20/06/14(日)11:11:47 「」!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)11:11:47 No.699409331
「」!俺を使え!!
1 20/06/14(日)11:12:07 No.699409393
yyyyyyy
2 20/06/14(日)11:13:57 No.699409793
クリア直前のスパロボFが消えたのは絶対に許さないよ
3 20/06/14(日)11:17:23 No.699410515
プレステに負けた原因の一つだと思う
4 20/06/14(日)11:17:57 No.699410633
全てが中途半端
5 20/06/14(日)11:19:42 No.699411021
認識してくだち…
6 20/06/14(日)11:21:16 No.699411395
反省してDCではビジュアルメモリに進化させました
7 20/06/14(日)11:22:15 No.699411655
>反省してDCではビジュアルメモリに進化させました メモカ改悪しただけじゃないですか!! 初期のゲームはステータス表示させてたりしたけど 途中から使われなくなったし…
8 20/06/14(日)11:24:12 No.699412085
>プレステに負けた原因の一つだと思う あっちはあっちでブロック制なせいで容量の無駄多くて使い勝手悪い…
9 20/06/14(日)11:26:59 No.699412698
痴呆老人のような記憶デバイス
10 20/06/14(日)11:28:03 No.699412952
消えやすいか容量が少ないか この時代はどっちも酷い
11 20/06/14(日)11:28:34 No.699413069
消えるんじゃなくて端子の合部分の金具が弱すぎて 接触不良起こしてるだけなんだけど メガドラでカートリッジのノウハウありましたよね? なんでまともにすら作れないんですか!?
12 20/06/14(日)11:32:02 No.699413808
>メガドラでカートリッジのノウハウありましたよね? 開発チームがね 違ったからね
13 20/06/14(日)11:32:56 No.699414031
ときメモのやつは正規品と比べて容量少ないってのを最近はじめて知った
14 20/06/14(日)11:34:12 No.699414303
先輩!あとは俺に任せてくれ! ピーーーーーーーーーーーー
15 20/06/14(日)11:36:03 No.699414708
メガドラではキツイぐらいだったのにガバガバになりやがって…
16 20/06/14(日)11:37:02 No.699414943
メガドラのバックアップカートリッジは 他と比べて圧倒的に保存性が高かった なのにこいつは…
17 20/06/14(日)11:38:14 No.699415233
フロッピーのほしかったけどたけえ…
18 20/06/14(日)11:38:20 No.699415251
コイツはクソだけど本体側にもバックアップ機能が付いてるから 今遊んでるゲームは本体側に記録するようにしてた というかコイツ以降はなぜ基本外部保存なんだ?
19 20/06/14(日)11:38:46 No.699415349
セガはいつだって時代を先取るのさ!
20 20/06/14(日)11:38:55 No.699415392
>というかコイツ以降はなぜ基本外部保存なんだ? プレステがそれで成功したから…
21 20/06/14(日)11:39:10 No.699415430
メガドラチームはメガドラチームでサターンが出たあとも32X発売してアレだった
22 20/06/14(日)11:39:49 No.699415568
>ときメモのやつは正規品と比べて容量少ないってのを最近はじめて知った マジで
23 20/06/14(日)11:40:47 No.699415812
PSのメモリーカードの4倍程度だけど データ単位が細かいから10倍くらい保存できたのは利点 1本買えば十分
24 20/06/14(日)11:41:15 No.699415935
本体側のセーブ機能は1MB WAD大戦略1つ分
25 20/06/14(日)11:41:30 No.699415982
PSに慣れてからSSに移ると電源入れたままこいつを抜く悲劇が起こりがち
26 20/06/14(日)11:41:57 No.699416066
>本体側のセーブ機能は1MB >WAD大戦略1つ分 しかも電池切れるとそれも死ぬ
27 20/06/14(日)11:42:21 No.699416143
PSのメモリーカードはまだデータが残ってるんだぜ…
28 20/06/14(日)11:42:45 No.699416224
ソニーは電機会社だもんな…ってのをこういう周辺機器の性能差で痛感する
29 20/06/14(日)11:43:12 No.699416321
>データ単位が細かいから10倍くらい保存できたのは利点 セーブロードも速かったしな…
30 20/06/14(日)11:43:18 No.699416343
スパロボガチ勢はフロッピーディスクユニット買ってそっちに記録していた
31 20/06/14(日)11:43:26 No.699416367
拡張RAM使うゲームをするときこいつを抜いてだ 次に他のゲームやろうとしてこいつ入れてyyyyyy けお…
32 20/06/14(日)11:43:38 No.699416405
>メガドラチームはメガドラチームでサターンが出たあとも32X発売してアレだった その辺は政治的判断とかもあるから…
33 20/06/14(日)11:43:54 No.699416466
ピー
34 20/06/14(日)11:45:12 No.699416751
フロッピーの投入がもっと早ければなぁ 高速保存の本体バックアップと 低速保存のフロッピーの二本立てに出来たろうに
35 20/06/14(日)11:45:14 No.699416759
>WAD大戦略 いいから早くなにかに移植しろと心の底から思ってるやつ
36 20/06/14(日)11:45:37 No.699416858
前世代機のスーパーCDロム+天の声バンクが理想的だった
37 20/06/14(日)11:46:33 No.699417070
>前世代機のスーパーCDロム+天の声バンクが理想的だった システムカードスロットを占有するからクソだろ
38 20/06/14(日)11:47:44 No.699417363
>その辺は政治的判断とかもあるから… だからと言ってPSの発売日にKAMIKAZEアタックしてどうする
39 20/06/14(日)11:47:45 No.699417372
>>WAD大戦略 >いいから早くなにかに移植しろと心の底から思ってるやつ ADワールドウォーでもいいぞ…
40 20/06/14(日)11:48:22 No.699417531
天の声バンクは面倒臭かった記憶しか無い
41 20/06/14(日)11:48:50 No.699417646
最近カズレーザーのしくじり先生で サターン発売当時ですらサターンチームとメガドラチームが対立してたって話が出てきてセガは…ってなった
42 20/06/14(日)11:58:22 No.699419793
実はこれデータ消えてるんじゃなくてとんでもなく接触悪いだけの事が多いとか 何回か抜き差しすると認識するらしい