20/06/14(日)07:36:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)07:36:57<!--AnimationGIF--> No.699372079
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/14(日)07:37:52 No.699372148
ピリヨ姓って実際にあんの あるならどこの国の人?
2 20/06/14(日)07:37:53 No.699372152
足やられた後の粘りちから
3 20/06/14(日)07:38:22 No.699372201
記憶だともっとあっさりやられたつもりだったが かなり粘ってるのね
4 <a href="mailto:なー">20/06/14(日)07:41:25</a> ID:i.NKRBAI i.NKRBAI [なー] No.699372459
なー
5 20/06/14(日)07:42:04 No.699372509
もっと動けばいいのに
6 20/06/14(日)07:42:10 No.699372514
メインカメラもやられて盲目のダルマ状態なのに 2機の小型バグがコクピット狙って接近するの殺す気満々なのが分かって怖い
7 20/06/14(日)07:43:59 No.699372689
バグって反則だよなあ
8 20/06/14(日)07:45:35 No.699372852
ギルビットさんもファンネル使えたら勝てた
9 20/06/14(日)07:46:19 No.699372918
なんで地上に降りちゃったんだっけ
10 20/06/14(日)07:47:35 No.699373040
ここコロニー内よ
11 20/06/14(日)07:48:19 No.699373098
コックピットにビームトゲトゲとか装備して迎撃すればいいのに
12 20/06/14(日)07:49:58 No.699373243
親バグと子バグがいるのがかわいいよね…
13 20/06/14(日)07:51:20 No.699373367
こういうの見るとますますモビルスーツの存在意義が分からんくなる もう全部バグでいいじゃんってね
14 20/06/14(日)07:51:31 No.699373386
こんなの作れるならサイコミュ廃れるのも分かる
15 20/06/14(日)07:52:09 No.699373443
>こういうの見るとますますモビルスーツの存在意義が分からんくなる >もう全部バグでいいじゃんってね 非人道的だから…
16 20/06/14(日)07:52:20 No.699373460
俺なら最初のバグで死んでる
17 20/06/14(日)07:53:47 No.699373601
エレガントじゃなさすぎる…
18 20/06/14(日)07:54:09 No.699373628
一体一体のコストだってモビルスーツよりはるかに安いし 機動性も同等かそれ以上だし そもそもパイロットなんかいらないってのがでかすぎる
19 20/06/14(日)07:54:49 No.699373681
>こういうの見るとますますモビルスーツの存在意義が分からんくなる オートだから対応力なくてこの後全部シーブックにたたき落とされるし・・・
20 20/06/14(日)07:55:04 No.699373704
スーパーエース級じゃないと対応できてないしなー
21 20/06/14(日)07:57:34 No.699373951
本体は本体でクソ強いしなあ
22 20/06/14(日)07:59:01 No.699374096
>スーパーエース級じゃないと対応できてないしなー ピリヨは怒りにかられて直中に突っ込んじゃったから死んだだけで バグに追い付かれないスピードでとんでれば本来やられる要素無いからな
23 20/06/14(日)07:59:02 No.699374099
ドローン時代を先見する兵器だったりするんだろうか
24 20/06/14(日)07:59:13 No.699374116
>こういうの見るとますますモビルスーツの存在意義が分からんくなる >もう全部バグでいいじゃんってね 考え方が鉄仮面と同じ 熱に反応してるだけだから女子供も傷病施設も迷い混んだ味方も全員殺すぞ
25 20/06/14(日)07:59:24 No.699374131
デカイのはともかく小バグはどうやって飛んでるんだろう
26 20/06/14(日)07:59:48 No.699374167
下手とか言うがビルキットさんてこの戦いがほぼ初陣なんでしょ? 頑張ったよ…
27 20/06/14(日)08:00:05 No.699374194
ピリヨって誰だよと思ったらビルギットさんか
28 20/06/14(日)08:00:41 No.699374252
シーブック達みたく2機背中あわせで対処するのがいいと思う
29 20/06/14(日)08:00:53 No.699374271
セシリーへの当たりが強かったばかりに…
30 20/06/14(日)08:01:59 No.699374387
というかバグの標的察知方法が熱と二酸化炭素ってこれ地球ばらまいたら恒温動物虐殺して環境によろしくないのでは?
31 20/06/14(日)08:02:50 No.699374456
>というかバグの標的察知方法が熱と二酸化炭素ってこれ地球ばらまいたら恒温動物虐殺して環境によろしくないのでは? だから?貴族様たちはコロニーに住んでるんだからどうでもよくない?
32 20/06/14(日)08:03:55 No.699374560
実際ビギナの識別を変えてなかったからセシリーを先に出すって提案自体は間違ってなかったんだっけ
33 20/06/14(日)08:03:57 No.699374563
やっぱり人型で手に武器持たないと何もできないっていうのは兵器として非効率極まりないよなあ…
34 20/06/14(日)08:06:31 No.699374819
戦艦ザムス・ガル船首と外部の発電設備を繋げて起動してたけど ザムス・ガル船首が破壊されたらバグも活動停止してたから自律型と言えども 遠隔制御はされてんじゃないか
35 20/06/14(日)08:07:28 No.699374929
対人バグの方がタチ悪いと思う あのサイズでビームまで撃つし 拳銃とかで撃ち落とせる感じがまったくしない
36 20/06/14(日)08:10:43 No.699375243
ゲリラの人たちは偶然燃えてるものの近くにいたキャラだけ見逃されて助かったんだっけ?
37 20/06/14(日)08:11:00 No.699375270
実際バグは∀の時代もあったんだし兵器としては優秀なんだと思う
38 20/06/14(日)08:11:21 No.699375304
二酸化炭素と温度に反応するってのは分かる でもそれだとなんでMS襲うの…温度だけで良いなら真横にいっぱいいるじゃん
39 20/06/14(日)08:12:03 No.699375380
>熱に反応してるだけだから女子供も傷病施設も迷い混んだ味方も全員殺すぞ 全員殺す為の装置なんだからそれでいいんだよ
40 20/06/14(日)08:12:43 No.699375448
そういえば人類の半分を抹殺しろと誰に命令されたんだ お祖父様?
41 20/06/14(日)08:13:10 No.699375488
>下手くそだなあ たかがパイロット候補生が無限に涌くファンネルに襲われてるようなもんなんですが
42 20/06/14(日)08:13:37 No.699375540
>そういえば人類の半分を抹殺しろと誰に命令されたんだ >お祖父様? うn 今この瞬間も増え続けてる人類を9割殺せだけどね 後回しにしても何も解決しないし時間でどうにかなる問題じゃないのわかるから心が壊れた
43 20/06/14(日)08:14:06 No.699375596
>>熱に反応してるだけだから女子供も傷病施設も迷い混んだ味方も全員殺すぞ 人類の10分の9を抹殺しろと言われればこうもなろう!!
44 20/06/14(日)08:14:18 No.699375622
生物全部殺したいならコロニーにガスでも核でも打ち込めば良いのでは? そのまま地球に落とせてお得!
45 20/06/14(日)08:14:24 No.699375630
>でもそれだとなんでMS襲うの…温度だけで良いなら真横にいっぱいいるじゃん 設定ではコクピットのにんげんさん狙いなんだけど確かになー
46 20/06/14(日)08:14:58 No.699375691
>全員殺す為の装置なんだからそれでいいんだよ だから考え方が鉄仮面と同じだっていってんだよ ABC兵器がなんで現実で禁止されてるのか考えたことあるか?
47 20/06/14(日)08:14:59 No.699375694
>生物全部殺したいならコロニーにガスでも核でも打ち込めば良いのでは? >そのまま地球に落とせてお得! これだからジオン星人は…
48 20/06/14(日)08:15:00 No.699375698
>生物全部殺したいならコロニーにガスでも核でも打ち込めば良いのでは? >そのまま地球に落とせてお得! 地球環境をめちゃくちゃにせず殺戮したいので…
49 20/06/14(日)08:15:29 No.699375745
回収して再使用できるエコ平気なのかもしれない
50 20/06/14(日)08:15:41 No.699375768
熱と二酸化炭素に反応するってめちゃくちゃ簡単に対策されそうだな…
51 20/06/14(日)08:15:42 No.699375771
>>でもそれだとなんでMS襲うの…温度だけで良いなら真横にいっぱいいるじゃん あいつ抵抗するから優先的に殺そうぜとなってるのかもしれん
52 20/06/14(日)08:16:00 No.699375806
なんで人間だけを殺す機械にMSが負けるの
53 20/06/14(日)08:16:15 No.699375829
エコにも平気ではないかな…
54 20/06/14(日)08:16:39 No.699375876
>なんで人間だけを殺す機械にMSが負けるの MSも人間の乗り物だからな
55 20/06/14(日)08:17:21 No.699375966
まあ宇宙世紀のメカだから当然バグ同士は位置情報共有してるしMSやビルの中の二酸化炭素も検知するんだろう…
56 20/06/14(日)08:17:26 No.699375976
UC時代の核融合のでかい発電所でチャージしないと使えないし稼動時間も恐らく短いんだろうなバグ
57 20/06/14(日)08:18:17 No.699376073
>地球環境をめちゃくちゃにせず殺戮したいので… 大型哺乳類と鳥類が激減して生態系ズタボロになるのでは?
58 20/06/14(日)08:18:35 No.699376098
一年戦争で半分減ったけど数年で7割だったか8割まで回復するぐらい繁殖速度凄いからなあの世界の人類
59 20/06/14(日)08:19:12 No.699376152
地球の生態系とかコロニー生まれの人にはよく分かんないんじゃないかな
60 20/06/14(日)08:19:22 No.699376171
そもそもコロニー内の地図データ入力済みと劇中でも言ってるしな
61 20/06/14(日)08:19:43 No.699376214
MSより小さいのに囲まれたら普通のパイロットじゃ無理だな
62 20/06/14(日)08:19:49 No.699376226
宇宙では使えなさそう
63 20/06/14(日)08:19:49 No.699376227
ミノフスキー粒子の影響とかないんだろうか
64 20/06/14(日)08:20:14 No.699376277
>大型哺乳類と鳥類が激減して生態系ズタボロになるのでは 鉄仮面「しらん!人類大幅にしね!」
65 20/06/14(日)08:20:25 No.699376287
>>なんで人間だけを殺す機械にMSが負けるの >MSも人間の乗り物だからな 宇宙から人類のかかわった形跡をすべて消滅させる系の敵だったのか…
66 20/06/14(日)08:20:33 No.699376297
>宇宙では使えなさそう 普通に宇宙から送り込んでるんですが
67 20/06/14(日)08:20:53 No.699376334
>ミノフスキー粒子の影響とかないんだろうか そのために細かなことは指示できない 味方識別すらしない
68 20/06/14(日)08:20:56 No.699376342
実戦で使うの初めてだろうに割とちゃんと動作しているように見える
69 20/06/14(日)08:21:11 No.699376375
>大型哺乳類と鳥類が激減して生態系ズタボロになるのでは? クロスボーン無印の地球を焼いてバラして資源にするっていうギリの物言いに反論するトビア君みたいで好き
70 20/06/14(日)08:21:21 No.699376389
>ミノフスキー粒子の影響とかないんだろうか あくまで自分のセンサーで人間探してるからな
71 20/06/14(日)08:21:49 No.699376429
>そのために細かなことは指示できない >味方識別すらしない 一応クロスボーンのMSの識別はするようだ
72 20/06/14(日)08:22:06 No.699376467
劇中でも機械扱いされてる鉄仮面に是非を問うな
73 20/06/14(日)08:22:24 No.699376509
これ開発した奴は大変だったろうな… 試運転とか自分も死ぬから出来ないだろうし
74 20/06/14(日)08:22:42 No.699376554
コロニー住民が虐殺されていたからヘイト集めに行ったけど思いの外数が多かった
75 20/06/14(日)08:23:31 No.699376648
まぁ効率よく殺戮言えば隕石やコロニーや毒ガスで良いけど ジオンじゃないし見た目のインパクトだしたかったからな
76 20/06/14(日)08:23:37 No.699376662
人類を9/10を抹殺しろと言われた 実際は似たようなこと言われたけど拡大解釈してる
77 20/06/14(日)08:23:40 No.699376667
>宇宙では使えなさそう ジャイロ効果で飛んでるっぽいのにねぇ
78 20/06/14(日)08:23:55 No.699376696
熱と二酸化炭素追ってるなら火のそばにいるか水に飛び込めば大丈夫なんだな
79 20/06/14(日)08:24:59 No.699376810
>人類を9/10を抹殺しろと言われた >実際は似たようなこと言われたけど拡大解釈してる 地球圏の人口は今の10分の9に減らさないと維持できんぞと マイッツアーが言ったのを拡大解釈説
80 20/06/14(日)08:25:08 No.699376832
地球をクリーンにするならやっぱタイヤだよなー
81 20/06/14(日)08:25:14 No.699376850
敵味方識別信号出だな
82 20/06/14(日)08:25:23 No.699376871
>熱と二酸化炭素追ってるなら火のそばにいるか水に飛び込めば大丈夫なんだな 劇中でもわざと鶏逃がしたりしてたな
83 20/06/14(日)08:25:56 No.699376932
>実際は似たようなこと言われたけど拡大解釈してる 拡大解釈というか 「人類は10分の1くらいになるべきかもね(感想)」 (俺がやれって事か・・・!) ってエスパーだったような
84 20/06/14(日)08:26:00 No.699376938
>劇中でもわざと鶏逃がしたりしてたな 鶏「解せぬ」
85 20/06/14(日)08:27:17 No.699377098
マイッツァーもそれはそれとしてつまんねえ成金コンプレクス
86 20/06/14(日)08:27:25 No.699377114
あの看護婦見習いの姉ちゃん人間はクロスボーンの兵士でも救護するけど ニワトリはバグの囮に利用するクレバーさがある
87 20/06/14(日)08:27:34 No.699377136
じゃあ水ポチャしたビルギットさん実は助かってんじゃない?
88 20/06/14(日)08:27:42 No.699377153
>熱と二酸化炭素追ってるなら火のそばにいるか水に飛び込めば大丈夫なんだな こう言うのもなんだけど核よりわかりやすい非人道兵器としてお出しされたものなので超技術で追ってくるよ
89 20/06/14(日)08:28:15 No.699377220
>じゃあ水ポチャしたビルギットさん実は助かってんじゃない? コックピット吹っ飛んでるからどうだろう
90 20/06/14(日)08:28:59 No.699377305
それじゃぁ鉄仮面がアホみたいじゃないですか
91 20/06/14(日)08:29:11 No.699377323
確か初期設定だとサイコミュの応用で脳波を追ってくるとか言うどうすればいいんだよそれって兵器だったような
92 20/06/14(日)08:29:16 No.699377333
>じゃあ水ポチャしたビルギットさん実は助かってんじゃない? そこのBGMのタイトルが戦友ビルギットの死~シーブックとセシリーの怒りってタイトルの直球火の玉ストレートなので残念ながら…
93 20/06/14(日)08:30:17 No.699377463
>それじゃぁ鉄仮面がアホみたいじゃないですか アホと言うか婿養子なのに妻は逆NTRして逃亡してるという 超針の筵な状態なんで
94 20/06/14(日)08:30:59 No.699377527
V小説だとウッソさんが大型冷凍庫に隠れてやり過ごした
95 20/06/14(日)08:33:01 No.699377757
これうっかり自軍で起動しちゃったら味方でも皆殺し?
96 20/06/14(日)08:36:13 No.699378177
センコロのミカがミサイルの熱センサー切ってるの賢いなって話思い出した
97 20/06/14(日)08:37:41 No.699378386
>V小説だとウッソさんが大型冷凍庫に隠れてやり過ごした ザンスカール帝国もバグを若干配備してたっぽいんだな
98 20/06/14(日)08:37:44 No.699378395
人類に対する殺意は高いがゲームで扱いづらい兵器多いよな… まあ総キル数稼ぐゲームとかあっても怖いが
99 20/06/14(日)08:38:20 No.699378471
超未来にもハロ型バグなんて出てくるからな…
100 20/06/14(日)08:39:11 No.699378571
まず先にバグがなんで作られたか見てみたほうがいい「」が散見される
101 20/06/14(日)08:39:48 No.699378658
こうもなろう
102 20/06/14(日)08:40:33 No.699378765
>これうっかり自軍で起動しちゃったら味方でも皆殺し? MSと戦艦には識別信号が付いてる 生身の味方に突っ込んだらミンチ肉の出来上がりですね
103 20/06/14(日)08:42:16 No.699379016
バグに関しては戦争後の人的資源も殺すから鉄仮面とか以外は論外その物じゃねと思う クロスボーンバンガードが注意してた事無意味にするし
104 20/06/14(日)08:43:23 No.699379170
つべで見たけど面白いがサクサク進みすぎるから時間の進みがいまいち分かりにくかった もしかして戦闘ごとにけっこう日が空いてたの?
105 20/06/14(日)08:43:52 No.699379226
蝿と戦ってるときの俺
106 20/06/14(日)08:44:03 No.699379256
鉄仮面は実際自軍の駒の事自体も結果が目標通りになればどうでもいいと思ってるだろうし
107 20/06/14(日)08:45:50 No.699379538
まあここで生きてたら喜んで勇んでクロボンに出てくるだろうから死んでるだろう
108 20/06/14(日)08:46:37 No.699379661
メインがサーモセンサーだからミノフスキー粒子を撒けばガバガバになるはずだけど別にこれ戦場で使うわけではないのがミソよな
109 20/06/14(日)08:47:18 No.699379759
これめっちゃ怖いだろうなぁ
110 20/06/14(日)08:48:12 No.699379899
>メインがサーモセンサーだからミノフスキー粒子を撒けばガバガバになるはずだけど別にこれ戦場で使うわけではないのがミソよな 普段から撒くメリットあったっけあれ…
111 20/06/14(日)08:48:34 No.699379957
>こうもなろう 人のせいにしてんじゃねーよ!
112 20/06/14(日)08:48:54 No.699379998
>だから考え方が鉄仮面と同じだっていってんだよ >ABC兵器がなんで現実で禁止されてるのか考えたことあるか? これアニメで現実じゃないんですよ
113 20/06/14(日)08:49:08 No.699380029
敵味方識別してくれないと回収もままならないな…
114 20/06/14(日)08:49:29 No.699380075
飛んで追跡するのは超技術だけどいざころころするのは回転する刃とか爆発とか割と原始的なのがかえって恐怖を煽る
115 20/06/14(日)08:49:42 No.699380112
地下シェルターも関係なしだったのが怖すぎる…
116 20/06/14(日)08:51:19 No.699380312
>バグに関しては戦争後の人的資源も殺すから鉄仮面とか以外は論外その物じゃねと思う >クロスボーンバンガードが注意してた事無意味にするし 9割殺すんだから人的資源の心配はいらないよ ただでさえ1年戦争で半分になった人口すぐもとに戻る繁殖力の世界だし
117 20/06/14(日)08:52:05 No.699380401
結局シーブックに対策されて終わったし その後も出てこないしその程度のものなんだろう
118 20/06/14(日)08:52:34 No.699380446
>結局シーブックに対策されて終わったし >その後も出てこないしその程度のものなんだろう その後書いてる作品がすくねぇ!
119 20/06/14(日)08:53:23 No.699380538
>飛んで追跡するのは超技術だけどいざころころするのは回転する刃とか爆発とか割と原始的なのがかえって恐怖を煽る 父娘焼き殺したレーザーもあるぞ!!
120 20/06/14(日)08:54:18 No.699380670
対MSは初陣だったからこそ成果があるように見えただけだしこの後の作戦で鉄仮面と同じ目的の運用する機会ないんじゃないかな 直接地球にコロニーレーザーや核ミサイル打ち込もうぜって連中ばっかだし
121 20/06/14(日)08:54:30 No.699380697
>9割殺すんだから人的資源の心配はいらないよ >ただでさえ1年戦争で半分になった人口すぐもとに戻る繁殖力の世界だし なんか会話のズレを感じる…
122 20/06/14(日)08:55:13 No.699380797
お爺さまはなんで人類滅ぼそうとしてるの?馬鹿なの?
123 20/06/14(日)08:55:14 No.699380803
それ自体が人間を識別する様々なセンサーと爆弾とチェーンソーとレーザー砲の塊 さらに中央部に同様の機能がある子バグを持つ
124 20/06/14(日)08:55:36 No.699380859
ファンネルも廃れたんだしこの手の自動兵器にはプログラムとかで対応が簡単なのかもしれん
125 20/06/14(日)08:55:53 No.699380901
>お爺さまはなんで人類滅ぼそうとしてるの?馬鹿なの? >「人類は10分の1くらいになるべきかもね(感想)」 >(俺がやれって事か・・・!) >ってエスパーだったような
126 20/06/14(日)08:55:55 No.699380905
>お爺さまはなんで人類滅ぼそうとしてるの?馬鹿なの? お祖父様のだったらなーを変換して出力する装置のほうが狂ってただけだよ
127 20/06/14(日)08:56:09 No.699380948
>対MSは初陣だったからこそ成果があるように見えただけだしこの後の作戦で鉄仮面と同じ目的の運用する機会ないんじゃないかな >直接地球にコロニーレーザーや核ミサイル打ち込もうぜって連中ばっかだし ある意味月光蝶のナノマシンがバグの進化の究極系になるのかな
128 20/06/14(日)08:56:21 No.699380972
>ファンネルも廃れたんだしこの手の自動兵器にはプログラムとかで対応が簡単なのかもしれん スレ画見て簡単とは思わねぇ!!
129 20/06/14(日)08:56:44 No.699381022
>ファンネルも廃れたんだしこの手の自動兵器にはプログラムとかで対応が簡単なのかもしれん まず対MS用じゃないってとこから作劇で見える範囲内での運用難しいだけじゃないかな
130 20/06/14(日)08:57:14 No.699381092
核でいいじゃんとかコロニー落としでいいじゃんて奴もいるから バグは割とオーバースペックだからな
131 20/06/14(日)08:57:46 No.699381159
F91がサーベル振り回しまくってヴェスバー撃ちまくって 群がってきたバグをコロニーの壁に叩きつけてやっと一網打尽だし
132 20/06/14(日)08:57:50 No.699381167
劇中でシーブックたちが対処してる裏でMS乗ってない人たちはたくさん死んでるからね シーブックたちは自分たちの身を守っただけ
133 20/06/14(日)08:58:54 No.699381331
核や毒ガスと違って勝手にお掃除してくれるから 誰の良心も痛めることのない良い作戦だ…
134 20/06/14(日)08:59:12 No.699381375
ギロチンは人間がやってるところ見せるのに意味があったしこの後に通用したかどうかはわからないんじゃない そもそも作戦上使う必要ないだけってのは大きいだろうし
135 20/06/14(日)08:59:59 No.699381463
特に思想のない連中の手に渡ったら怖すぎる兵器だ
136 20/06/14(日)09:00:26 No.699381507
CBの識別信号持ってれば襲われないとかだっけ
137 20/06/14(日)09:00:34 No.699381531
小説Vガンダムでコロニー防衛用バグが出てきたリ マガジンZ版∀でハロ型バグが出てきたから 有用性はあったんだろう
138 20/06/14(日)09:00:51 No.699381592
>特に思想のない連中の手に渡ったら怖すぎる兵器だ 勝手に9割削るマンというヤバイやつの手にあるのもヤバくないか?
139 20/06/14(日)09:01:12 No.699381637
>CBの識別信号持ってれば襲われないとかだっけ そのはず ただ民間人にそれ偽装させるのは難しいから対処法にはならないだろうな
140 20/06/14(日)09:01:43 No.699381732
>勝手に9割削るマンというヤバイやつの手にあるのもヤバくないか? だってあのやばいやつ自分から表に出てくるから潰しやすいし…
141 20/06/14(日)09:01:43 No.699381736
毎回毎回言ってるけどこれ居住区潰すための兵装だろ MSメインの艦隊戦決した後だよこれ使うの
142 20/06/14(日)09:03:52 No.699382046
人減らしのための兵器だからね…
143 20/06/14(日)09:03:57 No.699382051
市民もクロスボーンバンガードに下れば助かる…わけないか
144 20/06/14(日)09:04:05 No.699382075
こんなの作れるならVの時代には無敵のバイク戦艦を作れる技術力もあんだろうな
145 20/06/14(日)09:04:19 No.699382111
MSと比べるものじゃないんだよね
146 20/06/14(日)09:04:48 No.699382189
多分91がTVで二期くらい深堀りされてたらバグジャマーだの出てきたのかもしれねぇ
147 20/06/14(日)09:05:05 No.699382230
エレガントでないのは確かだ
148 20/06/14(日)09:06:19 No.699382437
>市民もクロスボーンバンガードに下れば助かる…わけないか というかほとんど逃げてて徹底交戦派のゲリラぐらいしかいなかったはずだし…
149 20/06/14(日)09:07:08 No.699382578
鉄仮面叩いたし中から変えてくから残ったものやノウハウは死蔵して後ほっとかれるだけかな 残党とかいれば嬉々として使ったろうけど
150 20/06/14(日)09:07:11 No.699382585
バグは狂った鉄仮面が作り出したもので別にクロスボーンバンガードやマイッツァーの意志を反映したものじゃないからな 何だったら組織内部でバグに忌避感抱いてる奴も出てきてるし
151 20/06/14(日)09:07:59 No.699382711
ただただビルギットさんの人の良さが仇となった感があって悲しい
152 20/06/14(日)09:08:33 No.699382817
マイッツァーが聞いたらたぶん愕然とする
153 20/06/14(日)09:08:45 No.699382859
鉄仮面とジレが死んだらとりあえず画面の表に出てた人間でバグ使いたくて使ってるやつはいなくなってるよね
154 20/06/14(日)09:09:03 No.699382910
これが貴族主義内部分裂の起因になるとかそういう話だったらかなり綺麗ではある
155 20/06/14(日)09:09:20 No.699382961
>ただただビルギットさんの人の良さが仇となった感があって悲しい まぁあの光景で頭に血が上るのもわからなくはない
156 20/06/14(日)09:11:34 No.699383379
>これが貴族主義内部分裂の起因になるとかそういう話だったらかなり綺麗ではある こんな事をする組織だとは…で内部分裂したらマイッツァー風評被害すぎる…
157 20/06/14(日)09:11:43 No.699383398
グオルルルーッ!と質量を持った残像に負けた
158 20/06/14(日)09:12:39 No.699383556
1割残ってれば文明維持出来るって事なんだろうか 文明が維持出来て発展まで出来るなら資源の消耗抑えられる方が良いというのは理解出来てしまう
159 20/06/14(日)09:12:52 No.699383593
あそこで鉄仮面が死んでなくて飄々としてたら割れてただろうな
160 20/06/14(日)09:12:55 No.699383604
小説だとドレルとザビーネの大隊がラフレシア倒そうとするぐらいだからな…
161 20/06/14(日)09:13:35 No.699383734
テロリスト御用達兵器になるにはコストが高いか
162 20/06/14(日)09:13:46 No.699383780
>1割残ってれば文明維持出来るって事なんだろうか 基本は産業革命のあたりの人口だったような
163 20/06/14(日)09:13:53 No.699383816
>ピリヨ姓って実際にあんの >あるならどこの国の人? フランスの姓