20/06/14(日)17:02:06 はい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)17:02:06 No.699507182
はい
1 20/06/14(日)17:02:35 No.699507309
>死・・・死んでる
2 20/06/14(日)17:03:15 No.699507496
ひどい
3 20/06/14(日)17:03:41 No.699507611
はいじゃないが
4 20/06/14(日)17:03:56 No.699507688
サマースプリントシリーズって歴史が浅いんですね
5 20/06/14(日)17:05:06 No.699508028
伝説の馬券師 スペシャルウィーク 死因:お馬で人生アウト
6 20/06/14(日)17:05:34 No.699508172
どうにか夏競馬を盛り上げたいJRA苦肉の策です!
7 20/06/14(日)17:06:51 No.699508551
タマルファイター…?
8 20/06/14(日)17:07:04 No.699508619
>サマースプリントシリーズって歴史が浅いんですね はい たいしてもりあがりません
9 20/06/14(日)17:07:15 No.699508666
ダイワキャグニーは府中7勝か
10 20/06/14(日)17:08:15 No.699508924
おっでぶがでてるぞ
11 20/06/14(日)17:08:36 No.699509017
でぶの代表馬ことアンブラスモア
12 20/06/14(日)17:09:14 No.699509183
サマースプリントで色んな競馬場回るよりアイビスサマーダッシュ含む新潟1000直王決定戦やった方が盛り上がりそうです
13 20/06/14(日)17:09:51 No.699509351
イケメン親子ですねえ
14 20/06/14(日)17:11:48 No.699509911
モーリスの評判馬が頑張れて無いのはやっぱり気性なんですかね…
15 20/06/14(日)17:12:10 No.699510022
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16 20/06/14(日)17:12:17 No.699510057
相談役のデビュー戦とは…
17 20/06/14(日)17:12:28 No.699510104
よっ相談役!
18 20/06/14(日)17:12:59 No.699510228
>No.699510022 あの皐月賞馬ハクタイセイで勝ったことがあるんですよ!
19 20/06/14(日)17:13:33 No.699510378
……中山がゲートもコースも いまの南関よりしょぼいですね……
20 20/06/14(日)17:13:41 No.699510422
須貝さんは騎手としてもアンブラスモアしか代表馬がいないとか言われながらも重賞勝ってますし調教師としてはGⅠ12勝ですから中々の物ですよ
21 20/06/14(日)17:14:13 No.699510569
やはり夏は一つ短距離G1設けるべきだと思うんですよね…
22 20/06/14(日)17:14:15 No.699510578
>サマースプリントシリーズって歴史が浅いんですね サマーシリーズ自体が春G1が一通り終わってみんな落ち着いちゃって盛り上がらないところをどうにかしようと無理やり作ったシリーズですからね なんか気が付いたら夏頑張ってた馬が表彰されてたレベルの注目度です
23 20/06/14(日)17:14:16 No.699510588
>1592122330952.png ゴルシさんのおかーちゃんにまたがってた男の一人ですよ
24 20/06/14(日)17:14:18 No.699510601
母ポイントフラッグにもよく乗ってたんですよ…
25 20/06/14(日)17:14:32 No.699510655
昨日勝った分がキレイにオケラですよ!誰ですか勝手に私のPAT操作したのは!
26 20/06/14(日)17:14:35 No.699510676
いつもこの伝説死んでるな…
27 20/06/14(日)17:14:41 No.699510704
今よりもさらにフサフサ!
28 20/06/14(日)17:14:43 No.699510735
このガッツポーズよくポスターに使われてましたねぇゼファー
29 20/06/14(日)17:14:48 No.699510777
キャーヨシトミー
30 20/06/14(日)17:15:10 No.699510904
キャーユー…ヨシトミー
31 20/06/14(日)17:16:09 No.699511206
>調教師としてはGⅠ12勝ですから中々の物ですよ そのうちのはんぶんをかせいだめいばがいるらしいな
32 20/06/14(日)17:16:13 No.699511229
su3972060.jpg
33 20/06/14(日)17:16:26 No.699511293
田中勝春と柴田善臣にG1を取らせた名馬としてコアな人気がありますねヤマニンゼファー
34 20/06/14(日)17:16:36 No.699511355
>モーリスの評判馬が頑張れて無いのはやっぱり気性なんですかね… ブエナ弁当は見た感じ府中向きじゃない感じですが実力はありそうです レガトゥスはこの馬場なのでなんとも言えませんがまだ仕上がり切ってない感じですね
35 20/06/14(日)17:16:51 No.699511424
よしとみさんG1もっと勝ってた気がしました
36 20/06/14(日)17:17:07 No.699511486
>su3972060.jpg 善臣と勝春をG1馬にした伝説のウルトラ名馬きたな……
37 20/06/14(日)17:17:31 No.699511587
>よしとみさんG1もっと勝ってた気がしました OKBさんがもっと現役をやっていたら……
38 20/06/14(日)17:18:09 No.699511766
モーリス産駒はセールに間に合わせる為に 急仕上げしたんじゃ無いかと言われてますね… モーリス自体は晩成気味でしたよね
39 20/06/14(日)17:18:50 No.699511950
ゼファーってそよ風って意味なんですね お空の格ゲーのせいで嘘だッ!ってなりそうです
40 20/06/14(日)17:20:23 No.699512377
モーリス産駒はこれで評価が下がった後4~5歳辺りが活躍し始めて それなりの枠に落ち着くんじゃないかと踏んでます 晩成馬自体の評価が下がりがちな昨今としてはそれでもちょっと厳しいですが
41 20/06/14(日)17:21:05 No.699512596
今のところモーリス産駒は基本行きたがりでドゥラメンテ産駒は出遅れたりヨレたり気性が悪い印象です
42 20/06/14(日)17:21:54 No.699512832
スーパー未勝利廃止に加えて今度は3歳新馬戦廃止とどんどん晩成馬に厳しい状況になって来てますからね モーリス産駒にとってはしょっぱなから逆風の時代かもしれません
43 20/06/14(日)17:22:18 No.699512951
あんまり言われてないですけどカレンブラックヒルも種牡馬もして地味に優秀ですね
44 20/06/14(日)17:23:25 No.699513277
麻雀プロ貼る
45 20/06/14(日)17:24:01 No.699513441
レガトゥスは前評判は良かったのですが単純にちょっとデカすぎるのでいつ仕上がるのかは不安ですね
46 20/06/14(日)17:24:01 No.699513445
モーリスなら早めにちほーに行って2勝して帰ってくるのがいい気もします 1勝クラスになってしまえばあとはのんびり育成できますからね
47 20/06/14(日)17:24:11 No.699513494
ドゥラはマジで気性ヤバそうですねこれまで見ると… キチガイだらけで相手したくないって言ってた「」が居ましたがちょっと信憑性高まってきました
48 20/06/14(日)17:24:26 No.699513572
マツリダゴッホ産駒はいったいなんなんですか
49 20/06/14(日)17:24:44 No.699513642
やはりゴルシ ゴルシをどんどん付けよう
50 20/06/14(日)17:25:14 No.699513790
>あんまり言われてないですけどカレンブラックヒルも種牡馬もして地味に優秀ですね パワーが前面に押し出されてるのか中央芝ではいささか…ですが地方ではかなりの勝ち上がり率ですね あとはどちらかで一つ重賞でも取ればひとまず安泰といったところでしょうか
51 20/06/14(日)17:25:21 No.699513831
モーザリオとモンハライトが出るまでまだ評価はできません!
52 20/06/14(日)17:25:35 No.699513897
>あんまり言われてないですけどカレンブラックヒルも種牡馬もして地味に優秀ですね 大物こそまだいないですけど安い種付け料で勝ち上がりが優秀ですね 主戦場がダートで中央地方問わずに走ってますから長く種牡馬を続けられそうなタイプです
53 20/06/14(日)17:25:47 No.699513965
ゴルシさん今年もさっそく新馬勝ち出したんですね で血統見てみたらTurn-to系の3代連続重ねなんですねこれ
54 20/06/14(日)17:25:55 No.699514012
>レガトゥスは前評判は良かったのですが単純にちょっとデカすぎるのでいつ仕上がるのかは不安ですね 二歳夏で554kg…
55 20/06/14(日)17:26:04 No.699514060
>マツリダゴッホ産駒はいったいなんなんですか 今年の謎の大奮起いいですよね この訳の分からなさは実に親のそれです
56 20/06/14(日)17:26:23 No.699514152
ゴルシだったかの調教に須貝自身がまたがって斤量90キロとか言われてたのは笑いました
57 20/06/14(日)17:26:26 No.699514174
カフェファラオとタガノビューティの再戦ですがどうなりますかねユニコーンS
58 20/06/14(日)17:26:48 No.699514296
むすことむすめがかてばそれだけはめはめのかいすうがふえるんだぜー
59 20/06/14(日)17:27:12 No.699514419
キタノオクトパスはいますがダノンファストは出ないんですね
60 20/06/14(日)17:27:23 No.699514469
アンカツおじさんが知らないお姉ちゃんにリプしてました どこでひっかけたんですか?
61 20/06/14(日)17:28:14 No.699514717
2回目の宝塚記念の時にノリさんから断れたら 福永騎手になる予定だったと須貝調教師が言ってましたね 滅茶苦茶手が合わない様な…
62 20/06/14(日)17:28:25 No.699514767
なんか例年と比べると評判馬がよく飛んでるような気がします
63 20/06/14(日)17:28:31 No.699514797
柴田記者って元寿司職人なんですか!?
64 20/06/14(日)17:29:10 No.699514971
>カフェファラオとタガノビューティの再戦ですがどうなりますかねユニコーンS サウジダービー馬のフルフラットも まだ底が見えないレッチェバロックもいます ビューティーくんには厳しい戦いになりますね
65 20/06/14(日)17:29:31 No.699515056
ゴルシ産駒ってイメージと違って東京競馬場が得意ですよね
66 20/06/14(日)17:29:38 No.699515101
>なんか例年と比べると評判馬がよく飛んでるような気がします 初年度産駒だからねぇ…
67 20/06/14(日)17:30:12 No.699515254
>なんか例年と比べると評判馬がよく飛んでるような気がします 今年のなんかすごい馬!って感じの子もまだ出ませんしどうなるでしょうね 混戦模様のままクラシックまで行ったら馬券的にはともかく観戦的には楽しいのでいいんですが
68 20/06/14(日)17:30:16 No.699515275
わお!
69 20/06/14(日)17:30:33 No.699515355
>なんか例年と比べると評判馬がよく飛んでるような気がします 新馬戦で圧倒的勝率を誇る堀厩舎のブエナ弁当屋が取りこぼしたのは正直驚きましたがまだ2週ですからね
70 20/06/14(日)17:30:43 No.699515398
わお!
71 20/06/14(日)17:31:27 No.699515650
>キタノオクトパスはいますがダノンファストは出ないんですね フェノーメノ産駒がダート走ってるなんて種牡馬デビューの頃は思いもしませんでした てっきりパワーの無いスピード型かと思ってたんですが先祖返りでも起こす血だったんですかね
72 20/06/14(日)17:31:55 No.699515851
レッチェバロックとカフェファラオがぶつかるの楽しみですね…私ユニコーンSが一番好きなレースかもしれません
73 20/06/14(日)17:32:15 No.699515984
現状評判いいor悪い子達も無観客解除された時歓声に動揺するとか 渋滞が始まって馬運車での輸送が長期間になりイライラって可能性もあります (今まで通りの競馬出来る環境が戻れば)荒れやすい環境ではありますね
74 20/06/14(日)17:32:55 No.699516218
>>なんか例年と比べると評判馬がよく飛んでるような気がします >初年度産駒だからねぇ… キズナエピファゴルシがおかしいんですかね逆に
75 20/06/14(日)17:33:13 No.699516325
モーリス産駒は牧場長が6月からガンガン勝てるとか吹いてたのも悪いです…
76 20/06/14(日)17:34:27 No.699516703
でもモーリスって調教の時計は出してるの多くないですか実際に
77 20/06/14(日)17:34:51 No.699516814
>モーリス産駒は牧場長が6月からガンガン勝てるとか吹いてたのも悪いです… セレクトセールで売りたいが為のリップだったんですかね とは言えまだ六月も二週目ですから六月末までは期待して見てましょう
78 20/06/14(日)17:34:51 No.699516815
アイルランドの桜花賞的レース1000ギニーで ぷいぷいの仔が2着だったらしいです
79 20/06/14(日)17:34:59 No.699516846
重馬場が悪いんですよ重馬場が!!!!!!!!
80 20/06/14(日)17:35:19 No.699516949
>>>なんか例年と比べると評判馬がよく飛んでるような気がします >>初年度産駒だからねぇ… >キズナエピファゴルシがおかしいんですかね逆に 去年は大成功世代ですからね その3頭以外にもリアパクワーエーカレンがいますし地方だとトゥザワールドも良い感じです
81 20/06/14(日)17:35:21 No.699516959
短距離王ニホンピロウィナーから産まれた短距離王ってのもいいですよねヤマニンゼファー…
82 20/06/14(日)17:35:58 No.699517125
昼間もちょっと言いましたがオーストラリアでセントサイモン直系がG2を勝ったというトンデモニュースが!
83 20/06/14(日)17:36:41 No.699517336
>短距離王ニホンピロウィナーから産まれた短距離王ってのもいいですよねヤマニンゼファー… 2000mも勝利しているのが凄い
84 20/06/14(日)17:36:53 No.699517398
モーリス四天王はまだルペルカーリアとセブンサミットいるので大丈夫です
85 20/06/14(日)17:37:39 No.699517626
モーリスはこの2週見た限りでは重馬場×でキレはあまりないけど前に付けるとかなり粘れるという印象です 9月頃に期待しましょう
86 20/06/14(日)17:38:56 No.699517986
このまま混迷の種牡馬模様だとコントレイル君の早期引退&種牡馬入りもありますかね
87 20/06/14(日)17:40:23 No.699518454
>このまま混迷の種牡馬模様だとコントレイル君の早期引退&種牡馬入りもありますかね さすがに来年も走ると思うよ
88 20/06/14(日)17:40:30 No.699518490
今年だけ見て早期引退とかないでしょう ここ1年でも早く繋げないと明日がないなんて話でもなく血統的な希少さやウリが強いわけでもないですし
89 20/06/14(日)17:41:22 No.699518762
マカヒキみたいにずっと走るってことはないでしょう というかなんでマカヒキまだ走ってるんですかね…
90 20/06/14(日)17:42:00 No.699518986
まあ馬場重なのが悪いと言われれば逆に買い目が出てくるってもんです! 良でも微妙だったらどうすればいいのかってなりますが
91 20/06/14(日)17:42:26 No.699519141
>マカヒキみたいにずっと走るってことはないでしょう >というかなんでマカヒキまだ走ってるんですかね… もはや誰にもわかりません 全くダメなら引退しろと言えるんですが展開が向くと急に掲示板まで来るから余計に困りものです
92 20/06/14(日)17:42:45 No.699519260
マカヒキは種牡馬入りしてもワンオンさんよりマシかどうか程度の待遇しか受けられないのは目に見えては居ますが どうせ金有り余ってるんだから半功労馬にしてあげればいいのにとは思いますけど
93 20/06/14(日)17:42:47 No.699519267
>でもモーリスって調教の時計は出してるの多くないですか実際に 前進気勢が強い馬は調教駆けするんですよね 短距離馬でありがちなやつです
94 20/06/14(日)17:42:55 No.699519311
どうしてノーザンはモーリスにあんな入れ込んでるんです…?
95 20/06/14(日)17:42:58 No.699519327
>マカヒキみたいにずっと走るってことはないでしょう >というかなんでマカヒキまだ走ってるんですかね… キンカメ入っちゃってるんで付けれる馬が…ワグにも同じことが言えますが
96 20/06/14(日)17:43:27 No.699519474
ノースヒルズ的には菊は観客入れて盛り上がって欲しいのか 歓声という不確定要素は入れたく無いのかどっちなんでしょうかね
97 20/06/14(日)17:44:13 No.699519717
>どうしてノーザンはモーリスにあんな入れ込んでるんです…? 架空血統で遊ぶとわかりますが マジ便利だからだと思います
98 20/06/14(日)17:44:29 No.699519812
ジャパンカップの4着2回で4500万円×2稼いでいるという
99 20/06/14(日)17:45:10 No.699520019
>どうしてノーザンはモーリスにあんな入れ込んでるんです…? 中距離でやれてたからですかね 8月までに100頭が新馬戦でデビューするみたいです
100 20/06/14(日)17:45:23 No.699520083
ワグネリアンも走れるだけ走らされそうですね…
101 20/06/14(日)17:45:26 No.699520095
結局のところ今まで通り三振かホームラン的な一子相伝の血統なんじゃないですかね…
102 20/06/14(日)17:46:00 No.699520277
>ノースヒルズ的には菊は観客入れて盛り上がって欲しいのか >歓声という不確定要素は入れたく無いのかどっちなんでしょうかね そこらへんはホープフル経験済なので大丈夫でしょう
103 20/06/14(日)17:46:01 No.699520283
この前の安田の豪華メンバーから見ても 今や日本のメインストリームはマイルですからね良くも悪くも
104 20/06/14(日)17:46:30 No.699520435
主流血統が父母父のサンデーしか居ないですからね 母系重すぎない?はあるので種牡馬としてそっちが出るとヤバいとは言われてましたが 別に重いところに強い感じは今はしないですね
105 20/06/14(日)17:46:37 No.699520472
モーリスが血統的に便利なのって牝系が古臭いからでは…
106 20/06/14(日)17:46:37 No.699520475
>結局のところ今まで通り三振かホームラン的な一子相伝の血統なんじゃないですかね… でも父親のスクリーンヒーローは打率良いし…
107 20/06/14(日)17:46:52 No.699520564
>ワグネリアンも走れるだけ走らされそうですね… 走れるだけと言いますがあんまり走ってないイメージです もっと出てきてください
108 20/06/14(日)17:46:58 No.699520592
母系が古くて父系が異系とかこれはディープキンカメだらけの血統にありがたい…
109 20/06/14(日)17:47:19 No.699520709
まあディープ産駒が飽和しちゃってる現状ですから ディープ後継馬よりもモーリスみたいな血統を有用視するのもわかります
110 20/06/14(日)17:48:03 No.699520956
>どうしてノーザンはモーリスにあんな入れ込んでるんです…? 母系はコテコテの日本土着メジロ系 父も最終的にはHail to Reasonにたどり着くとはいえ比較的少ないRoberto系 これほどSSとキンカメに競合しない血も珍しいくらいですからね
111 20/06/14(日)17:48:42 No.699521189
母父ディープインパクトで走る馬を出した種牡馬が勝者です
112 20/06/14(日)17:49:23 No.699521434
モーリスはサンデーにつけられる ならカナロアでよくね? そうですね
113 20/06/14(日)17:49:33 No.699521491
薄め液と新時代のSS並種牡馬の両方の期待を背負わされたとなればまああれだけ吹聴もされようというものです
114 20/06/14(日)17:49:41 No.699521540
ディープとキンカメの血をうすめるために モーリスにはがんばってもらわないとあかんのです モガミ入ってますけどね!
115 20/06/14(日)17:50:10 No.699521731
カナロア産駒がもっと距離持てばいいんですが…
116 20/06/14(日)17:50:18 No.699521778
ゴルシの母系は色々ヤベーですけどよく走る仔が出ますね…
117 20/06/14(日)17:50:39 No.699521878
>父も最終的にはHail to Reasonにたどり着くとはいえ比較的少ないRoberto系 >これほどSSとキンカメに競合しない血も珍しいくらいですからね 日本国内でロベルト系というとブライアンズタイムとボリクリがいましたけど両方ともどっちかというと今はあんまり奮ってない感じですからね…
118 20/06/14(日)17:51:02 No.699522008
カナロアも今年以降頑張ってもらなわいとりゃいあんになってしまいます いや2000万なんて値付けた以上もうちょっと見てもらえるかもしれませんが
119 20/06/14(日)17:51:19 No.699522096
>モーリスはサンデーにつけられる >ならカナロアでよくね? >そうですね とはいえカナロアがつけられる数にも限りがありますから他の選択肢も必要なんです つけすぎてちんちん千切れたら困りますし
120 20/06/14(日)17:51:43 No.699522216
>走れるだけと言いますがあんまり走ってないイメージです >もっと出てきてください 実は去年の秋以降は有馬と距離適性が厳しそうな春天以外は ちゃんとG1出てるんで言うほど走ってないわけでは無いんですよね ダービーの後のイメージが強いですが
121 20/06/14(日)17:51:46 No.699522238
>日本国内でロベルト系というとブライアンズタイムとボリクリがいましたけど両方ともどっちかというと今はあんまり奮ってない感じですからね… どうしてもパワー型に出やすい血ですからね パンパンの高速馬場でスピード万歳の今の日本競馬ではどうにもならない部分があります
122 20/06/14(日)17:52:09 No.699522343
ルーラーシップはあのバックアップがあったのにコメントに困る感じですね…
123 20/06/14(日)17:52:10 No.699522348
カナロアもでかいの2本打った後こいつホームランか三振タイプだ!? ってなったのもモーリス推しに影響してるんでしょうか
124 20/06/14(日)17:52:41 No.699522514
ブライアンズタイムは後継が全部コケちゃいましたからね ボリクリはそもそも自身が成功とも失敗ともいい難い妙な位置に居ますし
125 20/06/14(日)17:52:48 No.699522551
最近は流石に昔ほど超高速馬場になってない気もしますしわかりませんよ
126 20/06/14(日)17:53:03 No.699522616
>カナロアもでかいの2本打った後こいつホームランか三振タイプだ!? >ってなったのもモーリス推しに影響してるんでしょうか ちんちん酷使したら早死にするとディープキンカメで悟ったので柱を増やしていく方針なのではないでしょうか
127 20/06/14(日)17:53:06 No.699522628
SSうすめ液としてはヘイルトゥリーズン系のモーリスよりナスルーラ系のカリフォルニアクロームのほうが大成しそうな気配を感じます!
128 20/06/14(日)17:53:11 No.699522657
ロベルト系は2000年代からはほぼグラスちゃんが繋いできたようなもんですから 私は母系が頑張ってますから冗談抜きで私の孫×グラスちゃんの孫パターンは 今後もそこそこ見ることになると思いますよ
129 20/06/14(日)17:53:15 No.699522678
ナリタブライアンが長生きしてれば…あんま変わらなかったですかね
130 20/06/14(日)17:53:23 No.699522717
1頭でも突然変異が現れれば血が繋がる可能性が高いのでがんばって欲しいですね
131 20/06/14(日)17:54:05 No.699522941
今日すっげー荒れてますね!寝過ごして正解でした!
132 20/06/14(日)17:54:06 No.699522948
>ルーラーシップはあのバックアップがあったのにコメントに困る感じですね… まあリーディング5位ですからよくやってると思いますよ ただ今年の3歳世代がちょっと頼りなかったので2歳世代で挽回したいですね
133 20/06/14(日)17:54:32 No.699523065
母父ディープはウインドインハーヘアクロスを狙うレイデオロがどうなるかですね
134 20/06/14(日)17:55:06 No.699523260
>今日すっげー荒れてますね!寝過ごして正解でした! 穴太郎が兵器な顔して16人気をぶっこんできました!
135 20/06/14(日)17:55:13 No.699523296
>母父ディープはウインドインハーヘアクロスを狙うレイデオロがどうなるかですね 今更だけどなんともインモラルですね…
136 20/06/14(日)17:55:59 No.699523522
>ナリタブライアンが長生きしてれば…あんま変わらなかったですかね 全兄ビワハヤヒデも産駒成績はそこまでではないですからね… パワー系なので高速馬場の日本じゃ厳しい論なのかもしれませんが
137 20/06/14(日)17:57:45 No.699524070
エルちゃんが長生きしてればキンカメポジションになれたんですかね