20/06/14(日)11:44:25 10万円... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)11:44:25 No.699416583
10万円来るって思うと物欲が押さえきれなくなってきてヤバい
1 20/06/14(日)11:44:51 No.699416660
俺は先週来て使ったけどまだ来てないのか…
2 20/06/14(日)11:45:29 No.699416820
>俺は先週来て使ったけどまだ来てないのか… 田舎は遅いよ
3 20/06/14(日)11:45:35 No.699416843
PS5に使おうか20万円代の洗濯機の足しにしようか
4 20/06/14(日)11:45:39 No.699416864
昨日ようやく申し込み書が来たよ
5 20/06/14(日)11:45:43 No.699416884
親にとられたわ 収入毎月10万は入れてるのに
6 20/06/14(日)11:46:20 No.699417023
面倒くさくて書類出してないわ
7 20/06/14(日)11:47:02 No.699417172
市民税に消えた
8 20/06/14(日)11:47:12 No.699417213
>田舎は遅いよ 俺は九州の田舎だけど来たよ
9 20/06/14(日)11:48:06 No.699417444
>田舎は遅いよ 都民の皆さんはさすがですね!
10 20/06/14(日)11:48:15 No.699417489
自分の分を親に手渡されたから口座に入れとかないと不用心…
11 20/06/14(日)11:48:34 No.699417581
大半が市民税か自動車税に消えているはずだから自由に使える人は・・・
12 20/06/14(日)11:48:49 No.699417642
モニターアーム(14000)買ってプリメインアンプ(21000)とCDプレーヤー(25000)とスピーカー(10000)買ってトラボ(10000)買う予定 あとは適当に小物買うだけで無くなるな…
13 20/06/14(日)11:49:13 No.699417712
>田舎は遅いよ 千葉のクソ田舎だけど先週金曜日に振り込まれとるよ
14 20/06/14(日)11:49:30 No.699417776
10万円でスマホ替えようと思ってたけど型落ちのちょっと安いの買って貯金したほうがいいんじゃないかと思いだした
15 20/06/14(日)11:49:34 No.699417788
バイクの前後のタイヤ交換とオイル交換に使った
16 20/06/14(日)11:49:56 No.699417870
うちの市はまだ給付率3%ぐらいだそうだ
17 20/06/14(日)11:50:08 No.699417927
手続きはしたけど振り込まれても通知がくるわけじゃないから あまり10万貰ったって実感湧かないな…
18 20/06/14(日)11:50:25 No.699417974
真面目に各自治体の作業スピードで早さ決まってると思う
19 20/06/14(日)11:50:31 No.699418000
お高い包丁が欲しい キンキンに砥いで魚捌くんだ…
20 20/06/14(日)11:50:38 No.699418026
貯金じゃなく経済回すために普段しないような使い方しようよ!
21 20/06/14(日)11:50:40 No.699418039
>大半が市民税か自動車税に消えているはずだから自由に使える人は・・・ 市民税と自動車税はコロナが無くても払わなきゃいけなかったじゃん この10万はその予定に入ってないから自由に使える
22 20/06/14(日)11:50:47 No.699418066
もう1回3万でもいいから来るととてもありがたいんですが
23 20/06/14(日)11:51:16 No.699418192
いっぺんに交付とか手続きが死ぬからな
24 20/06/14(日)11:51:20 No.699418204
むしろ田舎のほうが早いよ 住民数に対して自治体の職員数が不足してるとこほど遅くなる
25 20/06/14(日)11:51:20 No.699418206
>貯金じゃなく経済回すために普段しないような使い方しようよ! は?生活支援のお金なんだから個人の自由だろ…
26 20/06/14(日)11:51:25 No.699418228
パソコン買ったし物欲は抑えきれなかったよ
27 20/06/14(日)11:51:27 No.699418242
>都民の皆さんはさすがですね! 羨ましいよね…
28 20/06/14(日)11:51:30 No.699418256
先週のクレカの引き落とし10万普通に超えてて既に消えてたわってなった スマホ買い換えたからだが
29 20/06/14(日)11:51:48 No.699418335
>>都民の皆さんはさすがですね! >羨ましいよね… 流行に敏感だよね
30 20/06/14(日)11:51:49 No.699418345
>大半が市民税か自動車税に消えているはずだから自由に使える人は・・・ お前10万こなかったら市民税と自動車税滞納してたってこと?
31 20/06/14(日)11:52:15 No.699418454
チェーン店じゃない地元飲食で使うのがいいんだろうけどチェーン店入っちゃう
32 20/06/14(日)11:52:29 No.699418511
大合併で出来上がった政令指定都市なので人口に対して職員が少ない分ね…
33 20/06/14(日)11:52:42 No.699418550
田んぼ広がるクソ田舎だけど10万なんて先月の終わりには来てたぞ
34 20/06/14(日)11:52:46 No.699418568
10万円来るでしょと思って20万ぐらい使ってるから馬鹿かな?ってなった
35 20/06/14(日)11:52:48 No.699418574
1週間ほど前に給付されたけどなんか使い道が思いつかない
36 20/06/14(日)11:53:29 No.699418699
>親にとられたわ >収入毎月10万は入れてるのに 今月入れんかったらええねん
37 20/06/14(日)11:53:58 No.699418800
地域関係なく人口と職員の数によって早い遅いは変わるじゃろ
38 20/06/14(日)11:54:16 No.699418856
実家おじさんだけど親父が勝手に貰わないにチェック入れたみたいではい
39 20/06/14(日)11:54:41 No.699418959
お安いドラム式洗濯機と食洗機とAirPodsに使う
40 20/06/14(日)11:54:48 No.699418989
>実家おじさんだけど親父が勝手に貰わないにチェック入れたみたいではい 偉い…そういう事にしておこう…
41 20/06/14(日)11:54:52 No.699419004
>10万円来るでしょと思って20万ぐらい使ってるから馬鹿かな?ってなった 10万貰ったから財布からは10万の出費で済んでるんだからいいんだ
42 20/06/14(日)11:54:54 No.699419009
>親にとられたわ >収入毎月10万は入れてるのに 世帯分離してないの…?
43 20/06/14(日)11:54:58 No.699419020
自治体ホムペみたら給付率87%まで上がってた
44 20/06/14(日)11:55:07 No.699419059
これで貰わないを選ぶのってなんでなの…? 国に施しは受けないってスタンスなの?
45 20/06/14(日)11:55:27 No.699419125
>地域関係なく人口と職員の数によって早い遅いは変わるじゃろ 更にそれができる自治体なら自腹で先払いして更に速攻を仕掛けられる
46 20/06/14(日)11:56:19 No.699419333
勝手に親に使われてたけど 自分以外で使えるものなのかね
47 20/06/14(日)11:56:40 No.699419406
書き込みをした人によって削除されました
48 20/06/14(日)11:57:06 ID:W5Gqk9Lo W5Gqk9Lo No.699419516
>勝手に親に使われてたけど >自分以外で使えるものなのかね 同世帯なら一括振込だから当たり前だろ
49 20/06/14(日)11:57:40 No.699419623
10万ごときでそんなに心躍らせる状態になれることが不思議でたまらない コロナ騒動のあれこれのせいで嵩んだ出費に当てたらプラスどころか何も残らなくない? まあ本来の使用法なんだが
50 20/06/14(日)11:57:49 No.699419659
一昨日に6月9日入金予定ですって通知が来たよ
51 20/06/14(日)11:57:49 ID:W5Gqk9Lo W5Gqk9Lo No.699419664
>これで貰わないを選ぶのってなんでなの…? >国に施しは受けないってスタンスなの? 公務員とかならむしろ貰ってんじゃねえよクソってなるからそういう批判受けたくない人は貰わないで寄付したりするっぽいよ
52 20/06/14(日)11:58:22 No.699419792
相模原市遅せえ
53 20/06/14(日)11:58:29 No.699419818
>勝手に親に使われてたけど >自分以外で使えるものなのかね DV被害者とか世帯主が勝手に使い込むとか理由を届け出ない限り 世帯主の口座に全部振り込むものだし… あとはご家庭で語り合ってくださいな案件だし…
54 20/06/14(日)11:58:47 ID:W5Gqk9Lo W5Gqk9Lo No.699419884
>コロナ騒動のあれこれのせいで嵩んだ出費に当てたらプラスどころか何も残らなくない? 嵩んだ出費なんて無いが? 具体的にどういうものを買って出費が嵩んだんだよ
55 20/06/14(日)11:59:09 No.699419944
元々ある貯金に混ざってなんか貰った実感がない 手渡しで欲しい
56 20/06/14(日)11:59:11 No.699419950
都民なのにまだ来ないんですけおおおおお!!
57 20/06/14(日)11:59:33 No.699420037
出費が嵩むより収入が減る方が多いだろ
58 20/06/14(日)11:59:41 No.699420067
>都民だからまだ来ないんですけおおおおお!!
59 20/06/14(日)12:00:03 No.699420153
申請30万人で振り込み済みが3万人なんでだいぶまだ先になりそう…というか大変だね職員
60 20/06/14(日)12:00:07 No.699420169
>都民なのにまだ来ないんですけおおおおお!! 人多いし仕方ないんじゃない 知り合いの都民もまだ来てないって言ってたし
61 20/06/14(日)12:00:16 No.699420205
>嵩んだ出費なんて無いが? その手の語尾の奴は日本語のような鳴き声を上げるサルだから 意味を求めること自体が無駄
62 20/06/14(日)12:00:26 No.699420237
>大合併で出来上がった政令指定都市なので人口に対して職員が少ない分ね… うちは単独で町から市にクラスチェンジした所だからか対応早かった
63 20/06/14(日)12:00:28 No.699420247
>都民なのにまだ来ないんですけおおおおお!! 豊島区民だけど先月27日に投函してまだ音沙汰ないよ
64 20/06/14(日)12:00:41 No.699420284
>10万ごときでそんなに心躍らせる状態になれることが不思議でたまらない >コロナ騒動のあれこれのせいで嵩んだ出費に当てたらプラスどころか何も残らなくない? >まあ本来の使用法なんだが ?
65 20/06/14(日)12:00:50 No.699420320
>都民なのにまだ来ないんですけおおおおお!! どこの田舎だよ 俺開始から三日くらい遅れて申請したけど先週の金曜に振り込まれてたぞ
66 20/06/14(日)12:01:02 No.699420361
個人的には給付受けないよりも貰った上でどっかに寄付するなりパーッと使ったほうがいいと思うんだけど 生活費としての給付と景気対策とがまぜこぜになったのがややこしい 生活保護受けてても収入認定しないことになったのは景気対策も兼ねてるからじゃなかったっけ
67 20/06/14(日)12:01:59 No.699420574
>俺開始から三日くらい遅れて申請したけど先週の金曜に振り込まれてたぞ 開始3日目に申請できてエライ! いや後になればなるほど申請増えて詰まって振り込む遅れるからね…
68 20/06/14(日)12:02:02 No.699420584
>公務員とかならむしろ貰ってんじゃねえよクソってなるからそういう批判受けたくない人は貰わないで寄付したりするっぽいよ 公務員も納税してる一国民なのに何故…
69 20/06/14(日)12:02:07 No.699420601
申込用紙の口座番号書くとこ一部書き損じてクシャ消しした横に改めて数字書いたけど ちゃんと通るのかなあれ
70 20/06/14(日)12:02:14 No.699420623
>大合併で出来上がった政令指定都市なので人口に対して職員が少ない分ね… 同じ市な気がする
71 20/06/14(日)12:02:32 No.699420695
出費じゃなくて減った収入の補填というならわかるが
72 20/06/14(日)12:02:56 No.699420774
収入の落ち込みが10万どころじゃ済まない可能性が高くて気軽には使えない
73 20/06/14(日)12:03:22 No.699420867
>田舎は遅いよ 田舎だけどとっくにきてるよ 自治体がやる気ないだけじゃない?
74 20/06/14(日)12:03:33 No.699420908
申請件数増えて忙しい時期に間違って二重振り込みされる案件ないかな
75 20/06/14(日)12:03:35 ID:W5Gqk9Lo W5Gqk9Lo No.699420914
>>公務員とかならむしろ貰ってんじゃねえよクソってなるからそういう批判受けたくない人は貰わないで寄付したりするっぽいよ >公務員も納税してる一国民なのに何故… 今回の給付金の理由も知らないとかバカじゃねえのか
76 20/06/14(日)12:03:51 No.699420960
>公務員とかならむしろ貰ってんじゃねえよクソってなるから …なんで?
77 20/06/14(日)12:04:01 No.699420988
田舎だけど申請して振り込みまで1週間かからなかったな
78 20/06/14(日)12:04:27 No.699421078
あんだけお役所とは思えないレベルでクソ丁寧なチュートリアル付き書類なのに出すのミスる手合がいる辺り馬鹿な奴ってとことん馬鹿なんだなあってなった今日この頃
79 20/06/14(日)12:04:48 ID:W5Gqk9Lo W5Gqk9Lo No.699421154
>>公務員とかならむしろ貰ってんじゃねえよクソってなるから >…なんで? 本気で聞いてるならちょっとヤバいよ
80 20/06/14(日)12:05:06 No.699421217
>申請件数増えて忙しい時期に間違って二重振り込みされる案件ないかな これ関係かわからんけど二重振り込みされた友人いたけどすぐバレるし容赦なく回収されるよ
81 20/06/14(日)12:05:50 No.699421387
>今回の給付金の理由も知らないとかバカじゃねえのか 景気対策ですよね?
82 20/06/14(日)12:05:58 No.699421418
10万くるし…で買い物計画立てたら欲しいものが30万近くになってまんまと消費喚起策としての術中にハマった感じになったのが俺
83 20/06/14(日)12:06:03 No.699421446
>申請件数増えて忙しい時期に間違って二重振り込みされる案件ないかな 知ってて使い込んだら詐欺で捕まるからな
84 20/06/14(日)12:06:06 No.699421455
もう少しまってからパソコン買い替えるかな
85 20/06/14(日)12:06:09 No.699421464
実際二重申請とかめちゃくちゃ問題になってるし もちろんそのままにはならないのでそのせいで更に作業が遅れるという地獄よ
86 20/06/14(日)12:06:10 No.699421467
>申請件数増えて忙しい時期に間違って二重振り込みされる案件ないかな バレたら返却求められるし返さなかったら最悪刑事告訴されるぞ
87 20/06/14(日)12:06:12 No.699421468
俺も先週出したのにまったく音沙汰ないな
88 20/06/14(日)12:06:22 ID:W5Gqk9Lo W5Gqk9Lo No.699421501
>>今回の給付金の理由も知らないとかバカじゃねえのか >景気対策ですよね? 本物のバカだったのか…
89 20/06/14(日)12:07:36 No.699421764
都内だけどやっぱカード申請のほうが早いって聞くな 郵送で3週間前だしたけどまだだわ
90 20/06/14(日)12:07:46 No.699421814
>>>公務員とかならむしろ貰ってんじゃねえよクソってなるから >>…なんで? >本気で聞いてるならちょっとヤバいよ …なんで?
91 20/06/14(日)12:07:50 No.699421826
>>申請件数増えて忙しい時期に間違って二重振り込みされる案件ないかな >知ってて使い込んだら詐欺で捕まるからな 生活費だとだめだ ギャンブル初めとした遊興費で使い尽くしたからセーフ!になるかもしれん…って事が最近ありましたね
92 20/06/14(日)12:08:00 ID:W5Gqk9Lo W5Gqk9Lo No.699421856
>俺も先週出したのにまったく音沙汰ないな 大体2週間前後掛かるからそれ以上掛かったらどこかミス記載で再申請の書類が届くんじゃね
93 20/06/14(日)12:08:13 No.699421906
10万円はコロナで収入が減った人への補償だったけど経済対策とか自粛我慢代とかになっているよ
94 20/06/14(日)12:08:33 No.699421959
忘れられる可能性考えて二重申請やっとくかと思ったが返却の手間が恐ろしいと聞いて踏みとどまったの思い出した
95 20/06/14(日)12:08:45 No.699422002
金が絡む話になると馬鹿ゆえに貧乏になった人が活動的になる それ故にレス群が非常に残念になる
96 20/06/14(日)12:08:46 No.699422004
>10万円はコロナで収入が減った人への補償だったけど経済対策とか自粛我慢代とかになっているよ コロナで収入が減った人への補償は10万とは別にあるよ
97 20/06/14(日)12:08:53 No.699422030
俺は普通にリモートで仕事してるからダメージゼロだった 会社はダメージあるとおもうけど
98 20/06/14(日)12:09:03 No.699422063
>>俺も先週出したのにまったく音沙汰ないな >大体2週間前後掛かるからそれ以上掛かったらどこかミス記載で再申請の書類が届くんじゃね 再申請お願いするメール送ってるのにアドレス間違ってるのか送れない人もいるらしいね
99 20/06/14(日)12:09:25 No.699422136
公務員は返納しろよな!ってお達しだした奈良があんだけ叩かれたのに市民全員に寄附のお願いを同封した埼玉はロックすぎると思う
100 20/06/14(日)12:09:37 No.699422186
会話は背景となる基礎知識が共有されてはじめて成立するからな
101 20/06/14(日)12:10:01 No.699422269
長期出張中でまだ申請すら出来てない…
102 20/06/14(日)12:10:33 No.699422378
>コロナで収入が減った人への補償は10万とは別にあるよ 結構多岐に渡ってるよねあれ
103 20/06/14(日)12:10:40 No.699422393
公務員は税金から給料もらってんだから返納しろっつうなら 支払ってる税金より受け取ってる補償のほうが多い低所得者や障害者も返納しろってことになるな
104 20/06/14(日)12:10:40 No.699422398
>公務員は返納しろよな!ってお達しだした奈良があんだけ叩かれたのに市民全員に寄附のお願いを同封した埼玉はロックすぎると思う お願いするだけ!お願いするだけだから!
105 20/06/14(日)12:11:09 No.699422507
>公務員は税金から給料もらってんだから返納しろっつうなら >支払ってる税金より受け取ってる補償のほうが多い低所得者や障害者も返納しろってことになるな 1000万プレイヤーしか受け取れなくなっちまうー!
106 20/06/14(日)12:11:38 No.699422626
>コロナで収入が減った人への補償は10万とは別にあるよ それとは別に国民に一律で配るのが10万だよ 名目は収入が下がった人に対しての保証だ
107 20/06/14(日)12:11:48 ID:W5Gqk9Lo W5Gqk9Lo No.699422670
>>10万円はコロナで収入が減った人への補償だったけど経済対策とか自粛我慢代とかになっているよ >コロナで収入が減った人への補償は10万とは別にあるよ 法人、事業主、企業などにはあるが確定申告を必要としない個人に対しての補償なんて無いけど脳内で作り出したの?
108 20/06/14(日)12:12:04 No.699422723
>公務員は税金から給料もらってんだから返納しろっつうなら >支払ってる税金より受け取ってる補償のほうが多い低所得者や障害者も返納しろってことになるな 「」はほぼ返納しないといけないな
109 20/06/14(日)12:12:43 No.699422884
>公務員は税金から給料もらってんだから返納しろっつうなら >支払ってる税金より受け取ってる補償のほうが多い低所得者や障害者も返納しろってことになるな 左様 su3971444.jpg
110 20/06/14(日)12:12:45 No.699422895
名古屋まだ来ない 名古屋の公務員「」早くしてって言っといて
111 20/06/14(日)12:13:37 No.699423097
マスクはどうなった
112 20/06/14(日)12:13:56 No.699423164
名古屋の公僕は10万円よりコロナマン対応してろ
113 20/06/14(日)12:14:33 No.699423320
>マスクはどうなった 届いたから寄付したよ
114 20/06/14(日)12:14:47 No.699423365
隣の地域のクソ田舎は早々と給付完了した上に高齢者とか子持ち世帯向けの独自支援策とかもやっててすごい うちは未だに振り込まれない
115 20/06/14(日)12:14:52 No.699423390
1000万稼ぐ人って給料半分税金で持ってかれるから悲しいってのはよく聞くね
116 20/06/14(日)12:14:57 No.699423421
特別給付金は国どうこうじゃなくその地域の自治体のやる気度合いで全然違うので… うちの地域は全国ほぼ最速だったので非常にスムーズにいったけど
117 20/06/14(日)12:15:01 No.699423444
>マスクはどうなった 福岡市外届いた マスクを何かと交換してくれるサービス近所でもやらないかな…
118 20/06/14(日)12:15:23 No.699423555
>左様 >su3971444.jpg 左右がトントンにあたり600万-650万付近が標準的収入で設計されてんだな それ以下のやつはつまり
119 20/06/14(日)12:15:38 No.699423627
福岡市より北九州市の方優先してあげてほしい
120 20/06/14(日)12:15:39 No.699423632
>モニターアーム(14000)買ってプリメインアンプ(21000)とCDプレーヤー(25000)とスピーカー(10000)買ってトラボ(10000)買う予定 アンプの割にスピーカー安物すぎないかい
121 20/06/14(日)12:15:41 No.699423643
というか本当に公務員がチェックしてんの?国会で話題の大日本印刷系のとこに派遣で行ってるけど 特別給付金もどっか二次請け三次請けで投げてんじゃねえの
122 20/06/14(日)12:16:24 No.699423809
自治体のやる気というとさぼっているように聞こえるがどれだけ自治体に他の業務もやれるか余力があるのかなので・・・ だから人口の多い所ほど時間がかかる傾向にある
123 20/06/14(日)12:16:31 No.699423841
田舎の方が人口少ないのか早くて都心はちゃんと公務員の数が揃っててそこそこ早いってイメージ 中途半端な田舎のうちの地元はダメだ…
124 20/06/14(日)12:16:53 ID:W5Gqk9Lo W5Gqk9Lo No.699423935
>特別給付金は国どうこうじゃなくその地域の自治体のやる気度合いで全然違うので… >うちの地域は全国ほぼ最速だったので非常にスムーズにいったけど 人口と職員の数に左右されるだけだよ田舎者はそんなことも知らんのか
125 20/06/14(日)12:17:04 No.699423992
1万弱でテレワーク用のキャスター付きデスク買って残りは婚約指輪の資金に当てたわ 指輪めっちゃ高いよう
126 20/06/14(日)12:17:23 No.699424067
きっちりチェックしてもらえれば単純作業も多いし公務員がやらなくていいと思う 個人情報とか扱うんでそれなりにきっちりした人じゃないと嫌だとは思うけど
127 20/06/14(日)12:17:38 No.699424120
振り込んだよーってメールは別に来ないのね マヌケにもずっと待ってたわ
128 20/06/14(日)12:17:55 No.699424175
納税額上から6番目くらいの区だけどまだだよ
129 20/06/14(日)12:18:03 No.699424212
>左右がトントンにあたり600万-650万付近が標準的収入で設計されてんだな >それ以下のやつはつまり お得!
130 20/06/14(日)12:18:09 No.699424241
ちょっと余計な買い物するつもりが気付いたら10万円超えてるのいいよね…
131 20/06/14(日)12:18:09 No.699424246
>特別給付金もどっか二次請け三次請けで投げてんじゃねえの 実際の事務手続きは各自治体によるとしか… 職員だけで対応できるところもあるだろうし外注してるところもあるんじゃないの もろに個人情報の書類だからどのくらい外注できるか知らんけど
132 20/06/14(日)12:18:23 No.699424292
>振り込んだよーってメールは別に来ないのね >マヌケにもずっと待ってたわ 通帳にキュウフキンって書かれて放り込まれるだけだよ
133 20/06/14(日)12:18:36 No.699424346
消費意欲を高めるための給付金ならいくら遅くてもいいけど生活支援の名目でだす給付金がこんなに遅くていいんだろうかとは思う 大袈裟だけど10万円こないと今後の見通しも立たない人とかもいるのかな
134 20/06/14(日)12:18:57 No.699424440
>ユースキン
135 20/06/14(日)12:19:08 No.699424473
>アンプの割にスピーカー安物すぎないかい お財布と設置面積と相談した結果です…
136 20/06/14(日)12:19:18 No.699424509
>振り込んだよーってメールは別に来ないのね >マヌケにもずっと待ってたわ うちの街には〇〇日に入金予定ですってはがきが来たわ ちゃんとその日に入ってた
137 20/06/14(日)12:19:24 No.699424535
>ちょっと余計な買い物するつもりが気付いたら10万円超えてるのいいよね… 元々考えてた予算を10万に上乗せすれば良いやつ買えるな…とか考えちゃうよね
138 20/06/14(日)12:19:51 No.699424626
ローンとか家賃がわりとカツカツだった人は貯金ないとつんでそうだから10万円早くくれって感じにはなってそう
139 20/06/14(日)12:20:41 No.699424813
なぜ当面の貯金を残さないのか
140 20/06/14(日)12:21:13 No.699424943
未だにSandyBridgeのPC使ってるから明後日10万円きたらPC新しくしようと思ってる
141 20/06/14(日)12:21:20 No.699424972
25000円のDC扇風機欲しい… 今いいやつはめっちゃいいね
142 20/06/14(日)12:21:25 No.699424981
>消費意欲を高めるための給付金ならいくら遅くてもいいけど生活支援の名目でだす給付金がこんなに遅くていいんだろうかとは思う マイナンバーと口座を紐づけたりすれば、取り扱った個人情報を色々な省庁で共有できるようになればもっと早くなるよ まぁ、個人情報保護!監視社会!と言われて大体がとん挫して結果が今のスピードなんですけどね
143 20/06/14(日)12:21:45 No.699425059
抱き枕カバーとFIFAだけで5万飛んだ
144 20/06/14(日)12:22:09 No.699425125
>なぜ当面の貯金を残さないのか 残せない人もいるんだよ 収入的にそうせざるを得ない人もいるし 支出的にそうなっちゃう人もいる
145 20/06/14(日)12:22:22 No.699425171
>抱き枕カバーとFIFAだけで5万飛んだ 生活の潤いに必要だからいい買い物だ
146 20/06/14(日)12:23:15 No.699425343
>コロナで収入が減った人への補償は10万とは別にあるよ 減ったんじゃなくて来るはずだった仕事がコロナで無くなった場合ってどうなるんだろう
147 20/06/14(日)12:23:37 No.699425428
>25000円のDC扇風機欲しい… >今いいやつはめっちゃいいね そうなんだ… 俺は安いDC扇風機買った そよ風なら確かに音しないけどそよ風なんてほとんど使うことないし 強風にしたらDCだろうがなんだろうが物理的に音出るしかないので(DCじゃなくてもよかったのでは?)ってなった
148 20/06/14(日)12:23:46 No.699425456
>本物のバカだったのか… バカなので答え聞いてもいい?
149 20/06/14(日)12:24:16 No.699425561
>人口と職員の数に左右されるだけだよ田舎者はそんなことも知らんのか 田舎者ですまない… まあネギ畑と工場ばっかだしなうちのとこは…グッスマも移転しちゃったし…
150 20/06/14(日)12:24:28 No.699425603
車検さえなきゃマットレス買ったのになぁ…
151 20/06/14(日)12:25:08 No.699425757
車検なんて自分でやればほぼタダやで
152 20/06/14(日)12:25:24 No.699425808
よくわからない形状の画期的な最新電化製品って大体電気代犠牲にしてるイメージある
153 20/06/14(日)12:26:20 No.699426035
>減ったんじゃなくて来るはずだった仕事がコロナで無くなった場合ってどうなるんだろう 事例によるが同人イベントの収入で生活するはずが中止になって収入が無くなったといってもお金をほぼ無利子で貸してくれるのでちゃんと調べればよかったのに
154 20/06/14(日)12:27:09 No.699426200
>人口と職員の数に左右されるだけだよ田舎者はそんなことも知らんのか 仕事まともにやる気ないから人口に対する人手が足りない状態になってるんだからやる気の問題であってるよ
155 20/06/14(日)12:27:35 No.699426290
>よくわからない形状の画期的な最新電化製品って大体電気代犠牲にしてるイメージある 何気に安普請に備え付けてるような旧世代のポンコツよりはマシなんだ… 買い替えてみてたまげたよ
156 20/06/14(日)12:28:41 No.699426587
>そうなんだ… >俺は安いDC扇風機買った 今使ってるのが30年以上前の俺が生まれた頃からあるやつなんだけどそれと比べると圧倒的に静かだしリモコンで首の角度変えられるし上下にも首振れるしすごいなって思うのよ あとこれはボタンがフィルムじゃないのがいい https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/fan/product/ddy/index.html
157 20/06/14(日)12:29:01 No.699426677
>仕事まともにやる気ないから人口に対する人手が足りない状態になってるんだからやる気の問題であってるよ つまり普段から人口に比例するような職員の増員をしておく必要があると…?
158 20/06/14(日)12:29:39 No.699426834
というかこういうのって急遽臨時雇って対応するもんでしょ
159 20/06/14(日)12:30:02 No.699426920
>よくわからない形状の画期的な最新電化製品って大体電気代犠牲にしてるイメージある 扇風機は古いやつは仕組みが簡単だから抵抗で電気を熱に変えてたりして色々ロスが大きいんだよ 今のは使う分だけ使ってる
160 20/06/14(日)12:30:56 No.699427171
>仕事まともにやる気ないから人口に対する人手が足りない状態になってるんだからやる気の問題であってるよ 予算がないから人を雇えないからどうしようもない やる気があってもお金が空から降ってこない
161 20/06/14(日)12:31:12 No.699427234
エアコンは新しい方が何もかも効率が良いよ でも自動お掃除機能は必要ないからそれ付いてる奴は買わなくていいよ
162 20/06/14(日)12:31:35 No.699427311
>あとこれはボタンがフィルムじゃないのがいい ボタンは大きくてフィルムのがいいぞ なぜなら足の指で押すから
163 20/06/14(日)12:31:44 No.699427358
照明もLEDのほうがいいしな
164 20/06/14(日)12:32:15 No.699427492
>ボタンは大きくてフィルムのがいいぞ >なぜなら足の指で押すから 見た目が嫌いなんですけお…
165 20/06/14(日)12:32:43 No.699427624
>見た目が嫌いなんですけお… 見た目から入る そういうとこだぞ
166 20/06/14(日)12:32:56 No.699427687
デター
167 20/06/14(日)12:33:32 No.699427842
>ID:W5Gqk9Lo
168 20/06/14(日)12:33:32 No.699427844
>というかこういうのって急遽臨時雇って対応するもんでしょ 臨時職員を急遽雇おうと思っても雇う人を探す時間、教育する時間とかもろもろかかるから 一番早いのはある程度実績がある外部に丸投げすることだけど個人情報の塊だからどこまでできるのやら
169 20/06/14(日)12:36:19 No.699428510
10万円といえばスレ画で来たら使えなさそうだな…
170 20/06/14(日)12:36:54 No.699428649
たぶん早さを求めて外部に振ってたら ただ遅いだけよりもっと叩かれるようなことになってた可能性も高いので リスクを恐れる役場を責める気にはなれない
171 20/06/14(日)12:38:06 No.699428927
>PS5に使おうか20万円代の洗濯機の足しにしようか 洗濯機って高いと何か違うの?
172 20/06/14(日)12:39:22 No.699429238
入金っていつされるん?
173 20/06/14(日)12:40:11 No.699429469
>入金っていつされるん? 自治体の通達みてね