虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/14(日)04:38:38 No.699360090

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/14(日)04:41:41 No.699360331

カペリンだ!

2 20/06/14(日)04:43:45 No.699360495

オラ!子持ちになっちゃえ!

3 20/06/14(日)04:44:18 No.699360545

アイムメンズ!アイムメンズ!

4 20/06/14(日)04:45:04 No.699360616

実は左もししゃもではない 本物は20cmを超える

5 20/06/14(日)04:45:36 No.699360668

全部同じじゃないですか

6 20/06/14(日)04:46:43 No.699360760

どっちも美味しい

7 20/06/14(日)04:47:54 No.699360874

じゃあこのブックシシャモを1つ・・・

8 20/06/14(日)04:48:47 No.699360946

子持ちししゃも(♂)

9 20/06/14(日)04:49:26 No.699360986

おまえは一匹のほうだ(もぐもぐ

10 20/06/14(日)04:49:44 No.699361014

たぶん一度も本ししゃも食べたことないや やっぱ違う?

11 20/06/14(日)04:59:36 No.699361757

ししゃもでググると記事が出てくるが全く違うようだね 北海道行って食べてみたいなぁ

12 20/06/14(日)05:02:21 No.699361976

本物食う機会が俺にはなさそうだ

13 20/06/14(日)05:08:53 No.699362422

ししゃもっていい響きしてるよね

14 20/06/14(日)05:33:01 No.699363945

本はめちゃ旨いらしいけど カペリンもめちゃ旨いからいいよね

15 20/06/14(日)05:33:37 No.699363981

卵だけじゃなくて身もうまあじの塊で こんな魚存在していいのか?と思えるほどうまいよね

16 20/06/14(日)05:42:44 No.699364517

ししゃもとカペリンの美味さはもはや別だよ するめってうまいよなこれがイカだろ?っていってるところに姿のあぶられた一夜干しが出てくるくらいは違う 本物はオスの方が高く取り扱われるくらい厚みのある身にすごく脂がのってて卵入ると身が小さくなるから要らない!ってレベル

17 20/06/14(日)05:44:48 No.699364639

身から落ちた油が金色ですごくうまいそりゃアイヌの人が一生懸命網ですくうくらいうまい 保存食で靴にもなる鮭とはまた違うその時だけの美味さ

18 20/06/14(日)06:02:00 No.699365628

カペリンは2匹ぐらい食べるとなんか気持ち悪くなる おいしいんだけどこれ体質なのかな…

19 20/06/14(日)06:26:37 No.699367090

本ししゃも食べると「カペリン凄ぇな…」てなるよ

20 20/06/14(日)07:01:08 No.699369544

水産業の山師とも呼ばれた魚井一生をモデルにした漫画 「魚cry」がかつてヤングジャンプで連載されていたが その中でノルウェー(?)の水産庁から日本にカペリンの販路を作れないか打診されるエピソードがある 主人公の魚(うお)一生は 「カペリンはシシャモと違ってはらわたが苦いし売り物にはならない」というのだが なんだかんだの末に結局日本に輸入が決まる

21 20/06/14(日)07:04:18 No.699369749

ノルウェーサバ以外でも日本の水産に食い込んでるんだ...

22 20/06/14(日)07:06:19 No.699369895

赤魚のドレスはアイスランド産らしいな

23 20/06/14(日)07:07:24 No.699369974

本当のシシャモ食ったら油が乗ってて… 普通だったら美味しいんだろうけど サッパリしたカペリンの方がいいな…っておもった俺は

↑Top