虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/14(日)11:59:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/14(日)11:59:39 No.699420062

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/14(日)12:00:54 No.699420341

こういうキャラが強いのはわりと好き

2 20/06/14(日)12:02:56 No.699420781

仮にも十祭司が弱いわけなかった コーヒー代踏み倒された人ですらチョコラブいなかったら詰むレベルだった

3 20/06/14(日)12:06:31 No.699421541

祭司戦は竜→ホロホロ&蓮vsナマリが好き

4 20/06/14(日)12:06:59 No.699421632

蓮に殺された人…

5 20/06/14(日)12:07:46 No.699421811

ナマリ戦いいよね 戦力外と思ってた二人に負けるってのが

6 20/06/14(日)12:11:33 No.699422596

>蓮に殺された人… あれは何かしら理由づけされたんだろうか まあパッチソングないとOSあってもそこまでおかしな強さではないみたいだけど

7 20/06/14(日)12:12:49 No.699422911

>仮にも十祭司が弱いわけなかった >コーヒー代踏み倒された人ですらチョコラブいなかったら詰むレベルだった 植物は水たっぷり蓄えてるものもあるから炎に弱くないし 熱を発して寒さに強い植物もあるよってやった漫画これぐらいしか知らない

8 20/06/14(日)12:13:40 No.699423106

OSが防御とか一切考えてない巫力全部注ぎ込んだだけのビームサーベルなのもいいんだ…

9 20/06/14(日)12:14:22 No.699423277

カタ更木剣八の同人

10 20/06/14(日)12:17:00 No.699423972

シャーマンキングは肉体の耐久力自体は基本大して上がってないから不意打ちで刺されたら死ぬイメージ

11 20/06/14(日)12:17:30 No.699424092

シャーマンキングに仕えるから死ぬのも仕事のうちなんだっけ十祭司 そう考えるとシャーマン的にはいいポジションすぎないかパッチ族

12 20/06/14(日)12:18:02 No.699424206

あああーっ! お姉さん可愛いお姉さん可愛いお姉さん可愛い! チャイナです私好みです信じられません!

13 20/06/14(日)12:21:49 No.699425071

>蓮に殺された人… マジでなんで蓮が殺せたんだってことになっちゃったよね

14 20/06/14(日)12:23:48 No.699425465

シャーマンも機関銃で撃たれたら死ぬし…

15 20/06/14(日)12:23:49 No.699425474

迷ってれば弱くなるので殺せてもそこまでおかしくはない

16 20/06/14(日)12:24:10 No.699425539

>>蓮に殺された人… >マジでなんで蓮が殺せたんだってことになっちゃったよね まあシャンクスも腕飛んでるし油断してたんだろ

17 20/06/14(日)12:26:14 No.699425996

>まあシャンクスも腕飛んでるし油断してたんだろ 試験だって言ってるのにガチで殺しにくるとか…でもねぇな 当時のファウストもかなり危ない

18 20/06/14(日)12:26:43 No.699426104

蜘蛛の人とか出会い頭に2キルしてたな

19 20/06/14(日)12:28:29 No.699426530

この人本誌掲載の範囲だと確かラスボスだったよね…

20 20/06/14(日)12:29:09 No.699426704

>この人本誌掲載の範囲だと確かラスボスだったよね… 愛か浄か 激しい光!

21 20/06/14(日)12:29:20 No.699426746

冷静に戦力分析して撤退を勧めてくれる人

22 20/06/14(日)12:29:42 No.699426848

ラスボスは一応カリム 敵じゃないけど…

23 20/06/14(日)12:30:07 No.699426940

マイク・O春奈

24 20/06/14(日)12:30:44 No.699427104

序盤のレンとか葉って浮力クソ低いもんな…

25 20/06/14(日)12:32:01 No.699427426

まあ序盤に突っ込んだらあの当時の葉vs蓮に注目してるやつらもどうよってなるから…

26 20/06/14(日)12:33:25 No.699427816

なんで勝ち目のないファウストにタイマンさせて死なせたんです? 勝利に繋がる何かをしたわけでもないし

27 20/06/14(日)12:33:33 No.699427846

ボスラッシュでレベルアップに期待して最終武器(五代精霊)の到着待ちつつそれでも勝てる望み薄いラスボスに挑むってちょっと無理過ぎる…

28 20/06/14(日)12:33:47 No.699427907

そういやこの人も祭司だっけ

29 20/06/14(日)12:34:09 No.699427986

>まあ序盤に突っ込んだらあの当時の葉vs蓮に注目してるやつらもどうよってなるから… どっちも巫力低すぎる…

30 20/06/14(日)12:34:59 No.699428175

パッチ族って本戦生き残ったシャーマン達と比べると十祭司でも素の巫力は全然大したことない 試験の手抜きと油断が合わされば当時の蓮に殺されてもあまり不思議はない

31 20/06/14(日)12:35:39 No.699428333

>なんで勝ち目のないファウストにタイマンさせて死なせたんです? >勝利に繋がる何かをしたわけでもないし ファウストがもう蘇生できるほど巫力残ってなかったからだよ

32 20/06/14(日)12:36:50 No.699428634

>>まあ序盤に突っ込んだらあの当時の葉vs蓮に注目してるやつらもどうよってなるから… >どっちも巫力低すぎる… 持ち霊も霊力低い人間霊だし…

33 20/06/14(日)12:36:51 No.699428639

中盤以降ポンポン生き返るせいで仲間が死んでもリアクション薄い まんたの開きにブチギレてた頃が懐かしい

34 20/06/14(日)12:37:12 No.699428701

>なんで勝ち目のないファウストにタイマンさせて死なせたんです? >勝利に繋がる何かをしたわけでもないし もう巫力ほぼ尽きて蘇生って役割果たせなくなったからせめて戦闘で活躍しようとしたけど無理だった ていうかグラサン無かったらひょっとしたら勝ててたかも知れんし

35 20/06/14(日)12:37:46 No.699428847

おめでとう合格だよしてベル差し出しながらしかしキミ見てると弟思い出すなぁってにこやかに話たら施しなんぞいるかって突如プッツンしたレンに刺されたから

36 20/06/14(日)12:38:27 No.699429017

>中盤以降ポンポン生き返るせいで仲間が死んでもリアクション薄い >まんたの開きにブチギレてた頃が懐かしい アレでキレたのが良くないって思ったから なんか悟ったような感じになっていったんだよな…

37 20/06/14(日)12:40:30 No.699429561

弟は蓮を追い詰めてた感じではあったな 完全版はバトルの全貌よくわからんけど

38 20/06/14(日)12:41:09 No.699429762

貴重なヒーラーなんだからファウストの巫力もっと鍛えとけや!ってなる でも55万あるメイデンちゃんが即ガス欠してたんであんまり意味ないかもしれない

39 20/06/14(日)12:41:12 No.699429773

竜に一人くらい十祭司倒して欲しかった

40 20/06/14(日)12:41:35 No.699429865

10連戦なのに序盤で乙りまくってるのが悪いよー

41 20/06/14(日)12:41:38 No.699429882

シャーマンは悟らないと強くなれないが漫画として画が超地味になるぞ!

42 20/06/14(日)12:41:55 No.699429971

あんなバリア作れる奴が巫力一点に集中したらそりゃ強いわ

43 20/06/14(日)12:42:25 No.699430104

その後の牛さんが休ませてくれたから結果論としてはファウスト死んだの痛いな

44 20/06/14(日)12:42:35 No.699430162

ルドセブに対してミックに殺させてやってもいいと思ってるってくらいチョコラブ死んだ時とかキレてるんだけどな

45 20/06/14(日)12:43:00 No.699430276

>シャーマンは悟らないと強くなれないが漫画として画が超地味になるぞ! 悟りすぎると最後にはバトルとか興味なくなるだろうし… なんかやる気満々で欲望マシマシなハオが変なだけで

46 20/06/14(日)12:43:20 No.699430354

巫力鍛えるってジャンヌちゃんみたいに死に瀕し続けないと無理だし…

47 20/06/14(日)12:43:40 No.699430452

心に躊躇いの生まれる戦いは実力が発揮できないから一対一じゃないと戦えない もし勝っても人殺しに変わりないから動揺して実力は発揮できないクソゲーやってるから死にまくるのも無理ない

48 20/06/14(日)12:44:30 No.699430644

中庸の精神が強いよね 現実には無力だけど

49 20/06/14(日)12:44:30 No.699430648

武井先生って才能とセンスがありすぎてあるライン超えたらついていけなくなる 講談社にうつってまでシャーマンキングいつまでやってんだよ

50 20/06/14(日)12:44:52 No.699430763

チョコラブが終盤の自軍最強戦力ってのは大分ロックな設定だったと思う

51 20/06/14(日)12:45:35 No.699430950

>どっちも巫力低すぎる… あいつら伸びるぜ…みたいなこと言ってた人は見る目あるな 誰だったか忘れたけど

52 20/06/14(日)12:45:35 No.699430951

星祭りしといてガトリングに負けるハオの手下達…

53 20/06/14(日)12:45:56 No.699431038

>チョコラブが終盤の自軍最強戦力ってのは大分ロックな設定だったと思う ただ活かせてたかっていうと殆ど戦わなかったからなあ

54 20/06/14(日)12:46:25 No.699431173

>チョコラブが終盤の自軍最強戦力ってのは大分ロックな設定だったと思う 人気無さすぎたからせめて強さだけは上にしておこうって理由じゃなかったっけ…

55 20/06/14(日)12:46:25 No.699431176

>>どっちも巫力低すぎる… >あいつら伸びるぜ…みたいなこと言ってた人は見る目あるな >誰だったか忘れたけど チョコラブの仲間のチンピラ

56 20/06/14(日)12:47:01 No.699431321

罪を犯した味方キャラがちゃんと服役してんのなんか笑う なあなあで日常送りそうなもんなのに

57 20/06/14(日)12:47:03 No.699431327

マイクがビームサーベルになるのいいよねラジム

58 20/06/14(日)12:47:25 No.699431418

>中盤以降ポンポン生き返るせいで仲間が死んでもリアクション薄い でも生き返るの置いておいても死んでも霊とはそのまま普通に話せるからそういう死生観になるのは当然といえば当然だと思う

59 20/06/14(日)12:47:41 No.699431492

>星祭りしといてガトリングに負けるハオの手下達… 天使(スーパーカー)があれだけ強いんだから近代兵器強いってのはなんか納得した

60 20/06/14(日)12:47:42 No.699431501

効率考えるなら最初から巫力無効化使える葉が出てれば済む話だし… それじゃ修行にならないだけで

61 20/06/14(日)12:47:55 No.699431558

チョコラブは視力失ってからコメディ要素薄れてたのがなんか もっとボケようぜ

62 20/06/14(日)12:48:02 No.699431587

>罪を犯した味方キャラがちゃんと服役してんのなんか笑う >なあなあで日常送りそうなもんなのに つーかその後人生成功してる奴ほとんどいないし

63 20/06/14(日)12:48:13 No.699431644

メイデン様はその前に対軍戦での蘇生祭りで大分消耗してる上に対十祭司でも立て続けに死人でて蘇生してるからしょうがない ……まぁメタ的にメイデン様残ったままだと全部メイデン様に戦ってもらえばいいじゃんになるからな

64 20/06/14(日)12:48:14 No.699431648

>>あいつら伸びるぜ…みたいなこと言ってた人は見る目あるな >>誰だったか忘れたけど >チョコラブの仲間のチンピラ さっぱり覚えてない…

65 20/06/14(日)12:48:32 No.699431730

>チョコラブは視力失ってからコメディ要素薄れてたのがなんか >もっとボケようぜ 第三者ツッコミとかあったし…

66 20/06/14(日)12:49:21 No.699431947

>でも生き返るの置いておいても死んでも霊とはそのまま普通に話せるからそういう死生観になるのは当然といえば当然だと思う もしキャラ死んでめっちゃ悲しんでたら読者から 「降霊すればよくない?ってか持ち霊にすればよくない?」 ってツッコミ入りそうだし難しいね

67 20/06/14(日)12:49:52 No.699432093

なのでこうして魂まで喰う

68 20/06/14(日)12:50:23 No.699432244

敵陣営と一緒に朝御飯食べたり温泉に入ったりするのが好きだった

69 20/06/14(日)12:50:28 No.699432270

防御能力上回る攻撃出来れば手段は霊的物理的問わず殺せるってのはまぁそうだねって

70 20/06/14(日)12:50:45 No.699432336

メイデンちゃん中出しするとか人生大成功だろ

71 20/06/14(日)12:50:49 No.699432359

続編でジャンヌ持ち霊にされてるのおつらい

72 20/06/14(日)12:51:21 No.699432513

当時セイラームでめちゃくちゃシコってた いいよね全部お兄ちゃんのためなの

73 20/06/14(日)12:52:42 No.699432929

>もしキャラ死んでめっちゃ悲しんでたら読者から >「降霊すればよくない?ってか持ち霊にすればよくない?」 >ってツッコミ入りそうだし難しいね 死んで名前叫んだ竜が普通にファウスト出てきてビビってたし そのあと葉が憑依合体ファウストもしてたな…

74 20/06/14(日)12:52:50 No.699432970

>敵陣営と一緒に朝御飯食べたり温泉に入ったりするのが好きだった 朝飯のメンバーが増えてキレる女将

75 20/06/14(日)12:52:54 No.699432992

ゴーレム周りのエピソードはチョコラブの話で綺麗に纏まったと思ったら後から特大の闇を足されて酷いことになってた記憶

76 20/06/14(日)12:53:00 No.699433023

味方勢よりハオ組の方が生き生きとしてそうなその後の世界

77 20/06/14(日)12:53:31 No.699433174

>>チョコラブの仲間のチンピラ >さっぱり覚えてない… ゲルググとかガンダムのシールド仮面にしてるワールドヒーローズのマッドマンみたいな奴ら

78 20/06/14(日)12:54:05 No.699433331

>続編でジャンヌ持ち霊にされてるのおつらい えっ!? 結婚して子供もいたはずでは…? その後何が

79 20/06/14(日)12:54:16 No.699433393

ルドセブは自身の復讐心もあるだろうけどセイラームのためにも復讐してるんだから心を閉ざした原因がチョコラブ一味のせいじゃないってもうちょい早めにさあ…

80 20/06/14(日)12:54:19 No.699433403

設定自体は面白いし好きだけど 続けば続くほどストーリーの幅の枷になるというか酷い末路みたいなキャラが多くなっちゃう だけど続く

81 20/06/14(日)12:54:30 No.699433474

麻倉葉なんて名前のやつが 大人になってまともになるわけねーだろ

82 20/06/14(日)12:54:36 No.699433504

結局ゴーレムの中身って掘り下げられたっけ

83 20/06/14(日)12:54:51 No.699433570

>ゴーレム周りのエピソードはチョコラブの話で綺麗に纏まったと思ったら後から特大の闇を足されて酷いことになってた記憶 さらに続編でルドゼブとセイラーム裏切ってるっぽいのが…

84 20/06/14(日)12:55:03 No.699433642

>ルドセブは自身の復讐心もあるだろうけどセイラームのためにも復讐してるんだから心を閉ざした原因がチョコラブ一味のせいじゃないってもうちょい早めにさあ… 心を閉ざした本当の原因打ち明けたら間違いなくルドセブが耐えられないし…

85 20/06/14(日)12:55:25 No.699433735

フラワーズ以降の話って現実での展開がグダグダしすぎて追えてる人が少なそう

86 20/06/14(日)12:55:55 No.699433885

>その後何が 死んだよ

87 20/06/14(日)12:56:09 No.699433963

やったらやり返される好き

88 20/06/14(日)12:56:23 No.699434017

>麻倉葉なんて名前のやつが >大人になってまともになるわけねーだろ 名前がやばすぎる

89 20/06/14(日)12:56:29 No.699434046

>結婚して子供もいたはずでは…? >その後何が 殺されました

90 20/06/14(日)12:56:59 No.699434181

後からでたゴーレムの闇ってなんだ? エネルギー人間殺して蓄えた魂だよはチョコラブとの時にでてるし後は母ちゃんOSさせて動かしてたよだっけ後から判明したのって?

↑Top