虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/14(日)04:00:27 コーヒ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/14(日)04:00:27 No.699356401

コーヒーメーカーもらったけど俺コーヒー飲まないんで なにか他に使いみちないかとぐぐったけど 温泉卵とだしとるのと水切りヨーグルトぐらいしか使いみちないな…

1 20/06/14(日)04:01:00 No.699356455

捨てろ

2 20/06/14(日)04:02:18 No.699356571

いきなり正論を振りかざすんじゃない

3 20/06/14(日)04:03:01 No.699356642

俺緑茶入れるのに使ってる

4 20/06/14(日)04:03:23 No.699356681

捨てれば?

5 20/06/14(日)04:04:56 No.699356797

一回珈琲煎れて飲んでみろって世界が変わるから

6 20/06/14(日)04:09:20 No.699357187

そう? いっぺん使ってみるか…

7 20/06/14(日)04:10:04 No.699357250

リサイクルショップもたいてい引き取ってくれないしな

8 20/06/14(日)04:18:45 No.699358097

これをきっかけにコーヒーにハマっても結局これは使わなくなるからな…

9 20/06/14(日)04:22:12 No.699358474

コーヒーは近所のコーヒー屋で粉にしてもらって買ってくるのがいいぞ スーパーのやつはさほどでもない味だし量も多いから飽きたときゴミになるぞ

10 20/06/14(日)04:31:12 No.699359406

耐熱ガラス部分は使えるんじゃない?

11 <a href="mailto:メルカリ">20/06/14(日)04:31:54</a> [メルカリ] No.699359471

メルカリ

12 20/06/14(日)05:03:37 No.699362055

新宿近辺なら売ってくんないか 電気やさんいったけどいっぱいありすぎて選べんかった

13 20/06/14(日)05:06:14 No.699362247

電気ケトルないなら代わりになるし 紅茶や麦茶作るのにちょうどいいよ

14 20/06/14(日)05:12:47 No.699362688

新宿からだと交通費のほうが5倍位出るよ

15 20/06/14(日)05:17:09 No.699362955

毎日使ってるから壊れたら即買い直すくらいには必須だなあ うちでは逆に電気ケトルの出番がない

16 20/06/14(日)05:19:15 No.699363083

2~3杯淹れるならこういうのも悪くないよね 1杯分だけならこれだと洗い物増えるから多分ケトルのほうがいい

17 20/06/14(日)05:22:23 No.699363226

これで紅茶とか麦茶ってどう作るの 湯わかしてティーバッグ?

18 20/06/14(日)05:22:24 No.699363228

カプセルでいいかなってくらい今時のカプセル式はよくできてる

19 20/06/14(日)05:26:33 No.699363532

お湯作ってカップラーメン食べる

20 20/06/14(日)05:29:46 No.699363748

俺も壊れたら買い直すとは思うけど壊れない…もう16~17年は使ってるなあこれ

21 20/06/14(日)05:30:54 No.699363819

奮発してデロンギのエスプレッソマシン買ったよ うまし

22 20/06/14(日)05:56:29 No.699365310

>俺も壊れたら買い直すとは思うけど壊れない…もう16~17年は使ってるなあこれ スレ画みたいなのは温度調節ツマミもなくただヒーターで加熱するだけだからな 構造上めっちゃ頑丈

↑Top