虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/14(日)16:55:08 決して... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/14(日)16:55:08 No.699505134

決してストーリーが秀逸とか映像が凄いとかってわけじゃないけど定期的に観たくなる映画ってある?

1 20/06/14(日)16:55:52 No.699505373

ない

2 20/06/14(日)16:57:04 ID:yPHXzzdQ yPHXzzdQ No.699505729

銀河ヒッチハイクガイド

3 20/06/14(日)16:57:38 No.699505902

エレベーターのシーン好き

4 20/06/14(日)16:57:39 No.699505906

トロル2

5 20/06/14(日)16:57:55 ID:yPHXzzdQ yPHXzzdQ No.699505977

ドライブはアバンとオープニングさえ見とけばいいみたいなとこあるからな

6 20/06/14(日)16:57:58 No.699505991

ストーリーも映像もすごくない場合何の目的でそれ見るんだ 音楽?

7 20/06/14(日)16:58:39 No.699506162

イエスマン

8 20/06/14(日)16:59:41 No.699506453

>ドライブはアバンとオープニングさえ見とけばいいみたいなとこあるからな ラスト~エンドロールも好きなんだ

9 20/06/14(日)17:02:24 No.699507267

ヒロインがめっちゃエロかった

10 20/06/14(日)17:05:15 ID:yPHXzzdQ yPHXzzdQ No.699508065

>ストーリーも映像もすごくない場合何の目的でそれ見るんだ 宇多丸曰くフェティッシュだと思う 「」にも理解できるように言うならばタイツとか眼鏡に近い

11 20/06/14(日)17:06:19 No.699508404

スレ画はストーリーが秀逸とか映像が凄いとかってわけじゃないって事?

12 20/06/14(日)17:06:52 No.699508558

映像は凄い側じゃないかな

13 20/06/14(日)17:07:56 No.699508851

シーン編集のテンポが好みの映画は見てて落ち着くから結構見返す

14 20/06/14(日)17:08:53 No.699509096

フォールとか時々無性にあの劇中劇が見たくなる

15 20/06/14(日)17:12:41 No.699510166

スレ画はライアン・ゴズリング目当てに何度もみたくなるんだろう?

16 20/06/14(日)17:14:43 No.699510733

トンカチ一丁でカチコミに行くゴズリング

17 20/06/14(日)17:23:44 No.699513354

あのマスクは誰イメージなの

18 20/06/14(日)17:25:28 No.699513864

>>ストーリーも映像もすごくない場合何の目的でそれ見るんだ >宇多丸曰くフェティッシュだと思う >「」にも理解できるように言うならばタイツとか眼鏡に近い 映画に関してあんまりないなー

19 20/06/14(日)17:27:32 No.699514503

スレ画とかベイビードライバーみたいなのいいよな

20 20/06/14(日)17:28:57 No.699514908

>スレ画とかベイビードライバーみたいなのいいよな 両方いいとは思うけどそれらを同じ括りにする理由はちょっとわからん

21 20/06/14(日)17:30:43 No.699515403

映像もストーリーもすごくないけど好きな映画…難しいな クロニクルとかなんかたまに見ちゃうけど…

22 20/06/14(日)17:32:01 No.699515898

>両方いいとは思うけどそれらを同じ括りにする理由はちょっとわからん オサレ BGMがいい 逃がし屋 ラブロマンス

23 20/06/14(日)17:32:23 No.699516033

トレインスポッティング

24 20/06/14(日)17:46:40 No.699520494

タイのスタントマンの人権を無視したようなアクションが大好きで定期的に見たくなる

25 20/06/14(日)17:48:02 No.699520946

>>スレ画とかベイビードライバーみたいなのいいよな >両方いいとは思うけどそれらを同じ括りにする理由はちょっとわからん わりと同じ括りだと思うが…もしかしてタクシードライバーと勘違いした?

↑Top