虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/14(日)05:58:06 発売し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/14(日)05:58:06 No.699365403

発売して1ヶ月で相棒のメカニズム自体思い切り弱体化させるなら開発中なにしてたんだとふと思う

1 20/06/14(日)06:00:41 No.699365552

今って環境の研究が一瞬で終わるから駄目だったら次のパックにえげつない対策カード入れればいーやーだと全然間に合ってないんだよね

2 20/06/14(日)06:01:16 No.699365591

低マナの置物を毎ターン確定で置けるのがここまで強いとはこの調整班の目をもってしても

3 20/06/14(日)06:02:10 No.699365639

オーコのスレがルールスのスレにスライドしたのか

4 20/06/14(日)06:02:53 No.699365673

プレリの時点で相棒がここまで暴れることに気づいた者だけが石を投げなさい

5 20/06/14(日)06:06:17 No.699365875

こいつに関しては相棒と関係なくおかしいと思うよ 維持するだけで毎ターン置物回収で無限にアド生み出すし

6 20/06/14(日)06:06:36 No.699365896

>今って環境の研究が一瞬で終わるから駄目だったら次のパックにえげつない対策カード入れればいーやーだと全然間に合ってないんだよね 昔とちがって情報共有の速度が速くなって禁止出しやすくなってるとは思う それはそれとして1ヶ月でルール改正した相棒は別問題かもしれん

7 20/06/14(日)06:07:39 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699365963

カードパワー以前の問題でルールからしておかしいってMTG史上初かな 他のルール変更とかは時代とともに調整されていったって感じだけど相棒だけはミス

8 20/06/14(日)06:08:48 No.699366043

ファイレクシアマナでさえ低マナ域がおかしかっただけだけど相棒は一番弱い奴でも合うなら入れ得だったのがね

9 20/06/14(日)06:12:15 No.699366232

最新パックのカードが次のパック発売される前に禁止されたり 1ヶ月で相棒の能力自体を直接弱体化とか皆本当にそういうゲームを望んでるのかしら

10 20/06/14(日)06:12:40 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699366257

>オーコのスレがルールスのスレにスライドしたのか オーコとルールスの間にはハゲもいた気がする…

11 20/06/14(日)06:13:21 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699366294

>最新パックのカードが次のパック発売される前に禁止されたり >1ヶ月で相棒の能力自体を直接弱体化とか皆本当にそういうゲームを望んでるのかしら あーそうなんだーじゃあ新しいデッキ作らんとなーって感じで誰も気にしてないと思う

12 20/06/14(日)06:15:43 No.699366424

Arenaが2019年7月の時点で既に10億ゲームとかプレイされてたらしいのでもう従来の速度とは本当に別次元の時代なんだ

13 20/06/14(日)06:16:35 No.699366469

今のスタンは別に禁止が無くても1ヶ月で環境が変わったりするんだ

14 20/06/14(日)06:16:46 No.699366483

今のインフレ傾向喜んでる人多いみたいだししばらくはアクセル踏みすぎた調整でお出しして慌てて禁止ってパターンが続くんじゃないか

15 20/06/14(日)06:16:49 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699366485

もう紙で遊ぶ時代じゃないんだ

16 20/06/14(日)06:18:37 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699366582

遊戯王だと禁止制限はもはや当たり前でそれに合わせていろんなデッキ考えるのが楽しくなってる MTGも今後はそんな感じで楽しめるといいな

17 20/06/14(日)06:20:28 No.699366696

>今のスタンは別に禁止が無くても1ヶ月で環境が変わったりするんだ つまり禁止カードなんて何枚刷っても問題にならないってことじゃん!

18 20/06/14(日)06:21:14 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699366750

>つまり禁止カードなんて何枚刷っても問題にならないってことじゃん! 実際そうなってきている

19 20/06/14(日)06:23:25 No.699366875

スタンのメタ変化なんて一か月もいらん下手すら一週間ですら遅いレベル ルーカヨーリオンとか初報でた翌週にはトップメタになってた記憶

20 20/06/14(日)06:23:53 No.699366894

あからさまに強いカードで釣ってパック剥かせてそのカードを禁止ってサイクルは商売としては不健全だと思うけどね

21 20/06/14(日)06:24:46 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699366951

メタが目まぐるしく変化したほうが絶対楽しい

22 20/06/14(日)06:25:24 No.699366993

剥かせる気なら相棒を神話レアにしてるぜー!

23 20/06/14(日)06:25:40 No.699367017

>あからさまに強いカードで釣ってパック剥かせてそのカードを禁止ってサイクルは商売としては不健全だと思うけどね 遊戯王どころか同じウィザーズのデュエマでさえそうなのでもう諦めよう

24 20/06/14(日)06:26:13 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699367061

>あからさまに強いカードで釣ってパック剥かせてそのカードを禁止ってサイクルは商売としては不健全だと思うけどね でもそれを25年続けてる遊戯王が売上好調なんだからそこまで嫌われてるやり方には見えない

25 20/06/14(日)06:26:38 No.699367092

商売なんだから売れるのが正義よ 相棒は強くても一枚で十分で売上に貢献しないのもさっさと介錯された理由だと思う

26 20/06/14(日)06:27:03 No.699367119

でも今回の改定でスタンは酷くなった

27 20/06/14(日)06:27:42 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699367165

>あからさまに強いカードで釣ってパック剥かせてそのカードを禁止ってサイクルは商売としては不健全だと思うけどね パック向いて欲しいレアだしてるなら健全じゃね シングル買いしかしてないのにそういう文句言ってたらお前何言ってんだとなる

28 20/06/14(日)06:27:49 No.699367169

売るだけ売って禁止にするなんてと言うが過去の事例を見るに環境歪めてるカード適切に禁止しない方がむしろ不満の声が大きくなる

29 20/06/14(日)06:28:00 No.699367183

EDHでも普通に強いんですよコイツ 死の国からの脱出墓地からプレイしてゲームエンドも当然あれば単純にアドを稼ぎまくる上にライフゲインで森知恵だのなんだののロスを抑えられる

30 20/06/14(日)06:28:35 No.699367221

相棒はデッキの潤滑油やキーカードとしての強さはそこそこ程度だったと思うけど初手からサーチ済みでハンデスもされず初期て札に加えて存在してるのが問題だった 初期のルールのままにするならもっと相棒のデッキ制限をきっつくしないと ヨーリオンとか今のカードプールだと制限なんてほぼあってなきが如しじゃねーかってなる

31 20/06/14(日)06:29:19 No.699367278

ランダム性がゲームの肝なのにそれを無視するシステム作っちゃ駄目だよな…

32 20/06/14(日)06:29:46 No.699367298

>シングル買いしかしてないのにそういう文句言ってたらお前何言ってんだとなる お前何言ってんだ

33 20/06/14(日)06:30:12 No.699367332

>>パック向いて欲しいレアだしてるなら健全じゃね >シングル買いしかしてないのにそういう文句言ってたらお前何言ってんだとなる その欲しいレアってのはスタンの間使えることを期待してるからこそ欲しいんであって来週から使えなくなるなら欲しくないんだ

34 20/06/14(日)06:30:29 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699367351

>>シングル買いしかしてないのにそういう文句言ってたらお前何言ってんだとなる >お前何言ってんだ 言うと思った

35 20/06/14(日)06:31:23 No.699367409

レスポンチバトルはやめなさい

36 20/06/14(日)06:31:25 No.699367411

>でもそれを25年続けてる遊戯王が売上好調なんだからそこまで嫌われてるやり方には見えない 遊戯王は3ヶ月毎のリミットレギュレーション改定のサイクルは守ってるし販売直後の改定でのいきなり禁止は出さない インスタント禁止したり最高レアのオーコをほぼ最速禁止するmtgみたいなゲームと一緒にしないでほしいわ

37 20/06/14(日)06:31:30 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699367420

売り逃げに文句言ってるのショップだけでは

38 20/06/14(日)06:31:40 No.699367430

>シングル買いしかしてないのにそういう文句言ってたらお前何言ってんだとなる アホ?

39 20/06/14(日)06:31:48 No.699367441

昔の常識にしがみつくのは勝手だけど今の時代に持ち込むのはやめてね

40 20/06/14(日)06:31:52 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699367447

>シングル買いしかしてないのにそういう文句言ってたらお前何言ってんだとなる クソ馬鹿すぎる…

41 20/06/14(日)06:32:12 No.699367457

>>シングル買いしかしてないのにそういう文句言ってたらお前何言ってんだとなる >お前何言ってんだ 両者とも意見を言うならそう思う根拠を言ったほうがいいと思う でないと単なるレスポンチバトルになる

42 20/06/14(日)06:32:36 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699367481

アリーナでやれば損失ないよ

43 20/06/14(日)06:32:45 No.699367490

禁止はまあいいけど MTGAだとワイルドカード貰えるけど紙では何もないのがね

44 20/06/14(日)06:34:13 No.699367583

例えばルールスなら土地以外のパーマネントは全部2マナ以下とかならだいぶ抑えられたかもね 下環境だとそれでもあかんかもだが

45 20/06/14(日)06:34:56 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699367632

ウィザーズも結構横暴だけどプレイヤーが文句言いながらもお金落とし続けてるのを見るに一生このまま続いていきそうだなとは思ってる

46 20/06/14(日)06:35:16 No.699367652

>ランダム性がゲームの肝なのにそれを無視するシステム作っちゃ駄目だよな… ランダムで人間クリーチャーを破壊不能で攻撃状態で戦場に出します!

47 20/06/14(日)06:35:27 No.699367665

>アリーナでやれば損失ないよ 禁止出しまくる方針に転換したのはコレが大きいよねきっと WC配ればアリーナ民なら別に損はしないわけだし 一時停止とかいうWC配りたくないがゆえのゴネは許さん

48 20/06/14(日)06:35:27 No.699367666

スタンではメタれるから問題ないみたいに言ってたけど結局駄目だったね

49 20/06/14(日)06:36:27 No.699367733

むかしむかしすら初手に無いリスクぐらいあるのに 絶対確実はちょっとすごい

50 20/06/14(日)06:36:46 No.699367760

シングル売りで価値が出る強いカードが出るからパック剥くのに魅力があるのにそのカードを禁止してシングル買いが文句言ってたら何言ってんだお前は視界が虫レベル

51 20/06/14(日)06:37:04 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699367785

まだ続けるのか

52 20/06/14(日)06:37:05 No.699367787

>スタンではメタれるから問題ないみたいに言ってたけど結局駄目だったね 正直それ言ってたの文句聞くのがイヤな層だけだと思う そもそも再現性とかメタゲーム以外のとこでも公式が監視対象の理由にしてたわけで

53 20/06/14(日)06:37:24 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699367804

なんか一人だけけおり散らしてるのがいる

54 20/06/14(日)06:37:31 No.699367812

ただ個人的には禁止前のスタンとリミテはすごい面白かった 構築考えるの自体も面白かったし環境が次々に変わってくのも面白かったしどの相棒が一強って君臨して他を駆逐するほどでもなかったのもよかった アリーナでしかやってないけど

55 20/06/14(日)06:37:59 No.699367847

ガイガン楽しかったね

56 20/06/14(日)06:37:59 No.699367848

TCGに減価償却の概念を持ち込むわけにもいかんし

57 20/06/14(日)06:38:27 No.699367884

スタンなら工作員と創案禁止なら相棒の仕様が前ルールでも知れてたと思う ただそれはルール整備的な問題があるからな

58 20/06/14(日)06:38:29 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699367888

ゲームなのにお金の話しかされない

59 20/06/14(日)06:38:31 No.699367892

いやスタンは相棒いなくなった結果余計酷いことになってるじゃねえか 禁止カードもあるけど

60 20/06/14(日)06:38:32 No.699367894

うにと

61 20/06/14(日)06:38:43 No.699367906

フェアデッキは相棒を入れることから始まるゲームは嫌だったから相棒自体の弱体化はいいんだけどテキストから逸脱しすぎてて嫌い

62 20/06/14(日)06:38:54 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699367918

>うにと いくらは

63 20/06/14(日)06:39:43 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699367966

そのルールや環境に不服があるなら不買運動でもすればいいさ

64 20/06/14(日)06:39:49 No.699367974

arenaの紙版でスタンやる意味ないよね パイオニアもくるしモダンより下やる時くらいだわ

65 20/06/14(日)06:40:06 No.699367988

創案があらゆるデッキより強い時点で別に前は健全だったわけじゃないからな…

66 20/06/14(日)06:40:14 No.699368008

遊戯王の環境デッキの支配率とか見ると今のギャザの禁止は生き急ぎすぎててもうちょっと環境の推移を見守れんのかよって思っちゃう まあオーコとかむかむかはダメだと思うけどそもそも刷るなあんなん

67 20/06/14(日)06:40:15 No.699368010

>そのルールや環境に不服があるなら不買運動でもすればいいさ 前半と後半の繋がりがマジで分からん どう飛躍したらそうなる

68 20/06/14(日)06:40:42 No.699368043

こいつはアホとしか言いようがないわ

69 20/06/14(日)06:40:52 No.699368051

じゃあなんですか今のティムール再生環境がいいって言うんですか

70 20/06/14(日)06:40:55 No.699368054

>>うにと >いくらは おいしい!

71 20/06/14(日)06:41:04 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699368062

みんな強いカード大好きだからしょうがないんだ

72 20/06/14(日)06:41:04 No.699368063

ブロールが報酬レアカード1枚で10000ゴールドするので不買運動します

73 20/06/14(日)06:41:38 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699368107

>じゃあなんですか今のティムール再生環境がいいって言うんですか まあそこまで酷いとは思わない…

74 20/06/14(日)06:42:16 No.699368155

スタンにお金使うの不毛だからpenny dreadfulします!

75 20/06/14(日)06:42:29 No.699368172

相棒入れない理由はなかったけど別になにかしらのアーキ一色でもなかったからなあ

76 20/06/14(日)06:42:35 No.699368183

紙で刷ってなければという所もあるんだが ショップは相当前からマジック支えてくれてるので

77 20/06/14(日)06:42:54 No.699368201

サクリ要塞が強いだのランプが強いだの実際どれが強いんだかよくわからん

78 20/06/14(日)06:43:29 No.699368241

>サクリ要塞が強いだのランプが強いだの実際どれが強いんだかよくわからん それはメタが良く回ってる良環境ってことでは

79 20/06/14(日)06:43:33 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699368245

>紙で刷ってなければという所もあるんだが >ショップは相当前からマジック支えてくれてるので WotCさんショップのこと良くない目で見てる…

80 20/06/14(日)06:43:42 No.699368254

工作員は自分が使わないから大嫌いなカードだったけども単純にコスト見合いの効果としてみるとぶっ壊れってほどではないと思う 踏み倒しとマナ加速が豊富すぎる環境との相性が悪かったというか良すぎたというべきか 創案はあのマナと効果でも正直赤でしか使わないならファンデッキの域だったと思うのでなんでタ色で悪さしそうなカードを調整せずシングルシンボルでお出ししたのお前…って思う

81 20/06/14(日)06:44:09 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699368288

こいつが最強!みたいなデッキがないのが一番いいんだけどね

82 20/06/14(日)06:46:12 No.699368429

相棒弱体よりルールスとヨーリオン禁止で良かったですよね? 他の相棒ならトップ8の半分も占めないと思う

83 20/06/14(日)06:47:00 No.699368492

>こいつが最強!みたいなデッキがないのが一番いいんだけどね そういう意味では相棒環境は少なくともスタンではどの相棒もそれなりに息してて良かったと思うよ 相棒以外のデッキが息してなかったわけだが

84 20/06/14(日)06:47:52 No.699368582

>サクリ要塞が強いだのランプが強いだの実際どれが強いんだかよくわからん その二つなら明らかに相性の良いサクリファイス

85 20/06/14(日)06:48:01 No.699368591

今は良くも悪くもユーザの意見にすぐ応えてはいる 望む返答かどうかは別だが

86 20/06/14(日)06:48:42 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699368646

>相棒以外のデッキが息してなかったわけだが 相棒忘れてきたんですか? いいよね

87 20/06/14(日)06:48:50 No.699368657

>相棒弱体よりルールスとヨーリオン禁止で良かったですよね? >他の相棒ならトップ8の半分も占めないと思う それがつまらないからヨーリオンとルールスだけ生きる弱体化にした

88 20/06/14(日)06:49:27 No.699368707

>相棒入れない理由はなかったけど別になにかしらのアーキ一色でもなかったからなあ 結局のところ相棒入れずに強かったデッキ結構な割合で見かけてて 今そいつらが圧倒的な支配率になってるからな…

89 20/06/14(日)06:49:39 No.699368722

>それがつまらないからヨーリオンとルールスだけ生きる弱体化にした 別に生きていませんが?

90 20/06/14(日)06:49:52 No.699368734

相棒のルール改定で困るのは速攻で勝負決めようとするデッキで相棒でマナ加速するコントロール系の相棒が一番被害少ないのがなんか納得いかない

91 20/06/14(日)06:50:02 No.699368744

>今は良くも悪くもユーザの意見にすぐ応えてはいる >望む返答かどうかは別だが 猿の手思い出した

92 20/06/14(日)06:50:20 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699368768

誰が悪いんだろうこれ

93 20/06/14(日)06:50:51 No.699368814

>誰が悪いんだろうこれ 構造

94 20/06/14(日)06:51:17 No.699368838

>それがつまらないからヨーリオンとルールスだけ生きる弱体化にした どの相棒が生き残っても相棒のつまらない理由変わらないのになにいってんだ

95 20/06/14(日)06:51:28 No.699368858

工作員創案はエムラ霊気池禁止みたいなもんだな

96 20/06/14(日)06:52:12 No.699368903

デッキ構築条件を満たせば確実に出せるシステムそのものが悪い

97 20/06/14(日)06:52:22 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699368918

>誰が悪いんだろうこれ ネット

98 20/06/14(日)06:52:23 No.699368923

>誰が悪いんだろうこれ 相棒通したやつ

99 20/06/14(日)06:53:13 No.699368977

今問題になってるカード、大体が そもそも刷るな ってカードしかない…

100 20/06/14(日)06:53:15 No.699368978

工作員については土地ふくめちゃったのが全ての癌

101 20/06/14(日)06:54:44 No.699369092

土地事故減らすようなマイナスの補填じゃなく 活躍できるものを出せるようにするプラスの方向にしたいのは分かるが失敗だよ

102 20/06/14(日)06:55:03 No.699369119

>工作員については土地ふくめちゃったのが全ての癌 個人的には土地取られてもぽんぽんぽんぽん再利用されなきゃまだ許せる

103 20/06/14(日)06:55:21 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699369143

>個人的には土地取られてもぽんぽんぽんぽん再利用されなきゃまだ許せる じゃあセーフだな!

104 20/06/14(日)06:55:35 No.699369161

近年親の敵のごとく土地に触れるカード潰してきたのに なんで工作員だけこうなったんだ

105 20/06/14(日)06:56:09 No.699369199

単体のカードパワーが適正なのとスタンダードの特定の環境で適正かどうかは別だしな

106 20/06/14(日)06:56:22 No.699369218

>そもそも刷るな 工作員はウィノータとルーカの身代わり逮捕だし…

107 20/06/14(日)06:57:47 No.699369308

工作員ちらつかせるのを禁止されて俺は誰をちらつかせればいいんだ… エレメンタル ㌧

108 20/06/14(日)06:58:29 No.699369359

土地無しでも工作員はヤバイ気がするが 土地ありになる事で完璧残虐超人に

109 20/06/14(日)06:58:59 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699369393

こんな杜撰な調整が続いて全く懲りない悪びれないウィザーズどうなってるのよ

110 20/06/14(日)06:59:41 No.699369443

基本セット20の頃でもテフェリーの時間改変で工作員が出たり入ったりしてぽんぽん土地持ってったからな さすがに出るまでがヤロク浅瀬とかしない限り時間かかったけど

111 20/06/14(日)06:59:42 No.699369444

最近エレメンタルデッキ増えてきた気がするのはそういうことか…みんなどれだけ工作員頼りだったんだよ と思ったけど俺もコントロール組むなら絶対入れるだろうしな…

112 20/06/14(日)07:00:01 No.699369467

>土地無しでも工作員はヤバイ気がするが 早出しが弱いから全然…

113 20/06/14(日)07:00:57 No.699369530

インクの染みみたいな3ドロー まあ使う機会が来る前に相手が自爆するからなんだが

114 20/06/14(日)07:01:05 No.699369540

スタンダードとリミテがダメだと商売的によろしくないからな

115 20/06/14(日)07:01:15 No.699369547

>基本セット20の頃でもテフェリーの時間改変で工作員が出たり入ったりしてぽんぽん土地持ってったからな >さすがに出るまでがヤロク浅瀬とかしない限り時間かかったけど そんなファンデッキ別に許してやれよ!

116 20/06/14(日)07:01:57 No.699369586

>インクの染みみたいな3ドロー >まあ使う機会が来る前に相手が自爆するからなんだが 逆に3枚とか出しちゃうと自分で処理する羽目になる

117 20/06/14(日)07:02:00 No.699369588

タッサ工作員あたりでもまだ並のデッキだったし やっぱ本当の悪は踏み倒し

118 20/06/14(日)07:02:21 No.699369613

>そんなファンデッキ別に許してやれよ! ゆ、許された… 骨への血とか原野とかもあって楽しかったんよ

119 20/06/14(日)07:03:02 No.699369652

工作員で原野を取り合うゲーム

120 20/06/14(日)07:03:44 No.699369703

まあちょっと前までなら夢さらいとか工作員とか出されるまでに仕留めきれなかったアグロが悪いと言えた気がしないでもない

121 20/06/14(日)07:03:49 No.699369710

>骨への血とか原野とかもあって楽しかったんよ 骨への血だと4ターン目工作員できるけど墓地に落として拾ってだから安定度が全然違うんだよな

122 20/06/14(日)07:03:58 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699369722

なんだかんだどんな環境でもみんな楽しんでるからいいんだ

123 20/06/14(日)07:04:27 No.699369761

工作員がいないと踏み倒しが弱いって事は 工作員が圧倒的に強いのでは

124 20/06/14(日)07:05:19 No.699369819

>骨への血だと4ターン目工作員できるけど墓地に落として拾ってだから安定度が全然違うんだよな 骨子はエレメンタルデッキだからちゃんと工作員唱えて戦場に出してから工作員を骨への血するんだ…

125 20/06/14(日)07:06:10 No.699369885

全部DCGに移行したらなーで調整できるよ

126 20/06/14(日)07:06:26 No.699369902

>なんだかんだどんな環境でもみんな楽しんでるからいいんだ クリーチャー呼んでエンチャで破壊されて並べて一掃されてを繰り返してるだけのゲームもそれはそれで腹立つけど 出そうとしたクリーチャー全部打ち消されてなんもできんまま殺されるのよりはまだゲームしてる気分になれるだけマシな気がしないでもない

127 20/06/14(日)07:06:33 No.699369920

>ID:ehkHrF4M 病人

128 20/06/14(日)07:07:08 No.699369949

ルーカからの工作員は確定サーチではあるけど5マナから7マナのジャンプだからそこまで酷いジャンプという程でもない そのスキをほぼ無くせる創案とさらに背後で確定で存在するヨーリオンがいる影響が大きい ただ結局どれが明確に悪いとかではなくこれが全て揃ってたのが悪いことになる

129 20/06/14(日)07:07:40 No.699369991

7マナは普通に土地触ってもいいマナ域だと思うよ 今の踏み倒しやらランプやら時間稼ぎカードが異常に強いのがいけない

130 20/06/14(日)07:07:51 No.699370002

工作員1枚だけなら踏み倒されても何とかなるけどジェスカイルーカって返しに対応できないとさらに2枚くらい平気で持っていくのが悪いと思う

131 20/06/14(日)07:08:48 No.699370063

>ルーカからの工作員は確定サーチではあるけど5マナから7マナのジャンプだからそこまで酷いジャンプという程でもない ニッサでもできるしね ニッサの場合はスペルの方使ってたけど

132 20/06/14(日)07:09:34 No.699370120

創案はただのクリーチャー叩きつける型でも 対処めっちゃつらいからな…

133 20/06/14(日)07:09:56 No.699370145

>今の踏み倒しやらランプやら時間稼ぎカードが異常に強いのがいけない ハゲがしれっとしてるけど ハゲの遅延も悪いみたいな所ある

134 20/06/14(日)07:10:05 No.699370155

>マナは普通に土地触ってもいいマナ域だと思うよ >今の踏み倒しやらランプやら時間稼ぎカードが異常に強いのがいけない 単体では適正だと思うんだよな俺も とにかく踏み倒しとマナ加速と便利な除去が多すぎる 同カードは4枚まで言うけど似たような使い方ができるカードが同じ環境に2種3種あったらそりゃ効率も上がるわなって

135 20/06/14(日)07:10:52 No.699370199

ハゲは時間稼ぎとドローによる土地供給や安定性アップでめっちゃ働くからな

136 20/06/14(日)07:11:48 No.699370257

>>今の踏み倒しやらランプやら時間稼ぎカードが異常に強いのがいけない >ハゲがしれっとしてるけど >ハゲの遅延も悪いみたいな所ある PWは単純にマナとは別のリソース使えるようになるからな… もうPWが着地した時点でダメージ与えるエンチャとかPWが起動能力使うたびにダメージ与えるエンチャとか作れよと思うんだけどPW自体は残したいだろうから絶対出ないだろうな…

137 20/06/14(日)07:12:14 No.699370279

ひでえ堆肥がいるスレだ…

138 20/06/14(日)07:12:16 No.699370283

低マナ域を強くすれば問題なくなるけど ただでさえインフレ路線取って禁止多発してるからやれんわな

139 20/06/14(日)07:12:20 No.699370288

>ハゲは時間稼ぎとドローによる土地供給や安定性アップでめっちゃ働くからな あとフラッシュをころす これが相手にはめちゃくちゃ痛い

140 20/06/14(日)07:14:45 No.699370441

純然たるシミックランプはジャイルーダくらい偏って弱点も大きくなるからな… アゾリウスとかバントのコントロール系が強靭にする

141 20/06/14(日)07:15:18 No.699370480

確定で準手札というシステムが構造的欠陥をはらんでたように思う 0Tから確定墓地でも似たような問題は発生してただろうし

142 20/06/14(日)07:16:33 No.699370551

はい

143 20/06/14(日)07:16:50 No.699370569

漁る軟泥再録されたから墓地利用のゴミデッキは即座に消えゆく運命なので許してほしい

144 20/06/14(日)07:16:51 No.699370572

>確定で準手札というシステムが構造的欠陥をはらんでたように思う ウモーリとかオボシュぐらいならいいんですよ… 相棒のスペックや条件に差ありすぎませんか?

145 20/06/14(日)07:17:55 No.699370652

20年もやってるともうメカニズム考えるのも大変だよね

146 20/06/14(日)07:18:20 No.699370688

虚空から飛び出せるくせに素入れしても強い能力を持たせるなや! 相棒なんていっそ全部ジェガンサぐらいでちょうどよかったんだよ!

147 20/06/14(日)07:19:18 No.699370739

>相棒のスペックや条件に差ありすぎませんか? 結局これだと思う もっとデッキ条件煮詰めれば元のルールでもちゃんとバランス取れてた …とは思うんだけど今後も相棒出す気なら毎回毎回ガッツリ相棒条件煮詰めるのは不可能なので結局いつかぶっ壊れが出てルール改定されてたと思うの カードプールに格段の差がある下環境はまあうん

148 20/06/14(日)07:19:19 No.699370743

ジェガンサはジェガンサで条件ガバガバ過ぎるの良くないと思うの 未だに使い得で使われてるし

149 20/06/14(日)07:19:27 No.699370748

ウモーリは能力が能力だけにかわいそうだった

150 20/06/14(日)07:19:32 No.699370755

ルールスもスタンだと何だかんだそれなりの制約だしヨーリオンも実際結果残すまでは疑問視してたプレイヤーも多いと思う

151 20/06/14(日)07:21:30 No.699370892

ルールスはスタン範囲ならまあ強いけどいてもつけ入る隙多いしいてもいいかなって程度だと思ってた

152 20/06/14(日)07:22:29 No.699370954

オボシュは相棒って王座がベストなだけで 普通にデッキ入れたくないのが可愛そう

153 20/06/14(日)07:22:59 No.699370988

>ルールスはスタン範囲ならまあ強いけどいてもつけ入る隙多いしいてもいいかなって程度だと思ってた ぱっと見煤の儀式あたりで止まりそうだよね

154 20/06/14(日)07:23:04 No.699370999

PT上位が再生しかいない…

155 20/06/14(日)07:23:50 No.699371060

ジェガンサは本体弱いとはいえデッキ歪めないでも入るというのが 相棒アドを得ちゃう設計思想的にどうなのってとこがあるからな… まあ相棒そのものに本質的に付きまとう問題かもしれんが…

156 20/06/14(日)07:23:54 No.699371066

>PT上位が再生しかいない… じゃあ再生禁止しましょう

157 20/06/14(日)07:24:16 No.699371092

>ルールスはスタン範囲ならまあ強いけどいてもつけ入る隙多いしいてもいいかなって程度だと思ってた 実際スタンだけはその程度で済んでたと思う

158 20/06/14(日)07:24:39 No.699371128

>ぱっと見煤の儀式あたりで止まりそうだよね 破壊不能つけるね…

159 20/06/14(日)07:25:14 No.699371175

相棒はやる前から相手がどういうの使ってくるか分かるような仕組みもいかん

160 20/06/14(日)07:25:28 No.699371193

-修正によるタフネス0は破壊じゃないから…

161 20/06/14(日)07:27:07 No.699371319

そもそも創案環境でも結果だしてた再生とサクリファイスからも 何か禁止にしないとバランス取れるハズがない… M21まで逃げきりかな

162 20/06/14(日)07:28:05 No.699371401

なんかまた煽りたいだけなのが

163 20/06/14(日)07:28:12 No.699371409

他色で悪さするかも? って必ず考えてもし思ったならまずシンボル重くしろと毎回思う

164 20/06/14(日)07:29:00 No.699371471

>相棒はやる前から相手がどういうの使ってくるか分かるような仕組みもいかん それはちょっと面白い思った 相棒使うデメリットになるしブラフとか

165 20/06/14(日)07:29:28 No.699371503

ID出たから変えたんだろ

166 20/06/14(日)07:30:33 ID:ehkHrF4M ehkHrF4M No.699371580

シャクレてるのが起きてきたかな

167 20/06/14(日)07:30:53 No.699371603

今は再生が支配的だけどメタ回るのかな

168 20/06/14(日)07:32:03 No.699371685

M21で環境変わる期待はあるけど 正直どうしようもない気もする

169 20/06/14(日)07:33:36 No.699371805

M21は現時点でもめっちゃ単体のカードパワー高いから環境は間違いなく変わると思う 俺はゲーム下手だからどれがとは言えないけどM21から禁止も絶対出ると思う

170 20/06/14(日)07:33:54 No.699371834

ダメ3倍…は活かすの難しいかもだけど 破壊不能ゴブリンとか新チャンドラとかでm21はビッグレッドそこそこ楽しそうだから おぼしゅ…はそこで使えないか画策してる

171 20/06/14(日)07:34:03 No.699371846

デター

172 20/06/14(日)07:35:06 No.699371937

最新セット以外からの強くて評判悪いカードを禁止していくのはしばらく続くだろうな

173 20/06/14(日)07:36:02 No.699372002

しばらくっていうかもうずっとそうじゃん

174 20/06/14(日)07:37:30 No.699372121

M21は華やかなカード多いけどカードパワーは調整されてる 本当にぶっ壊れなのはM11のことをいう

175 20/06/14(日)07:39:24 No.699372290

こいつヤバイな...IDでるゴミはmtgに近寄らないで欲しい >ID:ehkHrF4M

176 20/06/14(日)07:40:12 No.699372358

近頃のスタン禁止が存在しなかった時期はフェロキドン解禁してわずかの間だけ

177 20/06/14(日)07:41:51 No.699372495

指摘以前に言い方を覚えた方がいい

178 20/06/14(日)07:42:15 No.699372522

>近頃のスタン禁止が存在しなかった時期はフェロキドン解禁してわずかの間だけ あの期間もすぐ環境変わるからいいだろってだけでケシスと原野はヤバかったよね

179 20/06/14(日)07:43:07 No.699372611

ケシスがスケシ越えていったのは北斗の拳かな?って

180 20/06/14(日)07:43:45 No.699372670

m21はカードパワーは高いけど対処する暇があるから今のところ大丈夫なはず やばいのは踏み倒しと確定と対処が限られるカードだから

181 20/06/14(日)07:44:02 No.699372695

>近頃のスタン禁止が存在しなかった時期はフェロキドン解禁してわずかの間だけ フェロキドン最後の48日間吹いた

182 20/06/14(日)07:45:25 No.699372833

そもそもスタンからポンポン禁止が出る事がおかしい いやおかしくなくなったというのが正しいのか?

183 20/06/14(日)07:45:30 No.699372842

調整チームアリーナのこと恨んでるかな

184 20/06/14(日)07:45:38 No.699372859

しかし面白い話だ あれだけ相棒とルールス禁止騒動であれこれ言われてて 「今回は本当にウィザーズオブコーストやばいんすよ!今までのとは違うぐらいにMTGが終焉なんすよ…」 とか言ってた輩がM21のカード情報出てきてから憂う人消えるっていうね…

185 20/06/14(日)07:46:43 No.699372961

>M21は華やかなカード多いけどカードパワーは調整されてる >本当にぶっ壊れなのはM11のことをいう んなことねーよ M11壊れって言うやつらはタイタンサイクルとかしか挙げないけど重量クリーチャーの壊れはなんだかんだでバランス取れるが 最近のMTGのクソさは軽量カードに複数の役割持たせてることと重量クリーチャーを踏み倒す手段が豊富なとこにあるんだ おまけに実質インスタント2マナランパンのらせんやフィニッシャー兼ねるランパンのウーロがいるからランプ戦術まで強くて重量クリーチャーのリスクが少ない 2マナランパンは許されないとはなんだったのか

186 20/06/14(日)07:47:04 No.699372989

>とか言ってた輩がM21のカード情報出てきてから憂う人消えるっていうね… 4テフェとかめっちゃ憂う人いたじゃん

187 20/06/14(日)07:47:13 No.699373011

>「今回は本当にウィザーズオブコーストやばいんすよ!今までのとは違うぐらいにMTGが終焉なんすよ…」 >とか言ってた輩がM21のカード情報出てきてから憂う人消えるっていうね… このスレ見てるだけでもめっちゃ憂う人多いじゃん 何が見えてるの?

188 20/06/14(日)07:47:23 No.699373025

>そもそもスタンからポンポン禁止が出る事がおかしい >いやおかしくなくなったというのが正しいのか? 今の解析速度だと過去のスタンでも多くの場合何かしら禁止出さないとダメなんじゃないかな それこそ当時の時点で偏った環境も珍しくなかったし

189 20/06/14(日)07:48:01 No.699373071

>M11壊れって言うやつらはタイタンサイクルとかしか 稲妻をとかしかに含めるのズルくないですか?

190 20/06/14(日)07:48:27 No.699373112

>しかし面白い話だ >あれだけ相棒とルールス禁止騒動であれこれ言われてて >「今回は本当にウィザーズオブコーストやばいんすよ!今までのとは違うぐらいにMTGが終焉なんすよ…」 >とか言ってた輩がM21のカード情報出てきてから憂う人消えるっていうね… 「」はあんまそういうの無かったね

191 20/06/14(日)07:48:28 No.699373114

>しかし面白い話だ >あれだけ相棒とルールス禁止騒動であれこれ言われてて >「今回は本当にウィザーズオブコーストやばいんすよ!今までのとは違うぐらいにMTGが終焉なんすよ…」 >とか言ってた輩がM21のカード情報出てきてから憂う人消えるっていうね… 例のどっかの外国人が書いた記事みてそれを流布して 「今回のルールスはヴィンテージ・レガシー・モダン・パイオニア・スタン」と全部に影響出たんすよ…これは本当に異常事態なんすよ…今までとは比べ物にならないんすよ… って言ってたけど…お前そんな禁止カード連発したからといってウィザーズが潰れるんかよって… 憂いすぎて頭おかしくなってるんじゃねーかとは思った

192 20/06/14(日)07:49:08 No.699373170

>「」はあんまそういうの無かったね えっ…

193 20/06/14(日)07:49:21 No.699373189

ユーザー全体が昔と比べて我慢できる気質じゃなくなったのも要因の1つにあると思う

194 20/06/14(日)07:49:25 No.699373193

俺エスパー所属だけど長文書いてるの同じ人

195 20/06/14(日)07:49:42 No.699373217

ゲーム的に大分横にそれてきた感じはする 目先の利益優先というか

196 20/06/14(日)07:49:45 No.699373221

>しかし面白い話だ >あれだけ相棒とルールス禁止騒動であれこれ言われてて >「今回は本当にウィザーズオブコーストやばいんすよ!今までのとは違うぐらいにMTGが終焉なんすよ…」 >とか言ってた輩がM21のカード情報出てきてから憂う人消えるっていうね… 「」はあんまそういうの無かったな

197 20/06/14(日)07:49:47 No.699373224

>しかし面白い話だ >あれだけ相棒とルールス禁止騒動であれこれ言われてて >「今回は本当にウィザーズオブコーストやばいんすよ!今までのとは違うぐらいにMTGが終焉なんすよ…」 >とか言ってた輩がM21のカード情報出てきてから憂う人消えるっていうね… 結局新しいカード出たらそれにくいついてちょっと前まで悲観してたのが消えるんだからただ単に文句言いたかっただけなんだろうよ

198 20/06/14(日)07:49:52 No.699373235

それで工作員禁止以後重量クリーチャーは使われてるんですか

199 20/06/14(日)07:50:00 No.699373244

稲妻はあの当時は適正だったよ というか今あっても割と適正なんじゃねえの クリーチャーサイズ上がりすぎて後攻1ターン目に構えたカードで相手の2マナムーブを処理できないんだが

200 20/06/14(日)07:50:14 No.699373270

>ユーザー全体が昔と比べて我慢できる気質じゃなくなったのも要因の1つにあると思う そりゃ裾野が広がったら一番入ってくるのはライトユーザーだからな

201 20/06/14(日)07:50:24 No.699373283

コレクターブースターの乱発に関してはどうなんだろう? ユーザーうれしいのかね?それとも「がめつく来やがって!」ってなってるのだろうか?

202 20/06/14(日)07:50:52 No.699373325

所で創案と工作員が消えたスタンダードは楽しいですか?

203 20/06/14(日)07:51:13 No.699373353

>稲妻はあの当時は適正だったよ >というか今あっても割と適正なんじゃねえの 流石に赤単が隆盛する

204 20/06/14(日)07:51:27 No.699373379

昨日の墓地追放ウーズでた時にあんな盛り上がり見せたのは…あれなんだったんだろうな?

205 20/06/14(日)07:51:53 No.699373411

>しかし面白い話だ >あれだけ相棒とルールス禁止騒動であれこれ言われてて >「今回は本当にウィザーズオブコーストやばいんすよ!今までのとは違うぐらいにMTGが終焉なんすよ…」 >とか言ってた輩がM21のカード情報出てきてから憂う人消えるっていうね… 憂う人は黒人規制の話題出したがる人と諸共に締め出されてるだけじゃね

206 20/06/14(日)07:51:53 No.699373413

>所で創案と工作員が消えたスタンダードは楽しいですか? はい

207 20/06/14(日)07:51:55 No.699373416

>所で創案と工作員が消えたスタンダードは楽しいですか? 多様性はある 多様性は

208 20/06/14(日)07:52:00 No.699373428

文句言いながらシコるのが「」

209 20/06/14(日)07:52:26 No.699373472

>昨日の墓地追放ウーズでた時にあんな盛り上がり見せたのは…あれなんだったんだろうな? モダンでも使われたバランスの良い優良カードだから

210 20/06/14(日)07:52:29 No.699373478

>所で創案と工作員が消えたスタンダードは楽しいですか? まあ不愉快さは緩和されたよ

211 20/06/14(日)07:52:31 No.699373483

>所で創案と工作員が消えたスタンダードは楽しいですか? はい

212 20/06/14(日)07:52:49 No.699373511

まあ本当に嫌なら文句言いながら続けるよりすっぱり辞めた方が…とは思う

213 20/06/14(日)07:53:00 No.699373526

>所で創案と工作員が消えたスタンダードは楽しいですか? 紙の大会とかもチラホラやるようになってきたけどかなりいい塩梅になってるとは思う

214 20/06/14(日)07:53:05 No.699373533

>所で創案と工作員が消えたスタンダードは楽しいですか? はい

215 20/06/14(日)07:53:23 No.699373562

>所で創案と工作員が消えたスタンダードは楽しいですか? はい

216 20/06/14(日)07:53:29 No.699373568

>まあ本当に嫌なら文句言いながら続けるよりすっぱり辞めた方が…とは思う なんだかんだみんな希望持ってるんだなーと

217 20/06/14(日)07:53:40 No.699373586

>所で創案と工作員が消えたスタンダードは楽しいですか? あー今の状態は割といいんじゃねーかなー ただスタンダードでは相棒のメカニズム変更は特にいらなかった気がするけど…

218 20/06/14(日)07:53:44 No.699373592

>所で創案と工作員が消えたスタンダードは楽しいですか? はい

219 20/06/14(日)07:53:59 No.699373613

日本人消費者限定の話だと本当に辞めるなら何も言わずに去るのが大半よ

220 20/06/14(日)07:54:06 No.699373621

相棒!

221 20/06/14(日)07:54:13 No.699373636

>まあ本当に嫌なら文句言いながら続けるよりすっぱり辞めた方が…とは思う むしろそこに関してはスタンダードだけやってるような連中よりも 下フォーマットにしがみついてる奴の方が恨み骨髄だよ

222 20/06/14(日)07:54:25 No.699373651

創案と工作員が消えたことについては文句ない

223 20/06/14(日)07:54:39 No.699373670

>破滅の刃をとかしかに含めるのズルくないですか?

224 20/06/14(日)07:54:40 No.699373673

>所で創案と工作員が消えたスタンダードは楽しいですか? はい

225 20/06/14(日)07:54:48 No.699373679

>紙の大会とかもチラホラやるようになってきたけどかなりいい塩梅になってるとは思う PT#1、R7終了時点で上から 7-0 ティムール再生 6-1 ティムール再生 ティムール再生 ティムール再生 ティムール再生 緑単 ティムール再生 ティムール再生 ティムール再生

226 20/06/14(日)07:54:54 No.699373690

本当に熱心にMTG続けるつもりならこんな便所に落書きせずに声が届くような場所で物申してるはずだろうしな…

227 20/06/14(日)07:55:05 No.699373706

下環境プレイヤーが嫌がることばっかりするけど デッキ組まないだけだから別に良いよ

228 20/06/14(日)07:55:10 No.699373714

>所で創案と工作員が消えたスタンダードは楽しいですか? 快適極まりない

229 20/06/14(日)07:55:29 No.699373743

>>まあ本当に嫌なら文句言いながら続けるよりすっぱり辞めた方が…とは思う >むしろそこに関してはスタンダードだけやってるような連中よりも >下フォーマットにしがみついてる奴の方が恨み骨髄だよ 引けない立場にいると辛そうね…

230 20/06/14(日)07:55:29 No.699373745

>本当に熱心にMTG続けるつもりならこんな便所に落書きせずに声が届くような場所で物申してるはずだろうしな… そういうことしても意味なかったよね...

231 20/06/14(日)07:55:34 No.699373755

>本当に熱心にMTG続けるつもりならこんな便所に落書きせずに声が届くような場所で物申してるはずだろうしな… むしろ公式に迷惑かけないようにこういう所で毒抜きしてるんだと思うが

232 20/06/14(日)07:55:55 No.699373797

>所で創案と工作員が消えたスタンダードは楽しいですか? はい

233 20/06/14(日)07:56:10 No.699373815

>>本当に熱心にMTG続けるつもりならこんな便所に落書きせずに声が届くような場所で物申してるはずだろうしな… >むしろ公式に迷惑かけないようにこういう所で毒抜きしてるんだと思うが この話 最初に迷惑かけてるの誰だったっけ…

234 20/06/14(日)07:56:23 No.699373835

>日本人消費者限定の話だと本当に辞めるなら何も言わずに去るのが大半よ そのへんは昔マークも言ってたけど 「日本人はサイレントストライキが多くあまり不平不満を声にしない傾向がある…だから私が直接意見を言えるような状況でも作らないと不満を解消しにくい」って だから今ヒなりインスタグラムなりで直接リプできるようにしてるんだろうなーって

235 20/06/14(日)07:56:55 No.699373890

公式に迷惑かけずに諭す相手に怒鳴り散らすおじさん

236 20/06/14(日)07:57:10 No.699373914

下環境に手をだしてる人はサンクコスト効果が働いて後に引けない状況よ

237 20/06/14(日)07:57:36 No.699373956

>本当に熱心にMTG続けるつもりならこんな便所に落書きせずに声が届くような場所で物申してるはずだろうしな… マークにヒでリプライしてきたよ

238 20/06/14(日)07:57:38 No.699373960

>本当に熱心にMTG続けるつもりならこんな便所に落書きせずに声が届くような場所で物申してるはずだろうしな… なのでつたない英語でマークに意見したよ俺

239 20/06/14(日)07:57:50 No.699373979

マイナスなレス見るのが嫌ならその旨書いとけって話だしな

240 20/06/14(日)07:58:00 No.699374004

>>>本当に熱心にMTG続けるつもりならこんな便所に落書きせずに声が届くような場所で物申してるはずだろうしな… >>むしろ公式に迷惑かけないようにこういう所で毒抜きしてるんだと思うが >この話 >最初に迷惑かけてるの誰だったっけ… またレスポンチか 双方控えなさい こうして構ってもらえたら満足だろ

241 20/06/14(日)07:58:43 No.699374069

>所で創案と工作員が消えたスタンダードは楽しいですか? かなり面白いね 集団強制とかで依然コントロール奪取されるカードはあるけど あれに取られるんじゃしょうがねーなーってなる

242 20/06/14(日)07:59:06 No.699374105

こりゃさっきの子がルーパチしたんやな

243 20/06/14(日)07:59:10 No.699374109

嫌なことされてる相手に遠慮するってとても日本人らしい

244 20/06/14(日)07:59:31 No.699374146

まあここで「」相手に愚痴るよりかマークローズウォーターに投げかけている方が健全ではあるな

245 20/06/14(日)07:59:32 No.699374149

またシャクレてんのか

246 20/06/14(日)08:00:30 No.699374231

クソリプおじさん多すぎる

247 20/06/14(日)08:00:40 No.699374249

>集団強制 まあ青青青青からだし…あれにやられるなら…って気持ちにはなるな

248 20/06/14(日)08:00:43 No.699374253

>嫌なことされてる相手に遠慮するってとても日本人らしい 言ってあげるのも面倒だから黙って去るだけ

249 20/06/14(日)08:00:57 No.699374283

言うほど健全か? 自分の考える程度の意見なんて誰かがとっくに声出してるだろって思っちゃうけど

250 20/06/14(日)08:01:25 No.699374333

日本人は大きな声で文句言わずいやだと思ったら黙って去るから辛いみたいね 商売では

251 20/06/14(日)08:01:38 No.699374355

>またシャクレてんのか ルーパチ確定 >20/06/14(日)07:30:33 ID:ehkHrF4M >No.699371580 >シャクレてるのが起きてきたかな

252 20/06/14(日)08:01:54 No.699374375

>>嫌なことされてる相手に遠慮するってとても日本人らしい >言ってあげるのも面倒だから黙って去るだけ だって文句いえばその文句言ってる側に文句が飛んでくる可能性があるもんな…

253 20/06/14(日)08:02:05 No.699374393

主任デザイナーがクレーム担当のサンドバッグ役になってるのはどうなんだろうね…

254 20/06/14(日)08:02:42 No.699374442

嫌なもの見る前に消せる打ち消し大好きだよ

255 20/06/14(日)08:03:36 No.699374529

工作員はこのタッサとかヨーリオンがいる環境下でだとめちゃくちゃ強いからまあ消えるのは仕方ないなと… そして工作員が消えた世界でタッサはあんま見なくなったな

256 20/06/14(日)08:03:42 No.699374540

>嫌なもの見る前に消せる打ち消し大好きだよ 3テフェが嫌われるわけだな

257 20/06/14(日)08:04:32 No.699374619

>>>嫌なことされてる相手に遠慮するってとても日本人らしい >>言ってあげるのも面倒だから黙って去るだけ >だって文句いえばその文句言ってる側に文句が飛んでくる可能性があるもんな… という事もあって大半の日本人はあまり公式に文句をいうっていうのが無い こうして場末で愚痴ってるぐらいでせいぜい終わる

258 20/06/14(日)08:06:29 No.699374817

文句言われる方は嫌かも知れんがようはデバッグなので必要なんだよね

259 20/06/14(日)08:06:58 No.699374869

>工作員はこのタッサとかヨーリオンがいる環境下でだとめちゃくちゃ強いからまあ消えるのは仕方ないなと… >そして工作員が消えた世界でタッサはあんま見なくなったな イコリア前の時点で一部ブリンクデッキぐらいしか使われてなかったしイコリア後は工作員で取られた時のリスクが大きすぎて使われてない 現状もブリンクがそんないい位置にいる訳でもないので見かけない

260 20/06/14(日)08:07:54 No.699374973

なんだかんだでレスが多くなる程度には楽しんでる「」がいるよね

261 20/06/14(日)08:08:22 No.699375021

ID出てる子がひとりで自演してただけでしょ

262 20/06/14(日)08:08:56 No.699375065

楽しむのと不満は同居するからな 構築のイコリアはクソだけどリミテは楽しいし

263 20/06/14(日)08:09:14 No.699375102

IDの奴が荒らしてるだけで大半は面白がってるよ

264 20/06/14(日)08:09:36 No.699375129

不満をいう奴はショップに来ないからな…

265 20/06/14(日)08:10:08 No.699375167

こんなスレだから言えるが… 俺晴れる屋好きなんだ…

266 20/06/14(日)08:10:21 No.699375193

>不満をいう奴はショップに来ないからな… ショップの常連とかめっちゃ愚痴ってない? レジ前で

267 20/06/14(日)08:10:32 No.699375215

>IDの奴が荒らしてるだけで大半は面白がってるよ ネタにして面白がってる分にはやらんでも好き勝手言えるからな…

268 20/06/14(日)08:10:38 No.699375229

商売的に上手くいってればいいんだが どうなるのかなぁ

269 20/06/14(日)08:11:03 No.699375278

8枚目の手札がヤバイって分かってたはずなのになんで実装したんだろうね

270 20/06/14(日)08:11:44 No.699375345

>8枚目の手札がヤバイって分かってたはずなのになんで実装したんだろうね わかってなかった

271 20/06/14(日)08:11:59 No.699375368

>ID出てる子がひとりで自演してただけでしょ >IDの奴が荒らしてるだけで大半は面白がってるよ

272 20/06/14(日)08:12:02 No.699375377

>こんなスレだから言えるが… >俺晴れる屋好きなんだ… 俺も嫌いじゃないよ

273 20/06/14(日)08:12:03 No.699375382

>こんなスレだから言えるが… >俺晴れる屋好きなんだ… ここだと社長の現役時代の所業が尾を引いて歪なぐらい怨嗟の声あげてる「」いるけど俺も紙で遊べる唯一の店がそこしかないのとあの辺で遊んでる人が優しい人ばかりから好きだよ晴れ…

274 20/06/14(日)08:12:20 No.699375415

>8枚目の手札がヤバイって分かってたはずなのになんで実装したんだろうね 最初ウモーリでテストしてたんでしょ

275 20/06/14(日)08:12:41 No.699375444

>こんなスレだから言えるが… >俺晴れる屋好きなんだ… 俺もミントと晴れ屋好きだよ 週末定期的に大会開いてくれるし

276 20/06/14(日)08:13:02 No.699375477

晴れといえば大阪のトーナメントセンターってどんな感じなんだ?

277 20/06/14(日)08:13:15 No.699375500

遊戯王みたいにサーチがないからコンボが決まらないみたいな意見出した奴がデザインチームにいるんじゃねえかな

278 20/06/14(日)08:13:23 No.699375514

晴れいいよね

279 20/06/14(日)08:13:39 No.699375546

俺はイエサブかミントかな…

280 20/06/14(日)08:13:48 No.699375565

>晴れといえば大阪のトーナメントセンターってどんな感じなんだ? 周りがお洒落な所に入ったのでつらい

281 20/06/14(日)08:13:53 No.699375574

楽しんでる人はいても面白がってる人はそんないないだろ

282 20/06/14(日)08:14:00 No.699375587

カードショップ不毛の地香川に晴れる屋がきてこれは…ありがたい…

283 20/06/14(日)08:14:43 No.699375669

>晴れといえば大阪のトーナメントセンターってどんな感じなんだ? あまりにもシャレオツなビルの中にあって紙オタクが「道中歩くのがキツい」という不満があるようです 店自体は普通にいいよ

284 20/06/14(日)08:15:48 No.699375787

>晴れといえば大阪のトーナメントセンターってどんな感じなんだ? 高田馬場のTCとちがって販売と買取でフロアが通路挟んで別れてるから両方やる人にとっては若干不便なのと あと高田馬場とちがって店内のトイレがないのがつらあじ 他は常々いいよ

285 20/06/14(日)08:16:45 No.699375885

いい事考えた すべての踏み倒しは踏み倒せる代わりに踏み倒し能力だけ使ってターンエンドにするってすればいいじゃん そしたら悪用できない

286 20/06/14(日)08:16:46 No.699375894

>ここだと社長の現役時代の所業が尾を引いて歪なぐらい怨嗟の声あげてる「」いるけど俺も紙で遊べる唯一の店がそこしかないのとあの辺で遊んでる人が優しい人ばかりから好きだよ晴れ… 社長時代でもやらかしてるから店はともかく社長に良いイメージ持ってる人はあんまりいないと思うよ

287 20/06/14(日)08:16:51 No.699375906

大阪は前は駅ビルの上だったから人通りも少ないし地下は飯も安いし旨いし良いこと尽くめ! TCはお洒落の権化みたいな場所にあるし飯も高くておつらい

288 20/06/14(日)08:17:10 No.699375953

テスト中安定性が高まるのはプレイヤーにとって嬉しい事すぎて目が眩んだとか…

289 20/06/14(日)08:17:24 No.699375971

>晴れといえば大阪のトーナメントセンターってどんな感じなんだ? 梅田近くから北新地よりになって面倒にはなってるけど広さは凄い

290 20/06/14(日)08:17:25 No.699375972

DCIトーナメントセンター時代知ってると 晴れの両TCはありがたいね…

291 20/06/14(日)08:18:56 No.699376128

正直他TCGやってても一人回しとか踏み倒しとか盤面ズラッと並べるのはそれはそれで楽しいからなぁ

292 20/06/14(日)08:19:04 No.699376138

コロナ環境のせいでソーシャルディスタンスなおかげでむしろこのぐらいの距離感での紙のマジックが快適でありがたい…

293 20/06/14(日)08:19:16 No.699376159

>正直他TCGやってても一人回しとか踏み倒しとか盤面ズラッと並べるのはそれはそれで楽しいからなぁ やられたときは?

294 20/06/14(日)08:20:01 No.699376252

>大阪は前は駅ビルの上だったから人通りも少ないし地下は飯も安いし旨いし良いこと尽くめ! >TCはお洒落の権化みたいな場所にあるし飯も高くておつらい 単にプレイしに行ったりカード購入する分にはいいけど 複合的要素が薄まってそのへんでお辛いっていう人は多いね

295 20/06/14(日)08:20:25 No.699376288

そういやミントはまだデュエルスペース解放してないのか

296 20/06/14(日)08:20:37 No.699376306

晴のバー行ってみたい気はするけど怖い…

297 20/06/14(日)08:20:47 No.699376322

>やられたときは? 即投了

298 20/06/14(日)08:21:19 No.699376384

俺…今日オーコ握って大阪の晴れる屋TC行くんだ… んで安かったらトロピカルランドを2枚目にするんだ…

299 20/06/14(日)08:21:56 No.699376443

オーコキチ来たな…

300 20/06/14(日)08:21:57 No.699376444

オーコキチさん!

301 20/06/14(日)08:22:34 No.699376533

オーコに魂を奪われてスタンダードからレガシーに身を落とした「」来たな…

302 20/06/14(日)08:22:38 No.699376542

>んで安かったらトロピカルランドを2枚目にするんだ… 本格参入か 頑張れ!

303 20/06/14(日)08:22:39 No.699376546

異 常 オ ︱ コ 愛 者

304 20/06/14(日)08:22:56 No.699376577

君みたいなのがいる限りマジックザギャザリングは安泰だと俺は思う

305 20/06/14(日)08:23:10 No.699376605

mtgのスレってルーパチIDいる前提で話さなきゃいけないのか…

306 20/06/14(日)08:23:30 No.699376644

使いたいカードの為に下に行く「」 俺は好きだよ

307 20/06/14(日)08:24:09 No.699376711

MTG始めて1年も経ってないのにレガシーの海を渡った男…存在したのか…

308 20/06/14(日)08:24:11 No.699376713

オーキチ博士早くれる屋の3-0リストに掲載されて

309 20/06/14(日)08:24:50 No.699376793

下だとバーフォロスの介入で処させる事多いから気をつけて!!!!

↑Top