 No.699534299

>一番様変わりしたイオンはここだと思う 九龍城跡いまこんなんなってるのか

86 20/06/14(日)18:27:40 No.699534337

ばあちゃんとジャスコまた行きたいな ジャスコももう無いしばあちゃんももう居ないけど

87 20/06/14(日)18:27:55 No.699534414

地元は元サティがイオンとして頑張ってるけど 来年数キロ離れただけの所に県下最大級のイオンができる予定で 生き残れるか地元でも不安視されてる ギリ生き残ってる商店街は今度こそ死にそうですけどね

88 20/06/14(日)18:28:07 No.699534475

>でかいイオンできると雨後の筍みたいに周りにマンション立ち始める… >もしなくなったら買った人可愛そうだな 長崎でそんなことがあった

89 20/06/14(日)18:28:51 No.699534724

su3972219.png

90 20/06/14(日)18:29:04 No.699534792

>でかいイオンできると雨後の筍みたいに周りにマンション立ち始める… >もしなくなったら買った人可愛そうだな でもでかいイオンの近くってやだな 週末とか車で動けなくなる

91 20/06/14(日)18:29:17 No.699534870

>ゆめタウンとイオンが拡大戦争してる… うちの所はいい感じにイオンがバイパス沿いの郊外に出来たもんだから ゆめタウンが地元民 イオンが他市民の棲み分けの構図が出来上がった

92 20/06/14(日)18:29:20 No.699534892

元々ニチイ元サティ現イオンが改装で2年ぐらいいなくなった…

93 20/06/14(日)18:29:26 No.699534924

>母親曰く地元のイオンは高速乗ってまでしてくる人もいるらしい イオンの近くにある高岡インターまでは無料だからな

94 20/06/14(日)18:29:53 No.699535070

うちの地元イオン週末は隣の県ナンバーのクルマでいっぱいになる

95 20/06/14(日)18:30:01 No.699535124

地元のイオンは隣できた食料品スーパーと殴り合った挙げ句に死んだ

96 20/06/14(日)18:30:19 No.699535227

家の隣がニチイだったよ ニチイの肉屋のアメリカンドッグとちっこいフードコートのたこ焼きが好きだった

97 20/06/14(日)18:30:46 No.699535354

最近まで近所にグルメシティ生きてたけどイオンになってた ダイエーは滅びた

98 20/06/14(日)18:31:12 No.699535487

ダイエーがイオンになってイオンが撤退してからっぽになった所沢だ

99 20/06/14(日)18:31:15 No.699535502

うちの地元はポスフールとジャスコが両方イオンになってややこしくやってしまった

100 20/06/14(日)18:31:34 No.699535646

もともと活気のある商店街なら大型商業施設が殴りこんできても却ってお客増えたりするんだが

101 20/06/14(日)18:31:53 No.699535750

マイカルは何もかもどんぶり勘定だった できた時からそうだった 吸収される運命だったのだ

102 20/06/14(日)18:32:00 No.699535783

甲子園球場の横ですらダイエーとしては生き残れなかったんだから世の中は厳しい

103 20/06/14(日)18:33:50 No.699536461

>マイカルは何もかもどんぶり勘定だった >できた時からそうだった >吸収される運命だったのだ YouTubeの諸々の解説動画で中身の適当さはよくわかった

↑Top