20/06/14(日)13:26:36 幸村の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)13:26:36 No.699442539
幸村の試合見直してて思ったけど徳川先輩とのダブルスで能力共鳴から第六感覚醒からの未来予知で戦ってたから第六感さえ発動できれば五感無くても相手がどこにボール打ってくるかとかも分かるからここら辺よくできてるよね… ドイツ戦で未来予知しようが返せないボールを返球するために序盤に真田のラケットを突き破る雷を返球するために使ったグリップボレーを使ったりテニプリって本当に漫画としてよくできてるよね… ただ幸村の一番好きな試合は対イギリスの最後の黒龍二重の斬は一人では返せない…で〆るところだけど
1 20/06/14(日)13:33:21 No.699444465
ちょっと待ってくれないか
2 20/06/14(日)13:34:26 No.699444787
言いたいことは分かるけど文字に起こすとテニス漫画とは思えねえな
3 20/06/14(日)13:34:47 No.699444875
セブンセンシズって事?
4 20/06/14(日)13:35:00 No.699444938
何言ってるかよくわからなくてダメだった
5 20/06/14(日)13:35:31 No.699445085
五感はテニスに必要な感覚なのでは?
6 20/06/14(日)13:37:58 No.699445739
テニス感ってのがあってそれさえあればいいんだ
7 20/06/14(日)13:39:07 No.699446053
一輝がシャカ戦でやってたことの応用だろう
8 20/06/14(日)13:41:14 No.699446598
能力の根拠とか整合性は割としっかりしてる それを吹き飛ばす不思議なパワーもある
9 20/06/14(日)13:42:01 No.699446803
正直めちゃくちゃ熱かった
10 20/06/14(日)13:42:47 No.699447000
何でもありじゃないんだよな 狂ってる中でちゃんとルールがあるというか
11 20/06/14(日)13:43:09 No.699447091
今回はかなりテニスやってるよね
12 20/06/14(日)13:43:59 No.699447306
su3971629.jpg エンドコンテンツのボスみたいな性能
13 20/06/14(日)13:44:42 No.699447485
最近ネタにしてる人は読んでないんだろうなってくらいちゃんとしてる
14 20/06/14(日)13:45:22 No.699447655
飛び飛びで読んでるせいだけど手塚そんな強かったんだってなる
15 20/06/14(日)13:46:14 No.699447858
ずっとネタとしても面白いし漫画としても面白い
16 20/06/14(日)13:47:53 No.699448265
テニスはクソって気持ちにさせて五感奪うのに対してテニス大好き!楽しい!の極地にいるから効かないってのは好き
17 20/06/14(日)13:48:29 No.699448394
>最近ネタにしてる人は読んでないんだろうなってくらいちゃんとしてる カミュデュークペアは熱かったけどちゃんとしてるかな…
18 20/06/14(日)13:49:22 No.699448633
イギリスと戦ったことなくね…?
19 20/06/14(日)13:52:06 No.699449331
五 感 奪 っ た ら え え や ん ?
20 20/06/14(日)13:53:45 No.699449753
>五 >感 >奪 >っ >た >ら >え >え >や >ん >? 無理だよ遠山くん
21 20/06/14(日)13:54:06 No.699449842
触覚だけしか奪われなかったのは流石だが…黒龍二重の斬は一人では返せない は割とマジで熱いよね…
22 20/06/14(日)13:56:18 No.699450389
トンデモ能力使いながらもやってる事はテニスでルールも勝敗もハッキリしててキャラ同士の実力差なんかも分かりやすいのがテニプリの面白さな気がする
23 20/06/14(日)13:57:26 No.699450675
この人幻術返しみたいなことしてたよね?
24 20/06/14(日)14:02:26 No.699452005
高次元までいくと普通のテニスをしているように見える っていう極まった感じが好き
25 20/06/14(日)14:03:19 No.699452249
一応第六感事態は親方がようやくみたいな事言ってたから割とトップレベルのプレイヤーは出来るっぽいよね むしろ徳川先輩の阿修羅の神道に関しては天衣無縫や亜久津先輩の第八感覚のような別系統の領域っぽいけど
26 20/06/14(日)14:05:01 No.699452706
>テニスはクソって気持ちにさせて五感奪うのに対してテニス大好き!楽しい!の極地にいるから効かないってのは好き 幸村がドイツ戦で五感奪われたときに越前みたいにテニスを楽しいなんて思えない…ってなってたのは結構お辛かった その後のでもテニスが出来る喜びだけは俺は誰にも負けないんだ!!って五感取り戻すあたりはかなり熱い
27 20/06/14(日)14:06:52 No.699453137
>高次元までいくと普通のテニスをしているように見える スペインのメダノレさんどうするんだろう 元ネタがテニス界のバグみたいな人だけど…
28 20/06/14(日)14:09:29 No.699453892
亜久津の無没識はトンデモに見えて初期の返球の直前にコースを変える技の正当進化になってていいよね
29 20/06/14(日)14:09:37 No.699453923
>幸村がドイツ戦で五感奪われたときに越前みたいにテニスを楽しいなんて思えない…ってなってたのは結構お辛かった >その後のでもテニスが出来る喜びだけは俺は誰にも負けないんだ!!って五感取り戻すあたりはかなり熱い 自分が五感奪った相手はこういう気持ちだったんだなって天衣無縫に対して過去の自分の姿を重ねたり ドラマの作り方がうまい
30 20/06/14(日)14:10:07 No.699454053
固有技発揮してプロ相手に喰らいつける亜久津はフィジカルエリートどころじゃなさすぎる…
31 20/06/14(日)14:10:36 No.699454204
最近はマジで面白い
32 20/06/14(日)14:10:49 No.699454290
>高次元までいくと普通のテニスをしているように見える 本当に見えるだけで通常のショットが真田の雷相当の能力持ってるのはヤバすぎるなと思ったドイツ戦
33 20/06/14(日)14:11:12 No.699454448
>最近はマジで面白い 面白くない時あったか…?
34 20/06/14(日)14:11:32 No.699454570
メダノレってナダルの変形か…
35 20/06/14(日)14:11:33 No.699454576
>固有技発揮してプロ相手に喰らいつける亜久津はフィジカルエリートどころじゃなさすぎる… まあでも負けたのは熱意と経験の差だよねやっぱり
36 20/06/14(日)14:11:41 No.699454617
>固有技発揮してプロ相手に喰らいつける亜久津はフィジカルエリートどころじゃなさすぎる… 10年に一人の才能(事実)
37 20/06/14(日)14:11:50 No.699454673
>固有技発揮してプロ相手に喰らいつける亜久津はフィジカルエリートどころじゃなさすぎる… あらゆるスポーツで頂点を取れる身体能力の持ち主でテニスも努力せずにセンスと身体能力だけでやってるって設定だから… ちゃんとテニス用の技を身につければ当然強いって感じで納得だった
38 20/06/14(日)14:12:11 No.699454778
>>最近はマジで面白い >面白くない時あったか…? 大会始まる前らへんはうn… って最近じゃなかったよ…
39 20/06/14(日)14:12:52 No.699455015
>まあでも負けたのは熱意と経験の差だよねやっぱり 彼はプロになってさらに強くなるってプロから言われるくらいだからマジで後は経験だけだと思う亜久津先輩
40 20/06/14(日)14:13:09 No.699455108
新テニになってからの方がもう話数多い?
41 20/06/14(日)14:13:12 No.699455116
きゅん/// su3971689.jpg with
42 20/06/14(日)14:13:54 No.699455320
無没識が第8の意識なら第7は…?
43 20/06/14(日)14:14:28 No.699455501
見てないのに感想言って申し訳ないのだけど テニプリ世界のプロ基準ってちゃんと出てきたんだ… というか阿久津でもやっぱプロに勝てないんだ…
44 20/06/14(日)14:15:22 No.699455784
ドイツ戦は全試合出来がよすぎる
45 20/06/14(日)14:15:57 No.699455952
>というか阿久津でもやっぱプロに勝てないんだ… 直前まで暗黒面のテニスにズタボロにされたダメージと新技の反動で途中退場したけどプロを1ゲーム圧倒したよ
46 20/06/14(日)14:16:12 No.699456017
仁王が名試合メーカーすぎる
47 20/06/14(日)14:16:25 No.699456075
中学組と高校組で比べると高校組のが上だけど数年後だとどうなってるかわからないってのは上手い落としどころ
48 20/06/14(日)14:16:38 No.699456139
プロの打球は音からして違うからな
49 20/06/14(日)14:16:43 No.699456166
最近で言うとQPの過去で泣いたよ俺は
50 20/06/14(日)14:16:56 No.699456229
亜久津はアレで伸び代がめちゃくちゃあるからな… 真面目にやり出したら最強クラスになるだろ
51 20/06/14(日)14:16:59 No.699456241
>プロの打球は音からして違うからな プロフェッショナル
52 20/06/14(日)14:17:12 No.699456301
もう中学上位って入江辺りより強いんだろうか
53 20/06/14(日)14:17:20 No.699456340
ハイキューとかもそうだけど今までの積み重ねが詰まった展開は長期連載の強みだよね…
54 20/06/14(日)14:17:38 No.699456429
ギリッ シャッ ジャッ パァン
55 20/06/14(日)14:17:56 No.699456518
>というか阿久津でもやっぱプロに勝てないんだ… むしろ手塚なんて本当に手も足も出なかったし幸村もまるで相手にならなかったのにアクツ先輩だけかなりいいところまで言ったんだぞ
56 20/06/14(日)14:18:04 No.699456557
>最近で言うとQPの過去で泣いたよ俺は 日本ファンなのにQP応援しちゃって辛い…
57 20/06/14(日)14:18:36 No.699456719
>仁王が名試合メーカーすぎる 双子にイリュージョンして3つ子になってシンクロスパイとか樺地にイリュージョンして樺地のコピーで返球とか出る度に唸らせてくる… でもやっぱり最初の跡部・仁王ペアのダブルスが一番好き
58 20/06/14(日)14:18:53 No.699456811
基本的にプロに勝ててるのは高校生の最上位だけなのにその中に交じる阿久津はすごい
59 20/06/14(日)14:18:59 No.699456839
入江の強さがまずわからん… 出番逃した感凄い
60 20/06/14(日)14:19:24 No.699456956
最近の試合はどれも名勝負と言って良いと思う 鬼も仁王も格好良かった
61 20/06/14(日)14:19:34 No.699457037
最後の最後でイリュージョンしないってのもお約束だけど燃えるよね…
62 20/06/14(日)14:19:35 No.699457043
亜久津ってデビルとは違うの?
63 20/06/14(日)14:19:53 No.699457143
>仁王が名試合メーカーすぎる 「まさか素の仁王で戦う気か!?」 「俺や手塚にならんか!」 「あなたのそういうところ嫌いじゃないですよ」 のあたり好き
64 20/06/14(日)14:20:47 No.699457411
俺の好きなタイブレークじゃねーの
65 20/06/14(日)14:20:52 No.699457435
メテオドライブとか10年越しに回収されたからな…
66 20/06/14(日)14:21:23 No.699457568
越前兄貴は結局どうなってるの?
67 20/06/14(日)14:21:24 No.699457573
>最後の最後でイリュージョンしないってのもお約束だけど燃えるよね… 誰だこいつ…
68 20/06/14(日)14:21:47 No.699457717
>でもやっぱり最初の跡部・仁王ペアのダブルスが一番好き 手塚国光なら最後まで諦めない いいよね…
69 20/06/14(日)14:22:07 No.699457833
>越前兄貴は結局どうなってるの? なんかスペインにいる
70 20/06/14(日)14:22:25 No.699457904
独特の言い回しで隠れてはいるけど根っこにあるのは「テニスを好きな気持ちは誰にも負けねぇ!」みたいな古式ゆかしいスポ根なのね
71 20/06/14(日)14:23:01 No.699458087
>日本ファンなのにQP応援しちゃって辛い… オーストラリア戦でドルギアス応援してたよ俺… 素で天衣無縫に食らいついてやがる…からのゲーム返してくの本当に泣いてた
72 20/06/14(日)14:23:15 No.699458145
悪いね…君が相手しているのはプロなんだよ…って感じのは一度は言ってみたい
73 20/06/14(日)14:23:19 No.699458158
鬼も徳川もちゃんとした過去ありきで強いから入江もまだチャンスあるよ
74 20/06/14(日)14:24:38 No.699458461
立海大優秀だな…
75 20/06/14(日)14:24:40 No.699458472
ジョニーデップは?