20/06/14(日)09:37:58 朝飯貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)09:37:58 No.699388454
朝飯貼る
1 20/06/14(日)09:39:18 No.699388738
多いな…
2 20/06/14(日)09:39:39 No.699388806
塩分高そう
3 20/06/14(日)09:40:05 No.699388922
漬物三種は明らかに多い
4 20/06/14(日)09:41:24 No.699389166
正直メインのアジを持て余す
5 20/06/14(日)09:41:52 No.699389234
たくあんワサビ漬けおいしそう
6 20/06/14(日)09:42:50 No.699389432
コラするのに丁度良さそうなページだな
7 20/06/14(日)09:43:01 No.699389475
コリってなる方の梅干しはちょっと
8 20/06/14(日)09:44:09 No.699389687
干物でさらに塩分パワーアップ!
9 20/06/14(日)09:44:59 No.699389838
ご飯三倍ください
10 20/06/14(日)09:45:24 No.699389916
漬物どっちかとひじきがないくらいでちょうどいいか…?
11 20/06/14(日)09:45:52 No.699390002
定年すぎた人が食う朝飯じゃないな
12 20/06/14(日)09:46:38 No.699390161
割り箸で干物は攻めにくいんだよね
13 20/06/14(日)09:46:45 No.699390186
小鉢全部下げて
14 20/06/14(日)09:46:51 No.699390214
アジがなくてちょうどいい
15 20/06/14(日)09:47:23 No.699390329
おろしにも醤油かけるしやばい
16 20/06/14(日)09:47:55 No.699390432
干物にも味噌汁にも煮物にも漬物にも塩分たっぷりだけど 海苔は味付きじゃないみたいだし… 醤油たっぷりつけて食べるね…
17 20/06/14(日)09:48:02 No.699390461
これこれこれこれ
18 20/06/14(日)09:48:04 No.699390464
飯汁干物香の物だけでいいや
19 20/06/14(日)09:48:25 No.699390558
旅館の部屋だとおかわりできるぐらいはおひつついてくる
20 20/06/14(日)09:51:00 No.699391063
味噌汁じゃなくて熱い味噌汁ってのがいいよね
21 20/06/14(日)09:52:41 No.699391432
こういう飯が食べたいけど旅館行くしかないかな 日本食ビュッフェとかないだろうか
22 20/06/14(日)09:53:28 No.699391623
しょっぱいおかずでひたすらご飯掻き込みたいけど出来なくなってきてる… これが老い
23 20/06/14(日)09:54:08 No.699391807
和食は塩分が多すぎる
24 20/06/14(日)09:54:18 No.699391860
む
25 20/06/14(日)09:55:03 No.699392040
こんな飯を食いたいが大戸屋が今昼から営業なのがつらい
26 20/06/14(日)09:55:16 No.699392083
アジはバイキングに出てくる一口サイズのサバとかでいい 朝飯に一尾食えって言われてもめんどくさい
27 20/06/14(日)09:56:05 No.699392277
味噌汁って減塩モノでも塩分普通に多くてビビる
28 20/06/14(日)09:56:30 No.699392385
まぁ実際オチはおかわり出来ますかだし
29 20/06/14(日)09:56:55 No.699392471
む
30 20/06/14(日)09:57:14 No.699392535
その梅干しは違ク
31 20/06/14(日)09:57:40 No.699392668
年で塩に鈍感になってるんだろう
32 20/06/14(日)09:59:23 No.699392974
スレ画みたいなの好きだけど和食はどうしても塩分多くなるのがなあ
33 20/06/14(日)10:00:47 No.699393258
梅干し食べてからいただきます言うのはどういう流れなの
34 20/06/14(日)10:00:55 No.699393287
そろそろガストの朝バイキング再開したかなあ
35 20/06/14(日)10:01:09 No.699393333
ふだん家で食べるには多いけど出先とかで一泊して食べる飯はこれくらいがいい
36 20/06/14(日)10:01:46 No.699393451
>小鉢全部下げて 大根おろしは許し…小鉢で添えんでも干物の横に盛ればいいか
37 20/06/14(日)10:02:12 No.699393527
出てくる味噌汁なんて熱くて当たり前だろうに わざわざ「熱い味噌汁」って書かれると美味そうに聞こえるな…
38 20/06/14(日)10:02:57 No.699393671
>大根おろしは許し…小鉢で添えんでも干物の横に盛ればいいか 汁があるから個人的には小鉢の方がありがたい
39 20/06/14(日)10:03:26 No.699393779
塩分キチガイ多いな…
40 20/06/14(日)10:03:44 No.699393840
いや俺は猫舌だからぬるい味噌汁が好きなんだが??????
41 20/06/14(日)10:04:07 No.699393901
こいつら食い物のことになるとすぐ揚げ足取ったり粗探したりマウント取ったりするよね
42 20/06/14(日)10:04:15 No.699393937
塩分多すぎて早死にしそう
43 20/06/14(日)10:04:38 No.699394009
こいつらて
44 20/06/14(日)10:04:40 No.699394016
塩分が取り過ぎかどうかは汗を流す量で決まるというのに 塩分≒悪という風潮のせいで熱中症になるアホの減らないこと減らないこと
45 20/06/14(日)10:04:54 No.699394062
「」の大半はおじいちゃんだからね…
46 20/06/14(日)10:05:42 No.699394225
豪勢なのは良いことだけど おかずの量に対してご飯の量が少ないのが気になる そしてご飯を増やすと朝の量じゃなくなる…
47 20/06/14(日)10:05:51 No.699394267
>こいつらて ここには俺とお前しかいないのにな
48 20/06/14(日)10:06:36 No.699394443
虹裏AIを知らないとか…
49 20/06/14(日)10:07:11 No.699394578
>こいつらて だってそうじゃん
50 20/06/14(日)10:07:36 No.699394662
この手の日本人ならコレみたいな鉄板でアジの干物ってよく出てくるけど 俺おいしいアジの干物って食べたことないんだよなぁ
51 20/06/14(日)10:07:58 No.699394745
量が多すぎて大半の「」が食いきれなさそう
52 20/06/14(日)10:08:38 No.699394903
さすがにメインおかず以外で梅干し3つとたくあんとワサビ漬は 白米がこれじゃ足りなさすぎる
53 20/06/14(日)10:08:49 No.699394940
>さすがにメインおかず以外で梅干し3つとたくあんとワサビ漬は >白米がこれじゃ足りなさすぎる おかわりしろ
54 20/06/14(日)10:08:49 No.699394941
梅干しだけはリテイクを要求したい
55 20/06/14(日)10:09:10 No.699395007
米と魚と味噌汁だけでいいかな…
56 20/06/14(日)10:09:17 No.699395035
旅先のホテルだとこれぐらい食う 昼飯頃になってから朝飯抜いて地元の特産食う腹を残しておけばよかったなと後悔する
57 20/06/14(日)10:09:32 No.699395086
>コラするのに丁度良さそうなページだな とりあえずショユラーメンされるのはわかる
58 20/06/14(日)10:09:48 No.699395153
su3971187.png
59 20/06/14(日)10:09:53 No.699395177
手前の3つだけで充分かな・・・
60 20/06/14(日)10:10:28 No.699395301
>su3971187.png そのコリって音何?
61 20/06/14(日)10:10:46 No.699395371
>su3971187.png 原作者が一緒だから馴染む
62 20/06/14(日)10:10:55 No.699395407
朝からおかわりしたら過血糖で午前中使い物にならなくなる
63 20/06/14(日)10:11:08 No.699395449
ご飯いらねえんじゃねえかな……
64 20/06/14(日)10:12:33 No.699395758
>わざわざ「熱い味噌汁」って書かれると美味そうに聞こえるな… ズズ…って飲んでハァーッてなるまで想像できる
65 20/06/14(日)10:13:44 No.699395997
朝これだけ食えたら健康だ
66 20/06/14(日)10:13:59 No.699396034
>>su3971187.png >そのコリって音何? ギョニソ開けようとして金具噛んじゃった音
67 20/06/14(日)10:13:59 No.699396035
>そのコリって音何? 魚肉ソーセージの金具を噛んだ音
68 20/06/14(日)10:15:13 No.699396283
和食は世界でも屈指の塩分量だから
69 20/06/14(日)10:15:41 No.699396395
朝から骨のある魚とか面倒くさくて食いたくない
70 20/06/14(日)10:15:42 No.699396398
>塩分が取り過ぎかどうかは汗を流す量で決まるというのに >塩分≒悪という風潮のせいで熱中症になるアホの減らないこと減らないこと 塩分摂りすぎるのが悪いと漠然と分かってても じゃあ摂り過ぎたらどうしたらいいのかとか 逆に塩分の良い働きが何かっての分かってる奴なんてあまり多くはないだろうからな
71 20/06/14(日)10:15:51 No.699396431
>こいつらて わが名は「」 我々は大勢であるがゆえに
72 20/06/14(日)10:16:20 No.699396526
文句しか言わない
73 20/06/14(日)10:17:47 No.699396829
>塩分が取り過ぎかどうかは汗を流す量で決まるというのに >塩分≒悪という風潮のせいで熱中症になるアホの減らないこと減らないこと このおっさん定年退職して散歩ぐらいしかしてないよ
74 20/06/14(日)10:17:52 No.699396853
塩分摂り過ぎたと思ったら生野菜とか食ってカリウム摂れ!
75 20/06/14(日)10:19:48 No.699397264
日本人で塩分足りない人なんていない
76 20/06/14(日)10:20:21 No.699397384
旅館に泊まった時だけなぜかご飯おかわりしてしまうのでおかずは多くてもいいよ
77 20/06/14(日)10:21:13 No.699397565
今でも世界でトップの塩分過多だけど 昔はこの倍の量の塩とってたんだからやばい
78 20/06/14(日)10:21:17 No.699397573
アジの干物は解体がめんどうくさいので鮭にしてほしい
79 20/06/14(日)10:22:20 No.699397767
>梅干しだけはリテイクを要求したい 俺はカリ梅結構好き
80 20/06/14(日)10:24:18 No.699398203
全体的にしょっぱい これをお茶だけでやっつけるのは非常に厳しい
81 20/06/14(日)10:24:27 No.699398245
su3971211.jpg
82 20/06/14(日)10:25:59 No.699398555
主食を大量に食うために大量の塩を使ってたわけだから 現代にそのまま持ってきたら超不健康食だよ
83 20/06/14(日)10:26:01 No.699398564
個人的にここに卵が欲しい ご飯は茶碗2杯いける
84 20/06/14(日)10:26:08 No.699398583
パン派の「」は知らんようだが ごはんはおかわりできるんだぞ
85 20/06/14(日)10:26:46 No.699398681
コリってなる方の梅干し買ったことないなそういえば 普通に売ってるのかな
86 20/06/14(日)10:26:55 No.699398722
>su3971211.jpg 朝なのか夜なのかはっきりしてくれよ!
87 20/06/14(日)10:27:07 No.699398762
塩分にはご飯のお代わりで対抗する 朝から3杯飯
88 20/06/14(日)10:27:17 No.699398790
>su3971211.jpg 深夜なのか朝なのかはっきりしろ
89 20/06/14(日)10:27:20 No.699398798
これだけ食べてたったの7文
90 20/06/14(日)10:28:05 No.699398940
午前3~4時くらいだと朝なのか深夜なのか判然としない感あるよね
91 20/06/14(日)10:28:23 No.699398998
>>梅干しだけはリテイクを要求したい >俺はカリ梅結構好き カリ梅好きでも朝食の梅干しってイメージはないなぁ 幕の内に乗ってたりはするけど
92 20/06/14(日)10:28:54 No.699399110
>パン派の「」は知らんようだが >ごはんはおかわりできるんだぞ 一回の食事で二杯も食べないよ
93 20/06/14(日)10:29:40 No.699399276
酸っぱい梅干しと甘い梅干しどっちが好き?
94 20/06/14(日)10:30:42 No.699399508
>一回の食事で二杯も食べないよ ?
95 20/06/14(日)10:31:29 No.699399694
>酸っぱい梅干しと甘い梅干しどっちが好き? かつぶし入った梅干し
96 20/06/14(日)10:32:56 No.699400033
su3971227.jpg
97 20/06/14(日)10:33:41 No.699400239
それにしてもうまそうな朝飯ではある
98 20/06/14(日)10:34:08 No.699400339
ほぼ梅干ししかねぇな