虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/14(日)02:50:23 ID:2gyUEwGI 2gyUEwGI No.699347588

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/06/14(日)02:52:12 No.699347834

    imgでよくある光景

    2 20/06/14(日)02:54:11 No.699348094

    右の時もあれば左の時もある

    3 20/06/14(日)02:54:21 No.699348115

    相手に反論することしか考えてないからお互いに作品を曲解しまくるやつ

    4 20/06/14(日)02:54:24 No.699348123

    >imgでよくある光景 白ハゲでレス乞食が?

    5 20/06/14(日)02:55:20 No.699348263

    >imgでよくある光景 いやそれは一度評価の定まった作品に新たな価値を創出するためで…

    6 20/06/14(日)02:56:24 No.699348391

    >>imgでよくある光景 >いやそれは一度評価の定まった作品に新たな価値を創出するためで… その為に一期で成立してたカプ全部解散して新キャラとの絡みさせるとか酷すぎでしょ

    7 20/06/14(日)02:56:40 No.699348428

    一番下のコマのパターンは本当平行線だから話すの止めるに限る

    8 20/06/14(日)02:57:06 No.699348492

    レスポンチに熱くなりすぎて両方にID出てるじゃねーか!

    9 20/06/14(日)02:58:09 No.699348629

    いまいちカプ云々に理解しにくいんだが 固定の組み合わせでないといかんってことは無くね…?

    10 20/06/14(日)02:58:21 No.699348655

    >レスポンチに熱くなりすぎて両方にID出てるじゃねーか! 基本は片方にだけID出る 大体は混ぜっ返す左が荒らし扱いになる

    11 20/06/14(日)02:59:28 No.699348807

    けどなんやかんや楽しい

    12 20/06/14(日)02:59:34 No.699348823

    言葉遣いが悪いと浮いて見えるから両方に出やすい

    13 20/06/14(日)03:00:20 ID:2gyUEwGI 2gyUEwGI No.699348921

    >>imgでよくある光景 >いやそれは一度評価の定まった作品に新たな価値を創出するためで… そのために良いよね良い…したい作品スレをレスポンチに巻き込むとかひどすぎでしょ

    14 20/06/14(日)03:00:36 No.699348961

    そのカプってどこで明言されたの?妄想?

    15 20/06/14(日)03:00:49 No.699348995

    読解力ってワードは使うと大体荒れる

    16 20/06/14(日)03:01:03 No.699349028

    読解力があればこのヒロインエンドってのは分かってただろ!?

    17 20/06/14(日)03:01:43 No.699349117

    >読解力ってワードは使うと大体荒れる むしろもう話は通じないなって諦めが付くワードになってる

    18 20/06/14(日)03:01:43 ID:s.1nPOhk s.1nPOhk No.699349122

    俺と違う感想になる奴は読解力がない 理解力が足りない て言う奴はおかしいよ

    19 20/06/14(日)03:02:03 No.699349166

    2期で余計なことして1期リメイクされて知らない設定が盛られると左みたいになる

    20 20/06/14(日)03:02:21 No.699349207

    良いよね…したいのか叩いてほしくてスレを立てたかは スレ画だけではにわかに判断出来ないことがある

    21 20/06/14(日)03:02:23 No.699349211

    >俺と違う感想になる奴は読解力がない >理解力が足りない >て言う奴はおかしいよ 本当にID出すやつがあるか

    22 20/06/14(日)03:02:34 No.699349248

    3コマ目でテーマはそうかも知れんが面白くはなかったと返すなら俺

    23 20/06/14(日)03:03:31 No.699349390

    テーマに関しちゃ実際個人の妄想なこともあるからな… それに突っ込んでも荒れるだけだけど

    24 20/06/14(日)03:04:26 No.699349528

    客の理解に頼らない作品って何?

    25 20/06/14(日)03:04:43 No.699349568

    >客の理解に頼らない作品って何? エヴァンゲリオン

    26 20/06/14(日)03:04:48 No.699349578

    お互いに2コマ目くらいまでで相容れないことを察して黙らなければいけないパターン

    27 20/06/14(日)03:04:52 No.699349586

    カプ解散はどうやっても荒れると思う

    28 20/06/14(日)03:05:24 No.699349654

    imgだと右のタイプはid出ないと思う

    29 20/06/14(日)03:05:41 No.699349703

    左は3コマ目で右は4コマ目でdel入れられてるんだよね 個人攻撃しだしたらそいつはもう荒らしよ

    30 20/06/14(日)03:05:48 No.699349726

    作者の性格悪いと読者をびっくりさせたいってだけの誰得展開になる気がする

    31 20/06/14(日)03:06:01 No.699349757

    月に行く前までのバスカッシュ良いよね…

    32 20/06/14(日)03:06:04 No.699349759

    >お互いに2コマ目くらいまでで相容れないことを察して黙らなければいけないパターン 違う解釈なら楽しめるならどういう解釈なのか知りたいし…

    33 20/06/14(日)03:06:07 No.699349769

    >imgだと右のタイプはid出ないと思う 出る

    34 20/06/14(日)03:06:08 No.699349770

    >エヴァンゲリオン 頼らないの意味が違う気がする…

    35 20/06/14(日)03:06:10 No.699349774

    描写の穴を想像で補うのは好きだけどあくまで想像としておかないとね

    36 20/06/14(日)03:06:17 No.699349790

    >カプ解散はどうやっても荒れると思う そもそもカップル扱いしたのは気ぶりジジィだけなのでは?

    37 20/06/14(日)03:06:20 No.699349797

    >imgだと右のタイプはid出ないと思う 口悪いと出るよ

    38 20/06/14(日)03:06:37 No.699349838

    >>エヴァンゲリオン >頼らないの意味が違う気がする… むしろクリエイターの理解に頼らない作品だよな

    39 20/06/14(日)03:07:01 No.699349906

    >読解力があればこのヒロインエンドってのは分かってただろ!? このセリフどこかで…

    40 20/06/14(日)03:07:23 No.699349958

    >そもそもカップル扱いしたのは気ぶりジジィだけなのでは? 公式でも毎回セット売りしてたのに急に掌返す…

    41 20/06/14(日)03:07:35 No.699349978

    作者の中ではこの二人は別にそんな関係じゃないんだけどなぁってこともある

    42 20/06/14(日)03:07:41 No.699349992

    どっちも否定しかしてないからね… どちらか片方が共感するレスでもしてたらこんなことには

    43 20/06/14(日)03:08:13 No.699350065

    あの二期の展開はスポンサーとの兼ね合いのせいで…

    44 20/06/14(日)03:08:46 No.699350141

    >カプ解散はどうやっても荒れると思う 昔前作主人公亡き者にしてヒロインそのままのゲームあったね

    45 20/06/14(日)03:09:13 No.699350191

    >作者の中ではこの二人は別にそんな関係じゃないんだけどなぁってこともある 特定の作品名出すのはアレかもしれないけどがルパンのファン二次創作見てから本編見ると目が冷めたような感覚に陥る

    46 20/06/14(日)03:09:46 No.699350273

    こういうのって言い方の問題でIDでる方決まるよな どっちが良い悪いじゃなく

    47 20/06/14(日)03:09:55 No.699350301

    オタクは裏設定や大人の事情が大好きだが 入れ込まない視聴者にとっては知ったことではなく本編であったことが全て

    48 20/06/14(日)03:10:27 No.699350378

    どっちも感想の押しつけだからダメなのよ いいよねとよくないよねっていう立場が違うだけで賛同しなければ相手にケチつけるっていう

    49 20/06/14(日)03:10:39 No.699350405

    左が一方的にウザイようにも思えるがよく考えると右も自分の考察以外は認めない感が出てて 多分他のレスでは別の人にウザ絡みしてると思う

    50 20/06/14(日)03:10:47 No.699350419

    >こういうのって言い方の問題でIDでる方決まるよな >どっちが良い悪いじゃなく そう思うだろ でも大体はいいよねしたい右思想が多いから右にはあんまりdel入らないんだ

    51 20/06/14(日)03:11:01 ID:s.1nPOhk s.1nPOhk No.699350446

    >こういうのって言い方の問題でIDでる方決まるよな >どっちが良い悪いじゃなく それどこ情報? こういういい方だな

    52 20/06/14(日)03:11:13 No.699350472

    >オタクは裏設定や大人の事情が大好きだが >入れ込まない視聴者にとっては知ったことではなく本編であったことが全て 監督のインタビューで裏話が載ってたけど見てないの?エア視聴者かよ!

    53 20/06/14(日)03:11:13 No.699350473

    >でも大体はいいよねしたい右思想が多いから右にはあんまりdel入らないんだ うーn

    54 20/06/14(日)03:11:14 No.699350478

    書き込みをした人によって削除されました

    55 20/06/14(日)03:11:29 No.699350518

    >そう思うだろ >でも大体はいいよねしたい右思想が多いから右にはあんまりdel入らないんだ いや…

    56 20/06/14(日)03:11:52 No.699350573

    >オタクは裏設定や大人の事情が大好きだが >入れ込まない視聴者にとっては知ったことではなく本編であったことが全て 個人的にランス10はすげーこれ感じた 本編だけじゃダメダメすぎ

    57 20/06/14(日)03:12:00 No.699350590

    >白ハゲでレス乞食が? そういうとこだぞ

    58 20/06/14(日)03:12:10 No.699350612

    まぁ俺もこれで右にIDは出ないだろうなと思う いいよねしたい奴が多いスレなら尚更

    59 20/06/14(日)03:12:13 No.699350618

    こういうのがテーマだろって断言したら左よりもっと柔らかい言われ方で突っ込まれるとは思う

    60 20/06/14(日)03:12:28 No.699350657

    >>オタクは裏設定や大人の事情が大好きだが >>入れ込まない視聴者にとっては知ったことではなく本編であったことが全て >個人的にランス10はすげーこれ感じた >本編だけじゃダメダメすぎ なんか他にあったっけあれ ハニホン?

    61 20/06/14(日)03:12:45 No.699350698

    >まぁ俺もこれで右にIDは出ないだろうなと思う >いいよねしたい奴が多いスレなら尚更 いいよねしたいやつが多けりゃ多いほど右も邪魔なクソだぞ…

    62 20/06/14(日)03:12:53 No.699350727

    imgがいいよね思想というナイーブな考えは捨てろ

    63 20/06/14(日)03:12:55 No.699350733

    左の方がID出やすいけど過激化すると右も出る

    64 20/06/14(日)03:12:58 No.699350745

    最終的にはどっちもうざくなってdelが入る というか乱暴な言いかたしてるのはどっちであろうと入る

    65 20/06/14(日)03:13:05 No.699350765

    >こういうのって言い方の問題でIDでる方決まるよな >どっちが良い悪いじゃなく 議論の内容云々じゃなくてただただ急にレスポンチ開幕させてることが不愉快だからねまず…

    66 20/06/14(日)03:13:11 No.699350781

    難解な作品のあれってどういう意味だったのって聴く 分からない...俺たちは雰囲気で見ている...で流される

    67 20/06/14(日)03:13:20 No.699350799

    読解力はクソワード

    68 20/06/14(日)03:13:44 No.699350850

    >いいよねしたいやつが多けりゃ多いほど右も邪魔なクソだぞ… 左にID出たらはいこいつクソーでレスバトル終わるでしょ 左の方が間違いなく早く出るし

    69 20/06/14(日)03:14:08 No.699350907

    この場合の読解力みたいに ID出そうなやつが好むワードってあるよね

    70 20/06/14(日)03:14:15 No.699350928

    読解力があればうるか以外がヒロインになる予想はありえないんだよな

    71 20/06/14(日)03:14:17 No.699350935

    >imgがいいよね思想というナイーブな考えは捨てろ imgは閾値超えたあたりから一気に反転するイメージがある

    72 20/06/14(日)03:14:25 No.699350951

    作品ではなくて作品を語る自分しか目に入ってないんだよね…

    73 20/06/14(日)03:14:29 No.699350962

    いや右は良いアニメだったねから始まってるしそこまでdelは入らないよ

    74 20/06/14(日)03:14:42 No.699350991

    旧劇当時アスカの最後の気持ち悪いの意味わかんねぇわって言ったらめちゃくちゃ切れて語ってきた友人を思い出す

    75 20/06/14(日)03:14:56 No.699351015

    左みたいな意見も一理あるなって思っちゃう

    76 20/06/14(日)03:15:02 No.699351029

    >>読解力があればこのヒロインエンドってのは分かってただろ!? >このセリフどこかで… うるかちゃんの時に言われてるのを見た

    77 20/06/14(日)03:15:04 No.699351032

    右は3コマ目まではdel入れないかな

    78 20/06/14(日)03:15:04 No.699351033

    長々とレスポンチバトルされるのは迷惑だからなあ

    79 20/06/14(日)03:15:05 No.699351036

    >imgは閾値超えたあたりから一気に反転するイメージがある けものフレンズとか今でこそうんこネタだけど 当時はたーのしーとかしてたよね

    80 20/06/14(日)03:15:10 ID:s.1nPOhk s.1nPOhk No.699351053

    右が必死になって押すからでしょ 俺は間違ったこと言ってないし~

    81 20/06/14(日)03:15:23 No.699351080

    左がいなけりゃ右がdelされることもなかっただろ つまり左が悪い

    82 20/06/14(日)03:15:30 No.699351101

    >作品ではなくて作品を語る自分しか目に入ってないんだよね… 自分が見えてればID出る様な言動はしないので実際は何も見えていないんだ

    83 20/06/14(日)03:15:34 No.699351107

    >いや右は良いアニメだったねから始まってるしそこまでdelは入らないよ 大前提としてIDが出るまで同一人物である特定はできないだろ 変なレスに入れてたらなんか変な方向に作品に入れ込みすぎてる人だったとかよくある

    84 20/06/14(日)03:15:42 No.699351119

    ヒートアップしたら何であれ両成敗食らってる例も多いぞ

    85 20/06/14(日)03:15:43 No.699351123

    うるせぇ!向こうでやれ!と両方にdel入れることはままある

    86 20/06/14(日)03:15:53 No.699351141

    >>imgがいいよね思想というナイーブな考えは捨てろ >imgは閾値超えたあたりから一気に反転するイメージがある いいよね…いいしてたのがその日の放送を境に罵詈雑言の温床になるのいいよね良くない

    87 20/06/14(日)03:16:08 No.699351176

    だって段々作品の話じゃ無くなってくるし...

    88 20/06/14(日)03:16:11 No.699351182

    全肯定もなんか気持ち悪いからdelする

    89 20/06/14(日)03:16:13 No.699351188

    >自分が見えてればID出る様な言動はしないので実際は何も見えていないんだ IDをなにかの判断基準にしてるっぽいけど 人気コンテンツで人がスレに集中すればするほど 些細なことで出るよ

    90 20/06/14(日)03:16:21 No.699351206

    >こういうのって言い方の問題でIDでる方決まるよな >どっちが良い悪いじゃなく いやその時どちら側の意見の「」が多いかによるよ たとえ口汚いうえにめちゃくちゃなこと言っててもIDが出ないこともある

    91 20/06/14(日)03:16:22 No.699351209

    読解力というか補完力?行間力?

    92 20/06/14(日)03:16:26 No.699351220

    右は出ないもなにもID出るまで同一人物かわかんないんだから読解力ないの?みたいな煽りレスにdel入って全部お前のレスかよってなるだけだと思う…

    93 20/06/14(日)03:16:28 No.699351222

    >だって段々作品の話じゃ無くなってくるし... でも作者性格悪いし…

    94 20/06/14(日)03:16:30 No.699351223

    まずね このレスポンチをスレ「」がIDでるまで放置してる時点で まともな人はスレから離れる

    95 20/06/14(日)03:16:33 No.699351230

    確認程度でdel入れるのがここだぞ やけに盛り上がってたらID出てもおかしくない

    96 20/06/14(日)03:16:38 No.699351240

    >読解力というか補完力?行間力? 妄想かな?

    97 20/06/14(日)03:16:38 No.699351242

    ひどい言い方すると別にアニメの感想をオタクと語り合うの好きじゃないので感想あまり目にしたくないのはある

    98 20/06/14(日)03:16:46 No.699351256

    これ2コマ目を見るに左もめんどくさいファンっぽいな

    99 20/06/14(日)03:16:47 No.699351258

    いくら論旨がこの作品いいよねだったとしても 読解力云々いい出したらまあdel入れるかな…

    100 20/06/14(日)03:17:14 No.699351309

    >ひどい言い方すると別にアニメの感想をオタクと語り合うの好きじゃないので感想あまり目にしたくないのはある 虹裏やめたら…?

    101 20/06/14(日)03:17:24 No.699351332

    正直delを削除申請じゃなくてID出ろボタンとして使ってるのはどうなんだろうなって

    102 20/06/14(日)03:17:26 No.699351337

    片方が間違ってる場合でも 相手を論破したいがためにどんどん正しかった側もおかしくなって…

    103 20/06/14(日)03:17:33 No.699351348

    >>ひどい言い方すると別にアニメの感想をオタクと語り合うの好きじゃないので感想あまり目にしたくないのはある >虹裏やめたら…? 虹裏をなんだと思ってるの

    104 20/06/14(日)03:17:59 No.699351401

    好きなアニメほどいもげで見ないほうがいい

    105 20/06/14(日)03:18:06 No.699351426

    IDから追ったらいいよねしてる側だったとしてもID出るまでそんなのわからんからな その中の語気荒いレスにdel入るとか普通にあるだろうよ

    106 20/06/14(日)03:18:07 No.699351429

    声優ネタうぜえ

    107 20/06/14(日)03:18:12 No.699351442

    >全肯定もなんか気持ち悪いからdelする 極端な人を演じてる荒らしなのかなと勘ぐっちゃうよね

    108 20/06/14(日)03:18:29 No.699351486

    次いもげいうたら

    109 20/06/14(日)03:18:31 No.699351489

    作品で失敗したことの擁護に予算とかスケジュールとか制作の裏事情を語るの気持ち悪いなって思うことはある

    110 20/06/14(日)03:18:52 No.699351539

    最近は左と右が同一人物っていう意味分からないパターンも多いからな…

    111 20/06/14(日)03:18:53 No.699351542

    >正直delを削除申請じゃなくてID出ろボタンとして使ってるのはどうなんだろうなって そこはもうdel理由撤廃された時点でな…

    112 20/06/14(日)03:19:06 No.699351574

    >全肯定もなんか気持ち悪いからdelする 出た!自分のクソみたいな批判も受け入れなきゃ全肯定以外認めないとかいうやつ!

    113 20/06/14(日)03:19:57 No.699351683

    極端なあげさげしてるのは基本スルーした方がいい

    114 20/06/14(日)03:19:57 No.699351685

    >作品で失敗したことの擁護に予算とかスケジュールとか制作の裏事情を語るの気持ち悪いなって思うことはある こう言っちゃなんだけど制作側の意見をソースにするの無理あると思う 自分の失敗は小さく功績は大きく見せたいのが人間だし

    115 20/06/14(日)03:20:23 No.699351740

    >虹裏やめたら…? 判事回したりおぺにす言うのにアニメやゲームの感想は絡まないから…

    116 20/06/14(日)03:20:57 No.699351817

    >こう言っちゃなんだけど制作側の意見をソースにするの無理あると思う >自分の失敗は小さく功績は大きく見せたいのが人間だし なんなら年寄りのクリエイターの当時話とか 嘘だろとまで思う

    117 20/06/14(日)03:21:00 No.699351822

    >全肯定もなんか気持ち悪いからdelする 対象がなんであれ「なんか」でdelするのやめよう!?

    118 20/06/14(日)03:21:25 No.699351874

    肯定的な意見だとしても読解力とかをソースにされるとそれも困る

    119 20/06/14(日)03:22:09 No.699351961

    都合いいことあるよね 公式の設定を盲信するかと思えばOOO(作家)の言うこと真に受けるのはアホとか

    120 20/06/14(日)03:22:12 No.699351968

    そもそも「」の語る制作の裏事情とやらにソースがあるのかまず疑問だし...

    121 20/06/14(日)03:22:13 No.699351972

    ある程度以上del押してるやつのdelは効果なくすとかでいいよ

    122 20/06/14(日)03:22:18 No.699351983

    熱い解釈がカッチリ自分にハマると右になって 俺的にいやそれ違くね…?って感じのが熱く持て囃されてると左になる

    123 20/06/14(日)03:22:42 No.699352032

    どんな基準でdelするかは人の勝手なんだ それにケチ付ける権利は誰にもねえんだ

    124 20/06/14(日)03:22:45 No.699352045

    ここに叩くためだけにスレに来てる奴が混ざると地獄

    125 20/06/14(日)03:22:48 No.699352053

    >都合いいことあるよね >公式の設定を盲信するかと思えばOOO(作家)の言うこと真に受けるのはアホとか 公式が勝手に言ったこと位開き直るとそれはそれで好き

    126 20/06/14(日)03:23:02 No.699352084

    >熱い解釈がカッチリ自分にハマると右になって >俺的にいやそれ違くね…?って感じのが熱く持て囃されてると左になる 人間そんなもんよね…

    127 20/06/14(日)03:23:12 No.699352108

    1対1になることの方が稀で実際は色んな「」の意見が飛び交う

    128 20/06/14(日)03:23:16 No.699352119

    公式がエアプ

    129 20/06/14(日)03:23:19 No.699352129

    >都合いいことあるよね >公式の設定を盲信するかと思えばOOO(作家)の言うこと真に受けるのはアホとか 鳥山とお禿だとよくある

    130 20/06/14(日)03:23:20 No.699352132

    >OOO(作家)の言うこと真に受けるのはアホ これ本当に嫌い

    131 20/06/14(日)03:23:21 No.699352137

    でもある程度の公的な情報を信じなくなったら後はお互いその作品を叩きたいか叩きたくないかのポジショントークになっちゃうから…

    132 20/06/14(日)03:23:38 No.699352168

    >判事回したりおぺにす言うのにアニメやゲームの感想は絡まないから… どう使うかは個人の自由だしな

    133 20/06/14(日)03:23:50 No.699352198

    >そもそも「」の語る制作の裏事情とやらにソースがあるのかまず疑問だし... たまに画像やurl貼るのもいるが本当に少数派 ほとんどがその場のノリでモノを語っている

    134 20/06/14(日)03:23:55 No.699352206

    >きのこの言うこと真に受けるのはアホ

    135 20/06/14(日)03:23:56 No.699352211

    「」の言うことは話半分に聞くのが一番だからな…

    136 20/06/14(日)03:24:25 No.699352269

    クソまでいうとアレだけど客の理解に頼る時点で~ってのは正直そう思う

    137 20/06/14(日)03:24:40 No.699352297

    >>そもそも「」の語る制作の裏事情とやらにソースがあるのかまず疑問だし... >たまに画像やurl貼るのもいるが本当に少数派 >ほとんどがその場のノリでモノを語っている ソース出してもまとめの悪意ある切り抜きだったりするから困る

    138 20/06/14(日)03:24:46 No.699352305

    なんでその漫画自体に載ってる情報と違うよと指摘したら 俺が漫画家本人になるんだよ

    139 20/06/14(日)03:24:46 No.699352307

    全肯定が云々てたいてい言ってる方が糞だからなあ…

    140 20/06/14(日)03:26:29 No.699352528

    悪意たっぷりのコラが本当に言ったかのように拡散されてる…

    141 20/06/14(日)03:26:37 No.699352544

    「」のデマをそのまま違うスレで使い回す連鎖もあるからな

    142 20/06/14(日)03:26:42 No.699352555

    >全肯定が云々てたいてい言ってる方が糞だからなあ… ぶっちゃけ俺に気持ち良く叩かせろ以上の意味はない

    143 20/06/14(日)03:26:52 No.699352580

    結局ソースよりも信じたいことを信じて 自分の意見は肯定されたく 反対意見は弾圧してほしいと思ってんだ

    144 20/06/14(日)03:26:59 No.699352601

    キャラ叩きから脚本とか監督叩きにシフトし始めたらさてはアンチだなテメーってなる

    145 20/06/14(日)03:27:10 No.699352624

    ※たまにまともなソースが貼られたのにまだ食い下がる人がいる

    146 20/06/14(日)03:27:21 No.699352646

    >悪意たっぷりのコラが本当に言ったかのように拡散されてる… 簡悔発言いろんなやつが言ったことになってて笑ったわ

    147 20/06/14(日)03:27:22 No.699352647

    >キャラ叩きから脚本とか監督叩きにシフトし始めたらさてはアンチだなテメーってなる でも原作にない要素アニメでぶっこんでくるやつはクソじゃね

    148 20/06/14(日)03:27:27 No.699352658

    >キャラ叩きから脚本とか監督叩きにシフトし始めたらさてはアンチだなテメーってなる よくわかんないんだけどキャラ叩きと後者はなんか違うの?

    149 20/06/14(日)03:27:38 No.699352680

    「」の評価なんてkawaiiとかおっぱいで9割方決まる気がするぜ!

    150 20/06/14(日)03:27:39 No.699352683

    >「」のデマをそのまま違うスレで使い回す連鎖もあるからな どっかのスレで出た話が数時間後別のスレで出てくるとちょっと笑う

    151 20/06/14(日)03:27:49 No.699352701

    >※たまにまともなソースが貼られたのにまだ食い下がる人がいる ソースが古いんだけどいつのネタ引っ張ってんの

    152 20/06/14(日)03:28:02 No.699352735

    やたら持ち上げる割にその作品読んでればすぐわかるデマを嬉々として語ってるのとか こいつやたら誉める割に買っちゃいないな…ってなってどう反応していいのか困る

    153 20/06/14(日)03:28:14 No.699352757

    >でも原作にない要素アニメでぶっこんでくるやつはクソじゃね 普段アンチしてるやつのレス

    154 20/06/14(日)03:28:17 No.699352763

    >キャラ叩きから脚本とか監督叩きにシフトし始めたらさてはアンチだなテメーってなる 正直キャラ叩きと脚本叩きは大差ない

    155 20/06/14(日)03:28:26 No.699352788

    >きのこの言うこと真に受けるのはアホ 基本設定に例外処理が追加されていくパターンだから真に受けるなというのも違わない?

    156 20/06/14(日)03:28:42 No.699352816

    >普段アンチしてるやつのレス みなみけおかわりでも見てな

    157 20/06/14(日)03:29:16 No.699352884

    >でも原作にない要素アニメでぶっこんでくるやつはクソじゃね 原作にない要素で悪いのなら叩きたくなるけど良いのなら褒めたくなるよ

    158 20/06/14(日)03:29:21 No.699352894

    >>キャラ叩きから脚本とか監督叩きにシフトし始めたらさてはアンチだなテメーってなる >でも原作にない要素アニメでぶっこんでくるやつはクソじゃね 私はいいと思いますよ ゼスティリアアニメ

    159 20/06/14(日)03:29:25 No.699352902

    >きのこの言うこと真に受けるのはアホ これは元のネタのその後のセリフに触れるかで扱いが変わる

    160 20/06/14(日)03:29:49 No.699352957

    〇〇(脚本家や監督)のアニメクソだな!は作品叩き こんなアニメ作る〇〇は倫理観がー!常識がー!が人格攻撃 分けて考えたいですね

    161 20/06/14(日)03:29:54 No.699352966

    >みなみけおかわりでも見てな 例に出すアニメが古すぎる…

    162 20/06/14(日)03:30:01 No.699352986

    デマだよって指摘したレスが完全スルーされて進行していくやつがちょっと怖い

    163 20/06/14(日)03:30:03 No.699352989

    本当に好きな作品は自分からスレ立てる気もしない 語りたいより変な奴に思い出を汚されたくないが勝る

    164 20/06/14(日)03:30:22 No.699353036

    俺の理解力の問題かもしれないけとゆゆゆの最期のなんか知らんけど全部上手くいって解決しましたってなったの今までのなんだったのってなってる

    165 20/06/14(日)03:30:36 No.699353068

    テーマや演出意図なんかに拒否感抱いちゃったなら自分の感想にとってソースの有無って大して重要じゃないよね

    166 20/06/14(日)03:31:00 No.699353127

    >デマだよって指摘したレスが完全スルーされて進行していくやつがちょっと怖い そうだね付いてないとスルーしちゃうのは「」の性だから…

    167 20/06/14(日)03:31:01 No.699353128

    >俺の理解力の問題かもしれないけとゆゆゆの最期のなんか知らんけど全部上手くいって解決しましたってなったの今までのなんだったのってなってる 何も解決してないぞ

    168 20/06/14(日)03:31:22 No.699353169

    ここ最近だとオリジナル要素追加でつまんね…ってなったのとおもしれ…ってなったのどっちもソシャゲのアニメだな 名前は出さないでおく

    169 20/06/14(日)03:31:22 No.699353170

    一度広まった噂は作者が否定しても消えないよね

    170 20/06/14(日)03:31:28 No.699353187

    >俺の理解力の問題かもしれないけとゆゆゆの最期のなんか知らんけど全部上手くいって解決しましたってなったの今までのなんだったのってなってる ゆゆゆ自体…

    171 20/06/14(日)03:31:39 No.699353221

    そもそも「」のレスを信用するな

    172 20/06/14(日)03:31:47 No.699353245

    俺がソースあやふやで言ったエピソードが気が付いたらスレで定番のエピソードになってた

    173 20/06/14(日)03:31:53 No.699353252

    >デマだよって指摘したレスが完全スルーされて進行していくやつがちょっと怖い これ「」に限らずヒもそうだよね

    174 20/06/14(日)03:31:58 No.699353261

    考えてもどうせ分からないって意味なら緑の巨人伝は読解力なんていらない

    175 20/06/14(日)03:32:20 No.699353303

    >そもそも「」のレスを信用するな ※信頼できるソース出てきても言う

    176 20/06/14(日)03:32:41 No.699353350

    >何も解決してないぞ してないの? 神さま引いて全部チャラになったんだと思ってた

    177 20/06/14(日)03:32:42 No.699353353

    自分で全部視聴や読破やプレイした上でこの作品ちょっとアレだな?って思ったときに いやこういうテーマでこういう意図だから云々って語られても 別に感想が覆ることはないよね

    178 20/06/14(日)03:33:03 No.699353407

    >デマだよって指摘したレスが完全スルーされて進行していくやつがちょっと怖い あんまりエスパーしたくはないんだけど何度スレ立っても同じデマからスタートしてそのまま進行するスレとかは同じ人が立てて自演してるんだろうなって思っちゃう

    179 20/06/14(日)03:33:12 No.699353429

    >俺の理解力の問題かもしれないけとゆゆゆの最期のなんか知らんけど全部上手くいって解決しましたってなったの今までのなんだったのってなってる 1期は裏で主人公ちゃんが人柱になってて 2期は神の加護的な物放棄するから許してくだちして許してもららった って解釈してる

    180 20/06/14(日)03:33:22 No.699353451

    >一度広まった噂は作者が否定しても消えないよね いつまで経っても終盤死んだことにされるサツキとメイ

    181 20/06/14(日)03:33:43 No.699353494

    左を悪者扱いしようとしてて気に食わない 1期の方が良かったって思うことは多くあるけど左の4コマ目みたいな馬鹿なことは思わないしそもそもフィクションどころか外界からの情報は全て主観で理解して受け取るものだろう

    182 20/06/14(日)03:33:51 No.699353512

    >自分で全部視聴や読破やプレイした上でこの作品ちょっとアレだな?って思ったときに >いやこういうテーマでこういう意図だから云々って語られても >別に感想が覆ることはないよね このキャラ不快なんだけどって発言に 意図して不快キャラとして設定されてるのでそれであってるよとか言われても いや…不快だから嫌なんだけどってなる

    183 20/06/14(日)03:34:04 No.699353553

    ◯◯なとこ合わなかったなぁって言ったのを ハマってるな…みたいな受け取り方されたのは目を疑った もっとストレートに表現しろというのか

    184 20/06/14(日)03:34:07 No.699353559

    >自分で全部視聴や読破やプレイした上でこの作品ちょっとアレだな?って思ったときに >いやこういうテーマでこういう意図だから云々って語られても >別に感想が覆ることはないよね あんまり無いけどなくはないと思う

    185 20/06/14(日)03:34:14 No.699353572

    俺がこう思ったからお前らもそう思うだろうと 叩きを強要してくるレスには特にdelをくれてやりたくなる

    186 20/06/14(日)03:34:22 No.699353588

    >>デマだよって指摘したレスが完全スルーされて進行していくやつがちょっと怖い >これ「」に限らずヒもそうだよね いいねが沢山ついたほうが真実だからな

    187 20/06/14(日)03:34:27 No.699353605

    >左を悪者扱いしようとしてて気に食わない 左右両方とも悪者だよ!

    188 20/06/14(日)03:34:28 No.699353606

    エアリスは売春婦だと思ってるよ俺

    189 20/06/14(日)03:34:39 No.699353631

    >◯◯なとこ合わなかったなぁって言ったのを >ハマってるな…みたいな受け取り方されたのは目を疑った >もっとストレートに表現しろというのか エヴァとかなんなのこれ意味わかんねーわって言ったらわかってるじゃんって返すみたいな

    190 20/06/14(日)03:34:49 No.699353647

    そもそもスタッフの発言=公式設定ってわけでもないしね そんなものまで公式にしてたらグリッドマンとパトロールルル子が同一世界になっちまう

    191 20/06/14(日)03:34:50 No.699353648

    全肯定と全否定が出会うとスレは終わる

    192 20/06/14(日)03:34:59 No.699353671

    >左を悪者扱いしようとしてて気に食わない 両方ID出てる時点でどっちが良いも悪いもないと思うよスレ画

    193 20/06/14(日)03:35:18 No.699353706

    >いいねが沢山ついたほうが真実だからな そして面白いものやバカでもわかる理屈が一見通ってるようなものにいいねがたくさんつく つまり

    194 20/06/14(日)03:35:19 No.699353709

    >リノアはアルティミシアだと思ってるよ俺

    195 20/06/14(日)03:35:31 No.699353742

    >全肯定と全否定が出会うとスレは終わる ハルマゲドンが起こり全否定にIDが出 その後武勇伝で締めくくられる

    196 20/06/14(日)03:35:33 No.699353747

    裏設定と没設定を同一に語ってるのは読解力鍛えようよって思った

    197 20/06/14(日)03:35:46 No.699353767

    ガンダムユニコーンを宇宙世紀だと思ってねえから

    198 20/06/14(日)03:36:12 No.699353818

    >そもそもスタッフの発言=公式設定ってわけでもないしね インタビューで言ってた!は準公式ぐらいの扱いで話してほしい

    199 20/06/14(日)03:36:14 No.699353823

    >エアリスは売春婦だと思ってるよ俺 そりゃ公式で売春婦とか言えないもんな 絶対売春婦だよあれ

    200 20/06/14(日)03:36:36 No.699353860

    るろ剣星霜編は正史!

    201 20/06/14(日)03:36:40 No.699353864

    >インタビューで言ってた!は準公式ぐらいの扱いで話してほしい せめてインタビューの記事ぐらい塩に上げてほしい

    202 20/06/14(日)03:36:50 No.699353890

    >>一度広まった噂は作者が否定しても消えないよね >いつまで経っても終盤死んだことにされるサツキとメイ 年齢的に死亡説死後の世界説にハマる時期があって 新しい世代に延々と再生産されてるイメージ 他にもすぐレイプとか堕胎とか受精だの子宮モチーフだのまあ中二病みたいなもん

    203 20/06/14(日)03:36:50 No.699353891

    帰ってきたのはアッシュです

    204 20/06/14(日)03:37:16 No.699353935

    何書いてもいいがうんこ付いたり隔離されたら黙ってどっか行ってほしい 頭おかしいやつだとツールでdel入れられてるんですけお!おかしいんですけお!みたいなのがたまにいる

    205 20/06/14(日)03:37:18 ID:grXsIQ2I grXsIQ2I No.699353940

    小僧スレ

    206 20/06/14(日)03:37:21 No.699353947

    千と千尋の神隠しはソープランドらしいな

    207 20/06/14(日)03:37:29 No.699353963

    >裏設定と没設定を同一に語ってるのは読解力鍛えようよって思った 没の字の意味調べてこいと思うときあるわ…

    208 20/06/14(日)03:37:32 No.699353970

    P3さんは全部終わって昼寝してるだけだし… FESてめえ

    209 20/06/14(日)03:37:36 No.699353976

    >帰ってきたのはアッシュです は?そんなのスタッフが勝手に言ってるだけだろ...

    210 20/06/14(日)03:37:44 No.699353993

    >小僧スレ こういう病気が混じるとさらにカオスに

    211 20/06/14(日)03:38:07 ID:grXsIQ2I grXsIQ2I No.699354038

    >こういう病気が混じるとさらにカオスに やっぱ本人いると反応早いな

    212 20/06/14(日)03:38:17 No.699354060

    スタッフの中でも総合監督以外の発言はクソだと思ってる 絵描きの自分設定とか

    213 20/06/14(日)03:38:18 No.699354064

    >いつまで経っても終盤死んだことにされるサツキとメイ ジブリでいうとOn Your Markのチャゲアスがラストに車路肩に止めて死んでる説が根強いけど ジブリカレンダー用の描き下ろしイラストが何点かあって外の世界を普通に見て回ってるってのを広めたい

    214 20/06/14(日)03:38:18 No.699354065

    アネモネは発狂して死にます

    215 20/06/14(日)03:38:19 No.699354068

    ガオガイガーファイナルのあの空間はショタ2人脱出させた後すぐ消滅したよ

    216 20/06/14(日)03:38:25 No.699354076

    FF7は10の未来なんですよね!

    217 20/06/14(日)03:38:26 No.699354079

    >帰ってきたのはアッシュです 明言したら台無しじゃん!とかは分かるけど設定的には本編描写だけで確定してるからまた違うと思うそれは

    218 20/06/14(日)03:38:39 ID:grXsIQ2I grXsIQ2I No.699354104

    また隠せてない 何年それでバレてんだ

    219 20/06/14(日)03:38:43 No.699354117

    好き嫌いは個人の感覚でいいけどさ 嫌いだからってこれはパラレルとか言い出すのはやめようぜ

    220 20/06/14(日)03:38:53 No.699354135

    ジェネシックガオガイガーはゾンダーに弱い

    221 20/06/14(日)03:38:57 No.699354143

    1期で成立した関係を一旦解いて再構築が本当にテーマだとしたら 1期からついてきた視聴者的には相当クソだと思う…

    222 20/06/14(日)03:39:09 No.699354160

    公式のデマ否定に対して真に受けるのはアホ理論で無かったことにするのは無敵すぎる…

    223 20/06/14(日)03:39:30 ID:grXsIQ2I grXsIQ2I No.699354208

    このスレ画がそもそも荒らしがスレ立てに使うやつだからな

    224 20/06/14(日)03:39:34 No.699354216

    いらんこと言うスタッフも悪いと思います

    225 20/06/14(日)03:39:45 No.699354239

    >好き嫌いは個人の感覚でいいけどさ >嫌いだからってこれはパラレルとか言い出すのはやめようぜ ついには作者本人が言い出したエンジェルハート…

    226 20/06/14(日)03:39:56 No.699354264

    >>帰ってきたのはアッシュです >明言したら台無しじゃん!とかは分かるけど設定的には本編描写だけで確定してるからまた違うと思うそれは それにあれ一応オフレコなのを載せられた形だけどその前提って忘れられがち

    227 20/06/14(日)03:40:02 No.699354276

    >FF7は10の未来なんですよね! お遊び描写が多くなってきてハッキリ否定できなくなっている リメイク7側にシンラ君らしきマスク男が出てきたりとか

    228 20/06/14(日)03:40:17 No.699354296

    >スタッフの中でも総合監督以外の発言はクソだと思ってる >絵描きの自分設定とか お前の仕事は絵を描く部分だけだろって感じのアニメーターいる…

    229 20/06/14(日)03:40:32 No.699354333

    >いらんこと言うスタッフも悪いと思います 元の記事読まずに伝聞で語る人はこういうこと言う

    230 20/06/14(日)03:40:39 No.699354346

    >いらんこと言うスタッフも悪いと思います それで満足する層もいるしそれが嫌だと思う層もいる 反応を見ないとわからないことだってある

    231 20/06/14(日)03:41:10 No.699354402

    映画やるまでのコードギアスのルルーシュ生きてるかどうかでめっちゃ揉めてた記憶

    232 20/06/14(日)03:41:22 No.699354421

    Gレコはターンエーの後!

    233 20/06/14(日)03:41:29 No.699354433

    >いらんこと言うスタッフも悪いと思います どうせ来期には忘れられるだろとか いやこれは方向性が違うな…

    234 20/06/14(日)03:41:43 ID:grXsIQ2I grXsIQ2I No.699354457

    >いらんこと言うスタッフも悪いと思います 反省の色なし

    235 20/06/14(日)03:41:52 No.699354479

    元の記事みたら単なる冗談発言や別の解釈だったけど一部分だけ抜き出したものがヒやまとめサイトで拡散されて…

    236 20/06/14(日)03:42:56 No.699354602

    一介のアニメーターの個人的な願望が公式のように扱われて困惑するの長期アニメでよくある…

    237 20/06/14(日)03:43:03 No.699354616

    都合のいいように解釈してたのに冷水被せやがってよーっていうと結構な身勝手でもある

    238 20/06/14(日)03:43:10 No.699354625

    言い争いですらないお気持ち表明化したら終わりだ終わり

    239 20/06/14(日)03:43:13 No.699354629

    スーパーサイヤ人は素の戦闘力の10倍のつもりで描きました!

    240 20/06/14(日)03:44:35 No.699354775

    こういうスレってだいたい負け犬の遠吠えになるよね

    241 20/06/14(日)03:44:36 No.699354777

    公式が解釈違いってワード なんと傲慢なのだろうか

    242 20/06/14(日)03:44:41 No.699354791

    >元の記事みたら単なる冗談発言や別の解釈だったけど一部分だけ抜き出したものがヒやまとめサイトで拡散されて… グレメカが鉄血関連の記事でこれやられて静かにキレてたの思い出す

    243 20/06/14(日)03:44:42 No.699354794

    >言い争いですらないお気持ち表明化したら終わりだ終わり 俺はこう思うってお気持ち文章なだけならそういう怪文書ってことで笑って流せる

    244 20/06/14(日)03:44:54 No.699354814

    >映画やるまでのコードギアスのルルーシュ生きてるかどうかでめっちゃ揉めてた記憶 ほとぼりが冷めるまで待って正解だったな…と思いきや 放映後もとりとめのない感じになったりするからこういうのに終わりはないんだなって…

    245 20/06/14(日)03:45:30 No.699354878

    >俺はこう思うってお気持ち文章なだけならそういう怪文書ってことで笑って流せる 好き嫌いと良し悪しを直結しだしたら取り合う必要ねえなこいつの発言ってなるよね

    246 20/06/14(日)03:45:43 No.699354905

    >元の記事みたら単なる冗談発言や別の解釈だったけど一部分だけ抜き出したものがヒやまとめサイトで拡散されて… どれだけ「あくまで私的な解釈です」「単なる冗談です」と釘を刺しても都合よく切り抜かれてアンチや信者の神輿にされるの面倒すぎる

    247 20/06/14(日)03:46:02 No.699354935

    個人の感想ですよね?

    248 20/06/14(日)03:46:53 No.699355031

    解釈は読者に任せるって楽なように見えて争いを生むからむしろ大変に思える

    249 20/06/14(日)03:47:12 No.699355066

    >公式が解釈違いってワード >なんと傲慢なのだろうか ライアン・ジョンソンなんか言ってやれ

    250 20/06/14(日)03:47:24 No.699355090

    自分の日記帳に書いてろって思うことあるけど今ならヒなのかな

    251 20/06/14(日)03:47:39 No.699355110

    >解釈は読者に任せるって楽なように見えて争いを生むからむしろ大変に思える クンリしないで後は野となれ山となれなら

    252 20/06/14(日)03:47:48 No.699355129

    よく左になるわ俺 人気の作品って何が何でも褒めてやろう不満は叩いてやろうって人多い

    253 20/06/14(日)03:48:25 No.699355209

    >公式が解釈違いってワード >なんと傲慢なのだろうか 作品が合わないのは仕方ないけどキャラとか美味しいとこだけつまみ食いしたいだけのイキったクソオタク御用達だよね

    254 20/06/14(日)03:48:28 No.699355216

    >公式が解釈違いってワード >なんと傲慢なのだろうか トイストーリー4見るまではそう思ってた

    255 20/06/14(日)03:49:20 No.699355307

    >どれだけ「あくまで私的な解釈です」「単なる冗談です」と釘を刺しても都合よく切り抜かれてアンチや信者の神輿にされるの面倒すぎる 立場上そう前置きしただけであってわざわざ発言するのは本心でそう思ってるから!

    256 20/06/14(日)03:49:29 No.699355325

    >トイストーリー4見るまではそう思ってた なんか割と納得してしまった…

    257 20/06/14(日)03:49:48 No.699355367

    公式が解釈違いなんじゃなくて お前が公式の解釈違いなんやな喜劇やな

    258 20/06/14(日)03:50:21 No.699355426

    擬似親子の物語から単なるモヒカン復讐劇になったラスアス2はどうなるんかね

    259 20/06/14(日)03:50:23 No.699355430

    インタビュー記事から(笑)抜くだけで印象ガラッと変えられるから大変だよな

    260 20/06/14(日)03:51:12 No.699355511

    これライダーいる?(笑)

    261 20/06/14(日)03:52:14 No.699355614

    作品の内容じゃなくて製作の裏話やジャンルやシリーズの例を挙げてよくわからん指摘をするのがいたらスレを閉じる

    262 20/06/14(日)03:52:19 No.699355625

    右は右で解釈違い同士がバトってくるから

    263 20/06/14(日)03:52:23 No.699355632

    ジョーカーみたいに描写を読み取れない馬鹿が多かったりする作品もあって始末に負えない

    264 20/06/14(日)03:52:26 No.699355639

    スタッフが設定や解釈について聞かれて「決めないことが決まってます」って言ってた作品あったが ファン間で錦の御旗の奪い合いしなくていいのはいい回答だなと思った

    265 20/06/14(日)03:52:47 No.699355675

    龍が如くの遥の末路は解釈違いだと思っとるよ

    266 20/06/14(日)03:52:54 No.699355686

    >スタッフが設定や解釈について聞かれて「決めないことが決まってます」って言ってた作品あったが こういう弱腰嫌い

    267 20/06/14(日)03:53:21 No.699355738

    右の人今まで色々戦ってきたのか敵認定完了したらめちゃ噛み付いて来るやついる 作品の批判なんか一切してないのにいつもの荒らしだろくらいの勢いでレッテル貼って煽って作品守りだす

    268 20/06/14(日)03:53:33 No.699355759

    >スタッフが設定や解釈について聞かれて「決めないことが決まってます」って言ってた作品あったが >ファン間で錦の御旗の奪い合いしなくていいのはいい回答だなと思った 明言したら荒れるのでいいませんをオブラートに包むんだ答え

    269 20/06/14(日)03:54:12 No.699355828

    映画やゲームの続編は製作者が違うことがよくあるから前作までの解釈が視聴者と違うことはままあるだろ

    270 20/06/14(日)03:54:27 No.699355856

    見たいやつが見て言いたいやつが言って返したいやつが返して みたいな流れでもいいと思う レスポンチ一つでスレが潰されるのは不毛だわ

    271 20/06/14(日)03:54:38 No.699355872

    あずまきよひこ「彼女らにも彼氏くらいいますよ」

    272 20/06/14(日)03:54:58 No.699355905

    >見たいやつが見て言いたいやつが言って返したいやつが返して >みたいな流れでもいいと思う どっちも満足しないで一生続いて >レスポンチ一つでスレが潰されるのは不毛だわ

    273 20/06/14(日)03:55:28 No.699355956

    見てて面白いレスポンチと面白くないレスポンチがあるのだ

    274 20/06/14(日)03:55:42 No.699355975

    ここみたいにID非表示なところは左みたいな事し得だしそりゃやるわ

    275 20/06/14(日)03:56:46 No.699356070

    >ここみたいにID非表示なところは左みたいな事し得だしそりゃやるわ むしろここ右有利では? ID出た奴の言い分は全部クソって文化だし

    276 20/06/14(日)03:57:00 No.699356087

    解釈違いって要はつまんねって意味だから 公式が認めてるんだから正しい!って言われてもでもつまんないですよねソレって返すしかない まぁ公式発言に乗っかるだけの人ってもうシリーズ追っかける事だけが目的で目が濁ってるタイプ多いから言っても聞かないんだけど

    277 20/06/14(日)03:57:33 No.699356127

    レスポンチでも2コマ目くらいまでの内容に準ずる話を延々とする流れは嫌いじゃないけど だいたいヒートアップして作品無関係の場外乱闘が始まる

    278 20/06/14(日)03:58:09 No.699356185

    >解釈違いって要はつまんねって意味だから >公式が認めてるんだから正しい!って言われてもでもつまんないですよねソレって返すしかない じゃあ素直につまんねって言ってくださいよ

    279 20/06/14(日)03:58:10 No.699356186

    >見たいやつが見て言いたいやつが言って返したいやつが返して >みたいな流れでもいいと思う >レスポンチ一つでスレが潰されるのは不毛だわ レスポンチとそれ以外の話題が並列進行するのは別に構わないんだけど 白熱してるレスポンチが50くらい続いてるとスルーするにしろ物理的にスクロールが面倒くさくて困る ID出たらNGに放り込んで簡単に処理できるんだけどね…

    280 20/06/14(日)03:58:14 No.699356192

    左の例みたいな人がちょいちょい湧いてるの笑う

    281 20/06/14(日)03:58:14 No.699356193

    シュガーラッシュ2は面白いつまらない以前に本当に公式の解釈違いとしか言いようが無かった まあ要は1からキャラ性質がまるっと変わってるって意味だな

    282 20/06/14(日)03:58:17 No.699356198

    一期の関係を壊す展開ってよっぽど上手くないとやらない方がいいと思う

    283 20/06/14(日)03:58:25 No.699356206

    関係ねぇ俺はつまんねえと思った じゃあそうだねとしかならないからこうして荒れそうな言い方にする

    284 20/06/14(日)03:58:42 No.699356231

    解釈違いってもっと独善的というか俺が気に入らないからこんなの作るやつ糞だまであるニュアンスが多分に含まれてると感じる

    285 20/06/14(日)03:58:47 No.699356239

    >じゃあ素直につまんねって言ってくださいよ そういうとキレる繊細さんが多いからオブラートに包んでるんですよ

    286 20/06/14(日)03:59:16 No.699356275

    >解釈違いって要はつまんねって意味だから じゃあそう言えば…?

    287 20/06/14(日)03:59:20 No.699356280

    ディズニー作品多すぎる…

    288 20/06/14(日)03:59:21 No.699356284

    俺はこの作品を叩くか叩かないか判定するために見てるんじゃないんだ 見た結果楽しい部分を語るために見ているんだ

    289 20/06/14(日)03:59:46 No.699356326

    >シュガーラッシュ2は面白いつまらない以前に本当に公式の解釈違いとしか言いようが無かった >まあ要は1からキャラ性質がまるっと変わってるって意味だな 俺アレ解釈ほぼ一緒でかなり楽しめたぞ 1とキャラの性質ほとんど変わって無かったじゃん

    290 20/06/14(日)03:59:57 No.699356345

    自分の意見を相手に無理矢理拾わせようとするのはいけない ただそこに置いていきなさい

    291 20/06/14(日)04:00:13 No.699356379

    >そういうとキレる繊細さんが多いからオブラートに包んでるんですよ オブラートどころか自分個人の問題を作品に責任転嫁した発言にしか聞こえない…

    292 20/06/14(日)04:00:42 No.699356430

    >そういうとキレる繊細さんが多いからオブラートに包んでるんですよ 嫌味とかじゃなく本気でオブラートに包んでるつもりなのそれ

    293 20/06/14(日)04:01:01 No.699356458

    あんな人気だった鬼滅のスレが終わったら全然立たないのは後半微妙でスレ画みたいな状態になるから誰も立てないんだろうな

    294 20/06/14(日)04:01:01 No.699356459

    左のやつ出て来るのギャグにしても遅かったな

    295 20/06/14(日)04:01:02 No.699356460

    ただ感想を言うだけで相手に同意をさせようとしなければ平和になると思う

    296 20/06/14(日)04:01:18 No.699356485

    俺がつまんねと感じたんじゃなくてこんなのお出しした奴が悪いって言い回しで意図的に火種撒いてるようにしか見えない

    297 20/06/14(日)04:01:20 No.699356488

    基本作品に文句は無いわけじゃないけどそれを語る意味を見いだせないから語らないって人も多いよね

    298 20/06/14(日)04:01:22 No.699356489

    解釈違いがオブラート…知らない世界だ…

    299 20/06/14(日)04:01:26 No.699356496

    今まさにスレ画通りのレスポンチが始まろうとしている

    300 20/06/14(日)04:01:40 No.699356519

    >俺はこの作品を叩くか叩かないか判定するために見てるんじゃないんだ >見た結果楽しい部分を語るために見ているんだ 不満点があっても口には出さないってルールを自分に課すのは勝手だよそりゃ そんな自己紹介されても何言いたいか分からんけど

    301 20/06/14(日)04:01:40 No.699356520

    個人の感想でつまんねで荒れることなくね そうなんだ残念だねくらいのもんで普通はスルーするし どれだけ売れてようが人気あろうが個人の感想で好き嫌いあるだろ

    302 20/06/14(日)04:01:54 No.699356533

    >あんな人気だった鬼滅のスレが終わったら全然立たないのは後半微妙でスレ画みたいな状態になるから誰も立てないんだろうな 終わった作品にしては立ってるとは思う

    303 20/06/14(日)04:02:08 No.699356555

    >今まさにスレ画通りのレスポンチが始まろうとしている このスレでは右は存在し得ないから左だけじゃないですかやだー

    304 20/06/14(日)04:02:19 No.699356573

    >ただ感想を言うだけで相手に同意をさせようとしなければ平和になると思う 押し付け合いにならなければ他人の感想も違った解釈や発見があって楽しいからな

    305 20/06/14(日)04:02:34 No.699356599

    でもスレ画みたいに交わることってあんまないよね 大抵は賛否が一色になってる

    306 20/06/14(日)04:02:44 No.699356615

    >あんな人気だった鬼滅のスレが終わったら全然立たないのは後半微妙でスレ画みたいな状態になるから誰も立てないんだろうな 毒でなんとかしすぎだろってツッコミすら荒らし扱いでID出るレベルで熱狂してたし

    307 20/06/14(日)04:02:45 No.699356616

    つまんねに対してそうなんだ残念だねとまでもいかないと思う だったらとっととスレから出てけぐらいはあると思う

    308 20/06/14(日)04:03:07 No.699356654

    >でもスレ画みたいに交わることってあんまないよね >大抵は賛否が一色になってる こういう空気か…俺のレスは浮くから書かなくていいなって普通は判断するから…

    309 20/06/14(日)04:03:21 No.699356677

    >大抵は賛否が一色になってる 分が悪いと感じれば撤退するし

    310 20/06/14(日)04:03:24 No.699356682

    公式なら何でも擁護するだけの自分が楽しめてればそれでいいんじゃないですか? 解釈違いって言われてもキレないでくださいね

    311 20/06/14(日)04:03:29 No.699356687

    キャラクターが成長したり変化するのが嫌だ不変でいて欲しいって人もいるんだよな そういう人には大抵続編は受け入れられないものになる

    312 20/06/14(日)04:03:41 No.699356698

    つまんねじゃなくて変な理屈つけるから右がそれは違うよって反応する それに受け入れてもらえなかったって左がキレて過激なこと言い出す

    313 20/06/14(日)04:04:17 No.699356739

    オブラートって言うか一言「つまんね」だと不誠実じゃん どこがどうつまんなかったか説明したら要約して解釈違いって事になる事もあるってだけで

    314 20/06/14(日)04:04:19 No.699356742

    >だったらとっととスレから出てけぐらいはあると思う こういう反応も荒らしのそれだと思う

    315 20/06/14(日)04:04:30 No.699356754

    まずつまんねって感想までは自由だ 反論飛んできたら繊細なやつとか目が濁ってるとか相手の人格決めつけ始めるのは荒らしだ…

    316 20/06/14(日)04:04:47 No.699356784

    >キャラクターが成長したり変化するのが嫌だ不変でいて欲しいって人もいるんだよな >そういう人には大抵続編は受け入れられないものになる 成長はいいけど変に挫折変節してたりするとなんかうん…って感じるときはある

    317 20/06/14(日)04:04:51 No.699356787

    >キャラクターが成長したり変化するのが嫌だ不変でいて欲しいって人もいるんだよな 成長や変化をキャラがブレている!とか言う手合いだ…

    318 20/06/14(日)04:04:54 No.699356792

    >つまんねに対してそうなんだ残念だねとまでもいかないと思う >だったらとっととスレから出てけぐらいはあると思う つまんないと思うものは興味が失せるから基本叩くって発想にならんのよね だから某漫画のスレとかはよくこんなに情熱を保てるなって思っちゃうわ

    319 20/06/14(日)04:05:00 No.699356806

    >つまんねじゃなくて変な理屈つけるから右がそれは違うよって反応する >それに受け入れてもらえなかったって左がキレて過激なこと言い出す こういう左サンドバックにするの結構楽しいところあるし…

    320 20/06/14(日)04:05:02 No.699356811

    >解釈違いって言われてもキレないでくださいね 公式が解釈違いじゃなくて自分が解釈間違ったって言えば解決では?

    321 20/06/14(日)04:05:08 No.699356822

    左エミュなら人格攻撃じゃなくて作品叩きに一貫しなきゃダメだよ 人格攻撃は右だからね

    322 20/06/14(日)04:05:12 No.699356827

    右みたいのもロクに反論出来ずレスポンチになってるからまとめてどっか行ってほしいけどな

    323 20/06/14(日)04:05:21 No.699356840

    >公式なら何でも擁護するだけの自分が楽しめてればそれでいいんじゃないですか? >解釈違いって言われてもキレないでくださいね 嫌みったらしい奴だな…

    324 20/06/14(日)04:05:36 No.699356862

    ワンパンマンとかかな あれは完成されてるキャラだし

    325 20/06/14(日)04:05:52 No.699356881

    別に規約で作品の不満点挙げるのダメですなんてルール無いんで ルール違反を理由に他所に行けってレス自体がルール違反なんでちゃんと有言実行して欲しいね

    326 20/06/14(日)04:05:52 No.699356882

    >つまんないと思うものは興味が失せるから基本叩くって発想にならんのよね >だから某漫画のスレとかはよくこんなに情熱を保てるなって思っちゃうわ 「アンチは熱心なファンでもある」って昔見た時はよくわからなかったけど今は少し理解できる

    327 20/06/14(日)04:05:58 No.699356889

    たまにどう読んだらそうなるの…?っていう本当に読解力が足りない人がいる

    328 20/06/14(日)04:06:13 No.699356913

    先んじて左にID出して仕舞えば右の側で人格攻撃しても許されるスレの流れはままある

    329 20/06/14(日)04:06:21 No.699356924

    >ルール違反を理由に他所に行けってレス自体がルール違反なんでちゃんと有言実行して欲しいね ? そんなルール無いですよ

    330 20/06/14(日)04:06:41 No.699356951

    >こういう左サンドバックにするの結構楽しいところあるし… 結局レスポンチが大好きなんだよな…

    331 20/06/14(日)04:07:06 No.699356977

    >ワンパンマンとかかな >あれは完成されてるキャラだし あれがヒーロー活動つまんねーなとか言い出したら解釈違い!って言う人出てくる

    332 20/06/14(日)04:07:24 No.699357008

    >先んじて左にID出して仕舞えば右の側で人格攻撃しても許されるスレの流れはままある というかスレの流れって肯定か否定かって早々に決まるからそれに沿ってる方がそのスレでは正しくされるってことだよな

    333 20/06/14(日)04:07:26 No.699357012

    >キャラクターが成長したり変化するのが嫌だ不変でいて欲しいって人もいるんだよな >そういう人には大抵続編は受け入れられないものになる こういうのって大抵 変化するまでの過程が全然描写されなかったりするし

    334 20/06/14(日)04:07:30 No.699357017

    俺が知らない間に「お前浮いてるから消えろ」ってレスするのを禁止するルール追加されたの?

    335 20/06/14(日)04:07:45 No.699357036

    >先んじて左にID出して仕舞えば右の側で人格攻撃しても許されるスレの流れはままある 側から見ててそこまで言わんでも…ってなることは多いな

    336 20/06/14(日)04:07:50 No.699357043

    >嫌みったらしい奴だな… 道徳的に正論言ってるつもりで攻撃性隠せて無いタイプの人間は嫌味を返されて当然

    337 20/06/14(日)04:08:17 No.699357086

    実況でさっきまで同じアニメ見てたはずなのに理解がズレてるやつ

    338 20/06/14(日)04:08:21 No.699357100

    レッテル貼り禁止にすればもうちょいマシに話できると思う

    339 20/06/14(日)04:08:41 No.699357123

    >>嫌みったらしい奴だな… >道徳的に正論言ってるつもりで攻撃性隠せて無いタイプの人間は嫌味を返されて当然 君が攻撃的だなあって言ったつもりだったんだが…

    340 20/06/14(日)04:08:53 No.699357143

    >実況でさっきまで同じアニメ見てたはずなのに理解がズレてるやつ 実況の画面しか見てないからズレるんだよ

    341 20/06/14(日)04:09:00 No.699357155

    異論への寛容さ不寛容さ距離感や発信の方向言い方どれも大体匿名だと下手くそ 己の意見と明確になると意識される場なら余程の人でない限りはこうはならないだろう

    342 20/06/14(日)04:09:12 No.699357170

    >結局レスポンチが大好きなんだよな… 取られるような足揚げてる方が悪いというか 突っ込みどころ突っ込まれてキレないでくれよというか

    343 20/06/14(日)04:09:31 No.699357205

    >レッテル貼り禁止にすればもうちょいマシに話できると思う マウント認定マウントみたいにレッテル貼り認定のレッテル貼りが横行するだけだ

    344 20/06/14(日)04:09:47 No.699357227

    シュガーラッシュ2はお前らのやってることターボ行為だよな?ってなるけど スルーされてるから本当に解釈違いなんだろう

    345 20/06/14(日)04:09:47 No.699357228

    テーマとかいえばどんな描写でも肯定出来るとか思ってそう

    346 20/06/14(日)04:10:33 No.699357302

    ごちゃごちゃ言うのもアレだし 私それ嫌い!!!(バァァァァァァンでイイんだぜ

    347 20/06/14(日)04:10:39 No.699357313

    でた…アレな人御用達ワード正論…

    348 20/06/14(日)04:11:26 No.699357386

    >シュガーラッシュ2はお前らのやってることターボ行為だよな?ってなるけど >スルーされてるから本当に解釈違いなんだろう 1の時点で設定ガバガバだったからそこは気にならなかったな俺は

    349 20/06/14(日)04:11:47 No.699357412

    1期のカプ全解散する作品があったら実際面倒なスレになってると思う

    350 20/06/14(日)04:11:57 No.699357427

    >でた…アレな人御用達ワード正論… 大体指摘してる奴も自分が正論だと思ってるから面倒臭い奴だよね…

    351 20/06/14(日)04:11:58 No.699357431

    >テーマとかいえばどんな描写でも肯定出来るとか思ってそう まぁでもエログロたっぷりのお下劣作品に私下ネタ嫌い!さんとか来る事あるし…

    352 20/06/14(日)04:12:19 No.699357465

    正論で言葉狩りとか面白すぎる

    353 20/06/14(日)04:12:43 No.699357504

    >1の時点で設定ガバガバだったからそこは気にならなかったな俺は 正論だな

    354 20/06/14(日)04:13:15 No.699357557

    >1期のカプ全解散する作品があったら実際面倒なスレになってると思う もしもの例え話とはいえそんなのがあったら思い入れが深いほどショックを受ける展開だとは思う

    355 20/06/14(日)04:13:35 No.699357594

    俺の言ってることは正しいから正しいんだ!って使い方の正論は本当しょうもない

    356 20/06/14(日)04:13:39 No.699357599

    >1期のカプ全解散する作品があったら実際面倒なスレになってると思う ただカプってそんなに堅持されなければならん物なのか?と言う疑問はある 状況と立場で関係性って変わることもままあると思うんだが

    357 20/06/14(日)04:13:40 No.699357602

    ナンバリングタイトル(スタッフが違う)とかは…

    358 20/06/14(日)04:14:04 No.699357640

    ※あくまで個人の解釈です 感想言う時はこれをつけようぜ!

    359 20/06/14(日)04:14:13 No.699357651

    >1期のカプ全解散する作品があったら実際面倒なスレになってると思う 絶対この作品の続編としてやる意味ねえだろって言われると思うし状況次第では俺もそう思う

    360 20/06/14(日)04:14:29 No.699357678

    俺は気にしないからそこはいいんだよって思うのはいいんだけどそこは違うよじゃなくて気にならないよならわざわざ反論しないでほしい

    361 20/06/14(日)04:14:32 No.699357686

    >シュガーラッシュ2は面白いつまらない以前に本当に公式の解釈違いとしか言いようが無かった >まあ要は1からキャラ性質がまるっと変わってるって意味だな 単純に真逆のテーマを前作と続編でやってみるって試みだったんじゃねえかな?

    362 20/06/14(日)04:14:32 No.699357687

    >>1期のカプ全解散する作品があったら実際面倒なスレになってると思う >ただカプってそんなに堅持されなければならん物なのか?と言う疑問はある >状況と立場で関係性って変わることもままあると思うんだが (なぜ解散したかは特に描写されない)

    363 20/06/14(日)04:14:57 No.699357722

    カプとやらが何を指すかにもよるし… バディチームものでチーム再編成くらいならまだ分かるし

    364 20/06/14(日)04:15:03 No.699357740

    >単純に真逆のテーマを前作と続編でやってみるって試みだったんじゃねえかな? わざと解釈違いを見せてきたってことか

    365 20/06/14(日)04:15:46 No.699357812

    断言口調(総意のつもり) 断言口調(個人の解釈) の人が混ざるのが割と混乱の元だと思う

    366 20/06/14(日)04:15:48 No.699357814

    俺が気にしてないことを気にするお前が間違ってるってのを婉曲に言えばそれで優位取れそう

    367 20/06/14(日)04:15:49 No.699357815

    >>1期のカプ全解散する作品があったら実際面倒なスレになってると思う >ただカプってそんなに堅持されなければならん物なのか?と言う疑問はある >状況と立場で関係性って変わることもままあると思うんだが 単純に作品描写として納得できればいいよ たまに前作完全否定するやつあるけどそういうのは個人的には嫌い

    368 20/06/14(日)04:15:55 No.699357823

    なんで原作で彼氏欲しいとか行ってるキャラなのにレズ以外のネタ話すと過剰に叩かれるのか

    369 20/06/14(日)04:16:23 No.699357855

    >単純に真逆のテーマを前作と続編でやってみるって試みだったんじゃねえかな? どっちもテーマは自立だよ 2は見せ方悪すぎただけ

    370 20/06/14(日)04:16:40 No.699357896

    >カプとやらが何を指すかにもよるし… >バディチームものでチーム再編成くらいならまだ分かるし ああそういうのは結構好きになれそうな展開だ 固定されてたからこそ別の組み合わせで新しい一面とか見れるのは面白そう

    371 20/06/14(日)04:16:42 No.699357900

    >俺が気にしてないことを気にするお前が間違ってるってのを婉曲に言えばそれで優位取れそう 誰?とかいうのもお前が知ってるやつなんて俺は知らないけどって優位取ろうとしてるだけだよね

    372 20/06/14(日)04:17:03 No.699357934

    シュガーラッシュ1の時点で世界観には別に魅力感じて無かったよ俺 むしろ舞台装置として取ってつけたような世界設定だよなって放映当時レスしたらID出されかけた記憶 そしてラルフ当時からキモいなって思ってたから2でもキモくて自立ビターエンドになるのが解釈通りだったし面白かったって 叩かれまくってる中で擁護したらまだID出されかけた記憶 思った通り好きな感想言うのが良いよね

    373 20/06/14(日)04:17:48 No.699358003

    >どっちもテーマは自立だよ >2は見せ方悪すぎただけ 自立は自立でも1は現在の自分を肯定する方向で 2はそこから離れる方向じゃなかった?

    374 20/06/14(日)04:18:03 No.699358022

    1期で片っ端からくっつけるだけくっつけて2期で全破局からスタートするアニメは正直見てみたい 厳密に言えばスレがどんだけ荒れるのかを眺めてみたい

    375 20/06/14(日)04:18:09 No.699358038

    >シュガーラッシュ1の時点で世界観には別に魅力感じて無かったよ俺 >むしろ舞台装置として取ってつけたような世界設定だよなって放映当時レスしたらID出されかけた記憶 >そしてラルフ当時からキモいなって思ってたから2でもキモくて自立ビターエンドになるのが解釈通りだったし面白かったって >叩かれまくってる中で擁護したらまだID出されかけた記憶 >思った通り好きな感想言うのが良いよね こういう場合はレスが口汚いから

    376 20/06/14(日)04:18:53 No.699358113

    そのまんま素直に言ったら荒れる感想とか我慢して飲み込んでるよ 解釈違いで全肯定されるとたまにブチ撒けたくなるやらないけど

    377 20/06/14(日)04:19:10 No.699358141

    >こういう場合はレスが口汚いから 実際には自分の気に食わないレスを口汚い扱いしているだけじゃねえかな?

    378 20/06/14(日)04:19:26 No.699358176

    周りの感想に合わせないことそれ自体が口汚いからだめ

    379 20/06/14(日)04:19:39 No.699358199

    >1期で片っ端からくっつけるだけくっつけて2期で全破局からスタートするアニメは正直見てみたい SEED DESTINY っていうんだけど

    380 20/06/14(日)04:19:41 No.699358201

    ~って言ったらID出された!ってよく言う人いるけど よほど口汚く何度もレスしなけりゃ否定的意見を1度2度言おうがIDなんて早々出されないよな…

    381 20/06/14(日)04:19:47 No.699358216

    けもフレ2はかばサーを引きはがそうとしてる感じで 終始なんで?ってなってた

    382 20/06/14(日)04:19:57 No.699358230

    キモいは単純な悪口じゃねえか!

    383 20/06/14(日)04:20:14 No.699358264

    >こういう場合はレスが口汚いから うにといいことしたい

    384 20/06/14(日)04:20:17 No.699358270

    不満言って叩かれた事とか無いから不満言うのが許されてないみたいな意見には首を傾げる

    385 20/06/14(日)04:21:09 No.699358354

    >よほど口汚く何度もレスしなけりゃ否定的意見を1度2度言おうがIDなんて早々出されないよな… 口汚くなくても否定意見が元になってファンの人と論争になったら高確率でID出るだろ

    386 20/06/14(日)04:21:29 No.699358384

    分けたカプの要素が恋愛だとまず荒れる たまに破局する方が自然じゃない?って公式の話が出て更に荒れる

    387 20/06/14(日)04:21:35 No.699358398

    全肯定じゃないから…ただ特定の「」の解釈が俺の解釈と尽く相反するだけだから…

    388 20/06/14(日)04:21:53 No.699358437

    >実際には自分の気に食わないレスを口汚い扱いしているだけじゃねえかな? 批判一色のスレでもID出る人と出ない人はいるし

    389 20/06/14(日)04:22:30 No.699358514

    否定意見出しても「見てない奴のレス」で片付けられるんだろうな と思ったことは何度かある

    390 20/06/14(日)04:22:40 No.699358524

    del入れることにはなんのデメリットも無いしな…

    391 20/06/14(日)04:22:41 No.699358525

    >分けたカプの要素が恋愛だとまず荒れる >たまに破局する方が自然じゃない?って公式の話が出て更に荒れる 自然だからなんだお前らそれがやりたくて前作作ったんじゃねーのかよ!とは思いますよ

    392 20/06/14(日)04:22:54 No.699358555

    >SEED DESTINY >っていうんだけど うろ覚えだけど破局したのアスランとカガリ以外いたっけ…ミリアリアとディアッカもだった?

    393 20/06/14(日)04:23:19 No.699358590

    全肯定に失敗したコンテンツって見るも無残なことになるよね

    394 20/06/14(日)04:23:19 No.699358591

    男女がいればすぐ肉体関係のある関係とする人とは常に解釈違いを起こしてる

    395 20/06/14(日)04:23:22 No.699358596

    1の時点でラルフキモいって言ってもID出ないでしょ

    396 20/06/14(日)04:23:38 No.699358617

    見てたら否定意見なんか出ないからな… 出す時点でダウト

    397 20/06/14(日)04:24:00 No.699358659

    >SEED DESTINY >っていうんだけど キララクは続投だしムウ乳は復活だし アスカガディアミリは別れてる様に見えるけど全破局じゃないよね?

    398 20/06/14(日)04:24:01 No.699358661

    >キモいは単純な悪口じゃねえか! 当時のスレにレスするときはもっとちゃんと言葉選んだよ!感想の交換したかったし! いい歳してスネてて不意にヒーロー願望発症して窃盗やらかして 成り行きで子供を手助けするのは良いけど別口でラスボス急に出て来て運良く王子様ムーブ気取っちゃってるとか一息で表現しようとするとキモいになるけど

    399 20/06/14(日)04:24:01 No.699358663

    >ミリアリアとディアッカもだった? うん

    400 20/06/14(日)04:24:10 No.699358683

    ヒートアップするとどっちもうざいやつ

    401 20/06/14(日)04:24:15 No.699358695

    >男女がいればすぐ肉体関係のある関係とする人とは常に解釈違いを起こしてる 男男でも女女でもある なぜそうやってすぐに性的関係を持たせるんですか…ってなる

    402 20/06/14(日)04:24:21 No.699358706

    >1の時点でラルフキモいって言ってもID出ないでしょ シュレックだったら同意するけど…

    403 20/06/14(日)04:24:49 No.699358739

    >ミリアリアとディアッカもだった? 個人的にはまた寄りを戻すんじゃないかと思ってる

    404 20/06/14(日)04:25:06 No.699358771

    メインヒロインの座が二期で完全に新キャラに奪われたカニパンの話する?

    405 20/06/14(日)04:25:10 No.699358778

    >>キモいは単純な悪口じゃねえか! >当時のスレにレスするときはもっとちゃんと言葉選んだよ!感想の交換したかったし! >いい歳してスネてて不意にヒーロー願望発症して窃盗やらかして >成り行きで子供を手助けするのは良いけど別口でラスボス急に出て来て運良く王子様ムーブ気取っちゃってるとか一息で表現しようとするとキモいになるけど この拗らせ方じゃID出るわ

    406 20/06/14(日)04:25:26 No.699358802

    どんな作品どんな場面においても性的恋愛関係に持ち込むことが最優先目的の「」は少なくない

    407 20/06/14(日)04:25:37 No.699358825

    >見てたら否定意見なんか出ないからな… >出す時点でダウト これが成り立ってる間は幸せだよな…

    408 20/06/14(日)04:25:53 No.699358851

    >どんな作品どんな場面においても性的恋愛関係に持ち込むことが最優先目的の「」は少なくない これマジでキモいよね そんな性欲強いの?って思う

    409 20/06/14(日)04:26:19 No.699358896

    >どんな作品どんな場面においても性的恋愛関係に持ち込むことが最優先目的の「」は少なくない だからよ!俺はこの二人がお互いの人格と実力を認めあってる展開が好きなんだ! イチャイチャチュッチュしてる関係であってほしいわけじゃねえ!

    410 20/06/14(日)04:26:37 No.699358935

    >1の時点でラルフキモいって言ってもID出ないでしょ ゲームのオブジェクトに人格が宿るって世界観なのに虫だけ無限増殖のウィルスみたいになってるのが無理矢理な舞台装置で世界観の練り込み出来て無いよな とか言ったらID出かけただけでラルフキモいはちょいちょい言われてたな

    411 20/06/14(日)04:27:02 No.699358990

    >どんな作品どんな場面においても性的恋愛関係に持ち込むことが最優先目的の「」は少なくない すぐに同性愛に持ってくのはやめてくれ…

    412 20/06/14(日)04:27:06 No.699358997

    >これマジでキモいよね >そんな性欲強いの?って思う 生にオープンな雰囲気の作品の雰囲気もあるから一概に言えないけど本当にどんな作品でも言い出してるのを見るとちょっと引く

    413 20/06/14(日)04:27:07 No.699359000

    >>どんな作品どんな場面においても性的恋愛関係に持ち込むことが最優先目的の「」は少なくない >だからよ!俺はこの二人がお互いの人格と実力を認めあってる展開が好きなんだ! >イチャイチャチュッチュしてる関係であってほしいわけじゃねえ! ルフィのレス

    414 20/06/14(日)04:27:11 No.699359004

    >当時のスレにレスするときはもっとちゃんと言葉選んだよ!感想の交換したかったし! >いい歳してスネてて不意にヒーロー願望発症して窃盗やらかして >成り行きで子供を手助けするのは良いけど別口でラスボス急に出て来て運良く王子様ムーブ気取っちゃってるとか一息で表現しようとするとキモいになるけど 自覚してないだけで明確にヘイト振りまいてますよあなた

    415 20/06/14(日)04:27:33 No.699359040

    ただ厄介なのは時たま俺この組み合わせは恋愛脳になっちまうわってカップルに出会う事もある時なんだ

    416 20/06/14(日)04:28:18 No.699359115

    >自覚してないだけで明確にヘイト振りまいてますよあなた ラルフがキモイのはむしろ共通認識だぞ さては作品見てないなお前

    417 20/06/14(日)04:28:28 No.699359139

    そういう感想を抱くこと自体が間違い

    418 20/06/14(日)04:28:52 No.699359188

    >>1の時点でラルフキモいって言ってもID出ないでしょ >ゲームのオブジェクトに人格が宿るって世界観なのに虫だけ無限増殖のウィルスみたいになってるのが無理矢理な舞台装置で世界観の練り込み出来て無いよな >とか言ったらID出かけただけでラルフキモいはちょいちょい言われてたな 感想どうのよりお前のウザさでうんこついてんだよ わかれよ

    419 20/06/14(日)04:29:07 No.699359210

    最後にヒートアップしてきたな いいぞ

    420 20/06/14(日)04:29:09 No.699359213

    組み合わせよりは物語を語りたい

    421 20/06/14(日)04:29:23 No.699359236

    待てよラルフキモいの…?生理的嫌悪感って意味ならニモの青い魚の方が凄かったぞ俺

    422 20/06/14(日)04:29:58 No.699359287

    ラルフは棚ぼたでヒーロー役貰えても許せるような人格者にも見えないし えーなんでヴェネロぺと良い感じになってんのお前こじらせ親父の窃盗犯じゃん ってのが先に来る

    423 20/06/14(日)04:30:02 No.699359293

    >さては作品見てないなお前 最後の最後にスレ画に帰結してどうする

    424 20/06/14(日)04:30:50 No.699359369

    都合の悪い事実を指摘するのはウザいぞ

    425 20/06/14(日)04:31:07 No.699359398

    まあ確実に言葉選んでなかったからID出たのは分かる

    426 20/06/14(日)04:31:49 No.699359464

    ラルフキモイっつってもIDは出ねえよ! マジでアニメ見てねえだろ

    427 20/06/14(日)04:31:56 No.699359475

    すげー伸びてて笑う

    428 20/06/14(日)04:32:02 No.699359484

    この空気の読めなさでうんこついたんだろこいつ

    429 20/06/14(日)04:32:14 No.699359505

    解釈違いですね