虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/14(日)15:18:03 「」も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/14(日)15:18:03 No.699474396

「」もまた同様である

1 20/06/14(日)15:19:01 No.699474679

フエ星人とかまさにそんな感じだったよな

2 20/06/14(日)15:21:39 No.699475450

アホと一緒にするな過ぎる

3 20/06/14(日)15:23:01 No.699475844

「」はこんなもんだしそもそも賢人が最初からいねぇぞ!

4 20/06/14(日)15:23:07 No.699475879

むしろ「」なんか元々賢くない愚民の典型では?

5 20/06/14(日)15:23:36 No.699475994

自分たちが愚かだとわかっていても止まらないのが「」だろ

6 20/06/14(日)15:23:40 No.699476009

>フエ星人とかまさにそんな感じだったよな (あいつまだフエ星人持ってないんだな)

7 20/06/14(日)15:23:59 No.699476105

>フエ星人とかまさにそんな感じだったよな ピィ~

8 20/06/14(日)15:24:17 No.699476170

インテリはそれを嫌って世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる

9 20/06/14(日)15:24:19 No.699476184

斧もフエ星人も持ってないヤツに発言権は無いけどな

10 20/06/14(日)15:24:31 No.699476238

逆張りし続ければこうはならないぞ 逆張りする連中が増えてきたらそれの逆張りをする

11 20/06/14(日)15:25:05 No.699476402

>斧もフエ星人も持ってないヤツに発言権は無いけどな フエ星人しか持ってない俺の権利は…?

12 20/06/14(日)15:25:14 No.699476443

1レス目に引きずられまくるのが「」だからな

13 20/06/14(日)15:25:28 No.699476520

むしろ積極的に愚者になるのが「」

14 20/06/14(日)15:26:17 No.699476763

集団に入れないタイプだから大丈夫

15 20/06/14(日)15:26:51 No.699476960

回るゴミもハンドスピナーも斧もその時乗らないと後から追いつけないのは目に見えてたからな… フエ星人は生き残って困惑してる

16 20/06/14(日)15:27:02 No.699477014

国家も同じである

17 20/06/14(日)15:27:09 No.699477045

>1レス目に引きずられまくるのが「」だからな 最初にハンカチを取ったのがどうこう

18 20/06/14(日)15:29:13 No.699477752

メトロノームとイワシは違う理由で同期してるだろ なんでそれが人間も同じである!されなきゃならんのだ これだから社会学者や心理学者は信用できねえんだ

19 20/06/14(日)15:32:08 No.699478710

混ぜるゴミとかマイク・Oとかムジーナとか流行らない辺り 「」にも多少の理性がある

20 20/06/14(日)15:32:30 No.699478801

糞虫小僧に狂騒してた頃の「」は正直怖かったから二次裏離れてました

21 20/06/14(日)15:32:50 No.699478891

誰かが作品を叩いてた!一緒になって叩こう! 叩きやってた誰かにID出た!レス消して逃げよう!

22 20/06/14(日)15:33:26 No.699479104

imgのダイス遊びはいつまで続くだろうね

23 20/06/14(日)15:33:53 No.699479249

賢者は集団にいなくない?

24 20/06/14(日)15:34:47 No.699479509

匿名のいいところは大衆じゃないのに大衆っぽく見せられるとこ

25 20/06/14(日)15:35:25 No.699479704

自信持って言えるが俺はアホじゃない

26 20/06/14(日)15:37:14 No.699480294

>匿名のいいところは大衆じゃないのに大衆っぽく見せられるとこ 匿名は匿名でも日替わりで付くIDぐらいは欲しいなって最近思ってきてる

27 20/06/14(日)15:37:47 No.699480468

ダイスはTRPG慣れしてそうな「」が多くて比較的知性のある流行りだと思う

28 20/06/14(日)15:37:57 No.699480502

斧って何…アップローダー?

29 20/06/14(日)15:37:58 No.699480508

>匿名のいいところは大衆じゃないのに大衆っぽく見せられるとこ 自演してるの バ レ バ レ

30 20/06/14(日)15:38:30 No.699480670

>>匿名のいいところは大衆じゃないのに大衆っぽく見せられるとこ >匿名は匿名でも日替わりで付くIDぐらいは欲しいなって最近思ってきてる どっちにしろ荒らすようなのは書き込む毎に飛行機モードとかでID変えちゃうし難しいな

31 20/06/14(日)15:38:43 No.699480737

株なんてまさにこんな感じだよ

32 20/06/14(日)15:38:54 No.699480805

賢人は愚かな集団に同調しないしわざわざその行いは愚かだと言って集団を刺激したりしないよ わざわざあれは愚かだった!って叫ぶ「」も愚かだよ

33 20/06/14(日)15:39:13 No.699480891

匿名掲示板で個人の特性とかよっぽどじゃないと出ないわ

34 20/06/14(日)15:39:21 No.699480923

おっ賢人だ

35 20/06/14(日)15:39:34 No.699480986

流行ってる物を嫌いになるんだけど スレ画とは真逆って事?

36 20/06/14(日)15:39:46 No.699481044

ウホッ!ウホウホッ!

37 20/06/14(日)15:40:11 No.699481162

「」の逆張り行動はただの天の邪鬼なだけでは…

38 20/06/14(日)15:41:04 No.699481416

>流行ってる物を嫌いになるんだけど >スレ画とは真逆って事? それはただの逆張りクソ野郎ってだけだ

39 20/06/14(日)15:41:06 No.699481432

結局人間は一人では生きられないんだから大衆の流れに反抗するような行動する時点で賢人ではないわな

40 20/06/14(日)15:41:07 No.699481436

>糞虫小僧に狂騒してた頃の「」は正直怖かったから二次裏離れてました なんで戻ってきちゃったの

41 20/06/14(日)15:41:22 No.699481514

マイナーなものを好きになるのは嗜好だが 流行ってるものを嫌いになるのはちょっとした病気だ

42 20/06/14(日)15:41:39 No.699481585

メトロノームが同期するってどういうこと?

43 20/06/14(日)15:42:37 No.699481900

>結局人間は一人では生きられないんだから大衆の流れに反抗するような行動する時点で賢人ではないわな 愚民の戯言である

44 20/06/14(日)15:43:20 No.699482128

>逆張りし続ければこうはならないぞ >逆張りする連中が増えてきたらそれの逆張りをする それやっても意味ないよ 多数派の中にあっては少数派は無化されるって書いてあるでしょ

45 20/06/14(日)15:43:22 No.699482143

>それはただの逆張りクソ野郎ってだけだ なんかこうバランス取りたくなるんだよ… 一方的な意見ばっかりになるの良くないって思うし

46 20/06/14(日)15:43:37 No.699482218

流れに乗らない「」こそ真の「」

47 20/06/14(日)15:43:43 No.699482241

みんなトイレでうんちしてるよ!

48 20/06/14(日)15:43:44 No.699482247

赤信号みんなで渡れば怖くない

49 20/06/14(日)15:43:50 No.699482277

そうだそうだ!

50 20/06/14(日)15:44:02 No.699482336

>メトロノームが同期するってどういうこと? 必ず最小公倍数が存在するとか? でもこれ生き物の理屈としては使えないな

51 20/06/14(日)15:44:02 No.699482337

>多数派の中にあっては少数派は無化されるって書いてあるでしょ 多数派に流されないってだけでしょ それが影響を与えるかは別問題

52 20/06/14(日)15:44:05 No.699482355

国家も同じである!

53 20/06/14(日)15:44:09 No.699482369

森の賢人きたな…

54 20/06/14(日)15:44:12 No.699482388

賢者は民衆を俯瞰するからと言って民衆から外れたものが賢者とは限らない

55 20/06/14(日)15:44:24 No.699482450

>なんかこうバランス取りたくなるんだよ… >一方的な意見ばっかりになるの良くないって思うし まさに逆張りクソ野郎特有の意見で駄目だった

56 20/06/14(日)15:44:27 No.699482468

>なんかこうバランス取りたくなるんだよ… >一方的な意見ばっかりになるの良くないって思うし そんなバカなこと考えてないで自分の好きなものを探しなよ

57 20/06/14(日)15:44:34 No.699482506

ちなみにスレ画の後カップルの集団に飲まれて理性的な女の子が甘えてくる話になる

58 20/06/14(日)15:44:42 No.699482547

自然界じゃ数が多ければ死ぬ確率が低くなるんだし多数派に従うって事は悪くないと思うんだけどなぁ

59 20/06/14(日)15:44:54 No.699482617

>賢者は民衆を俯瞰するからと言って民衆から外れたものが賢者とは限らない フールオンザヒルすぎる

60 20/06/14(日)15:45:02 No.699482665

関係ないけど画像の箱に罫線入ってるのに文字が全然合わせる気ないのすごいイライラする

61 20/06/14(日)15:45:09 No.699482711

そもそも流れに逆らうことが自身の不利益になるなら逆らう選択肢はないし

62 20/06/14(日)15:45:35 No.699482840

>民衆から外れたものが賢者とは限らない そうしないと「」が賢者になっちゃうからな

63 20/06/14(日)15:45:52 No.699482923

フエ星人より地底調査隊

64 20/06/14(日)15:46:13 No.699483034

私も今日から逆張りレスバ頑張ります! これで私もimgの賢者??

65 20/06/14(日)15:46:30 No.699483123

個人の責任にならないっていうのは大きいよな

66 20/06/14(日)15:46:40 No.699483181

>そんなバカなこと考えてないで自分の好きなものを探しなよ 好きなものは好きなものであるよ ただ自分が好きなものが褒められすぎると貶したくなるというか

67 20/06/14(日)15:47:13 No.699483326

>個人の責任にならないっていうのは大きいよな 匿名って最高ー!

68 20/06/14(日)15:47:38 No.699483471

踊る阿呆に見る阿呆同じ阿保なら踊らにゃ損々

69 20/06/14(日)15:47:39 No.699483482

>ただ自分が好きなものが褒められすぎると貶したくなるというか さして特別でもなく天の邪鬼によくあることだから安心して寝ろ

70 20/06/14(日)15:47:59 No.699483583

集団を作ったら作ったで100人中2~3人は逆張りする奴出てきそう

71 20/06/14(日)15:48:10 No.699483647

流された方が得なら賢者だって流されるからな そして流され続けるのもそれはそれで総合的には得だし 流れに反し続けるのは愚者の極限系だ

72 20/06/14(日)15:49:10 No.699483940

スレ画はそれほど大袈裟な話ではないよ 単純にFGOや鬼滅のような物がなぜ受けるのか アレらのファンがなぜ無用に高圧的なのかの理由くらいなもんだ

73 20/06/14(日)15:49:25 No.699484037

流行ってるものなんにでも反発するならそこに自分の考えはないからな…

74 20/06/14(日)15:50:24 No.699484362

>スレ画はそれほど大袈裟な話ではないよ >単純にFGOや鬼滅のような物がなぜ受けるのか >アレらのファンがなぜ無用に高圧的なのかの理由くらいなもんだ ?

75 20/06/14(日)15:50:57 No.699484525

上みたいなアンチ流行みたいなのもぶっちゃけ木を見ず森を見てるよな

76 20/06/14(日)15:51:34 No.699484710

>スレ画はそれほど大袈裟な話ではないよ >単純にFGOや鬼滅のような物がなぜ受けるのか >アレらのファンがなぜ無用に高圧的なのかの理由くらいなもんだ 流行りもの嫌いすぎて流行りものは流行ってるだけで醜いとか思ってない?

77 20/06/14(日)15:52:01 No.699484862

流行ってるものに試しに触れて良ければ自分もハマれば良いってだけだろ 合わなきゃそのまま立ち去れば良いだけだし ケチつけ続けるのは時間の無駄だしあまりに愚か

78 20/06/14(日)15:52:32 No.699485015

匿名掲示板は無化するされるのを楽しむみたいなところあるよ 芯の通った意見を言いたいなら記名式のSNSでいいしな

79 20/06/14(日)15:52:34 No.699485025

俺見てアホって思う奴は例に漏れずアホばかりだった 結果が証明した

80 20/06/14(日)15:52:42 No.699485065

流行ってるから流行ってるみたいなトートロジーに行けたらだれも苦労しねえよ!

81 20/06/14(日)15:53:14 No.699485217

>流行ってるから流行ってるみたいなトートロジーに行けたらだれも苦労しねえよ! その最初の流行まで行った理由をどう考えてるんだろうな…

82 20/06/14(日)15:53:32 No.699485296

>俺見てアホって思う奴は例に漏れずアホばかりだった >結果が証明した 例に漏れずってその用法はニュアンス違くね?

83 20/06/14(日)15:53:51 No.699485399

そうだねがいっぱい入ってるの見るとつい自分もそうだね押しちゃうのは集団心理?

84 20/06/14(日)15:54:00 No.699485447

>その最初の流行まで行った理由をどう考えてるんだろうな… ステマ!サクラ!電通!

85 20/06/14(日)15:54:26 No.699485594

いもげ斧はみんなすぐ壊しまくったり値段相応だこれ!ってなって廃れてなかったかな… 闇ヨーグルトメーカーは根強い気がする

86 20/06/14(日)15:54:29 No.699485614

>流行ってるから流行ってるみたいなトートロジーに行けたらだれも苦労しねえよ! というかこの理論が正しいなら大作はより大作にマイナーはマイナーのままだからそもそも逆張りの余地すらないよな

87 20/06/14(日)15:55:07 No.699485796

>闇ヨーグルトメーカーは根強い気がする 闇価格で買えなかったのが悔しくて未だに手を出せない

88 20/06/14(日)15:55:20 No.699485878

>流行りもの嫌いすぎて流行りものは流行ってるだけで醜いとか思ってない? そもそも嫌ってない 単純に人間には流行に乗れる自分は偉く賢く鋭くかっこいいと自己評価する仕様があるというだけの話だから

89 20/06/14(日)15:55:31 No.699485936

>どっちにしろ荒らすようなのは書き込む毎に飛行機モードとかでID変えちゃうし難しいな 単発荒らしばかりになるとそれはそれでわかりやすいよ

90 20/06/14(日)15:56:46 No.699486321

>単純に人間には流行に乗れる自分は偉く賢く鋭くかっこいいと自己評価する仕様があるというだけの話だから えー…普通流行に乗るのはダサいって感じない?

91 20/06/14(日)15:57:08 No.699486431

これ見るとスポーツ応援してる人って 簡易暴動ごっこみたいなもんなんだな

92 20/06/14(日)15:57:22 No.699486523

>単純に人間には流行に乗れる自分は偉く賢く鋭くかっこいいと自己評価する仕様があるというだけの話だから 流行にあらがう自分は偉く賢く鋭くかっこいいと自己評価する人間いるから素質の問題で数の差では?

93 20/06/14(日)15:57:40 No.699486626

>そもそも嫌ってない >単純に人間には流行に乗れる自分は偉く賢く鋭くかっこいいと自己評価する仕様があるというだけの話だから その手の中学生くらいで卒業しない?

94 20/06/14(日)15:57:58 No.699486714

ぶっちゃけどんだけ安かろうと斧はないわと思いました

95 20/06/14(日)15:57:58 No.699486722

この手のスレはたまにガチの人が来るよね

96 20/06/14(日)15:58:46 No.699486992

つまり学校で輪に入れなくてグループ組む時余ってた「」は賢かったってこと?

97 20/06/14(日)15:58:59 No.699487062

数が多いから悪い奴も目立つだけだよな

98 20/06/14(日)15:59:21 No.699487141

>ぶっちゃけどんだけ安かろうと斧はないわと思いました 時期的にもこれで業者の人にリスク背負わせるのか…って考えたら手が止まってしまった

99 20/06/14(日)15:59:41 No.699487264

うんちはトイレでしようね

100 20/06/14(日)15:59:46 No.699487298

俺は全てに対して受身だったけど 全部経緯と顛末読んだ上で損しなかったし

101 20/06/14(日)15:59:48 No.699487319

必要条件と十分条件ごっちゃにしてる人間は定期的にみる

102 20/06/14(日)16:00:04 No.699487403

>えー…普通流行に乗るのはダサいって感じない? このスレをみれば分かる様に 流行に乗る人間には流行に乗らない人間がダサく鈍く妬みひがみに囚われた愚者に見える

103 20/06/14(日)16:00:05 No.699487410

ちょっと変わったことを言うやつが居たら 正論でもID出して叩こうとするじゃん そういうところだよ

104 20/06/14(日)16:00:05 No.699487412

少数派に居ることがインテリであることの自己証明みたいな非可逆的な立ち位置をとるやつがたまにいるけど無自覚のなせる技だ

105 20/06/14(日)16:00:14 No.699487459

>必要条件と十分条件ごっちゃにしてる人間は定期的にみる なにが違うの?

106 20/06/14(日)16:00:59 No.699487703

imgの流行りは正直理解できないけど流れでなんとなくいいねを押してる

107 20/06/14(日)16:01:06 No.699487744

これを気にしすぎるがあまりふふ…俺はこの中堅ポジションくらいで程々の人気な作品が好きなのさ… やたら流行ってるあれとかそれに群がる奴とは違うぜ…!が目的になっちゃう人が生まれたりする 好きだから触れるんじゃなくてその立ち位置が好きになっちゃうみたいなやつ

108 20/06/14(日)16:01:41 No.699487934

賢こぶってる人ほど洗脳や扇動に弱いらしいな

109 20/06/14(日)16:01:52 No.699488005

>>必要条件と十分条件ごっちゃにしてる人間は定期的にみる >なにが違うの? 英雄色を好むが真だとしても色を好むものは英雄が真かどうか

110 20/06/14(日)16:02:45 No.699488302

> 英雄色を好むが真だとしても色を好むものは英雄が真かどうか 校長とかいるじゃん

111 20/06/14(日)16:02:48 No.699488316

俺は賢いみんなバカ!は適当なタイミングでやめておけよ

112 20/06/14(日)16:02:49 No.699488322

罫線が気になる───────

113 20/06/14(日)16:02:55 No.699488356

>賢こぶってる人ほど洗脳や扇動に弱いらしいな 人の話を真に受けるやつは何やったって駄目だ

114 20/06/14(日)16:03:01 No.699488379

国家も同じである!

115 20/06/14(日)16:03:18 No.699488446

むしろけもフレ界隈みたいに狂騒終わってるのにまだ妄想と戦い続けてるのはなんなんだ 集団心理ですらないぞ

116 20/06/14(日)16:03:22 No.699488469

ジャンプとかは看板作品合わないって人向けの作品もきっちり揃えてて 大体は目論見通りそっちも人気作になるから上手いよね

117 20/06/14(日)16:03:44 No.699488586

周囲に流されない人かっこいいよね 職業的性芸術家タイプって感じで

118 20/06/14(日)16:03:49 No.699488611

>ちょっと変わったことを言うやつが居たら >正論でもID出して叩こうとするじゃん まともに正論言えてるやつ見たことがない そういうやつ大抵論調がクソコテもセットでひどい

119 20/06/14(日)16:03:50 No.699488615

>むしろけもフレ界隈みたいに狂騒終わってるのにまだ妄想と戦い続けてるのはなんなんだ 精神障害者と脳障害者のエコーチェンバーだろあれ

120 20/06/14(日)16:04:01 No.699488672

こういう時一番愚かしいのは無駄に全体的な話をしようとする奴 水素水みたいな流行は乗る方が馬鹿だけどアニメや漫画なんて滅多にそんな案件無いだろ

121 20/06/14(日)16:04:05 No.699488691

>俺は賢いみんなバカ!は適当なタイミングでやめておけよ そのレス自体が俺は賢いみんなバカ!になってない?

122 20/06/14(日)16:04:34 No.699488845

>> 英雄色を好むが真だとしても色を好むものは英雄が真かどうか >校長とかいるじゃん 俺の言い方が悪かった全ての球は円だが全ての円は球なのか?って話

123 20/06/14(日)16:04:44 No.699488887

ID出すだけなら妹たちを持つ「」居れば簡単だからな…

124 20/06/14(日)16:04:45 No.699488890

> 英雄色を好むが真だとしても色を好むものは英雄が真かどうか そもそも前提がおかしいのでそんな格言信じている奴が賢い筈無いがな

125 20/06/14(日)16:04:47 No.699488904

>周囲に流されない人かっこいいよね 社会生活に於いては損することのが多かったりするんだが 優れたスナイパーの適正条件だったりするのはかなり面白い

126 20/06/14(日)16:04:49 No.699488915

>周囲に流されない人かっこいいよね >職業的性芸術家タイプって感じで こいつ「浮いてる」をここまで聞こえ良く話して…

127 20/06/14(日)16:05:05 No.699488996

彼らが最初共産主義者を攻撃したとき

128 20/06/14(日)16:05:21 No.699489086

「俺は愚かな大衆とは違う!」×数十万 ヒット作品の出来上がりだ

129 20/06/14(日)16:05:26 No.699489116

>ID出すだけなら妹たちを持つ「」居れば簡単だからな… 何人の妹要るんだろうな

130 20/06/14(日)16:05:33 No.699489159

100ワニとか好きそう

131 20/06/14(日)16:05:45 No.699489233

>> 英雄色を好むが真だとしても色を好むものは英雄が真かどうか >そもそも前提がおかしいのでそんな格言信じている奴が賢い筈無いがな 必要十分条件の定義の話だよ!?

132 20/06/14(日)16:05:56 No.699489302

>100ワニとか嫌いそう

133 20/06/14(日)16:06:02 No.699489336

>そのレス自体が俺は賢いみんなバカ!になってない? 言われてみれば! 俺は宇宙一賢いからしかたねぇなぁ!

134 20/06/14(日)16:06:40 No.699489523

>言われてみれば! >俺は宇宙一賢いからしかたねぇなぁ! 逆にここまで開き直ってくれたら好感持てる

135 20/06/14(日)16:06:43 No.699489543

>フロム・ソフトウェアのゲームとか好きそう

136 20/06/14(日)16:06:59 No.699489622

人って酸素吸わないと死ぬらしいな 皆やってるらしいが俺は騙されない

137 20/06/14(日)16:07:29 No.699489812

>そもそも前提がおかしいのでそんな格言信じている奴が賢い筈無いがな 必要十分条件の話での例えでの真偽に突っ込むのは賢い以前だよ! しかも例だした「」は謝ってるし

138 20/06/14(日)16:07:36 No.699489847

群れからはぐれる奴は大災害に備えるバックアップのようなものだろうな

139 20/06/14(日)16:08:02 No.699489979

本当はもっと簡単な話で 流行に乗れば気がおっきくなって普段気が小さい人はその差分で幸せと安心感に包まれる 不安感から来る自己抑制はその根拠を失って霧散する その様が自己の消滅に見えるってだけだ そして自己抑制を失うと攻撃性が顔を出す

140 20/06/14(日)16:08:18 No.699490076

>人って酸素吸わないと死ぬらしいな >皆やってるらしいが俺は騙されない お前がそんなバカやってる時にも今アフリカでは1分で60秒の時が流れているというのによくそんなこと言えるな

141 20/06/14(日)16:08:46 No.699490221

>お前がそんなバカやってる時にも今アフリカでは1分で60秒の時が流れているというのによくそんなこと言えるな さすがにそれは盛りすぎでしょ

142 20/06/14(日)16:09:00 No.699490299

円じゃない球も存在するだろ…

143 20/06/14(日)16:10:06 No.699490644

>円じゃない球も存在するだろ… マジなのかわざとなのか分かりにくいボケはやめろ!

144 20/06/14(日)16:10:15 No.699490698

>円じゃない球も存在するだろ… 例えば

145 20/06/14(日)16:10:21 No.699490722

いまデモとかテロとかしてるのまさにこれじゃん

146 20/06/14(日)16:10:48 No.699490871

>>円じゃない球も存在するだろ… >例えば ラグビーボール

147 20/06/14(日)16:11:19 No.699491027

「」は暴動に乗りに乗ってチンコ出して鎮圧されてからあれは良くないことだと思うって他人事のように語るタイプ

148 20/06/14(日)16:11:21 No.699491036

>>>円じゃない球も存在するだろ… >>例えば >ラグビーボール 円あるじゃねえか!

149 20/06/14(日)16:11:35 No.699491107

それは真球じゃないだけだ

150 20/06/14(日)16:12:03 No.699491265

楕円も円なのですよ

151 20/06/14(日)16:12:11 No.699491318

>ラグビーボール 球(タマ)じゃねーか!球(きゅう)の話だろ!?

152 20/06/14(日)16:13:22 No.699491698

逆張りが目的なら結局自分がないってことじゃ

153 20/06/14(日)16:13:31 No.699491740

楕円球じゃん!

154 20/06/14(日)16:14:09 No.699491928

純粋に知識不足も追加であるな…

155 20/06/14(日)16:15:08 No.699492238

>純粋に知識不足も追加であるな… これを自覚できないタイプってどうすればいいんだろう 最近本当に困ってる

156 20/06/14(日)16:16:07 No.699492570

必要十分条件ごっちゃになっている人の例みたいなのはよせ!

157 20/06/14(日)16:16:51 No.699492822

群れて幸せになりたいと願う心は強い自己不安を抱える全ての人の日常だから 群れて尊大な振る舞いをするのも日常であって特殊な事ではないよ 漫画やゲームの流行が自己肥大化と無縁なんてことも当然ない

↑Top