虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/14(日)07:19:16 禁域の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/14(日)07:19:16 No.699370738

禁域の森に来たんだけど人から蛇が出る 人から蛇が出たんだけど

1 20/06/14(日)07:23:01 No.699370993

スネークマンやたら手強いから嫌い 変形後仕込み杖でも微妙に敵の間合いの内側だから怖い

2 20/06/14(日)07:23:54 No.699371067

どうして蛇が玉になってるんですか?

3 20/06/14(日)07:24:19 No.699371100

無理に押し切ろうとすると多段ヒットでそのまま昇天しかねないよねあの蛇頭

4 20/06/14(日)07:24:39 No.699371127

森からが本番だ

5 20/06/14(日)07:24:46 No.699371136

唐突にバイオ4はじまったな…って気分になった

6 20/06/14(日)07:28:23 No.699371420

塊の周りでたむろしてる3人がキツイ

7 20/06/14(日)07:29:28 No.699371502

一体ずつ誘い出してR2!

8 20/06/14(日)07:31:20 No.699371636

蛇は何由来の怪異なの...

9 20/06/14(日)07:32:26 No.699371709

>塊の周りでたむろしてる3人がキツイ あれ、近くにしょぼいアイテム落ちてて 拾おうとすると3人のうちの1人が反応して殴ってくる配置になってるのがひどい そして殴られると大蛇玉が二ついる場所に落とされる

10 20/06/14(日)07:32:57 No.699371749

手前まで普通のおっさん相手してるからすごいビビる…

11 20/06/14(日)07:32:57 No.699371751

>蛇は何由来の怪異なの... 聖書とかによく出てくるしその辺だろうか… テキストもあまりないよね蛇

12 20/06/14(日)07:33:16 No.699371780

ぴちょん君にはもう会ったかい?

13 20/06/14(日)07:33:36 No.699371807

>蛇は何由来の怪異なの... 蛇も軟体だからナメクジと同じく精霊なのでは?という説はある

14 20/06/14(日)07:34:20 No.699371872

蛇に関しては明らかに納期のデーモンに追われた節があるから背景まで含めた考察ってのが難しいんだよな…

15 20/06/14(日)07:34:31 No.699371891

スネークマンはsl4でもクソだし高周回でもクソなので本当に強い

16 20/06/14(日)07:34:40 No.699371902

>蛇は何由来の怪異なの... 俺の憶測だけど あれもビルゲンワース由来 裏の禁域の墓(ヤーナムの影のとこ)に大量の遺骨があって 真ん中の墓には大量のナメクジが石化してこびりついているから あの辺に遺体でも捨てまくったのでは

17 20/06/14(日)07:35:25 No.699371957

召喚でデカイの呼ばれる辺り蛇の上位者いたのかもね

18 20/06/14(日)07:36:48 No.699372062

ビルゲンワースから禁域の森の門番と 墓守マンさんが離脱して森の住民になってるんだよな

19 20/06/14(日)07:37:01 No.699372083

蛇に育てられた双子の育ての親が上位者だったのかもしれない

20 20/06/14(日)07:37:56 No.699372158

あの森のあちこちにでかい墓標があるけどあれは上位者なのかしら

21 20/06/14(日)07:38:19 No.699372194

マダラスの弟って言われても そもそもマダラスってだれだよ!となる

22 20/06/14(日)07:38:26 No.699372205

上位者に育てられるのは大分夢があるな 案外争い事嫌って優しかったら面白いんだけどな

23 20/06/14(日)07:38:34 No.699372221

筋域だけ何かおかしいよね

24 20/06/14(日)07:38:46 No.699372234

>あの森のあちこちにでかい墓標があるけどあれは上位者なのかしら その発想はなかったよ

25 20/06/14(日)07:39:10 No.699372273

墓石にナメクジがついてるのはほんとゾッとした

26 20/06/14(日)07:39:24 No.699372289

禁域初見は迷いまくって考察している余裕がない

27 20/06/14(日)07:39:40 No.699372308

合言葉聴いてくる人骨なにもの?

28 20/06/14(日)07:39:43 No.699372315

森辺りはもう斧のR2連打してたなぁ

29 20/06/14(日)07:40:04 No.699372345

このゲーム至る所にナメクジいるよね なんでナメクジが精霊なんだろう

30 20/06/14(日)07:41:49 No.699372491

>上位者に育てられるのは大分夢があるな >案外争い事嫌って優しかったら面白いんだけどな でも出会ったからには狩るね…

31 20/06/14(日)07:42:30 No.699372551

精霊に祝福された柔らかな瞳(ナメクジに食い破られてる腐りかけの目玉)とかどんなセンスだ

32 20/06/14(日)07:42:35 No.699372559

上位者は子供欲しがってる節があるし子供には案外優しかもしれない

33 20/06/14(日)07:43:16 No.699372631

笛が血質の力なあたり血関連の何かである事は確かだよ蛇

34 20/06/14(日)07:43:31 No.699372650

>合言葉聴いてくる人骨なにもの? わからない ビルゲンワース出身らしい事しか

35 20/06/14(日)07:44:32 No.699372746

>このゲーム至る所にナメクジいるよね >なんでナメクジが精霊なんだろう ナメクジが精霊なのか ナメクジのような軟体に宿る寄生虫が精霊なのかってとこだな

36 20/06/14(日)07:44:46 No.699372771

蛇召喚士はなんなの…

37 20/06/14(日)07:45:00 No.699372801

先触れのナメクジ単体で見るとあのクソみたいな世界では比較的可愛らしいけど多分ろくでもない物なんだろうな

38 20/06/14(日)07:45:42 No.699372869

>蛇召喚士はなんなの… 禁域の森の住人、マダラスの双子の笛 言葉すら介さず、毒蛇と共に育った双子が 人ならぬ友誼を交わした絆であろう 腑分けされた獣を餌とし、毒蛇は途方も無く育った また死した後も、悪夢の内から双子の笛に応えるという

39 20/06/14(日)07:45:52 No.699372881

>蛇召喚士はなんなの… このゲーム、○○なんなのが多すぎる…

40 20/06/14(日)07:46:17 No.699372915

>>蛇召喚士はなんなの… >禁域の森の住人、マダラスの双子の笛 >言葉すら介さず、毒蛇と共に育った双子が >人ならぬ友誼を交わした絆であろう >腑分けされた獣を餌とし、毒蛇は途方も無く育った >また死した後も、悪夢の内から双子の笛に応えるという なるほど なんなの…

41 20/06/14(日)07:46:36 No.699372953

>精霊に祝福された柔らかな瞳(ナメクジに食い破られてる腐りかけの目玉)とかどんなセンスだ それを擦ると隕石が飛び出してくる >どんなセンスだ

42 20/06/14(日)07:46:44 No.699372965

ヤーナムの影自体が没になった蛇玉の代わりに急遽差し込まれた流用ボスって背景も考えて考察するの難しすぎる…

43 20/06/14(日)07:47:45 No.699373053

感染した獣肉がマダラス兄弟の腑分けによって蛇の口に入って適正からか上位者になったのかな

44 20/06/14(日)07:48:43 No.699373139

森迷い過ぎて俺登山とか一生やらないと決めた

45 20/06/14(日)07:48:58 No.699373156

なんで女王ヤーナムの懐刀が禁忌の森にいるんだってとこから始まるからな…

46 20/06/14(日)07:49:04 No.699373165

普通の会社の企画会議で 精霊に祝福された柔らかな瞳(ナメクジに食い破られてる腐りかけの目玉を擦ると隕石が飛び出してくるのどうですか?って言ったら 入院をすすめられそう

47 20/06/14(日)07:50:13 No.699373266

>なんで女王ヤーナムの懐刀が禁忌の森にいるんだってとこから始まるからな… あの先の湖の女王を守ってたんだろうか

48 20/06/14(日)07:50:50 No.699373322

墓守と門番はウィレームの下僕って墓守セットの説明に書かれてたと思う

49 20/06/14(日)07:50:58 No.699373332

>入院をすすめられそう フロムが入院先という発想

50 20/06/14(日)07:51:39 No.699373398

森のボスが蛇玉で ビルゲンワースにヤーナムの影がいるなら少しわかりやすいか

51 20/06/14(日)07:52:57 No.699373519

女王から蛇の王の調査依頼されて来た影が蛇倒したけど呪われて帰れなくなったとか…

52 20/06/14(日)07:53:34 No.699373578

禁域の森は情報が少なすぎる…

53 20/06/14(日)07:54:01 No.699373616

ウィレーム先生…一つだけあなたに言いたいことがあるんです あなたはクソだ

54 20/06/14(日)07:56:10 No.699373814

なんで上位者の中でオドンだけ孕ませおじさんになってるの?

55 20/06/14(日)07:57:24 No.699373931

そこに穢れた血脈がいたから…?

56 20/06/14(日)07:58:21 No.699374033

>なんで上位者の中でオドンだけ孕ませおじさんになってるの? あいつ以外のゲーム中の上位者でセックスできそうなのがいないからな… みんな赤子を求めてるけど赤子が持てないんだ

57 20/06/14(日)07:59:00 No.699374092

オドンはあいつ単純な生き物じゃなくてそういう孕ませ現象とか身体が無かったり血の媒介が本質みたいなよく分からないやつだから他の上位者とはちょと違う

58 20/06/14(日)07:59:13 No.699374117

割と直球な解決方法よね…それで結果は?

59 20/06/14(日)07:59:32 No.699374148

没ボスの蛇卵は苗床臭がするから没になってくれてよかったよ…

60 20/06/14(日)07:59:57 No.699374186

上位者は赤子でなにするつもりだ

61 20/06/14(日)08:01:07 No.699374299

>上位者は赤子でなにするつもりだ 自身の後継にするんじゃないかな あいつら性欲とか無くなってそうだし単純に誰かに意思を継いで欲しいんじゃない?

62 20/06/14(日)08:01:22 No.699374329

赤子で何もただただ赤子が欲しいだけだ 生殖能力失ってるから

63 20/06/14(日)08:02:15 No.699374409

>オドンはあいつ単純な生き物じゃなくてそういう孕ませ現象とか身体が無かったり血の媒介が本質みたいなよく分からないやつだから他の上位者とはちょと違う >なるほど >なんなの…

64 20/06/14(日)08:02:53 No.699374461

血の媒介が本質だから菌とかウイルスみたいな存在なのかもという考察はしっくり来る

65 20/06/14(日)08:03:11 No.699374493

ここで聞いても攻略以外だと根拠のない妄想しか返ってこないぞ 上位者宮崎の瞳を拝領するのだ…

66 20/06/14(日)08:03:49 No.699374551

でも考察ってそういうもんだし…

67 20/06/14(日)08:04:15 No.699374589

>血の媒介が本質だから菌とかウイルスみたいな存在なのかもという考察はしっくり来る 自然の脅威を神に例えるように上位者とした訳か… 面白い

68 20/06/14(日)08:04:33 No.699374624

答えは宮崎の頭の中にしかないからな…

69 20/06/14(日)08:04:41 No.699374644

蛇に関しては元々森のボスはでっかい蛇玉だったのが没になったって経緯だから 本来はもうちょっと補完テキストがあったのかもしれないしなかったのかもしれない

70 20/06/14(日)08:05:38 No.699374742

あそこ宇宙人もいるし本当なんなの

71 20/06/14(日)08:05:59 No.699374772

その上位者も別の上位者から受信してるだけなのではないかと疑う気持ちがないでもない…

72 20/06/14(日)08:06:01 No.699374776

オドンは宇宙の螺旋的存在で同じく螺旋状であるDNAに力を及ばした。 左曲がりか右曲りが気にしてるのはこれのせい って考察どっかで見たけどこれを信じてる

73 20/06/14(日)08:07:12 No.699374897

>あそこ宇宙人もいるし本当なんなの あの宇宙人はヨセフカの実験場からの脱走者だろう …ヨセフカが成り変わったのってほんの少し前のはずなのになんであんなに逃げ出してるんだろうね?

74 20/06/14(日)08:07:20 No.699374912

なんなの…と思っているくらいが丁度いい 啓蒙を得て理解できたつもりの狂人の末路はどれも惨いし

75 20/06/14(日)08:07:37 No.699374947

宮崎の頭にしか真実はないけど ゲーム内テキストだけは信じらるし…

76 20/06/14(日)08:07:44 No.699374957

よくわかんないけど目の前の奴ら皆狩りてえ~

77 20/06/14(日)08:07:53 No.699374970

オドンだけが「姿なき上位者」「滲む血こそがオドンの本質」と称される辺り他の上位者と比べてもかなり特別っぽい 現実世界に肉体を持ってないってのはメルゴーや月の魔物もそうなんだけどオドンはそうでもないから夢の上位者でもない…

78 20/06/14(日)08:08:43 No.699375047

>よくわかんないけど目の前の奴ら皆狩りてえ~ 良い狩人来たな…

79 20/06/14(日)08:09:03 No.699375078

海外テキストを参考にすると姿なきはFormlessだから見えないというより決まった形のないって意味なのかもしれん それこそ液体=血な気もするが

80 20/06/14(日)08:09:10 No.699375095

まぁ狩るのにその辺のこと気にしても仕方ないしな…

81 20/06/14(日)08:09:32 No.699375123

別作品だけどデラシネで主人公が人間から姿が見えないけどあっちに影響を及ぼすことはできるあたりオドンVRとか言われてて実際やると(ここでエロゲみたいなことするとブラボ本編になるのか…)ってなった

82 20/06/14(日)08:09:53 No.699375142

宮崎さんに直接解説してもらうとわかるかもしれないけど 聞いた人が発狂するのでは? つまりリリースされたブラボはマイルドエディション

83 20/06/14(日)08:09:54 No.699375144

オドンは認識不可だから ゲームとして遊んでるプレイヤーしか知らない

84 20/06/14(日)08:10:23 No.699375198

宇宙人急に現れた時は正直笑ったよ あんな宇宙人宇宙人してるのいきなり出てきたらギャグだと思うよさすがに

85 20/06/14(日)08:10:40 No.699375232

>別作品だけどデラシネで主人公が人間から姿が見えないけどあっちに影響を及ぼすことはできるあたりオドンVRとか言われてて実際やると(ここでエロゲみたいなことするとブラボ本編になるのか…)ってなった オドンは妖精さんだった…?

86 20/06/14(日)08:10:43 No.699375244

病める狩人様は青ざめた血を求めて情報を集めながら目の前の邪魔物を狩るだけだからな…

87 20/06/14(日)08:11:03 No.699375276

人がケモノになるんだから人から蛇が出るくらいあるよねって思ってた 言われると人から蛇が出るのはちょっと変かもしれない

88 20/06/14(日)08:11:22 No.699375305

>病める狩人様は青ざめた血を求めて情報を集めながら目の前の邪魔物を狩るだけだからな… 青ざめた血を求めることで狩りを全うできるんだ… 青ざめた血は二の次のように思える…

89 20/06/14(日)08:11:25 No.699375310

>病める狩人様は青ざめた血を求めて情報を集めながら目の前の邪魔物を狩るだけだからな… そもそも途中まで獣の病治すために戦ってたはずなのにいつの間に青ざめた血を求めるに目的がシフトしたの…?

90 20/06/14(日)08:11:31 No.699375318

入れ替わり以前から医院自体が禁域に繋がってるしどう見ても死体捨て場だしヨセフカはどっちも怪しい過ぎる…

91 20/06/14(日)08:11:34 No.699375326

>宇宙人急に現れた時は正直笑ったよ >あんな宇宙人宇宙人してるのいきなり出てきたらギャグだと思うよさすがに ゴシックホラーの皮をかぶるのは森までだ!

92 20/06/14(日)08:11:47 No.699375347

各遺跡から集めたあれこれや独自文化の仕掛け武器それに獣狩の夜が定期イベントになってるせいでヤーナムは技術的にも獣狩り最先端都市だろうしあれで医療が一番有名な街とか嘘でしょ

93 20/06/14(日)08:12:03 No.699375383

血が出るなら殺せるという真理を感じる

94 20/06/14(日)08:13:08 No.699375485

>宇宙人急に現れた時は正直笑ったよ >あんな宇宙人宇宙人してるのいきなり出てきたらギャグだと思うよさすがに ボス戦の時は本当に「ヒェッ… 」って声が出るくらいビビったよ

95 20/06/14(日)08:13:14 No.699375498

そもそも青褪めた血を求めるのが当初の目的じゃなかったっけ 輸血と獣の病のショックで記憶吹っ飛んだだけでカインハーストの招待状なんかも自分宛だったはず

96 20/06/14(日)08:13:37 No.699375537

>宇宙人急に現れた時は正直笑ったよ >あんな宇宙人宇宙人してるのいきなり出てきたらギャグだと思うよさすがに 初見だとなんかぶよぶよしてるしキモいしなめくじの親類みたいでスッゴイ怖かったよ!

97 20/06/14(日)08:13:40 No.699375549

オドン教会出た直後にブラックホールみたいのに吸い込まれて発狂死した時点でコズミックホラーだこれ!ってなるだろ!

98 20/06/14(日)08:13:42 No.699375554

だって青ざめた血を求めろってなんか言われたから…よくわからないからそこら辺の邪魔なやつら殺してどんどん探しに行くね…

99 20/06/14(日)08:13:54 No.699375576

>入れ替わり以前から医院自体が禁域に繋がってるしどう見ても死体捨て場だしヨセフカはどっちも怪しい過ぎる… 死体捨て場になってるのは病院だしグレー判定かな… 教会の巨人が徘徊していたり血の医療(=医療教会)繋がりがある=実験棟で真っ黒だけど

100 20/06/14(日)08:13:55 No.699375579

青ざめた血を求めよ 狩りを全うするために 狩りのために青ざめた血が必要…? でも主人公は青ざめた血を医療のために求めてる…じゃあこの自筆の走り書きとは?

101 20/06/14(日)08:14:08 No.699375606

>>病める狩人様は青ざめた血を求めて情報を集めながら目の前の邪魔物を狩るだけだからな… >そもそも途中まで獣の病治すために戦ってたはずなのにいつの間に青ざめた血を求めるに目的がシフトしたの…? いや、ゲーム開始時から主人公は青ざめ血を求めてるよ

102 20/06/14(日)08:14:14 No.699375617

あのぴちょん君は殺したときの落とし物で生前の姿が察せられる…

103 20/06/14(日)08:14:26 No.699375635

確か説明書に狩人様は病気治しに古い医療の町ヤーナムに訪れたって書いてあったんだ なのに本編じゃ病気要素全くないんだ

104 20/06/14(日)08:14:52 No.699375682

>ゴシックホラーの皮をかぶるのは森までだ! 本当に…?この聖堂街にいるヴォイィィと教会に並ぶ銅像は…?

105 20/06/14(日)08:15:07 No.699375709

急にホラーになるからビビるよなこれ

106 20/06/14(日)08:15:11 No.699375714

なんかあいつらほわほわいう謎の声?も発してるし初見ではめっちゃビビってた

107 20/06/14(日)08:15:16 No.699375719

狩人様の初動はSAN低い

108 20/06/14(日)08:15:17 No.699375722

>でも主人公は青ざめた血を医療のために求めてる…じゃあこの自筆の走り書きとは? 本当に自筆だったんですかね…

109 20/06/14(日)08:15:19 No.699375724

>そもそも途中まで獣の病治すために戦ってたはずなのにいつの間に青ざめた血を求めるに目的がシフトしたの…? そもそも自分の病気治すためにヤーナムに来て直す手がかりが記憶にないけど自分の筆跡で書かれた青い血を求めろ!って指示に従ってるだけだから最初から目的は変わってないはず

110 20/06/14(日)08:15:29 No.699375747

クトゥルフとかよく知らなかったから後半はやってて頭おかしくなりそうだった 少なくともこのゲーム作った人はまともじゃない

111 20/06/14(日)08:15:30 No.699375751

禁域の森…なにこここわーい…! 蛇がいっぱいいるよこわいよ… うわ追って来てるにげろー!! なんか落っこちた…どこから戻るのかな なんかいる…なにこいつ!!なにこいつ!! 宇宙人じゃん!なんか光っ…ビーム!! で死んだのが俺

112 20/06/14(日)08:15:43 No.699375772

輸血おじさんも「ほぅ…青ざめた血ねぇ…」と最初に言うから主人公が輸血前から青ざめた血という単語を知っていたのは間違いない

113 20/06/14(日)08:16:08 No.699375819

>マダラスの弟って言われても >そもそもマダラスってだれだよ!となる ときどきいるよね相手も分かってると思って「ほらあの人○○さんの弟さんだよ!」とか言ってくる人

114 20/06/14(日)08:16:12 No.699375824

>で死んだのが俺 君は正しく そして幸運だ

115 20/06/14(日)08:16:37 No.699375870

ととりあえずよお フロムに行って宮崎社長の頭開けば全部わかるってことだろ?

116 20/06/14(日)08:16:46 No.699375891

輸血周りの話は知ってる奴が話してくれないか話が通じないかなので青褪めた血が一般的な単語なのかどうかもわかんないだよな

117 20/06/14(日)08:16:49 No.699375902

じじいのほう、青ざめた血ねえ ってセリフからゲームスタートするから 公式のストーリーと合わせると 病人の旅人の主人公が血の医療と青ざめた血を求めてヤーナムにやってきたのだろうと …なんで?

118 20/06/14(日)08:16:59 No.699375928

マダラスの弟もだけど 俺はつい最近まで合言葉だ…の人にちゃんと名前が設定されてるキャラだということを知らなかった

119 20/06/14(日)08:17:10 No.699375951

フロムゲーはこれしかやったことないけどデモンズリマスターが気になってきた…

120 20/06/14(日)08:17:25 No.699375973

>ととりあえずよお >フロムに行って宮崎社長の頭開けば全部わかるってことだろ? まちがないく発狂する

121 20/06/14(日)08:17:28 No.699375981

>俺はつい最近まで合言葉だ…の人にちゃんと名前が設定されてるキャラだということを知らなかった 名前あるのあの人!?

122 20/06/14(日)08:17:32 No.699375991

主人公に勝手に血の医療したおっさんを見るにあの手術誰でもウェルカムでやられてたでしょ あの手記も他の患者さんの物では

123 20/06/14(日)08:17:40 No.699376009

説明書じゃなくて公式サイトのストーリー紹介だったわ su3971055.jpg

124 20/06/14(日)08:17:50 No.699376026

宮崎さん監修のブラッドボーン解体新書出てほしいよね

125 20/06/14(日)08:18:03 No.699376052

>輸血周りの話は知ってる奴が話してくれないか話が通じないかなので青褪めた血が一般的な単語なのかどうかもわかんないだよな ギルバート君が「私は知らないですが血ということなら医療教会の人に聞いてみるのは…?」って促されて聖堂街向かうのが序盤のストーリーだけど このゲーム終ぞマトモな医療教会の人間と会話できないんだよな

126 20/06/14(日)08:18:05 No.699376056

誰だよ不治の病に上位者の血が効くとか噂流したやつ! 流しそうなやついっぱいいるな…

127 20/06/14(日)08:18:32 No.699376092

病気を治すために狩りを全うする必要があるから青ざめた血を求める なるほど

128 20/06/14(日)08:18:43 No.699376110

>ギルバート君が「私は知らないですが血ということなら医療教会の人に聞いてみるのは…?」って促されて聖堂街向かうのが序盤のストーリーだけど >このゲーム終ぞマトモな医療教会の人間と会話できないんだよな 本来ならまともな医療教会の人間も出てくる予定だったけど没ってしまったからな…

129 20/06/14(日)08:18:46 No.699376111

>精霊に祝福された柔らかな脳

130 20/06/14(日)08:19:05 No.699376140

地底のモブ狩人にも名前があったり本編では語られないけどしっかり名前あるやつらが多過ぎる

131 20/06/14(日)08:19:07 No.699376142

>説明書じゃなくて公式サイトのストーリー紹介だったわ 初期案だと煤けた装束が初期装備なんだよね… 頭はなぜかデュラさん帽子という

132 20/06/14(日)08:19:21 No.699376168

>フロムゲーはこれしかやったことないけどデモンズリマスターが気になってきた… あっちはフロムじゃない会社が開発するから別ゲー化する可能性が高いからやるならPS3のほうがいい

133 20/06/14(日)08:19:22 No.699376172

実際けがや病気は輸血ですぐ治るもんだから ここの住民はスナック感覚で輸血するんだ

134 20/06/14(日)08:19:22 No.699376174

PlayStation nowでやってるからDLCがないみたいでつらい…

135 20/06/14(日)08:19:52 No.699376234

>俺はつい最近まで合言葉だ…の人にちゃんと名前が設定されてるキャラだということを知らなかった 知らそん

136 20/06/14(日)08:19:57 No.699376244

没ネタだけど聖ケモにも人間時代の名前があったりするらしい

137 20/06/14(日)08:19:58 No.699376245

書き込みをした人によって削除されました

138 20/06/14(日)08:20:14 No.699376275

>>俺はつい最近まで合言葉だ…の人にちゃんと名前が設定されてるキャラだということを知らなかった >名前あるのあの人!? 禁域の森の墓守、ドーレスの装束 かつてビルゲンワースのウィレームに仕えた二人の下僕は 主に従って地下遺跡の神秘に見え、共に正気を失い 一人は合言葉の門番に、もう一人は森の墓守になったという 彼らは主に心酔し、狂ってなお忠実な従者であったのだ だったから合言葉さんは名前不明だったわごめん

139 20/06/14(日)08:20:28 No.699376293

>フロムに行って宮崎社長の頭開けば全部わかるってことだろ? ギッ…ギイィィィ…

140 20/06/14(日)08:21:14 No.699376378

宮崎社長の頭をクチュクチュするか

141 20/06/14(日)08:21:29 No.699376397

>禁域の森の墓守、ドーレス 誰!?誰なの!? 怖いよぉ!

142 20/06/14(日)08:21:34 No.699376408

>没ネタだけど聖ケモにも人間時代の名前があったりするらしい 医療主教ヘルベルトね 元々は大聖堂のボスはこっちだったとかなんとか

143 20/06/14(日)08:22:03 No.699376459

古都って明言されてるしローレンスがヤーナムは作ってからずいぶん経ってるんだろうけどウィレーム先生はご存命だし時系列やどれくらい前に出来た街なのか訳わからん

144 20/06/14(日)08:22:04 No.699376464

セール中だし君…全部入りを買いたまえよ… DLCはいいぞ特に月光がいい

145 20/06/14(日)08:22:14 No.699376484

開いた瞬間なんか飛び出してくるやつ

146 20/06/14(日)08:22:14 No.699376486

聖杯もやり込んでたつもりだったけどマジで最近まで墓守装束一式の存在知らなかった…

147 20/06/14(日)08:22:24 No.699376511

>フロムゲーはこれしかやったことないけどデモンズリマスターが気になってきた… デラシネ…デラシネをするのです…優しい世界が徐々に侵食されていく恐怖を味わうのです…

148 20/06/14(日)08:22:37 No.699376539

>本来ならまともな医療教会の人間も出てくる予定だったけど没ってしまったからな… トトトトトの作者アーチボルトとか没台詞眺めるだけでもいいキャラしているのが分かるから残念だわ 火薬庫も愉快なやつなんだろうな…

149 20/06/14(日)08:22:40 No.699376549

>PlayStation nowでやってるからDLCがないみたいでつらい… バイナウ!

150 20/06/14(日)08:22:43 No.699376557

デラシネやりたいから棒を2本安く買わせてくれ…

151 20/06/14(日)08:22:50 No.699376568

DLCは日本語音声入りなんだ 声優が豪華なんだ

152 20/06/14(日)08:22:58 No.699376582

最初はえぶたそがラスボス予定だったらしいけど えぶたそがラスボスの方がよかったかも…

153 20/06/14(日)08:23:03 No.699376588

>デラシネ…デラシネをするのです…優しい世界が徐々に侵食されていく恐怖を味わうのです… あれそういう話だったのか…

154 20/06/14(日)08:23:06 No.699376596

>デラシネ…デラシネをするのです…優しい世界が徐々に侵食されていく恐怖を味わうのです… 環境整えるのがキツいのを気軽にお勧めするのは良くない…

155 20/06/14(日)08:23:18 No.699376615

>元々は大聖堂のボスはこっちだったとかなんとか 製品版でもタイトル画面放置で流れるムービーに聖杯ダンジョンみたいになった大聖堂でせいけもが後ろから襲ってくるムービーあるよね

156 20/06/14(日)08:23:30 No.699376639

でもやるだけの価値はあるよ!

157 20/06/14(日)08:23:30 No.699376643

>宮崎さん監修のブラッドボーン解体新書出てほしいよね 啓蒙40から見えるようになるんだよね…

158 20/06/14(日)08:23:49 No.699376684

昨日からヤーナム市民になったんだけどあっこれ無理…→いけた!の繰り返しそういえばセキロでもこんな感じだった…

159 20/06/14(日)08:24:07 No.699376706

>聖杯もやり込んでたつもりだったけどマジで最近まで墓守装束一式の存在知らなかった… 墓守と煤けはマイナー過ぎる特に墓守は装備してるやつマルチでも数えるほどしか見かけた事無い

160 20/06/14(日)08:24:19 No.699376724

>昨日からヤーナム市民になったんだけどあっこれ無理…→いけた!の繰り返しそういえばセキロでもこんな感じだった… フロムゲーなんかいつもそんなもんだよ…

161 20/06/14(日)08:24:26 No.699376741

>古都って明言されてるしローレンスがヤーナムは作ってからずいぶん経ってるんだろうけどウィレーム先生はご存命だし時系列やどれくらい前に出来た街なのか訳わからん 存命…ほんとに…?

162 20/06/14(日)08:24:33 No.699376756

>>宮崎さん監修のブラッドボーン解体新書出てほしいよね >啓蒙40から見えるようになるんだよね… この本ほとんど何も書いてないんですけど!ってなるのか…

163 20/06/14(日)08:24:44 No.699376785

確かに殺しても死ななそうにはなる それを治ったと言うなら治ったぜ!

164 20/06/14(日)08:25:09 No.699376838

悪夢周りのせいで時間経過に関しては一切当てにならんからなヤーナム 気軽に時間が捻れすぎる

165 20/06/14(日)08:25:17 No.699376855

>昨日からヤーナム市民になったんだけどあっこれ無理…→いけた!の繰り返しそういえばセキロでもこんな感じだった… 詰まったら呼んでね!すぐいくぞ!

166 20/06/14(日)08:25:17 No.699376857

>昨日からヤーナム市民になったんだけどあっこれ無理…→いけた!の繰り返しそういえばセキロでもこんな感じだった… 貴公…良い狩人になりそうだな…

167 20/06/14(日)08:25:26 No.699376878

>>>宮崎さん監修のブラッドボーン解体新書出てほしいよね >>啓蒙40から見えるようになるんだよね… >この本ほとんど何も書いてないんですけど!ってなるのか… 啓蒙が低いとそもそも本が出てる事すら気づけない…つまりもう…すでに…

168 20/06/14(日)08:25:26 No.699376879

使える装備品が少ないのが悪い オシャレしたいときは着るけど狂気耐性低いの多いかららんらんで即血ブシャーして着替える

169 20/06/14(日)08:25:57 No.699376934

>啓蒙が低いとそもそも本が出てる事すら気づけない…つまりもう…すでに… ゴースあるいはゴスム 我らに瞳を授けたまえ

170 20/06/14(日)08:26:09 No.699376956

>使える装備品が少ないのが悪い >オシャレしたいときは着るけど狂気耐性低いの多いかららんらんで即血ブシャーして着替える 薬でなんとか耐えるしか…?

171 20/06/14(日)08:26:20 No.699376982

女性版ヤーナム装束に頭だけゲールマン帽子はいいぞ探偵みたいで最高にかっこいい

172 20/06/14(日)08:26:26 No.699376996

わたし目のいっぱい付いた風船嫌い!

173 20/06/14(日)08:26:32 No.699377008

偏屈なおばあさんがお前らが来てから街がおかしくなったって言うのもなぁ これお前ら=医療教会とすると教会出来たの結構最近ここ数十年の話になるのかなでも他のテキストの雰囲気からは医療教会そこまで歴史浅くはなさそうだし…

174 20/06/14(日)08:27:11 No.699377089

時間が捻じくれてるせいでアルフレート君は師と会ったことあるのか単なるファンなのか判然としない…

175 20/06/14(日)08:27:20 No.699377101

俺たちはホワイホワイと問い続けるしかなかったのだった

176 20/06/14(日)08:27:26 No.699377117

墓守装束は手に入りやすいけど頭は逃しがち

177 20/06/14(日)08:27:41 No.699377151

狩人の鐘が時間も超えるのがややこしすぎる 具体的に言うとヤマムラお前じゃ

178 20/06/14(日)08:27:45 No.699377161

元々地元の貴族としてカインハーストがいた辺り医療協会設立前からヤーナムには人が居たのよね

179 20/06/14(日)08:27:48 No.699377167

>わたし目のいっぱい付いた豚嫌い!

180 20/06/14(日)08:28:38 No.699377268

人っぽいボスだとパリィ出来るからお得感あるよね

181 20/06/14(日)08:29:00 No.699377306

ところで今ウンコしてたらお尻が妙に痛いんだけどこういうのもヤーナムでは輸血で済ませてたのかな?

182 20/06/14(日)08:29:20 No.699377343

なんなら狩人様もあー夢夢これノーカンねってやり直したりするからな

183 20/06/14(日)08:29:25 No.699377350

>人っぽいボスだとパリィ出来るからお得感あるよね その通りだけどこの文章なんか血に酔った感あるな…

184 20/06/14(日)08:29:26 No.699377354

>人っぽいボスだとパリィ出来るからお得感あるよね でもヤー影さんは3人でいっぺんに来ないで…

185 20/06/14(日)08:29:43 No.699377384

ビルゲンワースの名前よく見かけるし学校らしいしきっとたくさんメモがあっていっぱいゲーム設定が明らかになるすごい広い探索しがいのあるマップなんだろうな…楽しみ…って思ってたのですが…あの…

186 20/06/14(日)08:29:57 No.699377417

>偏屈なおばあさんがお前らが来てから街がおかしくなったって言うのもなぁ >これお前ら=医療教会とすると教会出来たの結構最近ここ数十年の話になるのかなでも他のテキストの雰囲気からは医療教会そこまで歴史浅くはなさそうだし… 旧市街を焼いた後狩りの舞台がヤーナム市街に移ってからの事を指して「お前らが来てから街がおかしくなった」って言ってる説 漁村だの旧市街だのはおばあさん知ってるかどうかすら怪しいし

187 20/06/14(日)08:29:58 No.699377418

ヤーナムの地下にトゥメル遺跡があったりそもそも町の名前が女王ヤーナムから取ってたりするから 今のヤーナムがトゥメル人の末裔が作った街とかそんな感じはする で遺跡探索してる内に神秘に見えたビルゲンワースが研究に都合のいい場所としてヤーナムに目をつけたとか

188 20/06/14(日)08:29:59 No.699377420

>ところで今ウンコしてたらお尻が妙に痛いんだけどこういうのもヤーナムでは輸血で済ませてたのかな? 大丈夫?バックスタブ決められてない?

189 20/06/14(日)08:30:21 No.699377469

>ところで今ウンコしてたらお尻が妙に痛いんだけどこういうのもヤーナムでは輸血で済ませてたのかな? (バクスタされてケツに腕突っ込まれる「」)

190 20/06/14(日)08:30:24 No.699377475

>ビルゲンワースの名前よく見かけるし学校らしいしきっとたくさんメモがあっていっぱいゲーム設定が明らかになるすごい広い探索しがいのあるマップなんだろうな…楽しみ…って思ってたのですが…あの… 学び舎は異空間を漂ってるから…

191 20/06/14(日)08:30:27 No.699377479

>ビルゲンワースの名前よく見かけるし学校らしいしきっとたくさんメモがあっていっぱいゲーム設定が明らかになるすごい広い探索しがいのあるマップなんだろうな…楽しみ…って思ってたのですが…あの… 水没してるだけで広いよ?

192 20/06/14(日)08:30:59 No.699377530

>旧市街を焼いた後狩りの舞台がヤーナム市街に移ってからの事を指して「お前らが来てから街がおかしくなった」って言ってる説 >漁村だの旧市街だのはおばあさん知ってるかどうかすら怪しいし 単純にお前ら=プレイヤー狩人のことで今回の獣狩りの夜はとりわけおかしいって話なだけかもしれんなぁ

193 20/06/14(日)08:31:39 No.699377612

ビルゲンと教室棟はデータ的には同一マップ上にあると聞いた 開発中は繋がってたとか

194 20/06/14(日)08:32:01 No.699377651

>ビルゲンワースの名前よく見かけるし学校らしいしきっとたくさんメモがあっていっぱいゲーム設定が明らかになるすごい広い探索しがいのあるマップなんだろうな…楽しみ…って思ってたのですが…あの… 星見塔の一階にある下に行けそうな蓋は開くアニメーション設定があるらしいな

195 20/06/14(日)08:32:24 No.699377689

ビルゲンワースのせいで悪夢は現実の世界を物理的に隔離してるのか事象を隔離してるのか分からなくなる

196 20/06/14(日)08:32:30 No.699377696

>漁村だの旧市街だのはおばあさん知ってるかどうかすら怪しいし でも引っ越してきたばかりのギルバートがえぶたその存在を知ってる程度にはこの街の奴ら情報収集能力に長けてるからな…

197 20/06/14(日)08:32:32 No.699377702

ビルゲンにあるハッチみたいな奴 あそこから地下ステージが広がっててし教室棟はその一部というのはよく聞く説 それとは別に没ネタとして元々は「逆さま学府」なるステージだったらしいビルゲンワース

198 20/06/14(日)08:32:45 No.699377726

結局納期でぶつ切りになった箇所がたくさんあるんだろうけどそこそこ考察できるようになってるのがズルい

199 20/06/14(日)08:33:03 No.699377760

>でも引っ越してきたばかりのギルバートがえぶたその存在を知ってる程度にはこの街の奴ら情報収集能力に長けてるからな… ギルバートがえぶたそについて知ってるのは初耳だぞ そんなテキストあったかな

200 20/06/14(日)08:33:12 No.699377780

逆さま学府はプレイしてみたかった 楽しそう

201 20/06/14(日)08:33:14 No.699377784

>PlayStation nowでやってるからDLCがないみたいでつらい… DLCだけ買えばPSNOWでも問題なく適用できるぞ

202 20/06/14(日)08:33:30 No.699377813

>結局納期でぶつ切りになった箇所がたくさんあるんだろうけどそこそこ考察できるようになってるのがズルい 聖堂街の鉄球巨人がいた先にある開かずの扉が一番気になる

203 20/06/14(日)08:33:53 No.699377868

>ところで今ウンコしてたらお尻が妙に痛いんだけどこういうのもヤーナムでは輸血で済ませてたのかな? リボン出てきそう

204 20/06/14(日)08:34:03 No.699377879

悪夢放置夜明けを考えると月の香りの狩人たちのことかも

205 20/06/14(日)08:34:21 No.699377919

>結局納期でぶつ切りになった箇所がたくさんあるんだろうけどそこそこ考察できるようになってるのがズルい ダクソやデモンズやSEKIROやそれこそ昔のACなんかもそうだけど 意図的に仄めかしてるネタなのか 単なるお遊び的なセルフオマージュなのか 納期のデーモンにやられて急遽変更した結果のゴタゴタの跡なのか それらが混ざり合ってフロム脳を刺激してくる

206 20/06/14(日)08:34:41 No.699377964

>聖堂街の鉄球巨人がいた先にある開かずの扉が一番気になる 聖職者の獣がいた橋と繋がっててコイン投げると反対側から光ってるのが見えるとかなんとか

207 20/06/14(日)08:34:52 No.699377991

>聖堂街の鉄球巨人がいた先にある開かずの扉が一番気になる ヤーナム大橋につながる単なるショトカなんじゃないの? じゃあなんで開けないのってなるけど

208 20/06/14(日)08:34:53 No.699377997

>ビルゲンと教室棟はデータ的には同一マップ上にあると聞いた >開発中は繋がってたとか su3971076.jpg これが開発段階のマップに学長のいるとこと教室棟を重ねたもの 間の細い建物は大聖堂と嘆きの祭壇ではないかという考察

209 20/06/14(日)08:35:06 No.699378019

>>結局納期でぶつ切りになった箇所がたくさんあるんだろうけどそこそこ考察できるようになってるのがズルい >聖堂街の鉄球巨人がいた先にある開かずの扉が一番気になる 輝く硬貨を投げると分かるが聖職者の獣と戦った一番奥に繋がっている

210 20/06/14(日)08:35:06 No.699378021

>>結局納期でぶつ切りになった箇所がたくさんあるんだろうけどそこそこ考察できるようになってるのがズルい >聖堂街の鉄球巨人がいた先にある開かずの扉が一番気になる あれは配置的に多分聖職者の獣と闘った大橋の先にある小さい扉という説が強い 開発中はあそこが繋がって聖堂街に行くのが正規ルートだっと思われる

211 20/06/14(日)08:35:15 No.699378042

ビルゲンワースは雑魚も嫌いだけど仕込み杖持ってる狩人が大嫌い

212 20/06/14(日)08:35:33 No.699378078

su3971074.jpg https://www.youtube.com/watch?v=OzugnhBhrdE マップの繋がりは面白いよね

213 20/06/14(日)08:36:41 No.699378244

>ビルゲンワースは雑魚も嫌いだけど仕込み杖持ってる狩人が大嫌い ユリエちゃん強いよね 彼方使うのやめろ!

214 20/06/14(日)08:37:05 No.699378309

元は聖ケモの後ろの扉が開いて聖堂街へのルートになってた その辺変えてルート弄ったせいで序盤の動線がぐちゃぐちゃになって迷うようになった

215 20/06/14(日)08:37:15 No.699378330

ユリエちゃんも偽フカも彼方ブッパを効果的に使ってきやがる 聖剣使いのエドガール君は使ったかな彼方

216 20/06/14(日)08:37:21 No.699378347

マルチしたいけどちゃんとおめかししてないから恥ずかしい

217 20/06/14(日)08:37:50 No.699378412

エドガール君はじょうろで霧散布がウザかった

218 20/06/14(日)08:38:04 No.699378441

一応何か起こるたびにギルバートに話しかけると行き先を教えてくれるようにはなってる しかしマメにギルバートに話しかけるようなプレイヤーはそこまで迷わないし 迷うプレイヤーはギルバートの存在にすら気づかない

219 20/06/14(日)08:38:12 No.699378458

どうせみんな初期の狩人装備のままだから大丈夫!

220 20/06/14(日)08:38:40 No.699378503

ミコの使い方が一番ズルいぜ

221 20/06/14(日)08:38:54 No.699378540

相当謎なのが獣化してなお自我を保ってる近畿の森のおそケモだと思う

222 20/06/14(日)08:39:24 No.699378600

>マルチしたいけどちゃんとおめかししてないから恥ずかしい ありのままをさらけ出している狩人様もいるから自分コーデでいいんだよ

223 20/06/14(日)08:39:32 No.699378625

ギルバートの家殴ってたら このヤーナム野郎が!とか言われてムカついてたから 窓から出てきた時心底嬉しかった

224 20/06/14(日)08:39:47 No.699378655

>相当謎なのが獣化してなお自我を保ってる近畿の森のおそケモだと思う 確かに熊野古道辺りにはいてもおかしくないな…獣

225 20/06/14(日)08:39:48 No.699378656

NPC狩人の何がズルいって水銀弾無限なところ

226 20/06/14(日)08:39:59 No.699378681

>相当謎なのが獣化してなお自我を保ってる近畿の森のおそケモだと思う あの森は和歌山かなんかか

227 20/06/14(日)08:40:04 No.699378689

>マルチしたいけどちゃんとおめかししてないから恥ずかしい 素っ裸そこそこいる地獄だからそれは気にしなくていい

228 20/06/14(日)08:40:25 No.699378746

>相当謎なのが獣化してなお自我を保ってる近畿の森のおそケモだと思う 獣化して我を忘れるのがデフォなのかはよくわからない モブもある程度喋るしルドも自我取り戻すし… 聖職者はメンタルやられやすい?

229 20/06/14(日)08:40:40 No.699378781

ヤーナムが日本国内なのは内緒の筈だぞ

230 20/06/14(日)08:40:58 No.699378844

クリスマスにマルチするとブラドートナカイと墓守サンタがいっぱいいると聞いてダメだった

231 20/06/14(日)08:41:04 No.699378860

ギルバートくんは獣が家に入ってきたから窓をぶち破ってヤーナムから脱出したんだぞ

232 20/06/14(日)08:41:10 No.699378877

>このヤーナム野郎が!とか言われてムカついてたから まあその通りだね… >窓から出てきた時心底嬉しかった ?ギルバートさんは飛び込んできた獣に驚いて逃げたはずだが

233 20/06/14(日)08:41:24 No.699378907

おそけもは好きな時だけ獣になってるのもやべーんだ

234 20/06/14(日)08:41:27 No.699378915

狩人さまも腕だけケモ化させてモツ抜きしてるから 全身ケモ化してもコントロールできる奴もいるのかもしれない

235 20/06/14(日)08:41:29 No.699378921

ルドは体力半分削ると自我を取り戻すから血を大量に失ったことで自我が戻ったんじゃないか説が好き

236 20/06/14(日)08:41:54 No.699378976

エミーリア倒すと何故か開く上層への扉と 上を目指せ(降りる)が完全に導線崩壊してて取り繕うの諦めた感がすごい

237 20/06/14(日)08:41:59 No.699378987

>ギルバートの家殴ってたら >このヤーナム野郎が!とか言われてムカついてたから >窓から出てきた時心底嬉しかった 頭ビルゲンワースかよ

238 20/06/14(日)08:42:18 No.699379022

>聖職者はメンタルやられやすい? ペンダントを握りしめたままのエミは自我が残ってると言えるんじゃねえかな

239 20/06/14(日)08:42:31 No.699379051

おそ獣はローランにもいるのとか あいつ医療教会のやつしシリーズ一式来てるのとか 色々混乱の元だ 電撃属性は確かにローランの特徴だが…

240 20/06/14(日)08:42:44 No.699379076

>エミーリア倒すと何故か開く上層への扉と >上を目指せ(降りる)が完全に導線崩壊してて取り繕うの諦めた感がすごい 上層への扉は血ケモじゃないか?

241 20/06/14(日)08:42:58 No.699379109

>獣化して我を忘れるのがデフォなのかはよくわからない つっても自我を保ったままの獣って獣狩りの群集含めてルドとおそけも以外1人も出てこないしなあ… ルドは明らかに月光の制御下にあったってのもあって納得しやすいんだけどおそけもお前なんなの

242 20/06/14(日)08:43:06 No.699379133

>エミーリア倒すと何故か開く上層への扉と >上を目指せ(降りる)が完全に導線崩壊してて取り繕うの諦めた感がすごい 開くのはかわけもじゃ…

243 20/06/14(日)08:43:47 No.699379214

>おそ獣はローランにもいるのとか >あいつ医療教会のやつしシリーズ一式来てるのとか >色々混乱の元だ >電撃属性は確かにローランの特徴だが… やつしは物乞い共の服装らしいしあの服装自体はしもんきん専用でもなく意味のないただのボロボロの服なんじゃ無いかな

244 20/06/14(日)08:43:50 No.699379221

そら人食いのライカンは別物だからとしか言いようがない

245 20/06/14(日)08:44:21 No.699379306

怪物化しても自我を失わないイレギュラーってこの手の話だとよくあるしやつし男もそれじゃないかな 仮面ライダーウィザードのグレムリン的な

246 20/06/14(日)08:44:22 No.699379307

>上層への扉は血ケモじゃないか? そうだった

247 20/06/14(日)08:44:32 No.699379329

獣狩りの群衆は互いを攻撃しないからある種の社会性があるのでは?

248 20/06/14(日)08:44:51 No.699379374

あと納期で最初は作れなかったんだがカレルでの能動的獣化は夢狩人でも出来るよ………………………

249 20/06/14(日)08:44:56 No.699379388

おそけものイメージはライカンスロープで合ってると俺は思うけど見た目的にはよく分からない顔してるよねおそけも

250 20/06/14(日)08:45:25 No.699379456

>怪物化しても自我を失わないイレギュラーってこの手の話だとよくあるしやつし男もそれじゃないかな 教会に認知されてたら人狩りどころじゃ無かっただろうな どう思う偽フカさん?

251 20/06/14(日)08:45:40 No.699379510

今までのキャラはグロくてキモかったけど ミコラーシュは純粋にキモいな

252 20/06/14(日)08:46:58 No.699379701

没ったけど血に酔うと狩人の容貌がどんどん獣みたいになっていくのがあったんだっけ

253 20/06/14(日)08:47:07 No.699379729

>ミコラーシュは純粋にキモいな ァァァァァアアアアアアアアアアアア!!!!!!!

254 20/06/14(日)08:47:43 No.699379812

おそけもはパリィできないから嫌い 毒メス喰らえオラッ

255 20/06/14(日)08:47:45 No.699379818

どんなにレアな実験材料でも全部使者にしちゃう偽フカはポンコツか何かか

256 20/06/14(日)08:48:09 No.699379884

獣憑きはPvPで操作できる予定だったのではないかという説がある その名残で狩人ともトゥメル人とも獣とも敵対する?

257 20/06/14(日)08:48:20 No.699379923

>かつて一匹の獣を追い、ヤーナムを訪れた官憲隊の制服 >彼らは皆獣の餌食となり、生き残った一人が獣を喰らったという >それは、ヤーナム民の好む類の噂話だ >高圧的で偏見に満ちた異邦人たちは、ヤーナムを理解せず >故にその闇に血の躯を晒す。なんと溜飲の下がることか わかりきってたことではあるけどヤーナム人死ぬほど性格悪いな…

258 20/06/14(日)08:48:27 No.699379940

ギリギリ銃パリィできそうなサイズで出来ないおそけもめ…

259 20/06/14(日)08:48:29 No.699379946

大体血に酔うってなんだよ 俺は襲ってくる奴らを皆殺しにしてるだけなのに

260 20/06/14(日)08:48:31 No.699379949

>ミコラーシュは純粋にキモいな あぅぅぅぅぅぅぅぅんんんんんんん!!!!!

261 20/06/14(日)08:49:56 No.699380156

そんなヤーナム人にもルドウイークの呼びかけに応えて狩人として立ち上がり教会の狩人は英雄として讃えられる時代もあったんだよな…

262 20/06/14(日)08:49:58 No.699380163

>大体血に酔うってなんだよ >俺は襲ってくる奴らを皆殺しにしてるだけなのに 瞳孔溶けてそうな「」人様のレス

263 20/06/14(日)08:50:00 No.699380168

キャンプファイヤーとかこっちから見ると全員敵だけど群衆はお互いを殺そうとしないからこっちが唯一の狂人あるいは獣に見えてるんだろうな

264 20/06/14(日)08:50:19 No.699380209

なんと溜飲の下がる事か大好き なん溜って略して使いたいけど使い所が今までに一度もない

265 20/06/14(日)08:50:47 No.699380256

あれも後付だけど連盟にその片鱗あるしな なんか基幹となるもんが尽く初期パッチには無いのには目をつぶって欲しい

266 20/06/14(日)08:51:31 No.699380335

>ギルバートの家殴ってたら >このヤーナム野郎が!とか言われてムカついてたから あいつそんなセリフ言うの!?やはり一度は敵対するべきだな…

267 20/06/14(日)08:51:42 No.699380363

>そんなヤーナム人にもルドウイークの呼びかけに応えて狩人として立ち上がり教会の狩人は英雄として讃えられる時代もあったんだよな… マッチポンプなのが知れた後の英雄の苦悩を考えると脳に瞳ができそう

268 20/06/14(日)08:52:34 No.699380447

勝てねぇ!って思ったら距離をとって観察するが大切だと学んだ

269 20/06/14(日)08:52:50 No.699380474

烏羽おばちゃんは正気保ってそうだけどクククッ…って笑い方とか割と狂ってません…?

270 20/06/14(日)08:52:56 No.699380489

あーヤーナムに観光行っておみやげに慈悲の刃奪って帰りたい

271 20/06/14(日)08:53:20 No.699380531

狩人狩りなど…狂った業じゃなければなんだというんさね……

272 20/06/14(日)08:53:28 No.699380547

>烏羽おばちゃんは正気保ってそうだけどクククッ…って笑い方とか割と狂ってません…? ルートによっては…

273 20/06/14(日)08:53:49 No.699380591

>烏羽おばちゃんは正気保ってそうだけどクククッ…って笑い方とか割と狂ってません…? 血に酔い切るとラッパーみたいなセリフ吐き始めるからまだ相当まともだよ

274 20/06/14(日)08:54:25 No.699380682

書き込みをした人によって削除されました

275 20/06/14(日)08:54:28 No.699380693

最初使者怖いしキモいなって思ったけど人形ちゃんが可愛いって言っててほんとかぁ…?ってなってたけど帽子あげたらバァ!って感じでコスプレお披露目してくれたからなんか可愛く見えてきた

276 20/06/14(日)08:55:32 No.699380846

>最初使者怖いしキモいなって思ったけど人形ちゃんが可愛いって言っててほんとかぁ…?ってなってたけど帽子あげたらバァ!って感じでコスプレお披露目してくれたからなんか可愛く見えてきた つまり使者と人形ちゃんが一度に楽しめるほおづきはもっと可愛いってことじゃん!!

277 20/06/14(日)08:56:06 No.699380932

使者君はどこまで行っても俺の味方だし拠点のショップ使者も観察すると手を叩いて楽しそうに商いしてるしヤーナムではかなりの癒しキャラだよ

278 20/06/14(日)08:56:11 No.699380952

ロー下痢ウスで詰まってるから 今夜もだめだったら呼ぶね「」様……

279 20/06/14(日)08:56:18 No.699380966

>>最初使者怖いしキモいなって思ったけど人形ちゃんが可愛いって言っててほんとかぁ…?ってなってたけど帽子あげたらバァ!って感じでコスプレお披露目してくれたからなんか可愛く見えてきた >つまり使者と人形ちゃんが一度に楽しめるほおづきはもっと可愛いってことじゃん!! まぁほおづきにリボン渡して付けてくれてバァ!(発狂)ってやってくれたらかわいいかもしれない

280 20/06/14(日)08:56:26 No.699380983

>>烏羽おばちゃんは正気保ってそうだけどクククッ…って笑い方とか割と狂ってません…? >血に酔い切るとラッパーみたいなセリフ吐き始めるからまだ相当まともだよ いいセリフなのに!言われてみるとラップっぽいな…ってそんなこと気づきたくなかった!

281 20/06/14(日)08:56:33 No.699380995

>ロー下痢ウスで詰まってるから >今夜もだめだったら呼ぶね「」様…… 楽しみだ…

282 20/06/14(日)08:56:44 No.699381023

使者は(狩人様を見つけてきてくれるから)可愛い

283 20/06/14(日)08:56:52 No.699381038

デュラさんも血に酔ってはいないけどメンタルやっちゃった人だよね…

284 20/06/14(日)08:57:12 No.699381085

下痢が詰まるのはつらいな…

285 20/06/14(日)08:57:37 No.699381140

>ロー下痢ウスで詰まってるから 我が師は変換でよく事故を起こしやすいな…

286 20/06/14(日)08:59:08 No.699381363

和菓子のホーミング下痢秘儀ヤバいよね

287 20/06/14(日)08:59:40 No.699381432

神秘マンで始めたけど下痢ウス師匠キツいと聞いて怖い… 千景も車輪もいらないからスルーしちゃおうかな

288 20/06/14(日)09:00:16 No.699381490

あれはやはり人だよ もう誰も彼も人じゃないんだからね 人はみな獣なんだぜ 結局誰も彼も脳に瞳が足りないのだ

289 20/06/14(日)09:01:38 No.699381719

>神秘マンで始めたけど下痢ウス師匠キツいと聞いて怖い… >千景も車輪もいらないからスルーしちゃおうかな それでもいいと思うよ…パリィに自信があればやってもいい umaajiを拝領したら楽かもしれない

290 20/06/14(日)09:01:40 No.699381723

>神秘マンで始めたけど下痢ウス師匠キツいと聞いて怖い… >千景も車輪もいらないからスルーしちゃおうかな それでいいと思うよ何かと便利な手袋も下痢と闘う前に手に入るし

291 20/06/14(日)09:02:17 No.699381813

我が師下痢薄はんんんんんん!!!!!11って力んでるときに内臓攻撃キメてさしあげるとサクサクになりますぞ

292 20/06/14(日)09:02:26 No.699381824

下痢師匠のときは先触れにお世話になった モードチェンジ時のとっさのケツ掘りとか空中突進に合わせて相打ちパリィとか

293 20/06/14(日)09:03:09 No.699381932

くっせ!アルフレート君の師くっせ!

294 20/06/14(日)09:04:12 No.699382093

神秘マンというか筋神マン始めたんだけど属性武器振るよりさっさと月光とアメン腕取りに行った方がいいんだろうか

295 20/06/14(日)09:04:13 No.699382095

我が師の武器とか貰えたらいい神秘武器になりそうなのにな 全盛期の車輪を使った戦いも見たかった

296 20/06/14(日)09:05:36 No.699382318

>神秘マンというか筋神マン始めたんだけど属性武器振るよりさっさと月光とアメン腕取りに行った方がいいんだろうか 神秘武器完成するの後だからおさ使って早めに月光手に入れたら楽だろうね

297 20/06/14(日)09:05:45 No.699382343

>神秘マンというか筋神マン始めたんだけど属性武器振るよりさっさと月光とアメン腕取りに行った方がいいんだろうか メインとサブが決まってて自信があるなら取りに行けばいい 初期武器に属性付けてブンブンしているだけでも終盤までやっていける

↑Top