虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/14(日)10:10:56 子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/14(日)10:10:56 No.699395413

子供の頃マジで嫌いだった主人公 今は結構好き

1 20/06/14(日)10:15:28 No.699396346

キラとシンは境遇を理解してしまうと途端に嫌いになれなくなってしまった

2 20/06/14(日)10:18:12 No.699396921

主人公らしく活躍させるの放棄した脚本が悪いよなぁ

3 20/06/14(日)10:19:57 No.699397298

いっそナチュラルガチアンチのダークヒーローキャラで売ればよかったのに

4 20/06/14(日)10:21:22 No.699397589

家族がいた頃と士官学校時代くらいが数少ないまともに暮らせる時間だったんだろうな…

5 20/06/14(日)10:26:07 No.699398581

>家族がいた頃と士官学校時代くらいが数少ないまともに暮らせる時間だったんだろうな… 14年間家族と平和に暮らしてるから別に数少なくはないよ

6 20/06/14(日)10:29:47 No.699399299

>いっそナチュラルガチアンチのダークヒーローキャラで売ればよかったのに そんなやつ当時の連中に描けないよ

7 20/06/14(日)10:30:32 No.699399463

リアタイの時から好きだったよ デスティニーカッコ良かったし…

8 20/06/14(日)10:32:15 No.699399866

続編は絶対ナチュラル主人公だと思ってた

9 20/06/14(日)10:34:10 No.699400344

ガキもガキだったから普通に好きだった えーアスランに負けちゃうの?ってなったけど

10 20/06/14(日)10:36:03 No.699400790

フリーダム乗るまで曇り顔しかしてないキラ デスティニー乗ってから曇り顔しかしてないシン

11 20/06/14(日)10:39:39 No.699401668

ストフリとラクス一派があまり好きじゃないから種運命のキラはあまり好きになれない シンも今は嫌いになれないむしろ好き アスランはなんだお前

12 20/06/14(日)10:43:28 No.699402492

総括して嫌いになれないだけで場面だけみると割とクソガキしてる

13 20/06/14(日)10:47:33 No.699403648

レイがメンタル面での成長をキャンセルしまくったからな…

14 20/06/14(日)10:48:21 No.699403856

>総括して嫌いになれないだけで場面だけみると割とクソガキしてる イメージ程はって前提だけどアスランが急にケオり散らしてるわけではなくシンちゃんが煽ったりしてる部分もあるよね あくまでイメージされてるよりはだけど

15 20/06/14(日)10:48:55 No.699403981

キラシンの曇らせられは見せられると興奮するけど アスランの曇らせられは見せられてもなぜか興奮しない

16 20/06/14(日)10:49:27 No.699404092

オーブで命の恩人殺してるのが最高に皮肉好きでゲロ吐きそう

17 20/06/14(日)10:49:51 No.699404189

描写改変されてる場合改変された後の話を精子だと思ってレスすりゃいいの?

18 20/06/14(日)10:50:11 No.699404299

序盤はむしろシンのけおりにアスランが悩まされてるよね

19 20/06/14(日)10:51:32 No.699404706

>描写改変されてる場合改変された後の話を精子だと思ってレスすりゃいいの? 元の話は卵子か何かだったのか

20 20/06/14(日)10:51:45 No.699404761

プラモの箱絵の話でけおってるやつが居て盛り上がってたけど なんでけおってるか全く分かってない人がぜんぜん違う話に置き換えてたり地獄だった

21 20/06/14(日)10:51:48 No.699404776

すれ違いの悲劇といえばこれ以上の悲劇はないという作品だと思った

22 20/06/14(日)10:51:58 No.699404821

アスランが一番嫌いだった 子供心になんだこいつって印象しか持てなかったな

23 20/06/14(日)10:52:38 No.699405009

>総括して嫌いになれないだけで場面だけみると割とクソガキしてる ただシンの場合それも魅力って感じする

24 20/06/14(日)10:52:49 No.699405059

結局最終回まで翻弄されて罪に手を汚すしかできないという徹底した曇らせっぷり

25 20/06/14(日)10:52:55 No.699405085

アスランは背負わされた重荷が大き過ぎて責められない

26 20/06/14(日)10:54:12 No.699405418

俺はむしろ当時は復讐に取りつかれてたから荒ぶるのもやむなしと思ってたけど 最近見返してそれにしたって大暴れすぎるなって思うようになったぞ

27 20/06/14(日)10:55:17 No.699405691

アスランに関してはもうそんなに語らなくても認識が大体固まった感じある

28 20/06/14(日)10:56:00 No.699405853

>ただシンの場合それも魅力って感じする 少なくとも表層はキラアスランと違って激情家なのは個性だよね

29 20/06/14(日)10:56:16 No.699405928

アスランに力を持ったら今度は自分が誰かを悲しませる番になるかもしれないみたいなこと言われてるんだから少なくともシンに何かを奪われた人を出すべきだったと思う

30 20/06/14(日)10:56:32 No.699406004

リアルタイムではスルーしててBS11のHDエディションで初めてみたけど 登場人物がというより世界とか人類のレベルで殺し合うしかない設定自体が 地獄だと思った

31 20/06/14(日)10:56:54 No.699406095

>アスランに力を持ったら今度は自分が誰かを悲しませる番になるかもしれないみたいなこと言われてるんだから少なくともシンに何かを奪われた人を出すべきだったと思う オーブ侵略で十分じゃね

32 20/06/14(日)10:57:04 No.699406138

>アスランに関してはもうそんなに語らなくても認識が大体固まった感じある 結果聞き齧っただけの奴が適当吹いてるだけの時もあるけどな!

33 20/06/14(日)10:57:23 No.699406260

>オーブで命の恩人殺してるのが最高に皮肉好きでゲロ吐きそう トダカは実際の所恩人という程恩人ではないと思う

34 20/06/14(日)10:57:27 No.699406280

コズミックイラは誇張抜きで地獄だからな…

35 20/06/14(日)10:58:20 No.699406476

>>総括して嫌いになれないだけで場面だけみると割とクソガキしてる >ただシンの場合それも魅力って感じする 普通にクソガキしながら噛ませポジションに収まってれば幸せだったんだろうけどな

36 20/06/14(日)10:58:25 No.699406495

デスティニーの謎残像ムーブってG負荷やばそうって思って視てた

37 20/06/14(日)10:58:30 No.699406513

ストフリVSデスティニーの頂上決戦を期待してた厨房時代

38 20/06/14(日)10:58:44 No.699406555

基本的に怒られても何が悪いとか考えずに自分は正しい事をしたって認識を曲げないからな…

39 20/06/14(日)10:58:45 No.699406560

種死の頃に子供だったような奴がなんでここにいるんだ

40 20/06/14(日)10:59:07 No.699406639

>>アスランに力を持ったら今度は自分が誰かを悲しませる番になるかもしれないみたいなこと言われてるんだから少なくともシンに何かを奪われた人を出すべきだったと思う >オーブ侵略で十分じゃね それで自分がやったことでかつての自分と同じ家族を失ったキャラを出せば説得力あったろうけど 特にその辺もなくオーブを撃つなら俺が撃つとかわけわからんズレた認識のまま終わったからなぁ

41 20/06/14(日)10:59:31 No.699406740

>種死の頃に子供だったような奴がなんでここにいるんだ 種死が何年前の作品だと思ってるんだ

42 20/06/14(日)10:59:38 No.699406766

>基本的に怒られても何が悪いとか考えずに自分は正しい事をしたって認識を曲げないからな… このアニメそんな奴ばっかでは?

43 20/06/14(日)10:59:45 No.699406797

ベルリンの件とか成長イベントをレイや議長に潰されてた感はある

44 20/06/14(日)11:00:11 No.699406887

フリーダム落とした後アスランに殴られたのは仕方ねえと思う… 殺した(殺せてない)相手をアスランの知り合いだって知ってて煽るんじゃない

45 20/06/14(日)11:00:47 No.699407010

>トダカは実際の所恩人という程恩人ではないと思う 事務処理してただけだもんな

46 20/06/14(日)11:01:07 No.699407076

>種死が何年前の作品だと思ってるんだ オルフェンズが去年でダブルオーがその前で更にその前だから5年ぐらいだな

47 20/06/14(日)11:01:08 No.699407077

>基本的に怒られても何が悪いとか考えずに自分は正しい事をしたって認識を曲げないからな… ステラ脱走幇助で営倉行きが反省のチャンスだったんだが 結局議長に使い勝手のいい駒にする為に口出しして反省どころか増長してるっていう

48 20/06/14(日)11:01:22 No.699407119

シンレイの関係性すごく好きだけど 終盤のレイはいきなりなにかに憑依されたみたいになるのがなあ

49 20/06/14(日)11:01:42 No.699407193

今になって思うとC.Eって割とクソだよね

50 20/06/14(日)11:01:53 No.699407220

>オルフェンズが去年でダブルオーがその前で更にその前だから5年ぐらいだな ナチュラルにAGEスルー

51 20/06/14(日)11:01:58 No.699407239

当時って言うかしばらくはストフリ対デスティニーの最終決戦とか 期待したものを外してくるのが嫌だった

52 20/06/14(日)11:02:08 No.699407272

>>種死が何年前の作品だと思ってるんだ >オルフェンズが去年でダブルオーがその前で更にその前だから5年ぐらいだな >2004年10月9日(一部地域は同年10月16日)から2005年10月1日(一部地域は同年10月8日)まで

53 20/06/14(日)11:02:26 No.699407332

>フリーダム落とした後アスランに殴られたのは仕方ねえと思う… >殺した(殺せてない)相手をアスランの知り合いだって知ってて煽るんじゃない あれはほんとアスランがあえて無視してたのにわざわざ煽りに行ってるからな アスランの評価が芳しくなかった当時ですら殴られて当たり前だろ…って言われまくってたし

54 20/06/14(日)11:02:33 No.699407353

お兄様!02年のガンダムSEEDからもう10年ですわ!

55 20/06/14(日)11:02:35 No.699407361

>今になって思うとC.Eって割とクソだよね わりと…?

56 20/06/14(日)11:02:44 No.699407390

なんか思った以上に艦長との絡み少ないよね 艦長もシンのこと持て余してるというか

57 20/06/14(日)11:02:52 No.699407424

>デスティニーの謎残像ムーブってG負荷やばそうって思って視てた 速度によっての残像じゃなくて機能によっての残像にしたのは正解だと思う

58 20/06/14(日)11:02:54 No.699407427

脚本の遅れももちろんあるんだけどそこで掘り下げがされてない分議長の言葉に堕ちていく感じが出てていいよね…

59 20/06/14(日)11:03:01 No.699407456

>シンレイの関係性すごく好きだけど >終盤のレイはいきなりなにかに憑依されたみたいになるのがなあ 納得できるかは置いといて 議長にラウみたいなムーヴを期待されたからってのはあるから憑依されたみたいにってのは狙い通りなんじゃない

60 20/06/14(日)11:03:32 No.699407572

えっ子供の頃に種死を見た!?

61 20/06/14(日)11:03:33 No.699407577

>殺した(殺せてない)相手をアスランの知り合いだって知ってて煽るんじゃない それ先に何でキラ落としたって絡んだのアスランだから仕方なくねえよ

62 20/06/14(日)11:03:37 No.699407586

>>種死の頃に子供だったような奴がなんでここにいるんだ >種死が何年前の作品だと思ってるんだ もう10年くらい前?

63 20/06/14(日)11:03:39 No.699407599

今こんな内容で一年も放送してたら荒れに荒れてそれはもうひどい事になってそう

64 20/06/14(日)11:03:42 No.699407610

00ももう5年前だもんなぁ

65 20/06/14(日)11:03:54 No.699407637

>なんか思った以上に艦長との絡み少ないよね >艦長もシンのこと持て余してるというか というかあの人アスランの監視をルナに任せてたりはするけど基本的にクルーと関わらないし

66 20/06/14(日)11:03:57 No.699407649

>フリーダム落とした後アスランに殴られたのは仕方ねえと思う… >殺した(殺せてない)相手をアスランの知り合いだって知ってて煽るんじゃない シンが褒めて~って寄って行ったのに先に吹っかけてきたのはアスランだからどっちが悪いとも言えないと思う

67 20/06/14(日)11:04:15 No.699407711

>今こんな内容で一年も放送してたら荒れに荒れてそれはもうひどい事になってそう 鉄血とどっちがマシになるかね

68 20/06/14(日)11:04:51 No.699407829

割と議長の無茶振りに振り回され続けたのが館長だったと思う

69 20/06/14(日)11:04:54 No.699407838

>あれはほんとアスランがあえて無視してたのにわざわざ煽りに行ってるからな >アスランの評価が芳しくなかった当時ですら殴られて当たり前だろ…って言われまくってたし ぶっちゃけ敵同士でなにしてんの感はあったんじゃねアスランは 煽るつもりではあったんだろうけど殴られて当たり前かどうかは微妙

70 20/06/14(日)11:04:57 No.699407850

>シンが褒めて~って寄って行ったのに先に吹っかけてきたのはアスランだからどっちが悪いとも言えないと思う 完全に舞い上がっててアスランの知り合いであること頭からすっぽ抜けてたんだろうなってのはわかる

71 20/06/14(日)11:05:01 No.699407866

アスランのキラは敵じゃない!発言はまあどう控え目に見ても軍人の発言じゃねえよ

72 20/06/14(日)11:05:10 No.699407894

魔乳さんも割とアレだったけどタリア艦長はそれ以上にキツかった正直

73 20/06/14(日)11:05:33 No.699407976

不戦キャラやエログロがやたら前に出てた様な気がする当時の空気

74 20/06/14(日)11:05:46 No.699408022

>シンが褒めて~って寄って行ったのに先に吹っかけてきたのはアスランだからどっちが悪いとも言えないと思う そこアスランがキレ散らかさなきゃ別にシンはおかしなこと言ってないしなぁ キラは敵じゃないとかミネルバ側からしたら知るかって話すぎる…

75 20/06/14(日)11:05:54 No.699408054

>当時って言うかしばらくはストフリ対デスティニーの最終決戦とか >期待したものを外してくるのが嫌だった でも今になって考えるとあんまり准将との因縁がないのよね 家族の件はさほどフリーダム単体に執着してる節がなかったりステラの件は1度撃墜して一区切りついた感あったりで

76 20/06/14(日)11:06:01 No.699408078

初めてSEEDからみてて今核がプラントに打ち込まれそうになったあたりだけど この子よくパトリックの思想に染まらなかったな ナチュラルを…潰す!てならなかったのはすごいと思う

77 20/06/14(日)11:06:10 No.699408110

>今になって思うとC.Eって割とクソだよね 平和になるにはキラ様のエスパーで事が起こる直前に動いてもらうしかない 民間の騒動?知らん

78 20/06/14(日)11:06:43 No.699408237

>魔乳さんも割とアレだったけどタリア艦長はそれ以上にキツかった正直 議長と不倫関係続けてしまってたのは百万歩譲ってまあいい 子供と夫遺して心中するなよ

79 20/06/14(日)11:06:54 No.699408270

というか今になって見直すと種死のアスランほんとなんなんだよお前...ってなる ブレすぎにも程があるぞ

80 20/06/14(日)11:07:06 No.699408303

>完全に舞い上がっててアスランの知り合いであること頭からすっぽ抜けてたんだろうなってのはわかる そこまでアスランに配慮してやらなきゃならんのか

81 20/06/14(日)11:07:26 No.699408374

大人しい少年だったのに望まぬ戦争に巻き込まれて自分が戦わなきゃ友達が死ぬ状況に追い込まれ大人は誰も庇ってくれずむしろ戦えと引っ張り出されて挙句大事な友達が死にもしたのにクルーゼから君が羨ましいわー!世界中が羨ましがるわー!かーっ!と煽られてやっと世界が落ち着いたかと思って隠遁してたのに政治のトップから直々に暗殺者送り込まれてまた戦わないと死ぬ状況に追い込まれるキラ っていうの理解してから嫌えなくなった あいつの人生いいこと無さすぎる

82 20/06/14(日)11:07:34 No.699408408

艦長もよく考えると議長に無茶振りで滅茶苦茶働かされてるからな…

83 20/06/14(日)11:07:50 No.699408454

>初めてSEEDからみてて今核がプラントに打ち込まれそうになったあたりだけど >この子よくパトリックの思想に染まらなかったな >ナチュラルを…潰す!てならなかったのはすごいと思う そもそも地球生まれでナチュラルと当たり前に接して育ってきたし

↑Top