20/06/14(日)17:04:18 ジャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)17:04:18 No.699507791
ジャンプでダイ マガジンでマンキン とリバイバルアニメが来たら対抗馬はこれしかないと思う
1 20/06/14(日)17:06:00 No.699508311
動くエメラルド見たい
2 20/06/14(日)17:06:06 No.699508336
コナンの前枠という絶好の場もあるしな…
3 20/06/14(日)17:06:39 No.699508491
ブォンブォン言う覇王剣が見たい…
4 20/06/14(日)17:06:47 No.699508531
アニメだとかぐやのとこで終わりだった記憶がある
5 20/06/14(日)17:07:01 No.699508610
4番サードやってくだち
6 20/06/14(日)17:07:20 No.699508688
ご…GS美神…
7 20/06/14(日)17:07:55 No.699508849
序盤のハリマオとか野球ネタとか 細かい時事ネタ潰せば十分今でも通じる
8 20/06/14(日)17:08:14 No.699508920
>ご…GS美神… (血涙)
9 20/06/14(日)17:08:49 No.699509075
まじっく快斗だって最近アニメになったんだから一度実績のあるこっちはちょろいもんよ
10 20/06/14(日)17:09:17 No.699509200
>アニメだとかぐやのとこで終わりだった記憶がある 盛り上がり的にもあそこがピークだと思うから丁度良かったと思う
11 20/06/14(日)17:09:39 No.699509289
マンキンってやっぱ講談社からの企画になるのか
12 20/06/14(日)17:10:47 No.699509634
マガジンがマンキンと言われても全然ピーンとこないけど じゃあマガジンって何があったっけってなる
13 20/06/14(日)17:11:22 No.699509780
なんでマンキン講談社に移ってるの? 集英社と喧嘩別れになったの?
14 20/06/14(日)17:11:53 No.699509942
雷神剣→玉替え雷神剣→龍神剣→雷神剣風神剣二刀流 →覇王剣(風雷)→真覇王剣とこれだけワクワクする
15 20/06/14(日)17:11:56 No.699509956
コナンの劇中劇くらいのネタで
16 20/06/14(日)17:12:15 No.699510044
>集英社と喧嘩別れになったの? なった
17 20/06/14(日)17:12:45 No.699510180
アニメはかなりよく出来てた印象だけど 美化してるだけかもしれない
18 20/06/14(日)17:13:00 No.699510234
こないだアニメで鬼丸出てたね
19 20/06/14(日)17:14:01 No.699510500
ガッシュも…って思ったけど あれ講談社なんだよな今
20 20/06/14(日)17:14:01 No.699510503
やるなら留美子か青山だな あだちはちょっと今やるにはきついわ
21 20/06/14(日)17:14:17 No.699510593
帯ギュいつかアニメになんないかなあ
22 20/06/14(日)17:14:50 No.699510793
烈火の炎ではなく?
23 20/06/14(日)17:15:02 No.699510858
リバイバルあるとしたらヒカ碁とかだよ
24 20/06/14(日)17:15:18 No.699510953
サンデーだってうしとらとからくりやったでしょー!
25 20/06/14(日)17:15:25 No.699510987
おいおいそこはパトレイバーだろ
26 20/06/14(日)17:15:26 No.699510992
>>集英社と喧嘩別れになったの? >なった 移籍したのは事実だけど喧嘩別れかどうかなんて当事者にしかわかんねーよ
27 20/06/14(日)17:15:56 No.699511138
いや、ARMSもしてもらう
28 20/06/14(日)17:16:08 No.699511203
>おいおいそこはパトレイバーだろ 劇パトの4DXリバイバルもやるしな…
29 20/06/14(日)17:16:35 No.699511351
>烈火の炎ではなく? 後半のアニメは確かに見たい
30 20/06/14(日)17:16:45 No.699511396
コミック版準拠のパトレイバーアニメは見てみたい
31 20/06/14(日)17:16:57 No.699511449
犬夜叉の続編はリバイバルだけどちょっと違うな
32 20/06/14(日)17:17:12 No.699511509
>いや、ARMSもしてもらう ネトフリさんちのスプリガン 何か言ってやれ
33 20/06/14(日)17:17:56 No.699511714
パトはいまコミックスが愛蔵版でているしな
34 20/06/14(日)17:18:11 No.699511779
パトレイバーezy… お前は今どこで戦っている…
35 20/06/14(日)17:18:12 No.699511786
実写パトレイバーは5年前にやったばっかだし 既にスプリガンの再アニメ化決まってんじゃん
36 20/06/14(日)17:18:14 No.699511795
スプリガンいつ来るんだよ…
37 20/06/14(日)17:18:30 No.699511864
秋田書店はそういうのないんですか
38 20/06/14(日)17:19:00 No.699511994
喧嘩別れかは知らんけどマンキンは本誌の連載終わった後も復活こそしたけどグダグダ過ぎる…
39 20/06/14(日)17:19:08 No.699512040
既に刃牙やってんじゃん
40 20/06/14(日)17:19:19 No.699512088
>秋田書店はそういうのないんですか 現在進行形で約15~20年前の時期のバキのアニメ化や浦安のドラマしてんじゃん
41 20/06/14(日)17:19:23 No.699512105
スポーツとか競技は時代変わるとルール変わったりして話に齟齬でそうよなあ じゃじゃグルも難しいかな
42 20/06/14(日)17:19:27 No.699512128
>秋田書店はそういうのないんですか ブラックジャック 何か言ってやれ
43 20/06/14(日)17:19:35 No.699512170
やったら嬉しいけど今だと声優はやっぱ総入れ替えなんだろうか
44 20/06/14(日)17:19:48 No.699512225
ガッシュは講談社だけどガッシュベルが東映だからね
45 20/06/14(日)17:20:01 No.699512287
>ブラックジャック >何か言ってやれ そいつはもうリバイバルとかそういう次元じゃないだろう
46 20/06/14(日)17:20:05 No.699512304
>秋田書店はそういうのないんですか 秋田書店は当時もめちゃくちゃヒットしたけどアニメが尻切れトンボ!な過去の名作って何かあったっけ?
47 20/06/14(日)17:20:07 No.699512308
うしおととらとかからくりサーカスもやったけどアニメ途中でみるのやめたから ちょっとノリとか雰囲気は今に直したほうがいい気がするが そうるすと新規はともかくファンはついてこない
48 20/06/14(日)17:20:29 No.699512405
>やったら嬉しいけど今だと声優はやっぱ総入れ替えなんだろうか 刃がコナンは外せんだろ
49 20/06/14(日)17:20:41 No.699512456
>>秋田書店はそういうのないんですか >秋田書店は当時もめちゃくちゃヒットしたけどアニメが尻切れトンボ!な過去の名作って何かあったっけ? 明日のよいち
50 20/06/14(日)17:20:50 No.699512513
ガッシュはアニメだとファウード後半の改変がすさまじいからちゃんと最後までやってほしいなぁ
51 20/06/14(日)17:20:55 No.699512542
し、侵略イカ娘…
52 20/06/14(日)17:21:07 No.699512603
>秋田書店はそういうのないんですか エコエコアザラクとか数年おきに実写化されてるような
53 20/06/14(日)17:21:14 No.699512635
ガッシュは完全版が更に違うとこから刊行されたから 講談社からも版権引き上げたんでないの?
54 20/06/14(日)17:21:21 No.699512681
>し、侵略イカ娘… あれ以上何を望むんだ
55 20/06/14(日)17:21:21 No.699512683
スパイラルってアニメ最後までやったっけ?
56 20/06/14(日)17:21:36 No.699512755
>>>集英社と喧嘩別れになったの? >>なった >移籍したのは事実だけど喧嘩別れかどうかなんて当事者にしかわかんねーよ それはまあそうだけど円満な関係なのに権利引っこ抜いて他社に駆け込むことはないと思う
57 20/06/14(日)17:21:50 No.699512820
アニメが大体原作準拠だったけど終わりあたりは未アニメ化の場合は「完結編」としてお出ししよう 実績はめぞん一刻と犬夜叉しか知らんけど
58 20/06/14(日)17:22:06 No.699512882
>それはまあそうだけど円満な関係なのに権利引っこ抜いて他社に駆け込むことはないと思う だから誰だよてめーは
59 20/06/14(日)17:22:16 No.699512936
>スパイラルってアニメ最後までやったっけ? いや カノン前後でアニメ終わったはず
60 20/06/14(日)17:22:30 No.699513012
秋田書店はエンジェルボイスさっさと映像化したらいいのに ルーキーズやスラムダンクがあれだけ流行ったんだからこっちもいけるでしょ
61 20/06/14(日)17:22:32 No.699513020
ガンガン系列はそういうのないんです?
62 20/06/14(日)17:22:35 No.699513034
>秋田書店は当時もめちゃくちゃヒットしたけどアニメが尻切れトンボ!な過去の名作って何かあったっけ? OVA2話で終わった覚悟のススメ
63 20/06/14(日)17:22:52 No.699513110
ガンガンアニメは最後までやらないことで有名だから…
64 20/06/14(日)17:22:54 No.699513120
>ガンガン系列はそういうのないんです? グルグルやったじゃん
65 20/06/14(日)17:22:59 No.699513145
>ガンガン系列はそういうのないんです? ハレのちグゥ…はあれで十分か
66 20/06/14(日)17:23:12 No.699513213
>ガンガンアニメは最後までやらないことで有名だから… >グルグルやったじゃん
67 20/06/14(日)17:23:12 No.699513214
>ガンガン系列はそういうのないんです? と、東京アンダーグラウンド…
68 20/06/14(日)17:23:15 No.699513224
途中から○○編をアニメ化ってやり方も最近少しずつ増えてきたし 例えばガッシュならファウード編クリア編アニメ化みたいな感じでもいけると思うんだよね 版権的なあれこれはまた別の話として
69 20/06/14(日)17:23:24 No.699513268
>グルグルやったじゃん なんかこう…気が付いたら終わってたけどアニメどうでした
70 20/06/14(日)17:23:27 No.699513284
>それはまあそうだけど円満な関係なのに権利引っこ抜いて他社に駆け込むことはないと思う 引っこ抜くもクソも権利は最初から作者の物だよ…
71 20/06/14(日)17:23:47 No.699513370
グルグルはリバイバルっていうかあれで3度目のアニメ化だからな
72 20/06/14(日)17:24:05 No.699513466
ええっ!? 夢幻紳士をアニメ化ですって!?
73 20/06/14(日)17:24:14 No.699513504
5分枠で学校怪談の序盤をですね…
74 20/06/14(日)17:24:15 No.699513514
歴代の大看板なグルグルハガレンはきっちり締めてるし 他に最後までやるようなもんも
75 20/06/14(日)17:24:16 No.699513519
ガンガン系で改めてアニメ化して最後まで見たいっていうとやっぱハーメルンかなぁ
76 20/06/14(日)17:24:18 No.699513528
>ガンガン系列はそういうのないんです? まもって守護月天!と思ったけどあれは一応完結して 今でも続編が連載されてるからちょっと違うか
77 20/06/14(日)17:24:22 No.699513552
スプリガン相当前に大学生編の短編やってたよね
78 20/06/14(日)17:24:26 No.699513573
>なんかこう…気が付いたら終わってたけどアニメどうでした 序盤の圧縮はしゃーないけど後半は概ね上々
79 20/06/14(日)17:24:31 No.699513588
>それはまあそうだけど円満な関係なのに権利引っこ抜いて他社に駆け込むことはないと思う 出版社の厚意で版権手放してもらった天体戦士サンレッドの作者みたいな例もあるから一概には言えない もう刷らないけど出版権は手放しませんだと漫画家は乾いて死んじゃう
80 20/06/14(日)17:24:49 No.699513663
>歴代の大看板なグルグルハガレンはきっちり締めてるし >他に最後までやるようなもんも ソ…ソウルイーター…
81 20/06/14(日)17:25:07 No.699513763
ガンガンはあれだ まだ連載してる藍蘭島を再アニメ化したらいい
82 20/06/14(日)17:25:21 No.699513830
一応ガンガン系もハガレンというどでかい実績があるけどまぁ10年以上前か…
83 20/06/14(日)17:25:28 No.699513866
流されて藍蘭島…
84 20/06/14(日)17:25:46 No.699513956
ダイヤモンドジョズ!
85 20/06/14(日)17:25:49 No.699513975
ガンガンならまもって守護月天とか…
86 20/06/14(日)17:25:49 No.699513976
>歴代の大看板なグルグルハガレンはきっちり締めてるし >他に最後までやるようなもんも 藍蘭島はまだ終わってないもんな…
87 20/06/14(日)17:25:54 No.699514001
正直マンキンについては他に何かあるだろ…と思ったのは秘密だ
88 20/06/14(日)17:25:58 No.699514025
咲とかばらかもんとかちょくちょく売れてる作品あるでしょ
89 20/06/14(日)17:26:07 No.699514070
ツインシグナル見たい
90 20/06/14(日)17:26:08 No.699514071
>ええっ!? >夢幻紳士をアニメ化ですって!? あの時代の美術をドロヘドロの背景みたいにしっかり描けるなら十分アリだと思う
91 20/06/14(日)17:26:14 No.699514098
>流されて藍蘭島… 原作が続いてる事が一番びっくり過ぎる…
92 20/06/14(日)17:26:14 No.699514101
>咲とかばらかもんとかちょくちょく売れてる作品あるでしょ ばらかもんの続きは確かに見たい!
93 20/06/14(日)17:26:21 No.699514143
>ガンガンならまもって守護月天とか… あれ一応今MAGのもんだし…
94 20/06/14(日)17:26:47 No.699514280
MAGガーデンは魔法使いの嫁どうでした
95 20/06/14(日)17:27:01 No.699514363
少し前の元気だったジョーカーとビッグの弾もあらかた使い切って 次は今元気なガンガンUPとガンガンピクシブから行くぞーしそうなガンガンだもの 過去作にまで手は回らんでしょ
96 20/06/14(日)17:27:06 No.699514384
わかりました 浪漫倶楽部のアニメ化やります
97 20/06/14(日)17:27:06 No.699514389
というかマンキンははっきり言って終わりがクソ以外の何物でもないんだけどどうするつもりなんだろう
98 20/06/14(日)17:27:07 No.699514397
まあヤングガンガンもガンガンか
99 20/06/14(日)17:27:20 No.699514454
>引っこ抜くもクソも権利は最初から作者の物だよ… 著作権てそんなシンプルなものじゃないよ たとえば本を出版する権利は出版社が持つから 作者本人といえど勝手に刷って勝手に売ることはできない
100 20/06/14(日)17:27:24 No.699514471
ガンガンはオンラインだけど ワタモテをキッチリやってほしい
101 20/06/14(日)17:27:30 No.699514494
>原作が続いてる事が一番びっくり過ぎる… 一昨日最新刊出たよ
102 20/06/14(日)17:27:32 No.699514504
>MAGガーデンは魔法使いの嫁どうでした 上出来 海外需要食えた
103 20/06/14(日)17:28:06 No.699514671
今のスクエニに求められてるのは花子くん二期をさっさと発表しろじゃないの?
104 20/06/14(日)17:28:14 No.699514708
>たとえば本を出版する権利は出版社が持つから それは出版社に貸してるだけで出版社のものになるわけじゃないよ
105 20/06/14(日)17:28:17 No.699514730
どうぞよろしく!
106 20/06/14(日)17:28:17 No.699514732
>ガンガンはオンラインだけど >ワタモテをキッチリやってほしい いいのか?ストック的にみんな大好き修学旅行編に突入するかした直後にアニメ終わるぞ
107 20/06/14(日)17:28:24 No.699514763
つまりパッパラ隊…
108 20/06/14(日)17:28:28 No.699514783
MAGは今ARIAの新作で忙しいから…
109 20/06/14(日)17:28:37 No.699514819
藍蘭島はふた昔くらい前のハーレム系のお手本レベルで生きた化石状態なのに続いてるのがすげぇよ…
110 20/06/14(日)17:28:51 No.699514878
>まあヤングガンガンもガンガンか つまり+チック姉さん再映像化か
111 20/06/14(日)17:28:58 No.699514911
>つまりパッパラ隊… ぱっとしないうちに終わった続編…
112 20/06/14(日)17:29:01 No.699514929
>つまりパッパラ隊… 古くなったギャグアニメはやべーって!
113 20/06/14(日)17:29:03 No.699514943
マックガーデンはお家騒動今でも許してねーかんな!
114 20/06/14(日)17:29:29 No.699515047
>藍蘭島はふた昔くらい前のハーレム系のお手本レベルで生きた化石状態なのに続いてるのがすげぇよ… いわゆるニチアサと同じで入れ替わりは絶対発生していてその入れ替わった読者ががっちりはまってるんだろう
115 20/06/14(日)17:29:32 No.699515070
>ツインシグナル見たい ちょうど続編もやってるしな…
116 20/06/14(日)17:29:45 No.699515124
>と、東京アンダーグラウンド… 再アニメ化してほしいかって言われたら別に…って感じだし…
117 20/06/14(日)17:30:02 No.699515214
>歴代の大看板なグルグルハガレンはきっちり締めてるし >他に最後までやるようなもんも 売上でいったらロト紋とソウルイーターのがグルグルより上では まーどっちも長いな…
118 20/06/14(日)17:30:12 No.699515258
>ちょうど続編もやってるしな… マジで!?
119 20/06/14(日)17:30:14 No.699515262
虚構推理をアニメ化すればいいんじゃね
120 20/06/14(日)17:30:30 No.699515340
>売上でいったらロト紋とソウルイーターのがグルグルより上では >まーどっちも長いな… ロト紋は言うほど長くない
121 20/06/14(日)17:30:33 No.699515356
YAIBAが再アニメ化するならまじっく快斗を…と思ったけど よくよく考えてみたら10年前にアニメ化されてるわコレ
122 20/06/14(日)17:30:34 No.699515359
ピラミッド編で風車とかかみなり斬りが復活するのが良かった 青山先生は男心わかってる
123 20/06/14(日)17:30:40 No.699515389
>つまりパッパラ隊… 8巻も出たのに結局後光院と水島の性が別れたのがよくわからなかった
124 20/06/14(日)17:30:45 No.699515418
>藍蘭島はふた昔くらい前のハーレム系のお手本レベルで生きた化石状態なのに続いてるのがすげぇよ… 今時鼻血ブーは中々お目にかかれない
125 20/06/14(日)17:30:53 No.699515448
わかりました 奇面組再アニメ化します
126 20/06/14(日)17:30:57 No.699515464
ガンガンリバイバルアニメなら パプワ君かハーメルンがいいなあ
127 20/06/14(日)17:31:09 No.699515544
ガンガンの看板っていまなに? 藍蘭島以外で
128 20/06/14(日)17:31:10 No.699515550
ソウルイーターはこの前炎々のアニメに合わせて完全版出てたの知られてなさそう
129 20/06/14(日)17:31:10 No.699515552
最遊記ってガンガン系だっけ
130 20/06/14(日)17:31:24 No.699515632
>こないだアニメで鬼丸出てたね 声誰だった?
131 20/06/14(日)17:31:25 No.699515640
>虚構推理をアニメ化すればいいんじゃね 前期にやったの忘れたのかオメー!
132 20/06/14(日)17:31:40 No.699515757
百姓貴族アニメ化しよう
133 20/06/14(日)17:31:44 No.699515779
今日から俺はを見たい… なんで実写やったんだろ…アニメも昔あったよね?
134 20/06/14(日)17:31:46 No.699515788
>パプワ君かハーメルンがいいなあ 続編の方のホモ臭さがさらにきつかった覚えしかない
135 20/06/14(日)17:32:04 No.699515918
>ロト紋は言うほど長くない 21巻だから4クールは欲しい量なんだよな グルグルほどの圧縮は難しいだろうし
136 20/06/14(日)17:32:17 No.699515994
>前期にやったの忘れたのかオメー! 面白いのは鋼人よりあとだから…
137 20/06/14(日)17:32:57 No.699516228
>YAIBAが再アニメ化するならまじっく快斗を…と思ったけど >よくよく考えてみたら10年前にアニメ化されてるわコレ まじっく快斗は原作が足りなすぎるから4年に1話くらいは進めて欲しい
138 20/06/14(日)17:32:57 No.699516232
>21巻だから4クールは欲しい量なんだよな >グルグルほどの圧縮は難しいだろうし しかしいまコメディなし!パロディなし!シリアスマシマシ!なド直球のファンタジーってウケるんだろうか…
139 20/06/14(日)17:32:58 No.699516239
ここはZマンアニメで一つ…
140 20/06/14(日)17:33:02 No.699516261
一時期読んでたはずなのにアニメ化したやつ以外全然覚えてないなガンガン系…
141 20/06/14(日)17:33:02 No.699516262
今だとなんかコナンのキャラが出てきそうだな
142 20/06/14(日)17:33:07 No.699516293
せっかくだし火星編描いて
143 20/06/14(日)17:33:19 No.699516352
パッパラ隊は当時もやや今風気味で アニメの出来もだいぶ酷かったなあ
144 20/06/14(日)17:33:27 No.699516384
>ここはZマンアニメで一つ… わかりました アークザラッド再アニメ化します
145 20/06/14(日)17:33:43 No.699516470
>藍蘭島はふた昔くらい前のハーレム系のお手本レベルで生きた化石状態なのに続いてるのがすげぇよ… ゴールドエクスペリエンスに殴られたブチャラティみたいに話の展開が超ゆっくり進む代わりに シリアスな展開はほとんど起きないしヒロインレースのギスギス展開も起きないのでバーン様みたいな弱いオタクに需要があるんだ あとサブキャラの乳首解禁したり地味にアプデしてるんだ
146 20/06/14(日)17:33:44 No.699516472
浪漫クラブやってくれよ!!
147 20/06/14(日)17:33:50 No.699516507
>一時期読んでたはずなのにアニメ化したやつ以外全然覚えてないなガンガン系… ゆでたまごのライオンハート!
148 20/06/14(日)17:33:51 No.699516515
>ガンガンの看板っていまなに? >藍蘭島以外で おじさまと猫が4巻で100万部突破 戦×恋がアニメ化済みで無能なナナが今度アニメになる
149 20/06/14(日)17:34:07 No.699516601
みんなの意見を総合するとポケモンスペシャルアニメ化ということでいい?
150 20/06/14(日)17:34:13 No.699516628
アニメに限らず昔の作品を復活させて連載させても大体微妙になってる印象が強い
151 20/06/14(日)17:34:14 No.699516633
ツインシグナルとか今タイムリーなネタだと思うけどなぁ 絵は10巻くらいの頃のやつでお願いします
152 20/06/14(日)17:34:38 No.699516759
>一時期読んでたはずなのにアニメ化したやつ以外全然覚えてないなガンガン系… よし su3972103.jpg
153 20/06/14(日)17:34:38 No.699516760
PONとキマイラ…
154 20/06/14(日)17:34:39 No.699516765
>しかしいまコメディなし!パロディなし!シリアスマシマシ!なド直球のファンタジーってウケるんだろうか… 初期はジブリネタとかギャグとかあったけど どんどん勇者としての覚悟が極まっていくから…
155 20/06/14(日)17:34:55 No.699516836
>>ガンガンの看板っていまなに? >>藍蘭島以外で >おじさまと猫が4巻で100万部突破 >戦×恋がアニメ化済みで無能なナナが今度アニメになる 俺は知ってるぞ 「」は不徳のギルド大好きだって
156 20/06/14(日)17:35:17 No.699516930
ジョージ秋山追悼でドブゲロサマを
157 20/06/14(日)17:35:25 No.699516971
>よし そういえばマテリアルパズルってちゃんと完結したんだろうか
158 20/06/14(日)17:35:34 No.699517016
禁書目録が看板で一人引っ張ってるなんてのは5年ぐらい前には終わってるのに ガンガン本誌は禁書目録に頼り切りとか言ってる人相変わらずいるよね
159 20/06/14(日)17:35:35 No.699517019
雷神剣だか飛べなくてイラつくシーン笑う
160 20/06/14(日)17:35:42 No.699517054
ハイパーレストランアニメ化しようぜ!
161 20/06/14(日)17:35:52 No.699517098
>初期はジブリネタとかギャグとかあったけど >どんどん勇者としての覚悟が極まっていくから… まぁ週刊アニメとしては牽引力が弱いし視聴者の集中力がもたない気はする
162 20/06/14(日)17:35:58 No.699517126
>最遊記ってガンガン系だっけ 元Gファンタジーで今は一迅社だな
163 20/06/14(日)17:36:04 No.699517154
コロコロコミックからスーパービックリマンかバーコードファイターを…
164 20/06/14(日)17:36:07 No.699517169
>そういえばマテリアルパズルってちゃんと完結したんだろうか なんか色んな雑誌社にちりじりになってた気がする
165 20/06/14(日)17:36:12 No.699517189
そもそも今ガンガンで何を連載してるのかすら知らない
166 20/06/14(日)17:36:24 No.699517250
お家騒動のせいで何がどこ行ったのかよく分かんない
167 20/06/14(日)17:36:27 No.699517265
エニックスで思い出したけどババァっていまなにしてんの?
168 20/06/14(日)17:36:38 No.699517317
>ワルサースルーアニメ化しようぜ!
169 20/06/14(日)17:36:41 No.699517333
>「」は不徳のギルド大好きだって あれは戸愚呂要素をどうにかマイルドにデチューンするか 異世界レビュアーズみたいなチキンレースをするかで解決すればすぐにでもアニメ化しそうな気がする ただ原作ストックが少ないんだよな…
170 20/06/14(日)17:36:45 No.699517356
最遊記は作品より作者の人生がショッキングすぎる
171 20/06/14(日)17:37:04 No.699517452
>しかしいまコメディなし!パロディなし!シリアスマシマシ!なド直球のファンタジーってウケるんだろうか… 天狼シリウスジャッジメントやフェアリーゴーンはどうなりましたか?
172 20/06/14(日)17:37:25 No.699517554
Gファンタジーとか今何やってんだろ…
173 20/06/14(日)17:37:27 No.699517559
「過去に流行ったアニメだが」「ところどころ惜しいものがあって」「原作が今も人気がある」 というと本当に難しいね……
174 20/06/14(日)17:37:30 No.699517581
ちょうど先日話題になったばかりだしここはひとつ半熟忍法帖のアニメ化を…
175 20/06/14(日)17:37:32 No.699517591
>禁書目録が看板で一人引っ張ってるなんてのは5年ぐらい前には終わってるのに >ガンガン本誌は禁書目録に頼り切りとか言ってる人相変わらずいるよね ここ最近月刊誌なのに毎年アニメ化作品出すぐらいだからな 月刊誌のペースでアニメ化作品毎年出てるって凄い事だし
176 20/06/14(日)17:37:36 No.699517614
お家騒動から20年目がそろそろ見えてきてるのに 相変わらずその時期のままの認識なのも割となんというか
177 20/06/14(日)17:37:42 No.699517642
>天狼シリウスジャッジメントやフェアリーゴーンはどうなりましたか? どうなったの?
178 20/06/14(日)17:37:54 No.699517692
>ダイナマンアニメ化しようぜ!
179 20/06/14(日)17:38:23 No.699517821
>ツインシグナルとか今タイムリーなネタだと思うけどなぁ >絵は10巻くらいの頃のやつでお願いします オリジナル展開でラスボスのところに吸血鬼親子を連れて行ってほしい
180 20/06/14(日)17:38:28 No.699517842
>天狼シリウスジャッジメント シリウスザイエーガーだよ!
181 20/06/14(日)17:38:33 No.699517876
YAIBAのアニメ化のスレだったのに 初期ガンガンのスレになる辺りに「」らしさを感じる…
182 20/06/14(日)17:38:38 No.699517905
リバイバルはいいんだけどアニメ化するにしてもちゃんとやってって言いたくなるものが多すぎる
183 20/06/14(日)17:39:04 No.699518018
今のガンガンは割とヒット作多いのに本当に自分が興味ないものは存在しないように語るよね「」
184 20/06/14(日)17:39:05 No.699518022
>リバイバルはいいんだけどアニメ化するにしてもちゃんとやってって言いたくなるものが多すぎる 封神演義以外あるの?
185 20/06/14(日)17:39:11 No.699518056
>Gファンタジーとか今何やってんだろ… 2800万部の黒執事とかいうモンスターがいらっしゃるので安泰ですよあそこは
186 20/06/14(日)17:39:20 No.699518111
>お家騒動から20年目がそろそろ見えてきてるのに >相変わらずその時期のままの認識なのも割となんというか お家騒動というと楽屋裏を思い出すな…でもアニメ化するような作品じゃないわ
187 20/06/14(日)17:39:39 No.699518187
共鳴せよ!私立轟高校図書委員会をどさくさに紛れてアニメ化しねーかな
188 20/06/14(日)17:39:40 No.699518196
YAIBAの話は即終わってるからあんまり覚えてないか知らない人が多いのかもしれない
189 20/06/14(日)17:39:51 No.699518252
>そういえばマテリアルパズルってちゃんと完結したんだろうか 今はモーニングツーで4部を普通にやってる 何でモーツーなのかは作者のヒに書いてあるよ
190 20/06/14(日)17:39:52 No.699518261
>封神演義以外あるの? 上にもあるけどうしおととらとか尺ちゃんと取ってくれればなあって不満しかない
191 20/06/14(日)17:40:01 No.699518309
正直ここ数年のスクエニの漫画は掲載誌は分からんけどwebやアプリで読んでて好きだから単行本は買う みたいなのでメディア化前から単巻10万部超えタイトル連発してるので 雑誌の部数だの書店で見かけるだのの話が通じなくなってる
192 20/06/14(日)17:40:05 No.699518339
Gファンは残党がゼロサムになって黒執事くらいしか残ってない印象
193 20/06/14(日)17:40:11 No.699518381
>オリジナル展開でラスボスのところに吸血鬼親子を連れて行ってほしい トッカリタウンの人たち全然出て来なくなって寂しかった じぇいそんくんはいつ頃まで出てたっけな
194 20/06/14(日)17:40:14 No.699518402
>2800万部の黒執事 なそ にん
195 20/06/14(日)17:40:17 No.699518424
>上にもあるけどうしおととらとか尺ちゃんと取ってくれればなあって不満しかない お前たちの旅は 無駄がなかった!
196 20/06/14(日)17:40:24 No.699518456
寄生獣とか酷いアニメだったけど年齢若い「」は楽しんでたな
197 20/06/14(日)17:40:36 No.699518531
>YAIBAの話は即終わってるからあんまり覚えてないか知らない人が多いのかもしれない というか当時の記憶が既に朧気で最後に火星にいったくらいしか覚えてない
198 20/06/14(日)17:41:12 No.699518716
>正直ここ数年のスクエニの漫画は掲載誌は分からんけどwebやアプリで読んでて好きだから単行本は買う >みたいなのでメディア化前から単巻10万部超えタイトル連発してるので >雑誌の部数だの書店で見かけるだのの話が通じなくなってる スクエニって超ヒット作はそんな無いんだけど いつのまにか5万10万売れてる…みたいな作品を作るのがやたらうまいんだよな 気づくと結構どの雑誌もアニメ化してる
199 20/06/14(日)17:41:15 No.699518728
かぐや編の後の雑多な短編好きだよ 物干し竿とかチキチキレースとか猫とか
200 20/06/14(日)17:41:21 No.699518753
楽屋裏も二度目のお家騒動というか大人の事情が発動して最新刊は講談社なのに 誰も話題にしてくれない
201 20/06/14(日)17:41:29 No.699518804
YAIBAのアニメやるならカブキロックスも必要だし…
202 20/06/14(日)17:41:42 No.699518882
当時クソアニメ乱発してた時期にアニメ化できなかった作品はつらい けどクソアニメにならなくて良かったのかもしれない
203 20/06/14(日)17:41:50 No.699518930
マリカーにハマってたんだっけか
204 20/06/14(日)17:41:55 No.699518953
>封神演義以外あるの? オーフェン…
205 20/06/14(日)17:41:58 No.699518978
御家騒動ででった作家はほとんど最近は作品描いてないか過去の栄光リバイバルとかだからな…
206 20/06/14(日)17:42:05 No.699519013
まあYAIBAはコナンで鬼丸とか沖田は出てきてるし…
207 20/06/14(日)17:42:09 No.699519029
>オーフェン… クソだったの?
208 20/06/14(日)17:42:15 No.699519072
YAIBAって火星にいくとこで終わって打ち切りみたいな感じだったから完結漫画の大団円感がない
209 20/06/14(日)17:42:24 No.699519128
>オーフェン… 話題にすらならんかったのが酷い
210 20/06/14(日)17:42:43 No.699519248
>YAIBAって火星にいくとこで終わって打ち切りみたいな感じだったから完結漫画の大団円感がない あれはオチだからな!?
211 20/06/14(日)17:42:44 No.699519253
YAIBAがアニメ化するとしても織田信長御前試合まできっちりやるんだろうか…
212 20/06/14(日)17:42:50 No.699519281
>YAIBAって火星にいくとこで終わって打ち切りみたいな感じだったから完結漫画の大団円感がない というかあれはリップサービスでしかないから大団円
213 20/06/14(日)17:43:09 No.699519381
オーフェンのアニメはむしろクソに作るのが礼儀なのではという気すらしてくる
214 20/06/14(日)17:43:12 No.699519404
オーフェンは続編もひっそり終わってたよね
215 20/06/14(日)17:43:30 No.699519491
まあ後日談でいきなり火星へ行くって話が出てきただけで話としては終わってるからな あの終わり方だから火星編見たいって話もぽつぽつ出るけど
216 20/06/14(日)17:43:35 No.699519508
沖縄の端っこで拾った魔剣クサナギがオロチの尻尾だからか って気づいたのは大人になってからだった…
217 20/06/14(日)17:43:57 No.699519614
YAIBAのアニメの声はちょっと高すぎると思うから 今の高山みなみに今のシリアスモードコナンの演技でやってほしい
218 20/06/14(日)17:44:00 No.699519632
いや今だからまだ大冒険は続くよってことは理解できるけど当時はなんだこの終わり方…ってなったよ
219 20/06/14(日)17:44:05 No.699519663
YAIBAというと日本列島が南北逆になってたけどあの設定生きてんの?
220 20/06/14(日)17:44:07 No.699519683
一昔前の5周年10周年周期でコナン以外の剛昌作品のアニメ化してた頃ならYAIBAもあっただろうけど ここ5年はそのリソースは全て劇場版コナンやコナンスピンオフにぶっ込めになってるから やるにしても当分後になるんでないか
221 20/06/14(日)17:44:11 No.699519707
コナン見てると青山アクション描きたいんだろうなって感じがちょくちょくにじみ出てる 主に武術家関係で
222 20/06/14(日)17:44:14 No.699519723
>御家騒動ででった作家はほとんど最近は作品描いてないか過去の栄光リバイバルとかだからな… お家騒動の作家達って結果的に見ると結局碌な活動出来ない人が多くて 結果論としてはスクエニとしては良い代謝になったのかもなと…
223 20/06/14(日)17:44:39 No.699519870
>オーフェンは続編もひっそり終わってたよね キムラック編決定!
224 20/06/14(日)17:44:43 No.699519879
>クソだったの? 作画や演出に関しては旧作の方がまだ頑張ってたなってなるくらい ストーリーも原作通りとはいえカット多いし
225 20/06/14(日)17:44:56 No.699519936
最終回の後を読者に想像させやすいような終わり方するのはDBとか仮面ライダーキバとかよく見かける
226 20/06/14(日)17:45:04 No.699519984
そもそもサンデーの再アニメ化自体に印象がない
227 20/06/14(日)17:45:26 No.699520100
まあコナンやっときゃ安泰なのにわざわざ手出すかと言われるとわからん
228 20/06/14(日)17:45:30 No.699520118
>コナン見てると青山アクション描きたいんだろうなって感じがちょくちょくにじみ出てる >主に武術家関係で むしろコナンでなんでもできるから他の作品描く必要なくて助かってるみたいなこと冗談まじりで言ってた
229 20/06/14(日)17:46:12 No.699520346
やはりGS…
230 20/06/14(日)17:46:15 No.699520360
トライガンはそろそろ来るんじゃないかと思ってる
231 20/06/14(日)17:46:17 No.699520373
>お家騒動の作家達って結果的に見ると結局碌な活動出来ない人が多くて >結果論としてはスクエニとしては良い代謝になったのかもなと… いやアレはヒット作持ってた作家は甘えられる環境で転がっただけじゃね エニ時代はあんまり売れてなかったこずえが長い事屋台骨になったのは皮肉だけど
232 20/06/14(日)17:46:36 No.699520465
コナンは推理系漫画なのにアクションは少年漫画のそれだからな… 京極さんに至っては超人が災いして冤罪かけられるし
233 20/06/14(日)17:46:40 No.699520490
>トライガンはそろそろ来るんじゃないかと思ってる いまの弱いオタクにあの展開は無理じゃね
234 20/06/14(日)17:46:41 No.699520495
青山先生はまじっく快斗が描きたくなったらコナンで出せばいいと考えているのではないかと思うフシは正直ある
235 20/06/14(日)17:47:12 No.699520667
ヤイバの時点で十分ヒット作家なんだよな剛昌 コナンで恐ろしい事になったけど
236 20/06/14(日)17:47:15 No.699520684
>トライガンはそろそろ来るんじゃないかと思ってる ていうか新作劇場版やったろ!?
237 20/06/14(日)17:47:17 No.699520701
青山の体調的にコナン終わるまでは仕事増やせないだろう
238 20/06/14(日)17:47:27 No.699520759
>トライガンはそろそろ来るんじゃないかと思ってる アワーズも最近ぱっとしないからな
239 20/06/14(日)17:47:55 No.699520903
秋田はドカベンやってもいいと思う
240 20/06/14(日)17:47:58 No.699520921
>コナンで恐ろしい事になったけど コナンもさすがにマンネリ化してたところに安室と赤井で人気再燃してるのが恐ろしい
241 20/06/14(日)17:48:06 No.699520985
>青山先生はまじっく快斗が描きたくなったらコナンで出せばいいと考えているのではないかと思うフシは正直ある これなんかで実際言ってなかったか
242 20/06/14(日)17:48:26 No.699521089
コナンて青山先生いなくなってもずっと続きそう
243 20/06/14(日)17:48:27 No.699521096
ヤイバは早々出せねえのがなぁ
244 20/06/14(日)17:48:28 No.699521097
>トライガンはそろそろ来るんじゃないかと思ってる 俺はね劇場版の舞台挨拶でこういうの(劇場版)をちょくちょくやりたいですよねみたいな事言ってたのを信じてずっと待ってるんだ 待ちすぎて既に言葉の細部がうろ覚えだ
245 20/06/14(日)17:48:28 No.699521105
石川五右衛門とか松尾芭蕉とか偉人を気軽に蘇生するからfateファンにウケそう なんで宮本武蔵は普通に現代まで生きてんの…
246 20/06/14(日)17:49:18 No.699521402
蘭姉ちゃんは狂犬過ぎていつか人を殺しそうなレベルだと思う
247 20/06/14(日)17:49:19 No.699521404
>なんで宮本武蔵は普通に現代まで生きてんの… 未来の女子を見るまで死ねん
248 20/06/14(日)17:49:42 No.699521549
なのでこうして鬼丸と沖田をコナンに出した
249 20/06/14(日)17:49:43 No.699521558
>ヤイバは早々出せねえのがなぁ ママや妹はせやかて工藤のオプション枠でちょこちょこ出てるけどいかんせん刃はな…
250 20/06/14(日)17:50:18 No.699521775
>>秋田書店はそういうのないんですか >秋田書店は当時もめちゃくちゃヒットしたけどアニメが尻切れトンボ!な過去の名作って何かあったっけ? 無敵看板娘
251 20/06/14(日)17:50:28 No.699521829
それじゃチャンピオンいった聖闘士星矢も喧嘩別れ!
252 20/06/14(日)17:50:38 No.699521876
>秋田はドカベンやってもいいと思う 長すぎるって!大変な事になってたからくりサーカスよりなげえ! 大甲子園までいれたら70巻超えるし… ダイ見るに今4クール以上確保するならおもちゃ売るとか何かがないと厳しそうだしな…
253 20/06/14(日)17:50:40 No.699521887
キッド出してるならヤイバ出してもいいんじゃって思ったけど探偵漫画に怪盗はとにかく剣豪はいらんか…
254 20/06/14(日)17:50:42 No.699521897
>なのでこうして鬼丸と沖田をコナンに出した (強さは据え置き)
255 20/06/14(日)17:50:52 No.699521946
>秋田書店はそういうのないんですか >秋田書店は当時もめちゃくちゃヒットしたけどアニメが尻切れトンボ!な過去の名作って何かあったっけ? 今刃牙やってるだろ
256 20/06/14(日)17:50:54 No.699521965
>秋田書店は当時もめちゃくちゃヒットしたけどアニメが尻切れトンボ!な過去の名作って何かあったっけ? ガン×ソード
257 20/06/14(日)17:51:04 No.699522019
>それじゃチャンピオンいった聖闘士星矢も喧嘩別れ! あっちは声優とのトラブルの方が…
258 20/06/14(日)17:51:05 No.699522026
鬼丸の角切った後ゲロザ右衛門どうなったんだよ!?と思ったら最終回でサラッとカエルに戻ってて絶妙な物悲しさがあった ナマコ男は蘭ねーちゃんのストラップになった
259 20/06/14(日)17:51:22 No.699522109
真面目にGS美神じゃダメか? ダメか
260 20/06/14(日)17:51:40 No.699522198
ある意味出てるだろヤイバは仮面ヤイバーとして
261 20/06/14(日)17:51:41 No.699522208
マンキンは当時から「シャーマンキングが世の中決められる割にはシャーマンの立場弱いな…」とは思ってたのでやはべぇ関連は最後まで掘り下げて欲しい
262 20/06/14(日)17:52:01 No.699522292
>真面目にGS美神じゃダメか? >ダメか バブル臭が…
263 20/06/14(日)17:52:10 No.699522350
正直やりたいかどうかで言えば秋田書店はドカベンのアニメ化もスピンオフも電子書籍化も全てやりたいだろうけど 水島先生がゴーサイン出す気はないとかだと思うよ
264 20/06/14(日)17:52:32 No.699522451
>真面目にGS美神じゃダメか? >ダメか 美神さんと横島の格好どうにかすればあるいは…
265 20/06/14(日)17:52:42 No.699522521
初代仮面ヤイバーが水着被った刃だということは意外と知られてない
266 20/06/14(日)17:52:43 No.699522523
>それじゃチャンピオンいった聖闘士星矢も喧嘩別れ! あれは無印の単行本やコミック文庫は相変わらず集英社から出てるんだ
267 20/06/14(日)17:52:56 No.699522585
>正直やりたいかどうかで言えば秋田書店はドカベンのアニメ化もスピンオフも電子書籍化も全てやりたいだろうけど >水島先生がゴーサイン出す気はないとかだと思うよ 電子書籍は頼むから何とかしてほしい… Kジローめっちゃ読みたい…
268 20/06/14(日)17:52:59 No.699522597
ボディコンは一周してフェチよりにいったからなぁ
269 20/06/14(日)17:53:21 No.699522696
犬夜叉が娘世代のアニメやるからGS美神もその路線で…
270 20/06/14(日)17:53:23 No.699522709
ジャンプはタフくんちゃんとやって
271 20/06/14(日)17:53:38 No.699522801
>リバイバルあるとしたらヒカ碁とかだよ 川上とも子が…
272 20/06/14(日)17:53:41 No.699522818
ガッシュもシャーマンも作者が職人気質過ぎる…まるで壷割る陶芸家みたいだ
273 20/06/14(日)17:53:49 No.699522861
連載終わった今ならって思うけどそういう作品ってアニメ化しようと思うと結構長期間やらないとちゃんと終われないだろうからなぁ
274 20/06/14(日)17:53:51 No.699522872
椎名が最近書いてた今風GSよかった
275 20/06/14(日)17:53:52 No.699522877
>ナマコ男は蘭ねーちゃんのストラップになった ナマコストラップにするJKてやべーな
276 20/06/14(日)17:54:09 No.699522961
そういやドカベンって愛蔵版だと中学すっ飛ばしていきなり高校編から始まるんだよな そっち最初に読んだから影丸とかわび助とか知り合いみたいに出てきていや誰だよってなってた
277 20/06/14(日)17:54:11 No.699522969
美神さんパチだと三石さんなのか
278 20/06/14(日)17:54:17 No.699522997
マンキンというか武井が話をまともに畳める力がないから今更…
279 20/06/14(日)17:54:21 No.699523017
>ガッシュもシャーマンも作者が職人気質過ぎる…まるで壷割る陶芸家みたいだ シャーマンキングはグダグダ過ぎるしとても職人気質には…
280 20/06/14(日)17:54:33 No.699523076
>ナマコストラップにするJKてやべーな 現実にも海綿とかヒトデストラップにするJKたくさんいるし…
281 20/06/14(日)17:54:36 No.699523099
>>ナマコ男は蘭ねーちゃんのストラップになった >ナマコストラップにするJKてやべーな ナマコとカエルと会話してた頃よりはマシな気がする いや戻ったあとも話しかけはしてたけど
282 20/06/14(日)17:54:51 No.699523162
雷句はガッシュ以降がぱっとしなさすぎる
283 20/06/14(日)17:55:00 No.699523213
蜜柑オチ言うほど嫌いでもないんだがな もったいねーなとはなる
284 20/06/14(日)17:55:53 No.699523487
>雷句はガッシュ以降がぱっとしなさすぎる あの人の漫画良くも悪くも小学館向けなんだよな…
285 20/06/14(日)17:55:53 No.699523489
>ドカベン プロ野球編は実在選手の壁が厚いと思う
286 20/06/14(日)17:55:54 No.699523492
覇王剣好き 龍神剣もっと好き
287 20/06/14(日)17:56:01 No.699523538
原作基準のハーメルンのバイオリン弾き見たいけど半分以下のコミック数のリメイクグルグルが2クールでカツカツだったのを考えると4クール貰っても難しいよなあ… でも前半の早さが色々言われたけどリメイクグルグルはかなり最高のアニメ化だったよ…
288 20/06/14(日)17:56:10 No.699523583
あるとしたらGSより絶対可憐チルドレンじゃないかなぁ
289 20/06/14(日)17:57:15 No.699523902
武井は休載癖なんとかしろ 何でコロコロアニキでもああなんだよ
290 20/06/14(日)17:57:16 No.699523908
雷句は結局編集に強制されないと一般向けにできないんだと思う 編集アレルギーみたいになっちゃってるんだろうけど
291 20/06/14(日)17:57:34 No.699524008
ただの願望だけどケンイチは前のアニメが作画微妙だったからちゃんとしたアニメを見たい
292 20/06/14(日)17:57:42 No.699524051
>あるとしたらGSより絶対可憐チルドレンじゃないかなぁ 最近すぎるし…
293 20/06/14(日)17:57:56 No.699524133
アニメ結界師が時間変更しまくったせいでどうなったか覚えてないから読みたい気がするな
294 20/06/14(日)17:58:16 No.699524241
>移籍したのは事実だけど喧嘩別れかどうかなんて当事者にしかわかんねーよ 流石にそれは節穴としか
295 20/06/14(日)17:58:20 No.699524264
>最近すぎるし… 2008年4月から2009年3月まで、テレビ東京系にて放送された。原作における小学生編をアニメ化している。『MAR-メルヘヴン-』、『ハヤテのごとく!』と『週刊少年サンデー』原作のアニメが続く日曜朝10時枠での放送となった。
296 20/06/14(日)17:58:28 No.699524312
コミック文庫も97~2000年辺りで秋田書店以外のやつを全て揃えるのは難しいし 本人の意向なのか過去作は一切電子化されてないしで 大手出版社はいい加減手を取り合って水島新司全集出せやという思いはある
297 20/06/14(日)17:58:52 No.699524429
ARMSとかスプリガンとかはありえそうじゃね
298 20/06/14(日)17:58:55 No.699524446
絶チルはもうほんと…何やってるか分からない…追いつけない…無限にアシュタロス編やってる気分
299 20/06/14(日)17:59:14 No.699524549
>流石にそれは節穴としか 赤字になって急に威勢よくなっても…
300 20/06/14(日)17:59:39 No.699524688
>>ナマコ男は蘭ねーちゃんのストラップになった >ナマコストラップにするJKてやべーな 実際あるんだよな乾燥ナマコのストラップ https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/243276.html?p=all
301 20/06/14(日)17:59:40 No.699524692
>流石にそれは節穴としか 客観的な証拠も根拠もない話を事実とごっちゃにするのは節穴ってレベルじゃねーぞ
302 20/06/14(日)18:00:44 No.699525089
D-LIVEを実写で
303 20/06/14(日)18:01:06 No.699525205
アニオリだけどアンリミはやったよね絶チル あれはいいアニメだった
304 20/06/14(日)18:01:09 No.699525223
雷句はまず絵柄とキャラデザインがマニアックすぎるというか… そういうとこは師匠譲りといえなくもないのか
305 20/06/14(日)18:01:52 No.699525496
00年代辺りの原作有りアニメってデジタル黎明期の作画の悪さと無理矢理収めるためのオリキャラ&オリ展開の犠牲になった作品が多い印象あるから今の技術できちんとしてほしいな
306 20/06/14(日)18:02:01 No.699525552
雷句はどうぶつの森はアニメ化しなかったんだっけか