虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/14(日)14:38:25 これめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/14(日)14:38:25 No.699462583

これめっちゃ美味そう

1 20/06/14(日)14:40:58 No.699463291

醤油かけても合いそうだ

2 20/06/14(日)14:42:46 No.699463772

実際中華だし溶いた卵はご飯が進む よくニラ玉つくってる

3 20/06/14(日)14:43:19 No.699463935

この話の店主好き

4 20/06/14(日)14:44:02 No.699464128

白米に間違いなくあう

5 20/06/14(日)14:44:14 No.699464191

玉ねぎと豚肉炒めたやつを包む

6 20/06/14(日)14:44:18 No.699464214

味が想像しやすい料理に弱い

7 20/06/14(日)14:44:52 No.699464420

これでビール飲みたい

8 20/06/14(日)14:47:22 No.699465159

これモデルの店あんのかな

9 20/06/14(日)14:47:34 No.699465233

うまウェイ大勝利!

10 20/06/14(日)14:48:42 No.699465553

>玉ねぎと豚肉炒めたやつを包む あれめっちゃうまいよね 朝ごはんにも丁度いい

11 20/06/14(日)14:51:28 No.699466411

プレーンが持て囃されるけど具入りオムレツって美味しいよね

12 20/06/14(日)14:52:13 No.699466630

卵料理の美味い中華料理屋は当たり 油も調味料も惜しげもなく使っててコンロの火力もしっかりしてて短時間の調理が上手くて手際が良い証拠

13 20/06/14(日)14:54:16 No.699467275

中華オムレツおいしそうだな…

14 20/06/14(日)14:55:14 No.699467548

中華の定番料理はトマトの卵炒めなんだぞ

15 20/06/14(日)14:55:45 No.699467673

チャーシューの端っこを使えるから中華屋は強い

16 20/06/14(日)14:55:47 No.699467683

>中華の定番料理はトマトの卵炒めなんだぞ これうまいよね

17 20/06/14(日)14:57:57 No.699468351

オムレツライス?オムライスではなく?の話だっけ

18 20/06/14(日)14:59:12 No.699468687

美味いんだろうなってのはわかるんだがたまの外食で特別なメシ食いに行くって時にわざわざこれを頼むのは実際かなり勇気がいる

19 20/06/14(日)15:01:23 No.699469336

創あじシャンタンやウェイバーを小さい容器に同程度の水と一緒に入れて軽くレンジでチン 後は卵を落として普通に焼くだけで再現できるよ 当然うまい

20 20/06/14(日)15:01:45 No.699469445

いっつも注文してからよ…間違っちまった まあ…サービスだ…

21 20/06/14(日)15:01:52 No.699469482

中華屋じゃないけどこういうオムレツの定食がある店知ってる そこ全メニュー500円均一のお店なんだ オムレツはネギじゃなくてもやしだったな肉が豚バラだったかハムだったか記憶が定かじゃない 美味しかったよ

22 20/06/14(日)15:02:33 No.699469716

アニメのチョーさんの演技がとても良かった

23 20/06/14(日)15:02:38 No.699469745

最後のサービス号泣するほど嬉しくない?

24 20/06/14(日)15:02:39 No.699469759

シーホンシーチャオジーダン

25 20/06/14(日)15:02:58 No.699469862

>美味いんだろうなってのはわかるんだがたまの外食で特別なメシ食いに行くって時にわざわざこれを頼むのは実際かなり勇気がいる 普段の食事がひどいのが功を奏した…

26 20/06/14(日)15:04:58 No.699470421

旨そうだけどみそ汁か中華スープみたいな汁ものが欲しい所だな

27 20/06/14(日)15:05:19 No.699470513

ハンチョウは料理描写がやたら美味そうで困る

28 20/06/14(日)15:05:24 No.699470546

うるさいので満点いかない店

29 20/06/14(日)15:09:02 No.699471559

あえて満点つけないのが好き

30 20/06/14(日)15:09:02 No.699471561

>中華の定番料理はトマトの卵炒めなんだぞ 西紅柿炒鶏蛋いいよね…

31 20/06/14(日)15:09:28 No.699471697

オチまで含めてハンチョウで一番完成度が高い話だと思う

32 20/06/14(日)15:09:47 No.699471790

こういう店が近くにあるところに住みたい

33 20/06/14(日)15:09:49 No.699471797

>最後のサービス号泣するほど嬉しくない? いや顔覚えられてると行きにくいし…静かに食わせてって…

34 20/06/14(日)15:10:05 No.699471878

学生がちとうるさい

35 20/06/14(日)15:10:06 No.699471883

食べログで満点付けると逆評価だからな…

36 20/06/14(日)15:11:01 No.699472142

あじぱー

37 20/06/14(日)15:12:11 No.699472548

>うるさいので満点いかない店 クックックッ…分かっとらんなあ「」くん… もし仮に…これをオール☆5と評価したとする… するとどうだ…?途端に出てくる…!!業者っぽさ…!!

38 20/06/14(日)15:12:37 No.699472685

満点付けないのを深読みしている人いるけど 昔の自分を棚に上げて学生disってるってギャグでは…?

39 20/06/14(日)15:13:15 No.699472886

まあ学生街の飯屋はうるさいほうがだいたい美味いし…

40 20/06/14(日)15:13:53 No.699473093

書き込みをした人によって削除されました

41 20/06/14(日)15:16:30 No.699473905

これ家でもつけれるし美味い

42 20/06/14(日)15:17:11 No.699474136

>ハンチョウは料理描写がやたら美味そうで困る そもそも原作も飯描写は凄く上手いよね

43 20/06/14(日)15:17:15 No.699474151

この中華オムレツとご飯混ぜて炒めたらうまそう

44 20/06/14(日)15:17:16 No.699474159

>中華の定番料理はトマトの卵炒めなんだぞ これなんなの家で作ると火力足りなくてベシャベシャになるしクソマズくなる ムカつくぜ

45 20/06/14(日)15:18:32 No.699474541

✌☺✌

46 20/06/14(日)15:19:30 No.699474822

高級親子丼の店でハードル飛び越えるけどチャージ料金でハードルせり上がってくる話好き

47 20/06/14(日)15:21:05 No.699475291

新メニューだけど中華屋の既存の材料で作れるのも地味に強い

48 20/06/14(日)15:21:22 No.699475363

卵かけご飯に味覇をかけていた俺は正しかった…!!

49 20/06/14(日)15:25:45 No.699476603

>これなんなの家で作ると火力足りなくてベシャベシャになるしクソマズくなる >ムカつくぜ 幾つかコツがある 1:卵とトマトは別々に加熱 2:油はケチらない もう一度言う 油はケチらない 3:トマトは身が締まった奴の方が加熱調理には合う これを守ればとりあえずご家庭でも美味しく作れる

50 20/06/14(日)15:28:08 No.699477390

飯漫画ってわけでもないけど飯漫画並みの力の入れ方なのいいよね

51 20/06/14(日)15:28:45 No.699477588

>2:油はケチらない もう一度言う 油はケチらない めちゃくちゃ跳ねるじゃねーか!

52 20/06/14(日)15:29:13 No.699477755

豚ひき肉と玉ねぎを炒めてちょっとオイスターソース入れた醤油味あんかけにして 卵でそれを包むのマジ美味いからやってみて

53 20/06/14(日)15:29:22 No.699477797

まあ中華ってそういうもんだし…

54 20/06/14(日)15:29:28 No.699477829

>飯漫画ってわけでもないけど飯漫画並みの力の入れ方なのいいよね 飯系からあるあるネタ増やしたのは英断というかいい流れだ

55 20/06/14(日)15:29:40 No.699477913

トマトはあのドロッとした種周りが苦手でな…

56 20/06/14(日)15:30:41 No.699478238

あじぱー

57 20/06/14(日)15:31:12 No.699478398

>めちゃくちゃ跳ねるじゃねーか! 油の温度上げすぎだよ!

58 20/06/14(日)15:31:24 No.699478466

>トマトはあのドロッとした種周りが苦手でな… 食感がよくないのはわかる でもあそこが一番美味しいし食感も慣れればジュレみたいでいいもんだよ

59 20/06/14(日)15:32:12 No.699478727

トマトの卵炒めは先に皮剥いたトマトをサッと炒めて取り出して 卵は多めの油でふわふわに仕上げてトマトを入れて馴染ませる程度でいいんだ だらだら炒めるとどんどんベチャベチャになる

60 20/06/14(日)15:32:19 No.699478765

売ってるのほぼ生食用だから加熱用トマトはレアなんだよな…

61 20/06/14(日)15:32:33 No.699478810

野菜は油まとわせて軽く温まる程度の火の通し方じゃないと水分出てぐちゃぐちゃになっちゃうからね…

62 20/06/14(日)15:33:01 No.699478941

中華屋のオムライスは好きで見かけたらつい頼んじゃう

63 20/06/14(日)15:34:04 No.699479308

>いや顔覚えられてると行きにくいし…静かに食わせてって… らしいな

64 20/06/14(日)15:34:24 No.699479394

茄子の炒め物作るとどん引きするほどアイツ油吸う…

65 20/06/14(日)15:35:08 No.699479610

トマトの卵炒めは皮剥いたミニトマトを使うのもいいぞ

66 20/06/14(日)15:35:18 No.699479674

家だと焼き豚風プレスハムくらいでチャーシュー用意しとくのが難しいし中華屋じゃないと食べられない微妙なラインなのがいいよね…食べてみたい…

67 20/06/14(日)15:36:55 No.699480184

>茄子の炒め物作るとどん引きするほどアイツ油吸う… 揚げ浸し作る時に油少な目にしたら油全部吸っててヒッ…ってなりましたよ私は 美味しかったから許すが…

↑Top