虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/14(日)14:44:19 最近新... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/14(日)14:44:19 No.699464219

最近新ゲッターロボ一気見したんですが いつもの見慣れたゲッターロボサーガに輪をかけておどろおどろしくて不気味な作風びっくりしましたことを報告いたします あとキッツい女王様なミチルさん良いよね…

1 20/06/14(日)14:48:45 No.699465567

ダブルヒロインのゲッターいいよね

2 <a href="mailto:s">20/06/14(日)14:50:42</a> [s] No.699466159

あと異世界でゲッターと融合してパーツ奪い合って殺し合ってる地獄とか地下から這い出してくる無人のプロトゲッターとか禍々しくて怖かったです 異世界でも結局ドラゴンと融合してんのかよ早乙女のジジイ!!チェンゲからこっちどんだけドラゴン好きなんだよ!!

3 20/06/14(日)14:52:25 No.699466698

スパロボとOVAシリーズしか知らないにわかなので新のノリは難しかったな 多分だけど漫画のノリっぽい感じがした

4 <a href="mailto:s">20/06/14(日)14:54:04</a> [s] No.699467213

>多分だけど漫画のノリっぽい感じがした 和風なテイストだとか私も戸惑った黒平安京周りとかは石川先生のSF時代劇由来だと聞きました ラストの四天王とかは虚無戦記だとか

5 20/06/14(日)14:54:28 No.699467337

見たのずいぶん前だったから急に出てきた四天王がなんだったか忘れた

6 20/06/14(日)14:55:06 No.699467515

OVAはチェンゲにスポット当たること多いけどネオも新もいいよね 個人的にはネオが綺麗に畳まれてて好き

7 20/06/14(日)14:55:41 No.699467658

>個人的にはネオが綺麗に畳まれてて好き 神ゲッターってなんだよ…

8 <a href="mailto:s">20/06/14(日)14:57:09</a> [s] No.699468091

>見たのずいぶん前だったから急に出てきた四天王がなんだったか忘れた 見ていた限りだと鬼も安倍晴明も奴らの差し金で 宇宙の破壊者になるゲッターを潰すために(おそらく未来から?)来た奴だったと記憶しています 東映版で例えると鬼が恐竜兵士で安倍晴明がゴール、四天王は大魔神ユラーのような立ち位置かなと思ってますね

9 20/06/14(日)14:57:12 No.699468105

新はチェンゲとはまた別の石川テイストてんこ盛りって感じ

10 20/06/14(日)14:57:58 No.699468356

これの早乙女家には元気がいないんだよね だからかミチルさんがああなったのかな

11 <a href="mailto:s">20/06/14(日)14:59:35</a> [s] No.699468798

>個人的にはネオが綺麗に畳まれてて好き ネオは気軽に見られるし良作画で動くメカザウルスが楽しめるので私も好きですね かっこいいのにネオゲッターが途中離脱したのは残念に思いました 竜馬が乗り捨てられたネオゲッター1単独操縦するとかでも良かったと思いますね というか號系も好きなので新ゲ地獄変で弁慶のポセイドンに殺されるモブ號で泣きました

12 20/06/14(日)15:00:29 No.699469047

>個人的にはネオが綺麗に畳まれてて好き ネオが本当はチェンゲの続編というか後日談やる予定だったって聞いて それ本当なら企画自体ずいぶん大きくなったんだなと思った 號下敷きとはいえ新作だもんね

13 20/06/14(日)15:02:26 No.699469680

>これの早乙女家には元気がいないんだよね >だからかミチルさんがああなったのかな 学生時代は割といつものミチルさんだったと思うから達人のプロトゲッターが暴走したあたりで早乙女が豹変したことが原因かなと

14 20/06/14(日)15:03:44 No.699470071

実質虚無戦記をゲッターでやった感じ

15 20/06/14(日)15:04:34 No.699470306

アホの子なので早乙女研究所でも末っ子みたいな扱いされる竜馬好き

16 20/06/14(日)15:09:14 No.699471625

武蔵が死なないゲッター 武蔵というか弁慶というか

17 <a href="mailto:s">20/06/14(日)15:09:23</a> [s] No.699471658

ゲッターアームが凶悪なゲッター2も好きですね 平安京でトマホーク使うゲッター2は結構カッコ良かったです

18 20/06/14(日)15:09:43 No.699471767

竜馬のマントの下に隠し武器や晴明ロボの元ネタは魔空八犬伝だっけかな

19 20/06/14(日)15:11:03 No.699472150

>武蔵が死なないゲッター >武蔵というか弁慶というか 武蔵坊はそれまでのデブ枠と違って明確に暴走するゲッターチームのストッパーとして早乙女に選ばれてるんだよな あと黒平安京で結婚してた嫁がかかあ天下でエロかった

20 20/06/14(日)15:11:57 No.699472460

新ゲのデザインはスマートにカッコイイよね

21 20/06/14(日)15:12:18 No.699472580

>アホの子なので早乙女研究所でも末っ子みたいな扱いされる竜馬好き バかわいいよね

22 20/06/14(日)15:13:11 No.699472866

>あと黒平安京で結婚してた嫁がかかあ天下でエロかった 結婚して数年経ってるのに種撒かないじゃそりゃ不和にもなるだろうなって…

23 20/06/14(日)15:13:18 No.699472907

ちんちん見せても嘲笑され潰される

24 20/06/14(日)15:13:42 No.699473027

このBGMが無茶苦茶好き https://youtu.be/XHTrVMpTbaY

25 <a href="mailto:s">20/06/14(日)15:13:55</a> [s] No.699473098

>新ゲのデザインはスマートにカッコイイよね 瞳を描かれたり生物的なアプローチが描かれがちなゲッターをあえて無機質なメカとして終始描くのは中々の試みでカッコいいよね… ドラゴンや真ゲッターのエッセンスも含まれてて新鮮 あと私個人としては新ゲで一番好きなのはラストの寄せ集めゲッターですね

26 20/06/14(日)15:15:12 No.699473513

>ちんちん見せても嘲笑され潰される 竜馬の弁慶ちんぽの弄り方が酷い

27 20/06/14(日)15:16:19 No.699473843

>>アホの子なので早乙女研究所でも末っ子みたいな扱いされる竜馬好き >バかわいいよね 弁慶登場回でのゲットマシンが壊れたに対しての 博士のあんな物はサルでも直せるがじわじわと…

28 20/06/14(日)15:16:49 No.699474019

ヒトガタに魂を入れてはならぬ…

29 20/06/14(日)15:17:44 No.699474306

スパロボのやり過ぎか博士を慕う竜馬を見ると違和感を感じるようになった

30 20/06/14(日)15:18:10 No.699474435

>ヒトガタに魂を入れてはならぬ… プロトゲッターが歩いた途端突然研究所地下に出現するアレ何なの怖い…

31 20/06/14(日)15:18:49 No.699474617

(突然下駄で殴る博士)

32 20/06/14(日)15:19:45 No.699474894

子安くん変身だ!

33 20/06/14(日)15:19:50 No.699474914

大体OVA3作の竜馬を足して3で割ると漫画版に近づく

34 20/06/14(日)15:20:12 No.699475009

全竜馬で一番バカだと思う

35 20/06/14(日)15:20:13 No.699475020

全員に専用テーマがあるのいいよね ...弁慶のだけ流れないな

36 20/06/14(日)15:20:47 No.699475192

>大体OVA3作の竜馬を足して3で割ると漫画版に近づく キャラデザ的にはチェンゲ竜馬が初期漫画版 ネオゲ新ゲの竜馬が後期漫画版って感じの作画だよね

37 20/06/14(日)15:20:56 No.699475236

結局ゲッター線に興味を持っていろいろ調べ始めるのがまた隼人らしくていい

38 20/06/14(日)15:21:25 No.699475382

>全員に専用テーマがあるのいいよね >...弁慶のだけ流れないな ゲッター3はいつ出るの状態だったし…

39 20/06/14(日)15:21:30 No.699475410

初登場回の隼人が怖すぎる 殴られてからまともになるけど

40 20/06/14(日)15:21:31 No.699475414

ゲッター線との向き合い方としてこれも一つの形としてアリだと思う

41 20/06/14(日)15:21:49 No.699475501

誰かが言ったけど初心者用短縮版ゲッターサーガが新ゲって感じ

42 20/06/14(日)15:22:28 No.699475670

>初登場回の隼人が怖すぎる >殴られてからまともになるけど (目だ耳だ鼻される武蔵っぽい人)

43 20/06/14(日)15:22:34 No.699475701

>初登場回の隼人が怖すぎる >殴られてからまともになるけど ムサシみたいな奴が目だ。耳だ。された!

44 20/06/14(日)15:23:07 No.699475880

スパロボ一回しか出てないんだな

45 20/06/14(日)15:23:22 No.699475934

おねティの劇中でなぜかネオゲ観てるシーンがあったのふと思い出したがあれなんだったんだろう…

46 20/06/14(日)15:23:28 No.699475950

ゲッター頼光弁慶ベアー隼人竜馬武蔵坊早乙女鬼切り大雪山!

47 20/06/14(日)15:24:31 No.699476234

>全竜馬で一番バカだと思う 知識がものすごい偏ってるとは思うが頭脳的には小中あたりで止まってるよね… 京都のことお寺いっぱい!しか知らないのに中国製トカレフはジャムって指が飛ぶとか何で知ってんの…

48 20/06/14(日)15:24:48 No.699476323

>>個人的にはネオが綺麗に畳まれてて好き >神ゲッターってなんだよ… 何だろうね?知らんけど勝ったわって畳み方が虚無エンド回避してて個人的にめっちゃ好き

49 20/06/14(日)15:24:57 No.699476361

>スパロボ一回しか出てないんだな しかもよりによって小学生メンバーがいっぱいのNEO…

50 20/06/14(日)15:25:23 No.699476502

詳しい人教えて欲しいのだが竜馬の超ダサ私服はなんか元ネタあるんでしょうか… 無いならなぜあのチョイスを…

51 20/06/14(日)15:25:26 No.699476513

CV石川竜馬とCV内田隼人もすっかりお馴染みになったね

52 20/06/14(日)15:25:59 No.699476670

×邪悪な気配さ とっても 〇邪悪な気配悟っても

53 20/06/14(日)15:26:23 No.699476788

>しかもよりによって小学生メンバーがいっぱいのNEO… さすがにテロリン隼人は不味いと思ったのか改変する まあ無難な改変だよ…

54 20/06/14(日)15:26:47 No.699476931

ゲッターOVAって色んなとこから意匠引っ張ってきててそこら探すの好き

55 20/06/14(日)15:27:04 No.699477021

>詳しい人教えて欲しいのだが竜馬の超ダサ私服はなんか元ネタあるんでしょうか… >無いならなぜあのチョイスを… チェンゲは魔獣戦線のシンちゃん ネオゲは號の時の 新ゲは…なんだろうあれ?

56 20/06/14(日)15:27:04 No.699477022

カルロスいいよね

57 20/06/14(日)15:27:19 No.699477097

お色気描写マシマシでいいですよね新ゲッター

58 20/06/14(日)15:27:49 No.699477260

>初登場回の隼人が怖すぎる 赤軍の所業を映像化するとああなるんだ…って

59 20/06/14(日)15:27:50 No.699477266

新宿がゲッタービーム爆心地になる前に晴明で無茶苦茶な被害出すぎてる…

60 20/06/14(日)15:28:04 No.699477360

>詳しい人教えて欲しいのだが竜馬の超ダサ私服はなんか元ネタあるんでしょうか… >無いならなぜあのチョイスを… 漫画版の竜馬はもともと道着と学ランとゴツい作業服くらいしか持ってなかったので… 多分買い直す金銭的余裕ないし袖破いて使う話くらいのノリかなと…

61 20/06/14(日)15:28:06 No.699477383

>ゲッターOVAって色んなとこから意匠引っ張ってきててそこら探すの好き ネオゲのデザインはほとんどGに首挿げ替えただけっぽいのに なかなか気づかなかったのはネオ1の色だな・・・ 色違うだけで変わるもんだ

62 20/06/14(日)15:28:35 No.699477523

>>初登場回の隼人が怖すぎる >赤軍の所業を映像化するとああなるんだ…って 赤軍でもあんなイかれた奴いねえよ!!

63 20/06/14(日)15:29:47 No.699477946

元々の隼人の校舎時代から大臣暗殺を狙うような子よ…

64 20/06/14(日)15:30:07 No.699478042

新ゲ竜馬は魔空八犬伝の道節がモチーフじゃなかったっけ?

65 20/06/14(日)15:30:08 No.699478045

神ゲッターいいよね 異形感がいい

66 20/06/14(日)15:30:13 No.699478086

パァスワードを教えてくれないかぁ~?

67 20/06/14(日)15:30:20 No.699478116

>お色気描写マシマシでいいですよね新ゲッター ごまかしとはいえ「穴があったら突っ込むのが男ってもんだろ!」とか言い出すし暗に弁慶を短小呼ばわりする竜馬 嫁を捨ててきたときに「昔は可愛げがあったが俺の女癖が悪いせいで…自分が撒いた種だけど…いや本当の種は撒いてねえからな!?」とか言い出す弁慶

68 20/06/14(日)15:30:39 No.699478227

武蔵坊弁慶ってこれ以上ないアレンジなのに特にこれといった役割がなく終わるの無情すぎる

69 20/06/14(日)15:30:41 No.699478235

>パァスワードを教えてくれないかぁ~? CUTIEHONEY

70 20/06/14(日)15:30:45 No.699478254

>新ゲは…なんだろうあれ? >漫画版の竜馬はもともと道着と学ランとゴツい作業服くらいしか持ってなかったので… >多分買い直す金銭的余裕ないし袖破いて使う話くらいのノリかなと… ないんだ…ないのか…じゃあスタッフのセンスか… ご丁寧にわざわざ指貫きグローブまで…

71 20/06/14(日)15:31:03 No.699478353

でも学生運動家がしれっと公務員になってるのは変な生々しさがな・・・

72 20/06/14(日)15:31:45 No.699478592

>神ゲッターいいよね >異形感がいい あのわけわからんさはかえってゲッター線ぽい

73 20/06/14(日)15:31:49 No.699478609

>新ゲ竜馬は魔空八犬伝の道節がモチーフじゃなかったっけ? 平安時代に暴れるスタイルはそれだけど たぶん現代でのあのデニム?のやつ

74 20/06/14(日)15:31:51 No.699478617

相変わらずゲッターカウンセリングが効果覿面すぎる

75 20/06/14(日)15:33:02 No.699478948

>>神ゲッターいいよね >>異形感がいい >あのわけわからんさはかえってゲッター線ぽい 石川賢画集の描き下ろしゲッターが元だっけな 個人的にアークの後早乙女博士くらいの年齢になった隼人がゲッター建造したら その時に神ゲッターロボとか名付けられそうだなって妄想してた

76 20/06/14(日)15:33:05 No.699478963

チェンゲ竜馬はかっこいいけどなんか別作品の主人公まんまのビジュアルらしいな

77 20/06/14(日)15:33:21 No.699479071

スーパーミニプラで出してくれねえかな…

78 20/06/14(日)15:33:28 No.699479125

>武蔵坊弁慶ってこれ以上ないアレンジなのに特にこれといった役割がなく終わるの無情すぎる 死なないだけすげえよ

79 20/06/14(日)15:34:13 No.699479353

>チェンゲ竜馬はかっこいいけどなんか別作品の主人公まんまのビジュアルらしいな 魔獣戦線の慎一ね だけど初代ゲッターや魔獣戦線描いてたころの賢ちゃん主人公って竜馬も慎一も勝海舟も大体同じ顔だし…

80 20/06/14(日)15:34:16 No.699479363

ゲッター線竜馬好きすぎて出力比ありすぎるのは笑ってしまった

81 20/06/14(日)15:35:11 No.699479633

>その時に神ゲッターロボとか名付けられそうだなって妄想してた なるほど!!ってなった

82 20/06/14(日)15:35:37 No.699479783

>チェンゲ竜馬はかっこいいけどなんか別作品の主人公まんまのビジュアルらしいな 魔獣戦線の来留間慎一 ちなみに親は来留間源三 シンジとゲンドウの由来の可能性がある

83 20/06/14(日)15:36:08 No.699479972

>スーパーミニプラで出してくれねえかな… 知名度…知名度かなやっぱ…

84 20/06/14(日)15:36:23 No.699480046

だからスパロボでもシンジにやたら優しいのかチェンゲ竜馬…

85 20/06/14(日)15:36:37 No.699480119

>魔獣戦線の慎一ね 実際魔獣戦線読んだひとは今となっては多くないだろうけど 石川主人公としてイメージされるのは全部慎一だもんなあ ビジュアルも言動も

86 20/06/14(日)15:36:54 No.699480178

>ゲッター線竜馬好きすぎて出力比ありすぎるのは笑ってしまった あそこはちょっと悲しかった 3つの心がひとつになればひとつの正義は100万パワーじゃなかったんですか…

87 20/06/14(日)15:36:55 No.699480185

>>スーパーミニプラで出してくれねえかな… >知名度…知名度かなやっぱ… チェンゲが出てる時点でゲッターの知名度自体問題ないと思うし出そうと思えば出せると思うんだけどね 神ゲッター欲しい

88 20/06/14(日)15:38:04 No.699480534

>魔獣戦線の来留間慎一 >ちなみに親は来留間源三 >シンジとゲンドウの由来の可能性がある 源三は妻を実験台にするようなクズで慎一が 母の復讐しようとしてるあたりかなり狙ってるよね

89 20/06/14(日)15:38:19 No.699480610

>3つの心がひとつになればひとつの正義は100万パワーじゃなかったんですか… 竜馬1人だけならDEEP REDの時みたいにゲッターに取り込まれて異世界のゲッター聖ドラゴンルートまっしぐら それを止める役割があるのが弁慶 隼人は置いていかれる役

90 20/06/14(日)15:38:52 No.699480785

>隼人は置いていかれる役 むごい

91 20/06/14(日)15:39:01 No.699480837

>チェンゲ竜馬はかっこいいけどなんか別作品の主人公まんまのビジュアルらしいな なんならコーウェン君もスティンガー君もその作品のキャラまんまだ

92 20/06/14(日)15:39:36 No.699480995

漫画版からしてゲッター線は竜馬贔屓が過ぎるから…

93 20/06/14(日)15:39:43 No.699481033

>>隼人は置いていかれる役 >むごい 魔獣戦線シリーズの富三郎とかと同じ役割だと思うんだあのポジション

94 20/06/14(日)15:39:45 No.699481038

隼人はデザインあんま変わらないな

95 20/06/14(日)15:39:46 No.699481043

>>隼人は置いていかれる役 >むごい だからこうして冤罪かけて閉じ込める

96 20/06/14(日)15:40:15 No.699481183

エヴァは魔獣戦線の他にもスカルキラー邪鬼王の武装都市ネタとか入れてるっぽいし意外と石川作品の影響あるっぽい それこそガイナ立ちの元ネタがゲッタードラゴンだし 庵野本人も自分なりの解釈のゲッターロボ描いてたりするしね

97 20/06/14(日)15:40:17 No.699481192

OVAゲッターは基本石川賢作品から持ってきてる作品とキャラが多い そのおかげでめっちゃ濃いし面白いんだけど

98 20/06/14(日)15:40:42 No.699481334

魔獣戦線のマリアにあたるキャラはゲッターに翻案されないなあ

99 20/06/14(日)15:40:42 No.699481335

つまり隼人とゲッター線が竜馬を取り合う形か

100 20/06/14(日)15:41:28 No.699481538

ダイナミック主体でGロボみたいにスーパー石川大戦みたいな作品作ってくれないかな…無理かな…

101 20/06/14(日)15:41:44 No.699481605

>ダイナミック主体でGロボみたいにスーパー石川大戦みたいな作品作ってくれないかな…無理かな… チェンゲ序盤がそれだったよ

102 20/06/14(日)15:42:15 No.699481778

>だからこうして冤罪かけて閉じ込める やめてやれよ!

103 20/06/14(日)15:42:42 No.699481917

>隼人は置いていかれる役 漫画の武蔵の時といいどうして…

104 20/06/14(日)15:43:11 No.699482084

ケンイシカワが描いたのとは別のチェンゲの漫画あるんだよね 読んでみたい

105 20/06/14(日)15:43:39 No.699482226

>ケンイシカワが描いたのとは別のチェンゲの漫画あるんだよね >読んでみたい 巨大化する早乙女博士のやつ?

↑Top