20/06/14(日)13:11:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)13:11:03 No.699438177
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/14(日)13:13:08 No.699438767
手札の増援と魔法石の採掘をコストに魔法石の採掘を回収させてもらう…
2 20/06/14(日)13:13:42 No.699438917
>手札の魔法石の採掘と魔法石の採掘をコストに魔法石の採掘を回収させてもらう…
3 20/06/14(日)13:14:03 No.699439009
>手札のフェニブレとフェニブレをコストに魔法石の採掘を回収させてもらう…
4 20/06/14(日)13:14:20 No.699439089
ドグマブレードを始めるな
5 20/06/14(日)13:16:47 No.699439759
>>手札の魔法石の採掘と魔法石の採掘をコストに魔法石の採掘を回収させてもらう… ジャッジー
6 20/06/14(日)13:17:37 No.699439988
>>>手札の魔法石の採掘と魔法石の採掘をコストに魔法石の採掘を回収させてもらう… >ジャッジー 今制限解除されてるし…
7 20/06/14(日)13:18:35 No.699440247
手札減らす用のカード
8 20/06/14(日)13:18:57 No.699440353
いちいち宣言しなくていいよもう手札全部捨てなよ
9 20/06/14(日)13:19:00 No.699440366
こんなディスアドバンテージの塊みたいなカードが悪用されてた時代があるってのが恐ろしい
10 20/06/14(日)13:19:08 No.699440397
ドグマブレードにおいてのこいつ便利すぎる
11 20/06/14(日)13:20:59 No.699440877
NS出来なくなったモンスターをコストにさせてもらうぞ…
12 20/06/14(日)13:22:07 No.699441199
>こんなディスアドバンテージの塊みたいなカードが悪用されてた時代があるってのが恐ろしい 墓地にいてこそ悪さをするやつも大分増え申した…
13 20/06/14(日)13:22:33 No.699441340
このフェニブレとクライスを捨てて早すぎた埋葬を回収する
14 20/06/14(日)13:22:53 No.699441447
新旧テキスト並べてるのかと思った
15 20/06/14(日)13:23:58 No.699441773
>>>手札の魔法石の採掘と魔法石の採掘をコストに魔法石の採掘を回収させてもらう… >>ジャッジー >今制限解除されてるし… よく見ろ4枚目がある
16 20/06/14(日)13:24:01 No.699441792
まぁスレ画はディスクガイとかが居てこそだし…
17 20/06/14(日)13:25:07 No.699442119
>よく見ろ4枚目がある コストに捨てた採掘も拾えるし…
18 20/06/14(日)13:26:29 No.699442504
つえー次元融合つえー
19 20/06/14(日)13:27:20 No.699442720
>つえー混沌の黒魔術師つえー
20 20/06/14(日)13:27:42 No.699442807
混沌の黒魔術師と次元融合が同パックなの酷くない?
21 20/06/14(日)13:28:24 No.699443027
ドグマブレードエミュのお陰で盛り上がってるね
22 20/06/14(日)13:31:06 No.699443813
本当に最高のソリティアだと思うよドグマブレード
23 20/06/14(日)13:33:29 No.699444505
コストになりがちなドグマ 別に出さなくても良い
24 20/06/14(日)13:34:06 No.699444707
ドグマブレードシミュレーターは俺の土日をゴミにした
25 20/06/14(日)13:34:50 No.699444887
>本当に最高のソリティアだと思うよドグマブレード まずデッキ成立させた人頭おかしすぎる
26 20/06/14(日)13:35:25 No.699445062
su3971607.png ここまでいけた
27 20/06/14(日)13:35:35 No.699445093
フェニックスのことしょぼい装備カードだと思ってたらなんでこんなの思いつくんだ
28 20/06/14(日)13:36:07 No.699445240
>こんなディスアドバンテージの塊みたいなカードが悪用されてた時代があるってのが恐ろしい こいつが輝くデッキって基本的に手札を出し入れするデッキだし主要な魔法なら2枚くらいはアド取り返してくれたりするからね…
29 20/06/14(日)13:36:31 No.699445360
ドグマブレードの前からエアブレードとか除外する方の効果がメインだったぞ
30 20/06/14(日)13:37:38 No.699445665
サイヴァリがこのデッキのこのために生まれてきたみたいな噛み合いっぷりを見せてて笑う
31 20/06/14(日)13:37:47 No.699445700
一番ヤバいのは混沌の黒魔術師だと思ったよ
32 20/06/14(日)13:38:01 No.699445756
これの理論値ってドグマで半分からのマジエク2枚で11600バーン?
33 20/06/14(日)13:39:26 No.699446128
>これの理論値ってドグマで半分からのマジエク2枚で11600バーン? ドグマ3体とフル魔法マジエクでもっといける
34 20/06/14(日)13:39:34 No.699446156
>これの理論値ってドグマで半分からのマジエク2枚で11600バーン? ドグマ3体からマジエク2枚じゃない?
35 20/06/14(日)13:41:13 No.699446585
18600が理論値
36 20/06/14(日)13:41:34 No.699446684
>一番ヤバいのは混沌の黒魔術師だと思ったよ 混黒は登場直後苦渋で3枚墓地にぶち込まれて死者蘇生で一斉蘇生とかやってたからな
37 20/06/14(日)13:41:35 No.699446691
ドグマ3体狙ったらヴァリーの効果で魔法がどんどん除外される…
38 20/06/14(日)13:42:16 No.699446868
クライスが特殊召喚に対応してるのが全てを繋げてしまったイメージ
39 20/06/14(日)13:42:32 No.699446927
ドグマ3体も並べられるんだ…
40 20/06/14(日)13:42:58 No.699447049
>18600が理論値 展開に使わなかったデッキのモンスターしかヴァリーのコストにできないのが辛すぎる・・・
41 20/06/14(日)13:43:05 No.699447076
>ドグマ3体も並べられるんだ… やっぱ強えぜ…次元融合!
42 20/06/14(日)13:43:42 No.699447217
クライスターボの動き頭おかしいな…っていうのと混沌次元融合ヴァリーの動き頭おかしいな…の2つを同時に味わえるシミュレーター
43 20/06/14(日)13:43:49 No.699447247
一番ヤバいのは次元融合じゃないかな
44 20/06/14(日)13:44:27 No.699447418
>ドグマ3体も並べられるんだ… ディスクガイをブレードで除外して次元融合のループで戻してリリースするを繰り返す 手札に来たブレードはDDRか採掘で採掘拾うコストにでも充てる
45 20/06/14(日)13:44:35 No.699447460
ヴァリーはシミュレーターで使っててこのカードドグマブレードのためのカードすぎない? ってなった
46 20/06/14(日)13:45:18 No.699447637
切腹帝クライスはなんなの…
47 20/06/14(日)13:45:23 No.699447658
>展開に使わなかったデッキのモンスターしかヴァリーのコストにできないのが辛すぎる・・・ ドグマもマジエクも墓地に落とさずに引き切れば問題無い!
48 20/06/14(日)13:45:37 No.699447716
次元融合とエラッタ前混黒やべえなって思いました
49 20/06/14(日)13:45:51 No.699447771
イマイチ分かってないからドグマガイ複数体並べられない
50 20/06/14(日)13:46:10 No.699447842
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
51 20/06/14(日)13:46:18 No.699447871
1番やべーのが複数居ない?
52 20/06/14(日)13:46:30 No.699447922
>クライスが特殊召喚に対応してるのが全てを繋げてしまったイメージ つっても確かクライス登場前から存在するデッキだぞ 安定性の底上げにつながったのは間違いないけど
53 20/06/14(日)13:46:44 No.699447983
勝手に除外される混沌+フェニブレの除外コスト2体でドグマガイのリリース揃うのが最初から想定してたようなハマりっぷりすぎる…
54 20/06/14(日)13:46:53 No.699448020
最初はこれ本当に70%でワンキル出来るの…?っていうのが回してるうちにああ本当に出来そうだなこれ…ってなるのいいよね
55 20/06/14(日)13:47:11 No.699448071
シナジーが綺麗すぎる…
56 20/06/14(日)13:47:25 No.699448124
次元融合ヴァリー混黒の構えが作れないとあんまり勝てない… むずかしい…
57 20/06/14(日)13:47:28 No.699448145
>イマイチ分かってないからドグマガイ複数体並べられない ドグマのリリースにはディスクガイが必要 ディスクガイはブレードで除外できる 落ちたドグマはヴァリーの効果でトップに仕込める これがわかればいける
58 20/06/14(日)13:48:23 No.699448365
名称ターン1の重要性がわかる
59 20/06/14(日)13:48:33 No.699448413
今できたとしても許されない挙動するこれが手札発動の妨害とかロクにない当時できたわけだからまあ許されねえ…
60 20/06/14(日)13:49:30 No.699448669
ドグマブレードエミュは中途半端に邪魔なカードが入ってるのが丁度いい難易度になってる
61 20/06/14(日)13:50:31 No.699448940
魔力倹約術って必要なのかな…
62 20/06/14(日)13:50:34 No.699448963
>最初はこれ本当に70%でワンキル出来るの…?っていうのが回してるうちにああ本当に出来そうだなこれ…ってなるのいいよね まあ実際は(妨害がなければ)70%なんであってDDクロウ全盛の時代だったからマッチ戦はダメだったんだけどな
63 20/06/14(日)13:50:52 No.699449033
>ドグマブレードエミュは中途半端に邪魔なカードが入ってるのが丁度いい難易度になってる 増援こんないらん…
64 20/06/14(日)13:50:52 No.699449037
>魔力倹約術って必要なのかな… ループできてたのしい
65 20/06/14(日)13:51:26 No.699449163
Bloo-dしかあまり使ってなかったせいでドグマガイの召喚条件ってちょっと面倒なんだなって
66 20/06/14(日)13:51:33 No.699449199
>まあ実際は(妨害がなければ)70%なんであってDDクロウ全盛の時代だったからマッチ戦はダメだったんだけどな でもね 昔は増Gも妖怪少女もいなかったんですよ
67 20/06/14(日)13:51:42 No.699449236
>1番やべーのが複数居ない? 伊達に「40枚全てがキーカード」って言われてるわけじゃないんだな…
68 20/06/14(日)13:51:55 No.699449295
>>魔力倹約術って必要なのかな… >ループできてたのしい ループできる頃には必要なもん揃ってて何しに出てきたんだ感がすごい
69 20/06/14(日)13:52:24 No.699449400
>昔は増Gも妖怪少女もいなかったんですよ シングルとかで強かったのは知ってるよ!通したら終わりだし
70 20/06/14(日)13:52:25 No.699449405
ドグマのリリースってD三枚じゃなかったのか・・・
71 20/06/14(日)13:52:51 No.699449522
倹約はガチ構築ならいらんと思うけどソリティアなら絶対要る
72 20/06/14(日)13:53:09 No.699449594
今の状況だと手札どれ捨ててもルート途切れる!って時にフェニブレが墓地に落ちてると安心感すごい
73 20/06/14(日)13:53:28 No.699449676
>イマイチ分かってないからドグマガイ複数体並べられない 一番やりやすいのは次元融合ループの最中にフェニブレのコストで墓地のディスクガイと何か除外して次元融合使ってモンスター並べるのだと思う 後は上手いこと墓地のドグマガイをトップに戻して引いたり手札を落としたりする動きを考える
74 20/06/14(日)13:53:34 No.699449705
>ドグマのリリースってD三枚じゃなかったのか・・・ 当時Eを含まずに完結させるのは難しかったからな…
75 20/06/14(日)13:53:37 No.699449715
クライス特殊召喚対応はこれよりアイテールで知ってる人のが多いだろうな
76 20/06/14(日)13:53:38 No.699449719
>これがわかればいける 積み込んだら手札抹殺とかクライスで引き込む感じなのかな
77 20/06/14(日)13:53:47 No.699449762
>>昔は増Gも妖怪少女もいなかったんですよ >シングルとかで強かったのは知ってるよ!通したら終わりだし サイドインしても引けなかったらお話にならないってことでしょ
78 20/06/14(日)13:53:54 No.699449792
>ドグマのリリースってD三枚じゃなかったのか・・・ ドグマもBloo-DもD一枚含んでればいいんだ
79 20/06/14(日)13:54:17 No.699449882
なるべく少ない手数でワンキル目指すタイムアタックとかもできそう
80 20/06/14(日)13:55:18 No.699450155
次元融合3回撃つ頃には手札2段になってるしな…
81 20/06/14(日)13:55:25 No.699450178
>サイドインしても引けなかったらお話にならないってことでしょ ダムド対策でDDクロウはメインから積まれてましたが 引けなかったらってのはその通りだが現実ではドグマブレードが後攻のこともあるから一枚崩れると立て直せない
82 20/06/14(日)13:55:29 No.699450193
>積み込んだら手札抹殺とかクライスで引き込む感じなのかな ループ中なら大体クライスか2体目のヴァリーの能力あたりが多いね
83 20/06/14(日)13:55:38 No.699450229
su3971650.png しゃぁ!最高ダメージ!
84 20/06/14(日)13:56:01 No.699450321
>su3971650.png >しゃぁ!最高ダメージ! やるじゃない
85 20/06/14(日)13:56:06 No.699450340
>ドグマもBloo-DもD一枚含んでればいいんだ Bloo-DはDすらいらないような…
86 20/06/14(日)13:56:11 No.699450363
やってて比喩じゃなくソリティアだこれ!ってなるけどこうかみ合っていくのは面白い でもそりゃこいつら出禁になったわけだわ!
87 20/06/14(日)13:57:38 No.699450731
早埋を強欲な壺にするやばいやつ
88 20/06/14(日)13:57:46 No.699450782
ハリケーンって埋葬もう一回使うためにあるのかなって思うけど使えた事がない
89 20/06/14(日)13:57:55 No.699450823
今考えると当時のDの展開力で生贄3体要求するのは正気じゃねぇ…
90 20/06/14(日)13:58:04 No.699450853
>su3971650.png >しゃぁ!最高ダメージ! お前がナンバーワンだ
91 20/06/14(日)13:58:24 No.699450945
>>ドグマもBloo-DもD一枚含んでればいいんだ >Bloo-DはDすらいらないような… ごめん…
92 20/06/14(日)13:58:31 No.699450982
実際に組まなくていいけど遊戯王プレイヤーなら一度はさわってみてほしいデッキ
93 20/06/14(日)13:58:37 No.699451009
>ハリケーンって埋葬もう一回使うためにあるのかなって思うけど使えた事がない それと採掘ループの最後に持ってくると無理なく魔法を全部つかいきれる
94 20/06/14(日)13:58:47 No.699451053
強いデッキ回してる時って本当に何が来ても動けるのすごいよね…
95 20/06/14(日)13:59:19 No.699451172
ここまでいくと確率論的に理想の構成とかも存在するんだろうな…
96 20/06/14(日)13:59:30 No.699451219
>ハリケーンって埋葬もう一回使うためにあるのかなって思うけど使えた事がない 魔法カードを全部墓地に送る為の自己満カード
97 20/06/14(日)13:59:45 No.699451282
今は手札誘発全盛期だけどこれもいずれは廃れるのかな
98 20/06/14(日)14:00:00 No.699451333
>強いデッキ回してる時って本当に何が来ても動けるのすごいよね… 初手は結構うーん無理!ってなること多いような
99 20/06/14(日)14:00:34 No.699451506
>今は手札誘発全盛期だけどこれもいずれは廃れるのかな 今でも誘発全然入らないデッキはあるしなあ
100 20/06/14(日)14:01:30 No.699451748
>ここまでいくと確率論的に理想の構成とかも存在するんだろうな… 特定カードのサーチがないから最高火力目指すならデッキの並びまで理想の順番が求められる…
101 20/06/14(日)14:02:34 No.699452029
倹約術で無料になった次元融合で召喚した混沌の黒魔術師で次元融合を回収しサイバーヴァリーで除外するので二枚ドローさせてもらうぞ…
102 20/06/14(日)14:02:50 No.699452105
>強いデッキ回してる時って本当に何が来ても動けるのすごいよね… 現代遊戯王の展開系デッキと言われてるのも大体あんな感じだ 実践だと展開に関係ない手札誘発等の妨害カードが混ざってたり ダメージがカウンター効果持ってる複数の大型だったりするけど
103 20/06/14(日)14:03:54 No.699452410
清々しいdeck0
104 20/06/14(日)14:04:07 No.699452476
リセットしたとき印象に残ってないから覚えてないだろうしエミュの構築だと成功率かなり低いと思うよ 1枚目のフェニックスブレードを墓地に送る手段が推理ゲートと手札抹殺でちょっと確実性に欠けるから断殺あたりが欲しい クライスも1枚足したい
105 20/06/14(日)14:04:18 No.699452518
かつてドグブレが環境を一色に染め上げて…!とかにならなかったのもまたデッキの美しさに一役買ってると思う
106 20/06/14(日)14:04:22 No.699452541
次元融合とヴァリーが揃うとなんでも出来る気がしてくる
107 20/06/14(日)14:04:25 No.699452557
混沌の黒魔術師と次元融合とディスクガイなくても光帝クライスとフェニックスブレードで無理矢理デッキ回してワンキルできないこともないって聞いてポテンシャルが高過ぎる…ってなった
108 20/06/14(日)14:05:00 No.699452703
ワンキルはそこそこ成功するけどドグマガイ立たせられたことがない
109 20/06/14(日)14:06:02 No.699452930
ドグマガイはサーチできる万能ドローコストが基本なので… 普通はマジエク二発で済ませればいい
110 20/06/14(日)14:06:02 No.699452931
>混沌の黒魔術師と次元融合とディスクガイなくても光帝クライスとフェニックスブレードで無理矢理デッキ回してワンキルできないこともないって聞いてポテンシャルが高過ぎる…ってなった クライスブレードで回すパターンの方が多くない?
111 20/06/14(日)14:06:20 No.699453000
そもそもドグマブレードはブルジョア過ぎて組むの無理だった
112 20/06/14(日)14:06:59 No.699453183
>かつてドグブレが環境を一色に染め上げて…!とかにならなかったのもまたデッキの美しさに一役買ってると思う 高すぎる 妨害一発で死にすぎる等様々な理由があったからな
113 20/06/14(日)14:07:04 No.699453204
>そもそもドグマブレードはブルジョア過ぎて組むの無理だった アームズホールの入手法が酷すぎる
114 20/06/14(日)14:07:10 No.699453228
マジエク制限後にジャンクコレクターをスイとお出ししてきたのは正気の沙汰とは思えない
115 20/06/14(日)14:07:25 No.699453300
>かつてドグブレが環境を一色に染め上げて…!とかにならなかったのもまたデッキの美しさに一役買ってると思う 実戦で使うにはこのデッキは無駄が無さ過ぎるんだ 今より妨害手段は圧倒的に少ないとはいえ当時いたDDクロウ1発で破綻するし 先行を相手に取られたときに伏せを構えられたらまずアウト
116 20/06/14(日)14:07:59 No.699453462
>>そもそもドグマブレードはブルジョア過ぎて組むの無理だった >アームズホールの入手法が酷すぎる いいよねデュエルディスク3機買い
117 20/06/14(日)14:08:13 No.699453518
クライスターボは悪くないエンジンだ 蘇生札がドローになるだけだからギミックもシンプルで大抵のデッキに入る
118 20/06/14(日)14:08:43 No.699453688
懐かしいなクライスターボ