宇宙葬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)10:41:22 No.699402065
宇宙葬が流行ったらデブリが大変なことになりそう
1 20/06/14(日)10:42:27 No.699402281
すぐ大気圏突入させて燃やしちゃえば
2 20/06/14(日)10:42:30 No.699402297
大気圏外に放り出して再突入で燃やすとか
3 20/06/14(日)10:43:40 No.699402537
宇宙時代には今までの宗教大体廃れてそう
4 20/06/14(日)10:47:46 No.699403715
遺体も貴重な資源なのにずいぶん裕福な使い方出来るんだな
5 20/06/14(日)10:48:13 No.699403821
人間以上のデブリが数億個漂ってるし…
6 20/06/14(日)10:48:21 No.699403854
遺体を何に使うの…?
7 20/06/14(日)10:48:27 No.699403877
反物質が当たり前の世界だからデブリ程度じゃびくともしないだろう
8 20/06/14(日)10:49:50 No.699404187
自爆させるのは宇宙葬というより爆葬って感じだ…
9 20/06/14(日)10:51:16 No.699404625
日本でも今は宇宙葬出来るよ
10 20/06/14(日)10:51:33 No.699404708
宇宙ものだと分解してコロニー内のエネルギーに循環させる葬儀が一番好きかな
11 20/06/14(日)10:54:30 No.699405504
更新来てたのか
12 20/06/14(日)10:55:38 No.699405780
流星葬は流行りそうだな おじいさんは流れ星になったのよ
13 20/06/14(日)10:56:10 No.699405896
む! su3971264.jpg
14 20/06/14(日)10:58:12 No.699406444
密室+吊り橋効果ですごいことになってそう
15 20/06/14(日)10:58:17 No.699406463
結構好きな台詞回しと世界観だけどなんて作品?
16 20/06/14(日)10:58:19 No.699406473
星界の戦旗ってまだ連載あってるの…?
17 20/06/14(日)10:58:43 No.699406551
>結構好きな台詞回しと世界観だけどなんて作品? アーヴでぐぐれ
18 20/06/14(日)10:59:29 No.699406734
いくら一方通行だとしても打ち上げにいくら掛かるんだよ
19 20/06/14(日)10:59:50 No.699406818
>結構好きな台詞回しと世界観だけどなんて作品? 面倒だからリンク貼るね 21年前にアニメ化されてるから今更宣伝などとは誰も言わんだろう https://comic-meteor.jp/seikaino/
20 20/06/14(日)11:00:15 No.699406896
絵の癖が強いな
21 20/06/14(日)11:01:27 No.699407141
降伏した敵を間違えて撃っちゃったら家の恥だわーって言ってた戦争大好きな偉い人があいつら皆殺しにしてやるわってなったのはなんで
22 20/06/14(日)11:01:34 No.699407165
アニメ良かったよね 序盤の二人での行動シーンとか良かった
23 20/06/14(日)11:02:10 No.699407276
>遺体を何に使うの…? 酸素炭素窒素水素の塊を気軽に捨てて良いわけないでしょ
24 20/06/14(日)11:02:15 No.699407294
米村孝一郎か SF多いけど蓬莱学園の漫画版が好きだったわ
25 20/06/14(日)11:02:20 No.699407313
殿下が棺桶を二度見するとこ好き
26 20/06/14(日)11:03:23 No.699407543
アーブ語いいよね
27 20/06/14(日)11:04:05 No.699407676
おちんちんの神様に謝りなさい!の人が描いてたね昔
28 20/06/14(日)11:04:51 No.699407831
>宇宙葬が流行ったらデブリが大変なことになりそう 見よう!プラネテス!
29 20/06/14(日)11:05:32 No.699407974
このコミカライズはめっちゃ当たりだけど紋章で終わりなんだろうな…
30 20/06/14(日)11:06:01 No.699408079
この頃言ってた情報局が猫のエサ係程度が本当だったとはね
31 20/06/14(日)11:06:13 No.699408116
紋章のこの辺のシーンを戦記の序盤で (あの頃は互いが互いを保護者と思っていた……思えば滑稽なことであったな)って回想するのがすげぇ好きなんだ俺は 昔の方の漫画版のそのシーンが良くてねぇ
32 20/06/14(日)11:07:50 No.699408457
やっぱりラフィールはいいヒロインだなあ
33 20/06/14(日)11:08:18 No.699408553
いい1話だった 原作買うかと思ったけどエターなってるのこれ……?
34 20/06/14(日)11:09:49 No.699408886
猫の娘さん
35 20/06/14(日)11:10:20 No.699409020
https://www.youtube.com/watch?v=DPy0nE0K_bQ
36 20/06/14(日)11:11:22 No.699409251
>絵の癖が強いな 実はこれの続編上連雀先生が描いてたりする
37 20/06/14(日)11:12:25 No.699409468
アニメのBGM担当してた服部さん無くなったこと思い出して悲しくなった
38 20/06/14(日)11:12:46 No.699409536
殿下の二度見が麗しすぎる
39 20/06/14(日)11:13:24 No.699409675
>降伏した敵を間違えて撃っちゃったら家の恥だわーって言ってた戦争大好きな偉い人があいつら皆殺しにしてやるわってなったのはなんで スポールは皮肉屋で性格悪いと言われてるけど多分アーヴの中でもかなり情愛が強い
40 20/06/14(日)11:13:46 No.699409758
>いい1話だった >原作買うかと思ったけどエターなってるのこれ……? 確か完結してないはずだから休載じゃないの?
41 20/06/14(日)11:14:05 No.699409827
>原作買うかと思ったけどエターなってるのこれ……? 数年周期か十年周期で出るだけだから安心しろ 作者が死を覚悟した病気やってたりして大変なんだ
42 20/06/14(日)11:14:29 No.699409908
>原作買うかと思ったけどエターなってるのこれ……? 星界の紋章で一段落はするので…
43 20/06/14(日)11:15:07 No.699410042
星界の紋章は完結した 星界の戦旗は一年前くらいに新刊がでた
44 20/06/14(日)11:16:08 No.699410236
>スポールは皮肉屋で性格悪いと言われてるけど多分アーヴの中でもかなり情愛が強い アブリアル弄れるのはスポールだけ! あとアーヴを弄んで殺したりするやつは殺す
45 20/06/14(日)11:16:22 No.699410291
ジントとラフィールの若かりし日のボーイミーツガールが紋章 成長した二人が戦争でドンパチやりつつ互いの愛を認識するのが戦記の3巻まで 4巻以降は世界観全体がテーマの戦争もの
46 20/06/14(日)11:16:31 No.699410334
水素を化学反応させるなんてアホらしってところでは共通認識なの?
47 20/06/14(日)11:16:55 No.699410415
本来は死体打ち上げだから良いけど固定具無い緩衝材だけで生身2体入れて打ち上げとか中でめっちゃ痛い事になりそう
48 20/06/14(日)11:17:20 No.699410506
ジントラフィールメインで読むなら戦記3までとあと短編集の断章でいいとも思う 4巻以降は本当に毛色が違うから
49 20/06/14(日)11:17:44 No.699410577
最新刊だと熟年カップルの倦怠期まで入ってるからな
50 20/06/14(日)11:18:06 No.699410658
>アブリアル弄れるのはスポールだけ! >あとアーヴを弄んで殺したりするやつは殺す 他人がアブリアル弄ったら絶対なんだぁ…手前…ってなる奴!
51 20/06/14(日)11:18:58 No.699410832
>水素を化学反応させるなんてアホらしってところでは共通認識なの? 燃焼反応だからな 原子レベルである核融合でも時代遅れなのに分子レベルだからな…
52 20/06/14(日)11:19:46 No.699411032
>原子レベルである核融合でも時代遅れなのに !?
53 20/06/14(日)11:20:12 No.699411131
平面宇宙論とかであんまり読み込まなくてもいいぜ! 俺は未だに平面宇宙の勢力図理解できてない
54 20/06/14(日)11:21:35 No.699411478
まぁ魚雷があったら100%死ぬぐらい覚えておけば…
55 20/06/14(日)11:21:48 No.699411540
反物質が基本だよこの作品 反物質と水を反応させて推力にしてる
56 20/06/14(日)11:21:54 No.699411569
これ前に上連雀の絵でコミカライズされてなかったっけ…そっちは持ってる
57 20/06/14(日)11:22:49 No.699411785
宇宙の技術文化レベル的にはワープ航法が高速道路並に普通の時代だから…
58 20/06/14(日)11:23:12 No.699411864
昭和のリメイクかなんかか
59 20/06/14(日)11:23:29 No.699411952
高速道路の取り合いに負けたら一国単位で制圧されるからな…
60 20/06/14(日)11:23:37 No.699411980
>これ前に上連雀の絵でコミカライズされてなかったっけ…そっちは持ってる アニメとかやってたころに電撃コミックスでしてたね あっちも悪くなかった
61 20/06/14(日)11:24:10 No.699412078
核融合は核融合弾にしか使ってないかな 電磁バリアに弾かれないので反物質砲よりも高火力扱い
62 20/06/14(日)11:24:23 No.699412121
アニメのパッケージだけ知ってるけどヒロインの子もっと無感情系かと思ってた あとなんか艦隊戦のイメージあったけど割とそんな事なさそうだな
63 20/06/14(日)11:24:38 No.699412168
>>原子レベルである核融合でも時代遅れなのに >!? 対消滅エンジンが主流 流石に縮退炉は無い
64 20/06/14(日)11:24:49 No.699412213
ラフィールを継承候補にするための展開はだいぶ雑だったな
65 20/06/14(日)11:25:26 No.699412352
アニメで続き見たいけどプロデューサーの海部氏が退社しちゃったからもう無理だろうなぁ…
66 20/06/14(日)11:25:42 No.699412407
>電磁バリアに弾かれないので反物質砲よりも高火力扱い 電磁バリアなら間違いなくシャットアウトできるはずなんだけどな核融合による熱エネルギーくらい 古いSFだから仕方ないか
67 20/06/14(日)11:26:20 No.699412543
バリア内で炸裂するから強い!とかじゃないのか
68 20/06/14(日)11:27:00 No.699412699
平面世界で機雷と接触する絶望感
69 20/06/14(日)11:27:33 No.699412837
作画の米村先生も前の連載でデジタル作画に切り替えた直後は大丈夫なのか?って感じだったけど 今は完全に使いこなしてる感じで流石だなあ
70 20/06/14(日)11:28:10 No.699412976
ワープ空間での戦闘と通常空間での戦闘でちょっと違う
71 20/06/14(日)11:29:05 No.699413191
平面世界での機雷戦は単独航行中にぶち込まれたら怖すぎる…
72 20/06/14(日)11:29:32 No.699413296
>平面世界で機雷と接触する絶望感 平面世界で死ぬってどんな感じなんだろうな…でも泡が消える前に普通に内部宇宙で十分死ねるか
73 20/06/14(日)11:29:50 No.699413347
舞台が銀河全域だから核融合船でも 大海原に丸木舟で漕ぎ出しました感がある
74 20/06/14(日)11:30:18 No.699413437
干してたパジャマ着たら中にスズメバチがいたぐらいの恐怖だからな平面での機雷遭遇
75 20/06/14(日)11:31:10 No.699413624
有能なんだか無能なんだかよくわからん人類統合体
76 20/06/14(日)11:31:22 No.699413661
泡が維持出来る大型船がいる中で大破レベルなら助かる可能性はある
77 20/06/14(日)11:31:26 No.699413677
>核融合は核融合弾にしか使ってないかな >電磁バリアに弾かれないので反物質砲よりも高火力扱い 威力的には反物質ミサイル>核融合弾>ビームだよ まあ反物質ミサイルっていうかワープ空間用の自動航行自爆船みたいなもんだけど 通常空間だと動きとろくて当たらない
78 20/06/14(日)11:31:28 No.699413687
>干してたパジャマ着たら中にスズメバチがいたぐらいの恐怖だからな平面での機雷遭遇 だそ けん
79 20/06/14(日)11:31:35 No.699413710
漫画しか読んでないけどアーブ人口少ないのに宇宙船犠牲前提の戦い方過ぎて 局所的勝利は収められても戦略的には消耗戦で負けない?
80 20/06/14(日)11:31:39 No.699413723
ゴール・プラタスとかオーニュとかちょこちょこア―ヴ語覚えてるもんだなぁ
81 20/06/14(日)11:31:58 No.699413793
すごい面白いけど生きてるうちの完結には期待していない
82 20/06/14(日)11:32:04 No.699413814
帝都奇襲は外交と情報戦がド下手くそなアーヴらしくはある
83 20/06/14(日)11:32:11 No.699413839
宇宙船じゃないや宇宙戦だ
84 20/06/14(日)11:32:32 No.699413921
平面宇宙戦争は三次元宇宙より読んでて滅茶苦茶分かり易いから好き
85 20/06/14(日)11:32:36 No.699413948
フィル・フィア・クフェーナだけは忘れない
86 20/06/14(日)11:32:39 No.699413961
>有能なんだか無能なんだかよくわからん人類統合体 人が多くて面積が広いと有能な奴も無能も増えるし遭遇率も上がる
87 20/06/14(日)11:33:09 No.699414076
>すごい面白いけど生きてるうちの完結には期待していない 戦争たぶんジント死ぬまでには終わらんだろう
88 20/06/14(日)11:33:10 No.699414082
>ゴール・プラタスとかオーニュとかちょこちょこア―ヴ語覚えてるもんだなぁ ホクサスしか覚えてない
89 20/06/14(日)11:33:16 No.699414095
帝国崩壊でジントが酷い目に遭うのだけは確定しているからまぁうn…
90 20/06/14(日)11:33:29 No.699414147
>だそ >けん あっって思った瞬間に死んでるからな
91 20/06/14(日)11:33:45 No.699414206
>漫画しか読んでないけどアーブ人口少ないのに宇宙船犠牲前提の戦い方過ぎて >局所的勝利は収められても戦略的には消耗戦で負けない? 人類側がアーヴみたいな結束保ってられないのでジリ貧なるよ
92 20/06/14(日)11:34:02 No.699414263
>ゴール・プラタスとかオーニュとかちょこちょこア―ヴ語覚えてるもんだなぁ 温かいティル・ノム!
93 20/06/14(日)11:34:08 No.699414285
人類統合体の通常宇宙で理想の位置に出られる門を引っ張ってくる作戦 これに気づけなかったアーヴやばいよな
94 20/06/14(日)11:34:22 No.699414339
ゲールとかレートとかレスィーとかアレークとか船種は覚えてる
95 20/06/14(日)11:34:29 No.699414358
>局所的勝利は収められても戦略的には消耗戦で負けない? 本質的には門の攻防なので門さえ抑えられたらいくら数がいても勝てない 門使わない星系間移動なんてマトモじゃないし
96 <a href="mailto:スポール">20/06/14(日)11:34:52</a> [スポール] No.699414431
>門使わない星系間移動なんてマトモじゃないし 素敵だわ!
97 20/06/14(日)11:35:15 No.699414519
アーヴのような支配が可能になる宇宙 ということで平面宇宙が設定されたんだったか
98 20/06/14(日)11:35:40 No.699414606
>電磁バリアなら間違いなくシャットアウトできるはずなんだけどな核融合による熱エネルギーくらい 粒子兵器と違ってレールガンでバリア突破して炸裂するって話だぞ? 反物質弾は誘導兵器として出てきて普通にバリア破壊する 上であんまり強くないと言われてるのは反陽子砲だね
99 20/06/14(日)11:35:52 No.699414661
米村孝一郎のSA77シルフィードいいよね…
100 20/06/14(日)11:36:58 No.699414926
いいですよね 通常宇宙のみを使った捕虜釈放
101 20/06/14(日)11:37:15 No.699414994
正直帝都奇襲は猫の餌係たちがマジで猫餌係未満にしか思えないのが…
102 20/06/14(日)11:38:11 No.699415223
アーヴの祭りを席巻する作品作れば文化的勝利も夢ではない
103 20/06/14(日)11:38:30 No.699415279
機雷>核融合弾>陽子砲>擬集光だっけ
104 20/06/14(日)11:39:02 No.699415413
>米村孝一郎か >SF多いけど蓬莱学園の漫画版が好きだったわ かつらの子がかわいかった