虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/14(日)10:04:29 いいこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/14(日)10:04:29 No.699393977

いいこと思いついた グフを飛ばそう

1 20/06/14(日)10:08:42 No.699394919

ドダイじゃ駄目なの…

2 20/06/14(日)10:08:57 No.699394959

バトオペ2だと一時代を築いた傑作空対地攻撃MS 足の穴からミサイル出るの初めて知った

3 20/06/14(日)10:09:52 No.699395167

こいつが飛べなくて失敗だったけど こいつのホバーがドムの開発ベースになってる不思議 他社なのに

4 20/06/14(日)10:11:38 No.699395562

ドダイかルッグン括り付けるだけで達成されるよね

5 20/06/14(日)10:12:09 No.699395675

他社だけどグフの時点でジオニックとツィマットの共同製造だからね 公国の為に同業他社間で喧嘩するなんてあほのすることですよ

6 20/06/14(日)10:12:53 No.699395828

>足の穴からミサイル出るの初めて知った エアインテーク的なものじゃなかったの・・・?

7 20/06/14(日)10:13:56 No.699396022

ジオニックだのツィマットだのの設定は後から生えてきたやつだし…

8 20/06/14(日)10:14:09 No.699396072

グフ飛行試験型だのフライトタイプだの どれから飛ぶんだい

9 20/06/14(日)10:18:21 No.699396951

グフフ

10 20/06/14(日)10:18:23 No.699396962

>グフ飛行試験型 Zの頃に改修して飛んだ >フライトタイプ 普通に飛んでる

11 20/06/14(日)10:18:23 No.699396963

グフ グフフ グフフライトタイプ

12 20/06/14(日)10:19:38 No.699397224

グフ飛行型も飛んだよ 爆発したけど

13 20/06/14(日)10:20:00 No.699397306

>グフ飛行試験型だのフライトタイプだの >どれから飛ぶんだい 一応全部飛ぶことは飛ぶ 飛行というより浮遊に近くて実戦だといい的になる状況が多かったのであまり流行しなかった

14 20/06/14(日)10:21:43 No.699397660

Zのは「何だよこいつ飛べねーじゃん…でもホバー機としては使えるな」 って感じで再利用されてるだけだぞ su3971206.jpg

15 20/06/14(日)10:22:42 No.699397830

Zの飛行型は百式の攻撃華麗に回避しながらネモ倒すしなんかすごい

16 20/06/14(日)10:23:01 No.699397919

グフ重といいグフ再利用するの好きだな…

17 20/06/14(日)10:23:04 No.699397934

二社競合設定っていつ頃生えてきたの?

18 20/06/14(日)10:23:12 No.699397955

Zで出たやつ地味に強かったよね

19 20/06/14(日)10:25:55 No.699398536

無理やり飛ばすためにあの形になったのに 初の自力飛行も勝手に上書きされたバイアランさん

20 20/06/14(日)10:26:14 No.699398597

飛行試験型と飛行型の2種類がいる Zの個体は試験型だけどプラモだとバズーカ持てない

21 20/06/14(日)10:27:47 No.699398877

>無理やり飛ばすためにあの形になったのに >初の自力飛行も勝手に上書きされたバイアランさん グフフの飛行能力は戦闘用じゃないのよ

22 20/06/14(日)10:28:44 No.699399066

gff…

23 20/06/14(日)10:28:51 No.699399091

普通にフライトタイプ飛ばしたから08嫌い

24 20/06/14(日)10:29:13 No.699399178

>普通にフライトタイプ飛ばしたから08嫌い 特典映像で懲りずにめっちゃ飛ばす

25 20/06/14(日)10:29:55 No.699399327

>特典映像で懲りずにめっちゃ飛ばす でもよく見ると短時間だけ上昇を繰り返す

26 20/06/14(日)10:31:09 No.699399618

いいよね…離脱するザンジバルに追いつくシーン

27 20/06/14(日)10:32:15 No.699399868

ジオンはグフ飛ばすのに必死になりすぎでは

28 20/06/14(日)10:32:42 No.699399982

設定上は結構数居なかったっけ7とか8とか結構な試行錯誤されてたような

29 20/06/14(日)10:33:14 No.699400094

>いいよね…離脱するザンジバルに追いつくシーン 下手すりゃディープストライカー凌駕する大推力来たな

30 20/06/14(日)10:33:26 No.699400163

エンジン不調で爆発だか墜落だかした実験機とかもいたよね

31 20/06/14(日)10:34:02 No.699400315

>二社競合設定っていつ頃生えてきたの? そういうのはみんなガンダムセンチュリーだって聞いた

32 20/06/14(日)10:34:12 No.699400358

>エンジン不調で爆発だか墜落だかした実験機とかもいたよね スレ画の次のH4型やな

33 20/06/14(日)10:34:33 No.699400436

>ジオンはグフ飛ばすのに必死になりすぎでは どうも元々ドダイとかの連携を前提に3次元的な機動も出来ますぜ!をウリに開発されたので…

34 20/06/14(日)10:36:11 No.699400828

なぜかグフフラカスが自由に飛び回ってる映像があるのがどうかしてるという 08スタッフはホンマ・・・

35 20/06/14(日)10:36:21 No.699400884

汎用性を考えたらグフよりザクを飛ばしたくなりそうなもんだが…

36 20/06/14(日)10:37:27 No.699401131

>二社競合設定っていつ頃生えてきたの? ジオニック、ツィマッド、MIPはガンダムセンチュリーで設定された グフ試作実験機と高機動型試作機でジオニックとツィマッドが混ざってるのはセンチュリーより前にデザインされていたため その後MSVはセンチュリーの設定を無断でパクって黙認されて今に至る

37 20/06/14(日)10:37:35 No.699401166

あんな土台がMS乗せて飛べるきょういのかがくりょくがあるのにMS飛べないはうーん…とはなる

38 20/06/14(日)10:37:48 No.699401218

ドダイでいいじゃんといわれてもそれじゃパイロット2人要ることになるわけで 人的資源の乏しいジオンにとってはつらいところだ

39 20/06/14(日)10:39:38 No.699401661

現実の戦闘機開発でも飛行試験中にドーンとかなったりしてるのかな?

40 20/06/14(日)10:39:48 No.699401704

>なぜかグフフラカスが自由に飛び回ってる映像があるのがどうかしてるという >08スタッフはホンマ・・・ 劇中劇説も納得なんだよね

41 20/06/14(日)10:40:51 No.699401913

08劇中劇説はアナハイムジャーナルにしかないぞ 理由も核爆発のほう

42 20/06/14(日)10:41:04 No.699401977

>汎用性を考えたらグフよりザクを飛ばしたくなりそうなもんだが… 旧ザクあたりを改修してテストすりゃと思ったんだけどパワーが足りんか

43 20/06/14(日)10:41:20 No.699402051

それ以外にも怪しい部分多いじゃん

44 20/06/14(日)10:41:57 No.699402184

>その後MSVはセンチュリーの設定を無断でパクって黙認されて今に至る その前にサンライズの許可取ってないからいいんじゃないでしょうか

45 20/06/14(日)10:42:27 No.699402284

ガンダムで出来るのはバッタ飛び グフフで出来るのは浮遊•滑空 バイアランで出来るのは飛行 クスィーで出来るのは変態機動 ぐらいのイメージ

46 20/06/14(日)10:42:59 No.699402388

センチュリーは非公式設定本だけどサンライズは協力してる

47 20/06/14(日)10:43:35 No.699402516

>あんな土台がMS乗せて飛べるきょういのかがくりょくがあるのにMS飛べないはうーん…とはなる ある程度揚力得られる形状のものに乗せて飛ばすのと 人型のまま飛ばすのでは違うんじゃない

48 20/06/14(日)10:44:40 No.699402870

飛ばすのはまだいいとしてなんで両手バルカンになったの 明らかに射程距離足りないでしょ

49 20/06/14(日)10:45:10 No.699403000

SFSというシステムは木星戦争の時も生きてるくらい MSの開発史においては重要なやつだったからね まぁ資源の乏しい一年戦争中に研究開発する必要はあまりなかったかも

50 20/06/14(日)10:45:19 No.699403032

ガンダムやガンキャノンも結構な距離を「跳べるか?!」で跳ぶけどまあ

51 20/06/14(日)10:45:27 No.699403078

まあ突っ込みどころ多すぎだってのは間違いなくそうなんだけどそれで劇中劇なんていうのは筋違いにもほどがある その映像だと陸ガンがマゼラトップ砲をコクピット付近で直撃受けて無傷だったりするんだけど1st作中でガンダムの装甲ですらマゼラ砲の直撃を近距離でうけたらヤバイってハモンさん特攻でやってんだけどね・・・・

52 20/06/14(日)10:46:03 No.699403226

小田さんの話では「グフをドダイ無しで飛ばしてほしい」と安井さんに依頼されたから 余り乗り気でなかったのか実験に失敗した機体にした

53 20/06/14(日)10:47:04 No.699403543

グフ絶対在庫余ってたから飛ばす計画の対象になっただけだよね

54 20/06/14(日)10:47:31 No.699403636

>普通にフライトタイプ飛ばしたから08嫌い なぜか勘違いされてるがスレ画は飛行出来る 失敗したのは長距離移動 >いいよね…離脱するザンジバルに追いつくシーン 進行ルート上に浮遊してたから乗れただけ 追いついたわけではないのはアニメを見てたらわかるはず

55 20/06/14(日)10:48:08 No.699403794

>グフ絶対在庫余ってたから飛ばす計画の対象になっただけだよね 白兵戦する相手がいないからね…

56 20/06/14(日)10:48:24 No.699403871

化石のような08アンチがまだ生きていることに恐怖を感じる

57 20/06/14(日)10:48:25 No.699403872

08のフライトタイプが活躍する映像ってかなり後年になって何かの特典で追加されたやつだよね

58 20/06/14(日)10:48:40 No.699403922

>08のフライトタイプが活躍する映像ってかなり後年になって何かの特典で追加されたやつだよね BD

59 20/06/14(日)10:49:06 No.699404032

グフからドムになる流れはセンチュリーより前から設定されていたけどその流れから出来たわけではないのね >小田さんの話では「グフをドダイ無しで飛ばしてほしい」と安井さんに依頼されたから

60 20/06/14(日)10:49:21 No.699404074

>化石のような08アンチがまだ生きていることに恐怖を感じる 繊細すぎる…

61 20/06/14(日)10:49:35 No.699404124

しかも病院船の随行機として飛んでるだけで 目の前で総司令官のやらかしでその病院船を中身毎焼き殺され 茫然自失してるところを同じスナイパーに撃ち殺されるという なんで登場させたのレベルの機体だしちょっと高く飛んでるくらい許してちょ

62 20/06/14(日)10:49:36 No.699404131

わざわざBD買わないと見れない映像だったはず…

63 20/06/14(日)10:49:44 No.699404166

これの試行錯誤あったからこそSFSへの信頼もできたわけだし

64 20/06/14(日)10:49:56 No.699404217

先行量産型ジム

65 20/06/14(日)10:50:06 No.699404270

>センチュリーは非公式設定本だけどサンライズは協力してる 独自設定は勝手に載せてるよ お互いおおらかな時代だったで終わる話だけど

66 20/06/14(日)10:51:30 No.699404692

>飛ばすのはまだいいとしてなんで両手バルカンになったの >明らかに射程距離足りないでしょ 上空からの制圧射撃は足のロケランでいいし流用と重量軽減に良かったんじゃない

67 20/06/14(日)10:52:06 No.699404871

>なぜか勘違いされてるがスレ画は飛行出来る >失敗したのは長距離移動 成功してるの跳ぶレベルじゃねぇかな…

68 20/06/14(日)10:52:35 No.699404997

msv自体がグフを持て余し気味だよね

69 20/06/14(日)10:52:51 No.699405071

あれ、地上から宇宙に戦場が移ったので余ったグフで実験してたって設定 何かでなかったっけ?

70 20/06/14(日)10:56:24 No.699405967

>あれ、地上から宇宙に戦場が移ったので余ったグフで実験してた ジオンそんなことしてる余裕あったの?

71 20/06/14(日)10:56:25 No.699405969

ちゃんとした巡航できない形態から改良を重ねたあげくにH-4型が10日目に爆発したとある H-4がちゃんと飛べたのかは不明

72 20/06/14(日)10:56:54 No.699406094

ザク顔がグフで途絶えてるから次のステップで結構奇抜なことされてる感じ ザクはザクでRが出てきてそこから伸ばされてくし

73 20/06/14(日)10:58:07 No.699406427

その後変形した方が早くね?という時代が到来するグフに悲しい未来… 再評価は変形しないで飛ばしたい時代まで待つこととなった

74 20/06/14(日)10:58:14 No.699406451

ドダイ使うかこっち方面行くかーってやっててやっぱMS飛ばせるの無理ってなったからドダイⅡ方面伸ばしてったんじゃなかったかな

75 20/06/14(日)10:58:27 No.699406502

空を飛ぶってことは地上の環境ってことで地上戦用のMSを使うのは理にかなったことですね

76 20/06/14(日)10:59:12 No.699406669

隣でおっちゃんがガウまですっ跳んでるのを見ると焦るよね

77 20/06/14(日)10:59:19 No.699406696

デスマンのは何ソースにしてるかわからないけど結構細かく書いてるね

78 20/06/14(日)10:59:44 No.699406793

1stのマゼラトップは背面のバックパックへの直撃を狙われたからやべぇってなってた記憶があるんだけど

79 20/06/14(日)11:00:19 No.699406911

黎明期だしとにかくなんでもやってみようという姿勢は理解できる

80 20/06/14(日)11:00:46 No.699407009

爆発したH-4型はグフ飛行型という別名になってることもある

81 20/06/14(日)11:01:22 No.699407120

>隣でおっちゃんがガウまですっ跳んでるのを見ると焦るよね ああ白い奴の異常なジャンプ力を見て慌ててプラン発令されたって解釈もできるか

↑Top