ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/14(日)10:26:47 No.699398692
ジーコ作るために今マップ作ってるけど楽しいね 娼館作るだけでシコれる気がしてきた
1 20/06/14(日)10:27:33 No.699398834
あんまり広いのはやめろよ!
2 20/06/14(日)10:28:05 No.699398942
雰囲気のためだけに無駄な建物増やされると困るぞ!
3 20/06/14(日)10:28:52 No.699399100
入れる建物がわかるようにしてくれてたら許すよ…
4 20/06/14(日)10:29:31 No.699399243
俺もはじめはそうだったんだけどけっこうすぐ飽きた気がする 飽きたというかなんかタイルの種類の関係で建築物に多様性が出せなくてうーn……ってなった なんかおすすめのタイルセットとかある?
5 20/06/14(日)10:29:59 No.699399334
多分画像はプレイしてると下の道から入ってきてまっすぐ行くと行き止まりに入り込むのがイラッとする そんな滞在しないならいいけどここが拠点の街で頻繁に出入りするとかならもう…
6 20/06/14(日)10:31:06 No.699399609
重要な拠点とかは入り口近くに作るんだぞ 下手に入り組んだ先に作るとクソ面倒だからな
7 20/06/14(日)10:31:59 No.699399801
個人的にマップチップなら2k規格をコンバーターさせるとかで工夫してるな
8 20/06/14(日)10:32:27 No.699399918
>なんかおすすめのタイルセットとかある? Ace?MV?
9 20/06/14(日)10:32:30 No.699399938
>そんな滞在しないならいいけどここが拠点の街で頻繁に出入りするとかならもう… 死ぬたびに城に戻されるんだけど外に出るために三度降りなきゃいけない上に 大回りを一回やらさらるのは過去にやった
10 20/06/14(日)10:32:35 No.699399955
画像の骸骨正面みたいに幅が1マスの通路作るなら近辺に空イベントおいてNPCに邪魔されないようにしろよ
11 20/06/14(日)10:33:00 No.699400041
ウカネッツ俺は好きだよ …あれも重要施設は入り口に固まってる町ではあるが
12 20/06/14(日)10:33:01 No.699400045
>飽きたというかなんかタイルの種類の関係で建築物に多様性が出せなくてうーn……ってなった デフォルトの素材だけでここまで出来るんだってのもよく見るからマップ作りも実力なんだなって… なんていうかデフォルメするセンスとマップチップ自体に細かいこと気にしないセンスがいると思う
13 20/06/14(日)10:33:27 No.699400165
ジーコにおいてエロシーンも何もない民家は入れなくていい 最悪無くても問題ない 民家を置くならそこでのエロシーンを用意するんだ
14 20/06/14(日)10:33:54 No.699400292
デフォマップであれこれするなら小物オブジェクトを活用せい
15 20/06/14(日)10:34:11 No.699400349
なんで建物が道で分断されてるの 支配者の強権なの
16 20/06/14(日)10:34:45 No.699400472
小物は置きすぎてもごちゃつくが少なくても淋しい…ちょうどいいセンスが欲しい
17 20/06/14(日)10:35:06 No.699400573
>Ace?MV? MV ごめん書くの忘れてた
18 20/06/14(日)10:36:07 No.699400810
武器とアイテム屋は同じ建物に入れてくれ
19 20/06/14(日)10:36:45 No.699400981
全てのオブジェクトがカラー違うけどこのミニマップなんだろう 井戸看板と人はまあカラー分けても違和感ないけど
20 20/06/14(日)10:37:00 No.699401034
一枚絵マップ好きなんだがmvだはあんま見ない希ガスる
21 20/06/14(日)10:38:05 No.699401298
スケルトン娼婦なの? それとも娼婦の死体が白骨化するまで野ざらしなの?
22 20/06/14(日)10:38:10 No.699401314
>武器とアイテム屋は同じ建物に入れてくれ 買い物は最早建物に入るのすら面倒な部類になってきてる気がする
23 20/06/14(日)10:39:13 No.699401558
施設ワープ機能つけてくれればどれだけ複雑にしてもええよ…
24 20/06/14(日)10:40:32 No.699401849
入れない建物は後から少し拡張したいときにそこを潰したりイベント配置したりと便利だよ
25 20/06/14(日)10:41:23 No.699402062
ウディタとツクールならツクールのほうが作りやすいのかな ウディタはちょっと触ったけどどこから手をつければいいのか勝手がわからなかった
26 20/06/14(日)10:42:21 No.699402261
フリゲメインのツクールゲーとエロ同人は基礎理念そのものが違うから注意しなさい
27 20/06/14(日)10:42:59 No.699402390
ウディタはぶっちゃけウルファールさんがぶん投げすぎだし…
28 20/06/14(日)10:43:43 No.699402551
>買い物は最早建物に入るのすら面倒な部類になってきてる気がする 道具屋武器屋で個別エロが無いなら もう店の入り口で全部済む位がいい というか武器の選別自体無くていいかもしれない
29 20/06/14(日)10:43:51 No.699402585
武器屋と防具屋が別の建物なのはムカつく
30 20/06/14(日)10:44:13 No.699402692
ドキュメントの量からしてツクールに分があるよね ウディタは他でもコードしたことある人とか向けな気がする
31 20/06/14(日)10:44:14 No.699402712
マップ制作は既存の名作RPGとかすごい参考になる FF6とかしゅごい…
32 20/06/14(日)10:44:25 No.699402796
MAPはコンパクトで頼む…
33 20/06/14(日)10:45:25 No.699403065
>フリゲメインのツクールゲーとエロ同人は基礎理念そのものが違うから注意しなさい それはそうなんだけど 街中のお使いがかったるいのはフリーでも変わらん!
34 20/06/14(日)10:45:38 No.699403121
スラム街か浮浪者のたまり場があると 王道ファンタジーで言う最初から見えるけど終盤になるまで取れない宝箱みたいでワクワクする
35 20/06/14(日)10:45:48 No.699403168
ダンジョンの方向性は賛否あるだろうが町とか拠点が広くなって嬉しい人はあんまり居ない気がする…
36 20/06/14(日)10:46:17 No.699403282
MVだとFSMのマップ対応させたのがあるけどどうなんだろう
37 20/06/14(日)10:46:19 No.699403292
>というか武器の選別自体無くていいかもしれない 武器の選別は楽しいところだろ!?
38 20/06/14(日)10:46:46 No.699403444
>>というか武器の選別自体無くていいかもしれない >武器の選別は楽しいところだろ!? ジーコで?
39 20/06/14(日)10:47:01 No.699403529
>ダンジョンの方向性は賛否あるだろうが町とか拠点が広くなって嬉しい人はあんまり居ない気がする… 街が広くなるのに比例してエロも増えるなら問題ないんだけどね…
40 20/06/14(日)10:47:32 No.699403640
ジーコでも申し訳程度に戦闘はあった方が良いよ
41 20/06/14(日)10:47:32 No.699403642
>>>というか武器の選別自体無くていいかもしれない >>武器の選別は楽しいところだろ!? >ジーコで? バトルを売りにしてるヤツなら楽しいところだろ 身体を売るタイプは無双武器をポンポンくれればいい
42 20/06/14(日)10:47:45 No.699403709
剣持てたり斧持てたり武器で特に特徴ないのに色々持てるのもなんかなってなるよね
43 20/06/14(日)10:48:02 No.699403773
新しいツクールはMVの発展型になりそうだけど しばらくMVでいいよね…
44 20/06/14(日)10:48:15 No.699403833
拠点のマップなんて1枚絵でいいだろめんどくさい… ダンジョンマップも自動生成でいいだろめんどくさい… いかんこのままではローグライクになってしまう
45 20/06/14(日)10:48:25 No.699403873
同じ目的の建物は町が変わっても屋根の色同じとか同じ特徴にしておいて欲しい…
46 20/06/14(日)10:48:38 No.699403915
>新しいツクールはMVの発展型になりそうだけど >しばらくMVでいいよね… 毎度の流れすぎる…
47 20/06/14(日)10:48:39 No.699403921
>拠点のマップなんて1枚絵でいいだろめんどくさい… >ダンジョンマップも自動生成でいいだろめんどくさい… >いかんこのままではローグライクになってしまう 自動生成は逆にレベル高けえんじゃねえかな?!
48 20/06/14(日)10:48:45 No.699403942
ジーコなら体当たりゲーでもいいよ
49 20/06/14(日)10:48:52 No.699403967
>ダンジョンの方向性は賛否あるだろうが町とか拠点が広くなって嬉しい人はあんまり居ない気がする… 商業だけどD+VINE[LUV]は町広くて好きだったな… ちゃんと探索できれば広くても嫌われないと思うんだ
50 20/06/14(日)10:49:02 No.699404010
武器よりスキルのほうが嬉しい バトルファックでも普通の戦闘でも
51 20/06/14(日)10:49:13 No.699404051
自動生成って詰んだりしない?
52 20/06/14(日)10:49:19 No.699404065
>>フリゲメインのツクールゲーとエロ同人は基礎理念そのものが違うから注意しなさい >それはそうなんだけど >街中のお使いがかったるいのはフリーでも変わらん! それはそうだけどエロの場合それが顕著になってしまうからな なんだかんだフリゲならよっぽどでない限り気になる!とまではいかんから
53 20/06/14(日)10:49:29 No.699404099
>武器よりスキルのほうが嬉しい >バトルファックでも普通の戦闘でも 使わなくなった雑魚スキルを整頓できるととてもうれしい…
54 20/06/14(日)10:49:34 No.699404123
ジーコでもストーリー重視だと戦闘も演出の一環として重要よ
55 20/06/14(日)10:49:51 No.699404194
>ジーコでも申し訳程度に戦闘はあった方が良いよ 基本はエロありきなので無要である
56 20/06/14(日)10:49:57 No.699404221
戦闘エロはあるんですか
57 20/06/14(日)10:50:15 No.699404311
>自動生成は逆にレベル高けえんじゃねえかな?! マップ自動生成プラグインあるから平気!
58 20/06/14(日)10:50:29 No.699404380
クエスト受けるギルドが拠点からも入り口からも遠いのは お前さんゲームやったことあんのか?っていいたくなる
59 20/06/14(日)10:50:35 No.699404408
戦闘不要論者にはアドベンチャーをおすすめするぞ
60 20/06/14(日)10:50:38 No.699404426
ダメージで服がやぶれたりはほしいだろ!?
61 20/06/14(日)10:50:49 No.699404478
>基本はエロありきなので無要である そんな歩いて男にしゃべりかけるだけならアドベンチャーでいいし…
62 20/06/14(日)10:51:11 No.699404607
自動生成マップってバリエーションくそ少ないし狭いこと多いし正直やめて欲しい…
63 20/06/14(日)10:51:12 No.699404608
救済あるなら難しくてもいいよ
64 20/06/14(日)10:51:47 No.699404771
そういえばうんもり監督の新作どうだった?
65 20/06/14(日)10:51:50 No.699404788
>>基本はエロありきなので無要である >そんな歩いて男にしゃべりかけるだけならアドベンチャーでいいし… 実際それでいいのよ てかフリゲでも見るゲ探索ゲ多いし
66 20/06/14(日)10:51:57 No.699404818
1作品3ダンジョンくらいで十分な気がする
67 20/06/14(日)10:52:00 No.699404840
>ダメージで服がやぶれたりはほしいだろ!? (HP回復で服が直る)
68 20/06/14(日)10:52:06 No.699404869
戦闘はレベル上げさせるよりも 店で一つ上の武器を買うと無双できるくらいのバランスがいいよ
69 20/06/14(日)10:52:20 No.699404933
>>ダメージで服がやぶれたりはほしいだろ!? >(HP回復で服が直る) 別にいいだろ!?
70 20/06/14(日)10:52:24 No.699404948
>そういえばうんもり監督の新作どうだった? もりもりしてた
71 20/06/14(日)10:52:36 No.699404999
>ダメージで服がやぶれたりはほしいだろ!? 破れても町人が反応特に無しだと寂しい
72 20/06/14(日)10:52:39 No.699405014
デフォ戦闘やらされるぐらいなら戦闘ナシでいいって人は多いな 面白いオリジナル戦闘作れるなら別なんだろうけど
73 20/06/14(日)10:52:48 No.699405055
舞台背景を語るだけの建物をジーコで配置されても困るんだよな
74 20/06/14(日)10:52:49 No.699405062
自動生成にするならシンボルよりランダムにしてエンカ抑制手段を用意しといたほうが良い
75 20/06/14(日)10:53:17 No.699405174
>戦闘はレベル上げさせるよりも >店で一つ上の武器を買うと無双できるくらいのバランスがいいよ つまりレベル制の廃止!これね!
76 20/06/14(日)10:53:30 No.699405227
ゲームという体裁を保つのに戦闘はエッセンスとしてはいいがそれを前面に押し出すほどのものでもない感じ エロゲーの主題であるエロ部分が最低限できた上でそこから加点される要素というか
77 20/06/14(日)10:53:33 No.699405241
わざわざRPG作る監督は根底にRPG黄金期の感動とか憧れがあるから 下手なRPGより面白いの作りうる
78 20/06/14(日)10:53:37 No.699405258
>>そういえばうんもり監督の新作どうだった? >もりもりしてた いつも通りか... 値段三倍ってことは三倍もりもりしてるのかな
79 20/06/14(日)10:54:14 No.699405429
>舞台背景を語るだけの建物をジーコで配置されても困るんだよな 世界設定はそれなりに作り込まれてたほうがシコれるので個人的にそんなことはない
80 20/06/14(日)10:54:26 No.699405479
戦闘がかんたんか難しいかは両方意見があるだろう システムだけはどういうタイプでも簡略化してほしいんだ
81 20/06/14(日)10:54:43 No.699405559
まあ特にレベリング必要なくサクサク進めるのがテンポいいよね ちょっとレベル上げないと負けてエロ敗北してもいいだろうけど
82 20/06/14(日)10:54:58 No.699405612
>わざわざRPG作る監督は根底にRPG黄金期の感動とか憧れがあるから >下手なRPGより面白いの作りうる そして絵で買いに走った層はそんなの期待してねえとミスマッチが起きる
83 20/06/14(日)10:55:15 No.699405679
雰囲気作りは大事
84 20/06/14(日)10:55:24 No.699405711
>マップ自動生成プラグインあるから平気! 凄い時代になったんだな…
85 20/06/14(日)10:55:24 No.699405712
>まあ特にレベリング必要なくサクサク進めるのがテンポいいよね >ちょっとレベル上げないと負けてエロ敗北してもいいだろうけど 敗北者エロ有りは自爆コマンド必須だよね
86 20/06/14(日)10:55:39 No.699405784
RPG部分が面白いのってブラソ以外になんかある?
87 20/06/14(日)10:56:20 No.699405947
ジーコにおける街づくりで一番大事なのは武器屋でも宿屋でも教会でも王城でもなくスラム街
88 20/06/14(日)10:56:21 No.699405951
>>わざわざRPG作る監督は根底にRPG黄金期の感動とか憧れがあるから >>下手なRPGより面白いの作りうる >そして絵で買いに走った層はそんなの期待してねえとミスマッチが起きる そうは言ってもシコるか次から同サークルのは買わない以外に観客に選択肢はないからな…
89 20/06/14(日)10:56:38 No.699406027
>まあ特にレベリング必要なくサクサク進めるのがテンポいいよね >ちょっとレベル上げないと負けてエロ敗北してもいいだろうけど ちょっとレベル上げないとの部分を対策装備付けてないととかボスの必殺対策しないととかにして欲しい レベル上げはしたくないけどボス戦でやらかして負ける感じは大事にしたい
90 20/06/14(日)10:56:48 No.699406071
雑に1レベル分のステータス上昇が大きければそのあたりのバランス調整しやすそうではある
91 20/06/14(日)10:56:55 No.699406098
>RPG部分が面白いのってブラソ以外になんかある? うん
92 20/06/14(日)10:57:27 No.699406277
普通のRPGの中にエロ要素があるのが良いタイプのジーコと純粋にエロ要素しかないタイプのジーコそれぞれやりたい時あるよね 自分でもその線引きが分からんけど
93 20/06/14(日)10:57:35 No.699406306
個人的には自爆アイテムより勝ってもシーン自動回収の方がいいな
94 20/06/14(日)10:57:47 No.699406366
>RPG部分が面白いのってブラソ以外になんかある? 逆にブラソ以外つまらないと思ってるなら生きづらいだろう…
95 20/06/14(日)10:58:00 No.699406407
正直エロ見るのに手間かかるやつだな…と思ったらセーブデータいじるか探しに行っちゃう
96 20/06/14(日)10:58:18 No.699406470
VXやMVのつぶれたまんじゅうみたいなキャラチップ好きじゃない… XPのがいいな
97 20/06/14(日)10:58:20 No.699406478
>逆にブラソ以外つまらないと思ってるなら生きづらいだろう… なんでそうなるんだよ 超イヤナ人かよ
98 20/06/14(日)10:58:51 No.699406579
>>逆にブラソ以外つまらないと思ってるなら生きづらいだろう… >なんでそうなるんだよ >超イヤナ人かよ ブラソ以外つまんねえみたいな聞き方がイヤナ人だろ!
99 20/06/14(日)10:58:55 No.699406588
1周で全回収かクリア後に回収できるくらいの気配りは欲しいよね 作品を数出すならなおさら
100 20/06/14(日)10:58:56 No.699406593
自動生成くらい今時ツクールにデフォでついてるぞ!
101 20/06/14(日)10:59:04 No.699406631
>凄い時代になったんだな… でもいわゆるローグライクそのものにするのはなんか無いっぽいんだよね 探し方が悪いのかな
102 20/06/14(日)10:59:06 No.699406636
その文脈でブラソ以外はつまんないってのか!ってなる方が生きづらそう
103 20/06/14(日)10:59:08 No.699406648
XPてなんかキャラチップ独特だよね 2000系とも雰囲気違う
104 20/06/14(日)10:59:11 No.699406663
評価高いジーコって戦闘や探索やシナリオなどエロ部分以外もしっかりしててないがしろにはしてないよね
105 20/06/14(日)10:59:31 No.699406741
デフォ戦でツクってるけどエロに戦闘は要らなくね?は完全に否定できんな ちなみに戦闘エロと敗北エロはありません
106 20/06/14(日)10:59:31 No.699406742
RPG部分でついたファンは長く付き合ってくれるだろう そういう層は少ないだろうけど
107 20/06/14(日)11:00:05 No.699406872
>自動生成くらい今時ツクールにデフォでついてるぞ! そっちじゃなくていわゆるローグライク的に入るたびに生成されるシステムじゃないか スクリプトもプラグインもあるから入れさえすればできるもんだが
108 20/06/14(日)11:00:12 No.699406889
>評価高いジーコって戦闘や探索やシナリオなどエロ部分以外もしっかりしててないがしろにはしてないよね 上手い監督がエロ以外に手を抜く理由がないからな… さすがに立ち絵はリソースの問題があるからデフォ絵になったりするけど
109 20/06/14(日)11:00:13 No.699406890
>ちなみに戦闘エロと敗北エロはありません それだったらもう無双できるくらいのバランスにすべき ボスだけちょっといい武器買わないと死ぬかもねえくらいの
110 20/06/14(日)11:00:26 No.699406936
敵がエロ技使ってきていちいちカット入ったりだと戦闘テンポ悪くなっちゃうからな…
111 20/06/14(日)11:00:30 No.699406949
>評価高いジーコって戦闘や探索やシナリオなどエロ部分以外もしっかりしててないがしろにはしてないよね それでいて低難易度モードとか全開放ボタンとか用意されてるとお前気配りの達人かよ…ってなる
112 20/06/14(日)11:00:34 No.699406963
ザコ戦は1ターンで終わるくらいのバランスが良い
113 20/06/14(日)11:00:36 No.699406970
俺は球技姫の鞭でペシペシして敵をイかせるする戦闘とか好きだったよ
114 20/06/14(日)11:00:42 No.699406996
>XPてなんかキャラチップ独特だよね >2000系とも雰囲気違う 一番リアル等身に近いからな 正直2等身よかは遥かに好きな等身
115 20/06/14(日)11:00:52 No.699407023
>XPてなんかキャラチップ独特だよね >2000系とも雰囲気違う なんか色味が淡いというかアニメチックな雰囲気を感じる
116 20/06/14(日)11:00:56 No.699407037
まあ多少はオナニー成分無いと個人制作なんてモチベ保てないしな
117 20/06/14(日)11:01:04 No.699407066
最近のポケモンセンターみたいにお店の機能は一か所にまとめちまうのがいいぜ
118 20/06/14(日)11:01:12 No.699407086
探索主体のジーコでもエッチシーンまでの行き方が妙に煩雑だったり唐突過ぎたりで難しい
119 20/06/14(日)11:01:31 No.699407151
特にイベントもねえ民家とか作る奴は何考えてんだか…
120 20/06/14(日)11:01:32 No.699407153
ジーコで食っていくんでもなければ結局は自分が信じるものを作った方が良いよ
121 20/06/14(日)11:01:36 No.699407170
ただ潰れまんじゅうの方が作る側は素材流用しやすくていいんだよな 解像度高いキャラチップの方が顔の違いとかはっきり出ちゃって
122 20/06/14(日)11:01:47 No.699407206
MAPは広くていいし探索が楽しめればなおいい ファストトラベルさえあれば
123 20/06/14(日)11:01:57 No.699407232
淫魔見習いみたいにすればいいじゃない 頑張らないと間がもたなそうだけど…
124 20/06/14(日)11:01:59 No.699407243
>デフォ戦でツクってるけどエロに戦闘は要らなくね?は完全に否定できんな >ちなみに戦闘エロと敗北エロはありません 確かにいらねえ…って思ったけど勝利エロあるなら達成感欲しそうだし ぷちだんLOはどっちもないけど戦闘あったから敵味方に愛着も出たな…
125 20/06/14(日)11:02:01 No.699407249
>特にイベントもねえ民家とか作る奴は何考えてんだか… これジーコ以外にもあることだからな…
126 20/06/14(日)11:02:11 No.699407284
いやじやいやじやあワシは世界樹くらいの難易度ベースに作りたいんじゃあ…
127 20/06/14(日)11:02:36 No.699407365
>特にイベントもねえ民家とか作る奴は何考えてんだか… イベント用意しようとして没ったとかが一番ありそうな理由
128 20/06/14(日)11:02:37 No.699407369
>最近のポケモンセンターみたいにお店の機能は一か所にまとめちまうのがいいぜ 屋台みたいに並んでるのが一番いい $Ω|十Ω|刀Ω みたいな
129 20/06/14(日)11:02:53 No.699407426
>いやじやいやじやあワシは世界樹くらいの難易度ベースに作りたいんじゃあ… 世界樹くらい面白いならいいよ!
130 20/06/14(日)11:02:56 No.699407432
>特にイベントもねえ民家とか作る奴は何考えてんだか… 雰囲気作りだろう 入ってもアイテムすら無い無人の家は本当に分からん…
131 20/06/14(日)11:03:00 No.699407451
建物の大きさとかも無駄にデカくなくていいからな なんなら3マスから5マスくらいの横幅でいい
132 20/06/14(日)11:03:10 No.699407492
>特にイベントもねえ民家とか作る奴は何考えてんだか… 雰囲気作りの一環だから… 外装だけでいい?そうだね…
133 20/06/14(日)11:03:17 No.699407526
>入ってもアイテムすら無い無人の家は本当に分からん… 倉庫!
134 20/06/14(日)11:03:23 No.699407540
最近やったやつはワンボタンで拠点のどこでもいけて感動した
135 20/06/14(日)11:03:27 No.699407558
>デフォ戦でツクってるけどエロに戦闘は要らなくね?は完全に否定できんな >ちなみに戦闘エロと敗北エロはありません 敗北で即ゲームオーバーにならなければそれでもいい気がする
136 20/06/14(日)11:03:39 No.699407598
開かないドアってムカつく?
137 20/06/14(日)11:03:48 No.699407622
>特にイベントもねえ民家とか作る奴は何考えてんだか… NPC廃止論者の人?
138 20/06/14(日)11:03:56 No.699407646
雰囲気民家はドラクエの屋根なし民家がちょうどいいよね 移動挟むとたるいのはわかる
139 20/06/14(日)11:04:06 No.699407677
戦闘の難易度に関しては3つくらい作っておくのが良い 戦闘なんて知るか!って人にも歯ごたえあるRPGやりたい人にも対応できる
140 20/06/14(日)11:04:08 No.699407686
>いやじやいやじやあワシは世界樹くらいの難易度ベースに作りたいんじゃあ… 世界樹が遊べるならそれだけで売れるじゃん 個人だとバランス調整でエターナりそうだけど
141 20/06/14(日)11:04:11 No.699407698
そもそも用のない人んちに入れるってのがリアリティないよな…って思っちゃう現代っ子俺 なのでなにもない民家は封鎖しといて下さい…
142 20/06/14(日)11:04:18 No.699407723
戦闘面が面白ければいいけどそこまで行くのなんてそうそう無いし フレーバー程度でいいよ入れるにしても 面白いゲームやりたいなら普通のゲームするしこっちはちんちん握りながらやってるのに 本格的難易度!とか言われてもうるせー知らねーになる まあ全部個人的には…だから無視してもいい
143 20/06/14(日)11:04:31 No.699407757
>開かないドアってムカつく? 開くドアと違うビジュアルならセーフ
144 20/06/14(日)11:04:32 No.699407764
>開かないドアってムカつく? 開くドアとの区別が付くなら気にならない
145 20/06/14(日)11:04:39 No.699407785
マップの入り口からまっすぐ進んだら頻繁に利用する施設があるようにするんだ 無駄に動線を折れ曲がらせるな
146 20/06/14(日)11:04:41 No.699407788
雰囲気を感じとるより徒労感を味わうだけなことの方がほとんどでね…
147 20/06/14(日)11:04:57 No.699407851
>開かないドアってムカつく? 調べたときにリアクションなければ別に あると何かの伏線?と思うからやめてほしい
148 20/06/14(日)11:05:18 No.699407914
>最近やったやつはワンボタンで拠点のどこでもいけて感動した 俺の最近やったジーコは町中ワープ実装してあるけど町の真ん中でしかワープ使えないという意味わからんものだった…
149 20/06/14(日)11:05:20 No.699407922
>開かないドアってムカつく? MOTHERシリーズみたいに開くのと開かないのとが外見からわかるといいかもね
150 20/06/14(日)11:05:23 No.699407934
>開かないドアってムカつく? 開かないなら扉付けなくていいだろって思ってる
151 20/06/14(日)11:05:27 No.699407944
まず調べて拾えるアイテムがあるかどうかは最初にはっきりしておいたほうがいい なんかいきなりポツンと置かれても面倒
152 20/06/14(日)11:05:29 No.699407950
あったなぁ全部の民家にドアついてて開く奴と開かない奴があって区別できないの
153 20/06/14(日)11:05:32 No.699407973
RPGの基本って情報収集があるから民家置くなら情報置いとかないとだめだよね その一環で何もない家を配置するとかはあるだろうけど
154 20/06/14(日)11:05:40 No.699407996
>あると何かの伏線?と思うからやめてほしい どうやら留守のようだ…(最後まで留守のまま)
155 20/06/14(日)11:06:16 No.699408136
何もない民家でも 分かりづらいエロイベントのヒントくらいは言わせとこう
156 20/06/14(日)11:06:24 No.699408158
>どうやら留守のようだ…(最後まで留守のまま) ここから先は入れないよなら許す
157 20/06/14(日)11:06:24 No.699408162
>調べたときにリアクションなければ別に >あると何かの伏線?と思うからやめてほしい ガチャガチャ…鍵がかかってるね(開くことは無い)
158 20/06/14(日)11:06:38 No.699408208
カギがかかっている!(最後まで行けない)
159 20/06/14(日)11:06:42 No.699408229
トイレ…
160 20/06/14(日)11:06:47 No.699408245
>まず調べて拾えるアイテムがあるかどうかは最初にはっきりしておいたほうがいい >なんかいきなりポツンと置かれても面倒 序盤に樽とか調べた方がいいよってNPC置いてあると助かるよね
161 20/06/14(日)11:06:52 No.699408263
あんまり簡素化しすぎるとWizみたいに拠点選択式でいいじゃんってなっちゃうからマップ置く以上は何かしら作りたい
162 20/06/14(日)11:07:18 No.699408350
DQ1みたいに最初のマップで基本がわかるような作りが望ましい
163 20/06/14(日)11:07:56 No.699408475
>序盤に樽とか調べた方がいいよってNPC置いてあると助かるよね もう全部の樽調べるのつらいのでアイテムあるときは光っててください…お願いします…
164 20/06/14(日)11:08:01 No.699408492
学校とか忠実に作ろうとして無駄な教室!長い廊下!3階建!とか初心者がやりがち
165 20/06/14(日)11:08:30 No.699408591
ポケモンあたりは利便性が徐々に上がっていって参考になる
166 20/06/14(日)11:08:30 No.699408593
>あんまり簡素化しすぎるとWizみたいに拠点選択式でいいじゃんってなっちゃうからマップ置く以上は何かしら作りたい 俺が期待しちゃうのはめんどくさくないことなんだよね… 豪勢なマップに面倒じゃない工夫があると二度嬉しい
167 20/06/14(日)11:08:33 No.699408598
>いやじやいやじやあワシは世界樹くらいの難易度ベースに作りたいんじゃあ… ちゃんとスキルやパーティ編成に楽しみが出来るバランスになってるならいいよ 一つの技が強すぎるのに多数の技をちりばめられてもコマンド入力の邪魔になるだけだから
168 20/06/14(日)11:08:33 No.699408600
広くするのはいいけどそんでもって何度も行き来させるならワープ機能つけて…
169 20/06/14(日)11:09:02 No.699408700
>学校とか忠実に作ろうとして無駄な教室!長い廊下!3階建!とか初心者がやりがち 9クラスのうちイベントあるのは1クラスだけ!
170 20/06/14(日)11:09:33 No.699408822
>あんまり簡素化しすぎるとWizみたいに拠点選択式でいいじゃんってなっちゃうからマップ置く以上は何かしら作りたい 球技姫とかリリテイルズとかの拠点選択式っぽいの好きなんだけどあれってMVへのプラグインで作れたりするのかな
171 20/06/14(日)11:09:37 No.699408844
実装するイベント相応のサイズに作れば良いってのは分かってはいるんだが俺はそこまで計算してゲームを作れない
172 20/06/14(日)11:09:41 No.699408856
学校とかって大体無駄に広いんだよね… ここまで来るとマップじゃなくて移動選択式でいいと思う
173 20/06/14(日)11:09:53 No.699408900
フレーバー程度の施設が充実したお城とかウンザリする!
174 20/06/14(日)11:09:58 No.699408928
>学校とか忠実に作ろうとして無駄な教室!長い廊下!3階建!とか初心者がやりがち そういえばジーコの体育館ってだいたい1階にあるのなんでだろう 建物自体1階しかないならわかるんだけど
175 20/06/14(日)11:10:02 No.699408944
学校なんて1クラスあれば十分だ
176 20/06/14(日)11:10:12 No.699408983
>実装するイベント相応のサイズに作れば良いってのは分かってはいるんだが俺はそこまで計算してゲームを作れない ぴったりにならないなら小さい方が助かる!
177 20/06/14(日)11:10:48 No.699409110
>>学校とか忠実に作ろうとして無駄な教室!長い廊下!3階建!とか初心者がやりがち >そういえばジーコの体育館ってだいたい1階にあるのなんでだろう >建物自体1階しかないならわかるんだけど 実物でも体育館って一階では…?
178 20/06/14(日)11:10:50 No.699409120
操作って行為がもうストレス発生させるので無駄足踏ませるのは本当にだめなんだけど塩梅が難しい
179 20/06/14(日)11:11:04 No.699409179
学校と城はCS含めてもマジで7割くらいのゲームはスカスカだと思う
180 20/06/14(日)11:11:11 No.699409215
世界樹とかランスは難易度高くても続けられるようにUIや音楽やゲームテンポの設計は物凄く調整されてる 9割のジーコと同じような設計で難易度だけ世界樹並ならまず途中で投げる
181 20/06/14(日)11:11:35 No.699409297
>実物でも体育館って一階では…? 現物だと最上階じゃない?
182 20/06/14(日)11:11:48 No.699409337
>現物だと最上階じゃない? えっ?
183 20/06/14(日)11:11:55 No.699409354
エロメインなら死んだ時のペナルティとかやめとけよ!
184 20/06/14(日)11:11:57 No.699409359
二階の渡り廊下から入れるタイプはあるけど体育館は基本別の建物で一階にあるもんでは…?
185 20/06/14(日)11:11:57 No.699409360
>そういえばジーコの体育館ってだいたい1階にあるのなんでだろう >建物自体1階しかないならわかるんだけど ?
186 20/06/14(日)11:11:58 No.699409363
武器屋アイテム屋鍛冶屋がバラバラで微妙に距離あるジーコはどうして…ってなった
187 20/06/14(日)11:12:16 No.699409429
>エロメインなら死んだ時のペナルティとかやめとけよ! 了解!エロステータス!
188 20/06/14(日)11:12:18 No.699409442
>現物だと最上階じゃない? そんなん見たことない…
189 20/06/14(日)11:12:22 No.699409457
>>実物でも体育館って一階では…? >現物だと最上階じゃない? もしかして物凄いシティボーイか!?
190 20/06/14(日)11:12:23 No.699409463
最上階の体育館は初めて聞く…
191 20/06/14(日)11:12:30 No.699409485
>あんまり簡素化しすぎるとWizみたいに拠点選択式でいいじゃんってなっちゃうからマップ置く以上は何かしら作りたい ぶっちゃけ無意味なオブジェクトを敷き詰められた何もないマップを何度も歩かされるくらいなら ・広場 ・酒場 ・ギルド →ダンジョン とかで移動出来るような簡素な作りの方がいい
192 20/06/14(日)11:12:34 No.699409501
>世界樹とかランスは難易度高くても続けられるようにUIや音楽やゲームテンポの設計は物凄く調整されてる ランスはかなりテンポ悪くない?
193 20/06/14(日)11:12:39 No.699409514
何か特殊な学校に行ってた「」がおる…
194 20/06/14(日)11:12:43 No.699409526
デスペナって最近見ないよね まあ知らんとこであるのかもしれないけど
195 20/06/14(日)11:12:47 No.699409542
うちの体育館は小:1F 中:2F 高:1Fだったな
196 20/06/14(日)11:13:05 No.699409611
マップ作りが一番センスでるなって
197 20/06/14(日)11:13:20 No.699409658
体育館は天空に浮いてたり異世界の扉の奥にあるんだよきっと
198 20/06/14(日)11:13:32 No.699409700
もしかして学校が上階にあるのって珍しかったのか…
199 20/06/14(日)11:13:37 No.699409723
都会には屋上プールの学校があると聞いたことがあるけど屋上が最上階にある学校もあるのか
200 20/06/14(日)11:13:39 No.699409733
最近できた学校は知らんけど体育館って大体単体で建ってないか
201 20/06/14(日)11:13:45 No.699409753
エロ目的でプレイしてるとゲームオーバーになったら おちんぽしょんぼりするから嫌い
202 20/06/14(日)11:13:52 No.699409774
>デスペナって最近見ないよね >まあ知らんとこであるのかもしれないけど コンシューマですらガンガン削ってるし時代の流れかな
203 20/06/14(日)11:14:03 No.699409816
エロイベントのないスラムはもはや詐欺に近い
204 20/06/14(日)11:14:08 No.699409836
>都会には屋上プールの学校があると聞いたことがあるけど屋上が最上階にある学校もあるのか 屋上は最上階にあるものだよ!?
205 20/06/14(日)11:14:17 No.699409867
うちは小学校と高校は2階だったな
206 20/06/14(日)11:14:27 No.699409902
>実装するイベント相応のサイズに作れば良いってのは分かってはいるんだが俺はそこまで計算してゲームを作れない まず入れたいイベントがある部屋だけ小さく作って後から繋げてみたらいいんじゃないか
207 20/06/14(日)11:14:29 No.699409909
>都会には屋上プールの学校があると聞いたことがあるけど屋上が最上階にある学校もあるのか 後半わけわからん文章になってるぞ!
208 20/06/14(日)11:14:34 No.699409932
>デスペナって最近見ないよね >まあ知らんとこであるのかもしれないけど ジーコの場合敗北イベントっていう山場があるから…
209 20/06/14(日)11:14:50 No.699409996
うちは地下3Fにあったよ
210 20/06/14(日)11:14:58 No.699410018
>コンシューマですらガンガン削ってるし時代の流れかな 死んで時間を無駄にすること自体がペナルティになってるからな やってもダクソくらいのペナルティにした方がいいと思う
211 20/06/14(日)11:15:02 No.699410030
ちょうどエロイベントがほとんどないスラム作ってるマン!
212 20/06/14(日)11:15:11 No.699410062
んもー 「」はすぐ効率性ばっか追及しだすー
213 20/06/14(日)11:15:13 No.699410069
>屋上が最上階にある学校もあるのか ??
214 20/06/14(日)11:15:13 No.699410070
>屋上は最上階にあるものだよ!? >後半わけわからん文章になってるぞ! ごめん自分でも読み返して笑っちゃった 体育館が最上階にある学校ね
215 20/06/14(日)11:15:19 No.699410094
ゼノブレはデスペナ一切なしだったな
216 20/06/14(日)11:15:22 No.699410105
ひょっとして市民体育館みたいな一階プールで二階が運動場みたいなのを言ってる?
217 20/06/14(日)11:15:24 No.699410113
一階に体育館がないと魚住がゲロ吐いたり不良に呼び出される「体育館の裏」がなくなっちゃうじゃないか
218 20/06/14(日)11:15:27 No.699410120
>うちは地下3Fにあったよ 極秘の超能力者育成施設かよ
219 20/06/14(日)11:15:30 No.699410126
>エロイベントのないスラムはもはや詐欺に近い 犯されるぞと警告してくれる人はいる
220 20/06/14(日)11:16:02 No.699410225
敗北エロみたあとに所持金半減とかされたら別種の悲しみが起きるな…
221 20/06/14(日)11:16:04 No.699410226
VXAceいじって着替えが立ち絵反映で十数種類のスロットで自由に着せ替え出来るシステム組んだんだけど こうなると装備のパラメーターってほぼ同じ位でコーディネート楽しめる方がいいかねえ?
222 20/06/14(日)11:16:05 No.699410227
屋上体育館…運動場はアニメとか洋画で見るイメージ ボール落ちたら面倒そうってすぐ思う
223 20/06/14(日)11:16:13 No.699410257
>コンシューマですらガンガン削ってるし時代の流れかな MMORPGでも10年以上前から消えていってるし ソウルシリーズはそういう意味では珍しいな
224 20/06/14(日)11:16:15 No.699410266
>んもー >「」はすぐ効率性ばっか追及しだすー 効率が悪い=イラついて没入感が抜ける なんだ なので大事なこと以外はできるだけ隠してほしいんだ
225 20/06/14(日)11:16:22 No.699410287
滅茶苦茶面白い戦闘とかジーコでそこまで高望みしないよ…
226 20/06/14(日)11:16:22 No.699410288
>エロメインなら死んだ時のペナルティとかやめとけよ! じゃがワシは見てみたい…後遺症やエロバッドステータスだらけになって何度も敗北し続ける姿を…
227 20/06/14(日)11:16:26 No.699410312
>んもー >「」はすぐ効率性ばっか追及しだすー RPGはそうなるから…十年単位でツクってる連中の祭りとか凄いよね
228 20/06/14(日)11:16:27 No.699410316
ファストトラベルは良い文明
229 20/06/14(日)11:16:30 No.699410329
死んだらリセットするプレーヤーばかりならデスペナ要らないもんな…
230 20/06/14(日)11:16:34 No.699410350
>>うちは地下3Fにあったよ >極秘の超能力者育成施設かよ ジムとかも地下のイメージだな
231 20/06/14(日)11:17:28 No.699410532
効率は重要だぞ 快適さを上回る面白さを提供できないフレーバー要素なんて作り手の自己満足でしかない
232 20/06/14(日)11:17:32 No.699410540
>>エロメインなら死んだ時のペナルティとかやめとけよ! >じゃがワシは見てみたい…後遺症やエロバッドステータスだらけになって何度も敗北し続ける姿を… えっちなバステつけるのはいい文明 金だけ差っ引かれるのは悪い文明…
233 20/06/14(日)11:17:50 No.699410602
ファストトラベルにすら使いやすいのと使いづらいので天地の差があるよね
234 20/06/14(日)11:18:18 No.699410696
敗北エロありは事前に負けたら~と予告してくれるかアイコンつけてくれると良い
235 20/06/14(日)11:18:26 No.699410721
>んもー >「」はすぐ効率性ばっか追及しだすー 効率が悪いってのはゲームを飽きる第一歩だから他人に楽しんでもらう事を前提にしてるなら一番気を使う所なんだ モンハンだっていちいち農場行ったりアイルーに飯食わせてもらうのがダルく感じてからやる気が落ちてきただろ?
236 20/06/14(日)11:18:26 No.699410722
どうせ雑魚戦とかボタン連打しかしないんだからフィールド体当たりで良いよね
237 20/06/14(日)11:18:36 No.699410761
>VXAceいじって着替えが立ち絵反映で十数種類のスロットで自由に着せ替え出来るシステム組んだんだけど >こうなると装備のパラメーターってほぼ同じ位でコーディネート楽しめる方がいいかねえ? それやるならお着替え用アイテムとステ用装備別でよくない? パラメータ自体フレーバーならなんでもいいけど
238 20/06/14(日)11:18:37 No.699410763
敗北イベントも勝利時に「敗北イベントを閲覧しますか?」でいいかな!?
239 20/06/14(日)11:18:49 No.699410807
ここに体育館の話をするNPCがたくさんいるが特にイベントはないぞ
240 20/06/14(日)11:19:09 No.699410885
>ファストトラベルにすら使いやすいのと使いづらいので天地の差があるよね 飛べるポイントの選定は大事 多すぎると探すのめどいし
241 20/06/14(日)11:19:35 No.699410991
>敗北イベントも勝利時に「敗北イベントを閲覧しますか?」でいいかな!? 早い段階で勝っても負け回想解禁されるのわかればヨシ!
242 20/06/14(日)11:19:41 No.699411019
割り切って入れるとかショップは全部メインストリート沿いにしたしショップは一つの建物にまとめる
243 20/06/14(日)11:19:45 No.699411027
>ひょっとして市民体育館みたいな一階プールで二階が運動場みたいなのを言ってる? いや普通に1,2階が教室で最上階に体育館があったんだ たしか屋外の施設はなかったと思う
244 20/06/14(日)11:19:58 No.699411072
>敗北イベントも勝利時に「敗北イベントを閲覧しますか?」でいいかな!? あとで回想で見られるようにすればいいんじゃ…
245 20/06/14(日)11:20:02 No.699411088
たぶんゲーム的には体育館よりも倉庫や更衣室のほうが需要がある
246 20/06/14(日)11:20:03 No.699411096
>ファストトラベルにすら使いやすいのと使いづらいので天地の差があるよね 飛ぶ場所が細かすぎて探さないといけないとかたまにある 1画面程しか離れてない店ごとに置きまくってるみたいな
247 20/06/14(日)11:20:23 No.699411173
体育館は振動の問題で一階に置かれがちね それを克服する高コストな建物なら気にしないだろうけど
248 20/06/14(日)11:20:23 No.699411174
>どうせ雑魚戦とかボタン連打しかしないんだからフィールド体当たりで良いよね マザーはレベル差がありすぎると戦闘を行わずに敵を倒せたのはこの問題を解決したかったからなんだよな 他のRPGも受け継いで欲しかったのに
249 20/06/14(日)11:20:46 No.699411280
>たぶんゲーム的には体育館よりも倉庫や更衣室のほうが需要がある イベントがなくてもムラムラする施設は重要 トイレもかな メダロットですらムラムラしたもんトイレ
250 20/06/14(日)11:20:53 No.699411298
MVだっけ?同じマップにイベント置きすぎてめっちゃ処理重くなるやつ
251 20/06/14(日)11:20:58 No.699411316
もしもシステムはかなり参考になるんだけど後追いあんまみないよね
252 20/06/14(日)11:20:59 No.699411320
トラベルの都合で言うと街の名前つける際もどんな街かわかりやすくしておきたい
253 20/06/14(日)11:21:08 No.699411360
>それやるならお着替え用アイテムとステ用装備別でよくない? >パラメータ自体フレーバーならなんでもいいけど 武器とアーマーなんかはオリジナルそのまま残しているから そこはステータス重視で 他はアクセサリーやイベント用って形に構成するかー
254 20/06/14(日)11:21:11 No.699411373
>VXAceいじって着替えが立ち絵反映で十数種類のスロットで自由に着せ替え出来るシステム組んだんだけど >こうなると装備のパラメーターってほぼ同じ位でコーディネート楽しめる方がいいかねえ? それだと好きな格好楽しみたいから性能差がない方がいいと思うなぁ 服に性能つけず他の装備でパラメーター変化とかでいいかも
255 20/06/14(日)11:21:33 No.699411462
特別な意味がない限りは逃走率は100%でお願いします!
256 20/06/14(日)11:21:36 No.699411483
>MVだっけ?同じマップにイベント置きすぎてめっちゃ処理重くなるやつ だっけ?で急に明後日の方に話題に飛ばさないで!
257 20/06/14(日)11:21:38 No.699411497
>飛べるポイントの選定は大事 >多すぎると探すのめどいし 町とかダンジョンとかで大雑把に飛べるのとそこから細かく飛べるので分けてるのが一番便利な気がする
258 20/06/14(日)11:21:53 No.699411567
>トラベルの都合で言うと街の名前つける際もどんな街かわかりやすくしておきたい もはや街が複数あるのが少し億劫だ
259 20/06/14(日)11:21:58 No.699411581
俺はマップ作り逆に辛いよ なんでこう家って感じの建物ができないんだろう…配置もセンスないし
260 20/06/14(日)11:22:03 No.699411597
>特別な意味がない限りは逃走率は100%でお願いします! 0or100でいいよね 逃げられたら成り立たないイベントだけ0%で
261 20/06/14(日)11:22:25 No.699411694
>もしもシステムはかなり参考になるんだけど後追いあんまみないよね シリアスなシナリオ中にふっとばして進軍はちょっと笑う
262 20/06/14(日)11:22:47 No.699411776
>マザーはレベル差がありすぎると戦闘を行わずに敵を倒せたのはこの問題を解決したかったからなんだよな >他のRPGも受け継いで欲しかったのに マリオストーリーにもあったかな もっともっとフォロワー増えてもいいのにね ジーコならダッシュ中に接触で吹っ飛ばすとか
263 20/06/14(日)11:22:48 No.699411780
>だっけ?で急に明後日の方に話題に飛ばさないで! そんなつまらん駄目出しするぐらいなら返答すればいいのに 変な奴
264 20/06/14(日)11:22:50 No.699411789
>もしもシステムはかなり参考になるんだけど後追いあんまみないよね 細かいシステムは作品によるけど接触直後ボタン入力で戦闘キャンセルっていうWA的なのもあったな
265 20/06/14(日)11:22:50 No.699411791
マップはぶっこぬいてる
266 20/06/14(日)11:22:53 No.699411800
逃走もそだけどツクールデフォは乱数の変動範囲が広すぎる
267 20/06/14(日)11:23:00 No.699411830
ランダムエンカウントだとせいすい的アイテムや呪文があると便利だよね 呼び寄せ系もあればあったで役に立つこともある