虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/14(日)02:46:14 千葉っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/14(日)02:46:14 No.699346952

千葉って都会なの?

1 20/06/14(日)02:46:50 No.699347059

千葉だよ

2 20/06/14(日)02:47:37 No.699347197

総武線の津田沼から上はかろうじて都会だよ

3 20/06/14(日)02:49:19 No.699347441

市川と本八幡は実質東京じゃん

4 20/06/14(日)02:50:15 No.699347573

東京を名乗ってるから都会だよ

5 20/06/14(日)02:50:34 No.699347613

北西とそれ以外だよ

6 20/06/14(日)02:52:05 No.699347822

鼻ッ先は都会

7 20/06/14(日)02:52:33 No.699347881

千葉は完全に独立してる島国だよ

8 20/06/14(日)02:53:08 No.699347959

南の方行ったけど超絶ド田舎だったよ

9 20/06/14(日)02:53:48 No.699348040

鼻先は都会 顔は割と都会 後はまあうんのんびりしたとこだよ

10 20/06/14(日)02:54:02 No.699348072

チーバくんの顔面は都会じゃないの それ以外は知らん

11 20/06/14(日)02:54:02 No.699348074

>千葉は完全に独立してる島国だよ まさか橋渡れなくなるだけであんなに閉じ込められるとは思わなかった…

12 20/06/14(日)02:54:06 No.699348081

ちーば君の顔の部分 頭じゃなくて顔の部分はマジで都会だよ スレ画でいうと目の右側に垂直の線を引いて左側

13 20/06/14(日)02:54:22 No.699348118

南の先端とか電車通ってないよ

14 20/06/14(日)02:54:32 No.699348144

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

15 20/06/14(日)02:55:07 No.699348229

いきなりヤバいやつきたな…

16 20/06/14(日)02:55:31 No.699348285

東京におんぶに抱っこで地元を発展させる気概を感じない

17 20/06/14(日)02:55:53 No.699348329

東京都さんの太くておっきい…

18 20/06/14(日)02:56:11 No.699348365

鳥取人が南の方は鳥取みたいだったっていうくらい田舎

19 <a href="mailto:稲毛">20/06/14(日)02:56:17</a> [稲毛] No.699348379

>総武線の津田沼から上はかろうじて都会だよ なんだァ?テメェ…

20 20/06/14(日)02:56:19 No.699348382

顔側と体側で正直別の県レベルな発展の仕方をしている

21 20/06/14(日)02:56:55 No.699348464

南の先端とかクジラよく見るよ

22 20/06/14(日)02:56:59 No.699348477

>東京におんぶに抱っこで地元を発展させる気概を感じない 実際帰ってくる街だからな…

23 20/06/14(日)02:57:36 No.699348556

千葉で南の方が無くなっても農水産業にそこそこの影響がある程度でしかない

24 20/06/14(日)02:57:51 No.699348591

発展してないのも自業自得みたいなのもあるし 何だよこの曲がりくねった道

25 20/06/14(日)02:57:55 No.699348601

腕の部分も電車通ってるけど内陸寄りを走っているから 駅まで歩いて1時間とか掛かる市街地だらけだよ

26 20/06/14(日)02:58:03 No.699348619

実家がチーバくんのちんちんがあるあたりなんだけどマジで田舎だよ 釣りが楽しいとこなので梅雨明けたら遊びに来てくれた

27 20/06/14(日)02:58:44 No.699348715

千葉市とかいう政令指定都市のくせに何も無い市

28 20/06/14(日)02:58:51 No.699348727

しかも南の方も南の方で内房と外房でまた発展の仕方にエグい違いが…

29 20/06/14(日)02:59:11 No.699348769

>千葉市とかいう政令指定都市のくせに何も無い市 モノレールに震えるがよい

30 20/06/14(日)02:59:34 No.699348821

>千葉市とかいう政令指定都市のくせに何も無い市 モノレール!千葉競輪!ポートタワー!

31 20/06/14(日)02:59:56 No.699348864

都内で働く人が多い地域とその他の格差はある

32 20/06/14(日)03:00:20 No.699348919

>なんだァ?テメェ… 行ったことあるけど都会は言い過ぎだと思います…

33 20/06/14(日)03:00:22 No.699348926

千葉いくなら本当に顔の辺りだけで良いからな…

34 20/06/14(日)03:00:23 No.699348929

祖母の実家が鴨川にあるからたまに行くけど顔部分に比べるとどうしても田舎っぽい 観光とかには良いと思う

35 20/06/14(日)03:01:18 No.699349062

頭頂部にも来てよ

36 20/06/14(日)03:01:25 No.699349080

>発展してないのも自業自得みたいなのもあるし >何だよこの曲がりくねった道 いや頑張って良く手彫りで隧道掘ったもんだよ先住民は・・・

37 20/06/14(日)03:01:41 No.699349114

>発展してないのも自業自得みたいなのもあるし >何だよこの曲がりくねった道 千葉スレ立つとまあ必ず言われるな 道路全部見てる訳じゃないがここまで言われるの相当だよな

38 20/06/14(日)03:02:08 No.699349175

もうディズニーランド辺りまで東京でいいと思う

39 20/06/14(日)03:02:35 ID:jJ5V5XQ6 jJ5V5XQ6 No.699349252

>千葉いくなら本当に顔の辺りだけで良いからな… むしろ下半身に行く価値があると思う 特に夏

40 20/06/14(日)03:02:36 No.699349257

あんま文句言ってるとヨウ素出荷しねーぞ

41 20/06/14(日)03:02:38 No.699349262

>行ったことあるけど都会は言い過ぎだと思います… 言われてみればそうだね… ごめんね…

42 20/06/14(日)03:02:39 No.699349267

>しかも南の方も南の方で内房と外房でまた発展の仕方にエグい違いが… やっぱり外房の方が発展してる?

43 20/06/14(日)03:02:42 No.699349275

登頂部ったら成田近辺の森ばっか山ばっかのとこでは…

44 20/06/14(日)03:02:45 No.699349287

稲毛とか坂と木ばっかりじゃん

45 20/06/14(日)03:02:47 No.699349292

津田沼も駅から10分も離れれば牧場があって馬糞の臭いがする

46 20/06/14(日)03:02:56 No.699349309

>鼻ッ先は都会 >鼻先は都会 >顔は割と都会 >後はまあうんのんびりしたとこだよ 鼻先(野田)はド田舎だろ かろうじて栄えてるのは口元のあたり

47 20/06/14(日)03:02:57 No.699349315

>頭頂部にも来てよ 香取神宮以外なにがあんだよその辺

48 20/06/14(日)03:02:59 No.699349322

>頭頂部にも来てよ 耳の先は分かるけど頭頂部何があるんだろう・・・ 成田?

49 20/06/14(日)03:03:10 No.699349353

しかし本当に地方都市の方がマシなくらい何もない下の方 関東外の県に比べればめちゃくちゃ首都圏に近いんだから本気出せばもっとまともだったでしょ

50 20/06/14(日)03:03:12 ID:jJ5V5XQ6 jJ5V5XQ6 No.699349356

千葉って画像のおかげで位置が説明しやすいよね

51 20/06/14(日)03:03:25 No.699349379

下半身は夏に良いね でも今年はちょっと無理かな…

52 20/06/14(日)03:03:40 No.699349409

顔の辺りでも何にもねー!って地域はあるので なんとなく発展してるイメージで行くと痛い目が見れます

53 20/06/14(日)03:03:47 No.699349427

>やっぱり外房の方が発展してる? 内房の方が幾らかマシです 外房なんもねぇ…

54 20/06/14(日)03:03:59 No.699349456

南の夏は去年台風で死んだよ

55 20/06/14(日)03:04:02 No.699349465

千葉の道原付で走ると楽しいよ ぐねぐねしてる上になぜか坂も多い道をトラックとかが正気かってスピードで走り抜けていくからスリル満点だよ 山がないことで有名なのに起伏が激しいのは詐欺だと思う

56 20/06/14(日)03:04:07 No.699349477

有名な水族館はアナルの辺りだっけ? 昔連れて行かれたけど他に何も無かった

57 20/06/14(日)03:04:17 No.699349500

よく言われるけど千葉駅から先は都会かどうか論ずるに値しない

58 20/06/14(日)03:04:19 No.699349507

>関東外の県に比べればめちゃくちゃ首都圏に近いんだから本気出せばもっとまともだったでしょ 首都圏に近いなら首都圏行くよねと

59 20/06/14(日)03:04:22 No.699349515

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

60 20/06/14(日)03:04:34 No.699349547

外房はイセエビが食べられるって聞いたから行きたい でもやっぱ遠い

61 20/06/14(日)03:04:39 No.699349557

半島だけあってどんつきだもの身体の方 千葉方面から東北ルート行けるの常磐線だけだし

62 20/06/14(日)03:04:41 No.699349565

成田空港は千葉の脳ぐらいか

63 20/06/14(日)03:04:55 No.699349591

>内房の方が幾らかマシです >外房なんもねぇ… そっちか…

64 20/06/14(日)03:05:04 No.699349605

つまらん郊外って感じじゃん顔のあたり 創造性刺激されるような環境じゃない

65 20/06/14(日)03:05:06 No.699349617

>南の夏は去年台風で死んだよ あの台風のおかげ?でコロナの外出自粛が全く苦にならなかったのはある だって電気も水道も通ってるし買い物もいけるし店も開いてんだぜ

66 20/06/14(日)03:05:09 No.699349622

外房と言っても九十九里の方とマジ何もない下のほうでは全然違う

67 20/06/14(日)03:05:15 No.699349633

なんでやべぇ手描き投下されてるの!?

68 20/06/14(日)03:05:20 No.699349649

>関東外の県に比べればめちゃくちゃ首都圏に近いんだから本気出せばもっとまともだったでしょ それは千葉の端っこがそれ以上行くところが無いから…

69 20/06/14(日)03:05:29 No.699349672

千葉市は今もトップマートで軍艦マーチ流してるの?

70 20/06/14(日)03:05:45 No.699349712

良くも悪くも東京のベッドタウンだからな…

71 20/06/14(日)03:05:47 No.699349721

>なんでやべぇ手描き投下されてるの!? 千葉人のサガ

72 20/06/14(日)03:05:53 No.699349738

チバシティはさすがに都会 10キロくらい離れるとなんかもうびっくりするけども

73 20/06/14(日)03:06:02 No.699349758

九十九里側は車無いと生活できないから・・・

74 20/06/14(日)03:06:05 No.699349761

山が小さいし温泉も微妙

75 20/06/14(日)03:06:07 No.699349768

千葉県民はチーバくんを性的な目で見てる

76 20/06/14(日)03:06:18 No.699349795

>外房と言っても九十九里の方とマジ何もない下のほうでは全然違う 外房も銚子と九十九里の上の方の海水浴場あるとこと下の方の膨らみの海水浴場あるとこはそこそこ栄えてるもんね

77 20/06/14(日)03:06:26 No.699349812

手書きとベッドってそういう…

78 20/06/14(日)03:06:44 No.699349856

房総半島のしたの方とかバイクで単独事故ったらそのまま人が1日誰もとおらなくて死ぬ程度にはゴミ田舎だよ

79 20/06/14(日)03:06:48 No.699349872

千葉ってどん詰まりだからどこか行くのに通り過ぎるってことがないよね

80 20/06/14(日)03:07:07 No.699349917

正面向いたチーバくんのイラストは味があると思う

81 20/06/14(日)03:07:16 No.699349940

海浜幕張に意外と良い飲み屋が見つからんくて困るのよね

82 20/06/14(日)03:07:22 No.699349953

今年の台風で送電線は大丈夫かな

83 20/06/14(日)03:07:22 No.699349954

匝瑳市を読め

84 20/06/14(日)03:07:27 No.699349968

田舎なんだけど秘境というほどでもない半端感があるよ どの県にもある過疎地域みたいな

85 20/06/14(日)03:07:48 No.699350009

最南端あたりのなんか南国全開のとこだけやたら浮いてるよね…

86 20/06/14(日)03:08:01 No.699350037

千葉市以西以北はもう田舎まっしぐら

87 20/06/14(日)03:08:13 No.699350063

君津だっけ 元恋人がその辺にいる また会いたい

88 20/06/14(日)03:08:22 No.699350084

何故千葉県民はすぐ飯山満・酒々井・匝瑳を読ませたがるのか

89 20/06/14(日)03:08:30 No.699350102

南部の内房側はまだ駅周辺に店があってここが中心とわかる 外房側は店もなく駅がどこにあるかわからない…

90 20/06/14(日)03:08:31 No.699350105

>山が小さいし温泉も微妙 南の東京湾側の地域だと昔は海に来る客ばっかりだったけど 高くない山が高齢者のハイキングにいいらしく山登り客ばっかりになった

91 20/06/14(日)03:08:32 No.699350111

寝言言ってないで寝ろ

92 20/06/14(日)03:08:41 No.699350131

>匝瑳市を読め そうさ

93 20/06/14(日)03:08:46 No.699350142

南の館山なんかはサーファーが行くらしいけどまぁ何も無いな

94 20/06/14(日)03:08:56 No.699350161

東京から京葉線に乗ろうとすると凄い距離歩く乗り換えさせられてつらい

95 20/06/14(日)03:09:00 No.699350168

>千葉ってどん詰まりだからどこか行くのに通り過ぎるってことがないよね どうでしょうが成田空港と絵はがきの旅以外で千葉に来た記憶が無いんだよね 千葉通らずに外国以外ならどこでもいけるんだよな…

96 20/06/14(日)03:09:02 No.699350171

南部はイノシシと外来種のアカゲザルが増えてやべえらしい キョンも増えてるとの事だし

97 20/06/14(日)03:09:12 No.699350188

>>匝瑳市を読め >そうさ 100%

98 20/06/14(日)03:09:38 No.699350255

>つまらん郊外って感じじゃん顔のあたり >創造性刺激されるような環境じゃない 浦安南高校とかテンション上がるよ こういうロケーションで学園生活送りたかったなーッて

99 20/06/14(日)03:09:46 No.699350272

>南の館山なんかはサーファーが行くらしいけどまぁ何も無いな サーファーと釣り人には最高 でもジェットスキーはころす

100 20/06/14(日)03:09:56 No.699350303

謎のナンバー袖ヶ浦

101 20/06/14(日)03:10:02 No.699350317

酒々井は「々」が前の音を繰り返さない唯一の日本語だからな…

102 20/06/14(日)03:10:05 No.699350323

>南の館山なんかはサーファーが行くらしいけどまぁ何も無いな サーファーは鴨川のイメージ

103 20/06/14(日)03:10:20 No.699350360

>東京から京葉線に乗ろうとすると凄い距離歩く乗り換えさせられてつらい 有楽町乗り換えの裏技を使え

104 20/06/14(日)03:10:21 No.699350363

神奈川が海水浴場全部閉める宣言したけど 房総はどうするんです

105 20/06/14(日)03:10:29 No.699350383

>千葉スレ立つとまあ必ず言われるな >道路全部見てる訳じゃないがここまで言われるの相当だよな 下の方の高速なにもねえ...

106 20/06/14(日)03:10:35 No.699350396

内房のジェットスキーヘイトは高いからな…

107 20/06/14(日)03:10:37 No.699350402

富里市とか通り過ぎたことしか無いなそういや

108 20/06/14(日)03:11:07 No.699350458

まあ下手に半都会になるよりかは都会からそこそこの場所で自然を誇った方がいいとは思う 半都会になったところで都会には勝てねぇんだ

109 20/06/14(日)03:11:09 No.699350465

>>山が小さいし温泉も微妙 >南の東京湾側の地域だと昔は海に来る客ばっかりだったけど >高くない山が高齢者のハイキングにいいらしく山登り客ばっかりになった そんなに登りやすい山あったっっけ…? 鋸山とか階段多いし滑りやすくて逆に危ないような

110 20/06/14(日)03:11:09 No.699350466

東京駅で乗り換えるのは始発以外は罰ゲームに等しい

111 20/06/14(日)03:11:14 No.699350480

そもそもどこだろうと半島の先なんてあんま人行かないもんでは?

112 20/06/14(日)03:11:26 No.699350506

ベッドタウンと近郊農業以外やる気がない県

113 20/06/14(日)03:11:40 No.699350542

>>つまらん郊外って感じじゃん顔のあたり >>創造性刺激されるような環境じゃない >浦安南高校とかテンション上がるよ >こういうロケーションで学園生活送りたかったなーッて 浦安南は頭の軽そうなJKがパンツ見せてくれるので好き

114 20/06/14(日)03:11:45 No.699350556

>富里市とか通り過ぎたことしか無いなそういや おやさいおいしいくらいのイメージしかなかったので昔ヤクザが揉めてるとか聞いてビビった

115 20/06/14(日)03:11:48 No.699350565

山武市の公園にタワーがあって登ると景色一望できるんだけど 杉の林を見渡すだけの虚無だったよ

116 20/06/14(日)03:11:50 No.699350570

>ベッドタウンと近郊農業以外やる気がない県 農業のやる気すごい…

117 20/06/14(日)03:12:22 No.699350640

>No.699349515 醤油でも搾り取ってんのか

118 20/06/14(日)03:12:25 No.699350648

むしろいろいろ手ぇ出しすぎて名物迷子ですよこの犬

119 20/06/14(日)03:12:32 No.699350664

富里って枇杷が美味しいところだっけ

120 20/06/14(日)03:12:55 No.699350732

>富里って枇杷が美味しいところだっけ 西瓜の一大産地

121 20/06/14(日)03:12:55 No.699350735

>山武市の公園にタワーがあって登ると景色一望できるんだけど >杉の林を見渡すだけの虚無だったよ ケツが痺れる滑り台まだあんのかな

122 20/06/14(日)03:12:57 No.699350739

>東京駅で乗り換えるのは始発以外は罰ゲームに等しい 京葉線も総武線もなんであんな遠いんだ… 東西線も遠くて日本橋行った方が早いし

123 20/06/14(日)03:13:01 No.699350750

他県が開発した品種を!千葉で大量に作る!

124 20/06/14(日)03:13:05 No.699350764

なんやかんや農産畜産水産と揃っている 孤立してももしかしたらやっていけるかもしれない

125 20/06/14(日)03:13:08 No.699350779

>むしろいろいろ手ぇ出しすぎて名物迷子ですよこの犬 結局有名なものって言われると真っ先に出てくるネズミ

126 20/06/14(日)03:13:45 No.699350852

お米が安いよ!

127 20/06/14(日)03:13:47 No.699350858

成田市ってどうなん?成田空港以外で

128 20/06/14(日)03:13:53 No.699350871

>なんやかんや農産畜産水産と揃っている 牡蠣小屋あるのいいよね…

129 20/06/14(日)03:13:58 No.699350876

>他県が開発した品種を!千葉で大量に作る! 作れるのがすげーよ

130 20/06/14(日)03:13:58 No.699350878

ふなっしーのおかげで少しは千葉に梨のイメージついたんだろうか

131 20/06/14(日)03:14:28 No.699350960

玉ねぎとかスイカとかいちごとかも割とエゲツない生産量がある

132 20/06/14(日)03:14:36 No.699350978

台風で放棄された物件を館山あたりで探しておるよ・・・ お安い別荘ほしい

133 20/06/14(日)03:14:56 No.699351017

>成田市ってどうなん?成田空港以外で 新勝寺とか新勝寺とか…新勝寺とか…

134 20/06/14(日)03:15:22 No.699351076

>お安い別荘ほしい 東日本の震災以降海沿い物件は需要激減だから いくらでもありそうだが

135 20/06/14(日)03:15:37 No.699351114

>成田市ってどうなん?成田空港以外で なんもないよあとは成田山と鰻くらい

136 20/06/14(日)03:15:58 No.699351153

館山道のおかげで館山には行きやすい そのかわり東京神奈川からくる人に木更津以外は完全スルーされることに

137 20/06/14(日)03:15:58 No.699351155

>ふなっしーのおかげで少しは千葉に梨のイメージついたんだろうか 本人は頑張って梨要素ふりまいてるけど 正直それ以外の部分がインパクト強すぎて梨要素かき消されてねえかな…

138 20/06/14(日)03:16:15 No.699351193

伊勢海老の水揚げ量を誇るのは千葉しぐさ

139 20/06/14(日)03:16:51 No.699351267

実際都会の近郊で生産業に全振りもまあ賢い判断ではあろう

140 20/06/14(日)03:16:54 No.699351274

千葉の風景 https://www.youtube.com/watch?v=v9rMeX31y34

141 20/06/14(日)03:17:10 No.699351298

未だに暴走族いるし田舎だよ

142 20/06/14(日)03:17:10 No.699351300

ぴーにゃつでいいんじゃねぇかな… かわいいよ

143 20/06/14(日)03:17:12 No.699351303

皆の者ォ!何も臆することはない…!我々には海があるゥ!!!

144 20/06/14(日)03:17:42 No.699351364

>千葉の風景 >https://www.youtube.com/watch?v=v9rMeX31y34 霊波はNG

145 20/06/14(日)03:17:54 No.699351385

有名らしいがどこで作ってるか知らないピーナッツ

146 20/06/14(日)03:18:20 No.699351460

なのはなとかもあります

147 20/06/14(日)03:18:22 No.699351468

>未だに暴走族いるし田舎だよ うちの近所で捕まった暴走族俺より年上のおじさんしかいなかったのがめっちゃ田舎っぽくて辛かった

148 20/06/14(日)03:18:25 No.699351477

>皆の者ォ!何も臆することはない…!我々には海があるゥ!!! 東京湾きったねえせいで内房側の海水浴場泳げるのギリギリとかなんだよな

149 20/06/14(日)03:18:36 No.699351505

野田にあったのか光の基地

150 20/06/14(日)03:18:54 No.699351544

ぴーにゃっついいよね ぬいぐるみとってある

151 20/06/14(日)03:19:02 No.699351567

落花生茹でようぜ

152 20/06/14(日)03:19:08 No.699351579

南の方は隧道がいっぱいあって探してると楽しい 廃墟も一杯ある

153 20/06/14(日)03:19:17 No.699351592

浦安とか行徳とか偏差値低かったような

154 20/06/14(日)03:19:24 No.699351606

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

155 20/06/14(日)03:19:28 No.699351608

>有名らしいがどこで作ってるか知らないピーナッツ 八街のQなっつはマジでめちゃくちゃうまいからバイナウ!

156 20/06/14(日)03:19:31 No.699351618

>有名らしいがどこで作ってるか知らないピーナッツ 脇の下と横っ腹の間くらいがメインだった気がする 春先と真冬の乾燥した時期は砂埃がヤバイよ 土煙というか土の濃霧みたいな感じになるよ

157 20/06/14(日)03:19:44 No.699351648

>ぴーにゃっついいよね >ぬいぐるみとってある いいよね 見かけた時は金欠だったからちっこいのしか買えなかったが

158 20/06/14(日)03:19:45 No.699351650

>野田にあったのか光の基地 まじ広いわ駐車場

159 20/06/14(日)03:19:52 No.699351668

>そのかわり東京神奈川からくる人に木更津以外は完全スルーされることに 京葉道が渋滞減少してよかったね!!(J-wave聞きながら)

160 20/06/14(日)03:20:18 No.699351725

>南の方は隧道がいっぱいあって探してると楽しい >廃墟も一杯ある おせんころがしとか名前がおもしれーなって思ってたけど殺人事件が起きててホラースポットだった…

161 20/06/14(日)03:20:25 No.699351746

>有名らしいがどこで作ってるか知らないピーナッツ 空港建設に反対した結果成田闘争引き起こしたり総武本線複線化に反対して国から県から干された八街市をご存知ない?

162 20/06/14(日)03:20:26 No.699351749

>野田にあったのか光の基地 ろこドルの舞台のお隣だね

163 20/06/14(日)03:20:31 No.699351763

24時間やってるゲーセンの周りが梨農園だからなんか千葉の梨思い出そうとするとそのゲーセンも思い出す

164 20/06/14(日)03:20:47 No.699351797

>1592072364744.png 来たな怖いBGM

165 20/06/14(日)03:20:54 No.699351809

ピーちゃんナッちゃん…ちはなちゃん…みんな消えてしまった…ぴーにゃっつとチーバくんに乗っ取られちまったんだ…

166 20/06/14(日)03:21:38 No.699351903

大慶園というラウンドワンのはしりスポット

167 20/06/14(日)03:21:51 No.699351929

>ピーちゃんナッちゃん…ちはなちゃん…みんな消えてしまった…ぴーにゃっつとチーバくんに乗っ取られちまったんだ… チーバくんは完成度高すぎるから仕方ない… 安易で可愛いゆるさはぴーにゃっつが引き受けた

168 20/06/14(日)03:21:58 No.699351937

うなりくんは絵で見るとキモいけど立体はほんと可愛い

169 20/06/14(日)03:22:01 No.699351949

https://www.youtube.com/watch?v=gez_FL1CRbw

170 20/06/14(日)03:22:02 No.699351951

千葉テレビはボトムズ・ダグラムの再放送がヘビ-ローテーションだったので大好きです

171 20/06/14(日)03:22:35 No.699352013

>>有名らしいがどこで作ってるか知らないピーナッツ >空港建設に反対した結果成田闘争引き起こしたり総武本線複線化に反対して国から県から干された八街市をご存知ない? 一度も行ったことない気がする… 観光地とかある?

172 20/06/14(日)03:22:35 No.699352014

>ぴーにゃっつ えっやだかわいい こんな子いたのか

173 20/06/14(日)03:22:44 No.699352039

ちはなちゃんさんは給食でゼリー出してくれたから恩義がある

174 20/06/14(日)03:22:59 No.699352080

>空港建設に反対した結果成田闘争引き起こしたり総武本線複線化に反対して国から県から干された八街市をご存知ない? そんな経緯であんな過疎なの八街…

175 20/06/14(日)03:23:04 No.699352087

>ちはなちゃんさんは給食でゼリー出してくれたから恩義がある あった…

176 20/06/14(日)03:23:49 No.699352193

チーバくんはざっくりとした地図としての有用性が高すぎる

177 20/06/14(日)03:23:50 No.699352196

>>空港建設に反対した結果成田闘争引き起こしたり総武本線複線化に反対して国から県から干された八街市をご存知ない? >そんな経緯であんな過疎なの八街… やっちまったなあ

178 20/06/14(日)03:23:50 No.699352197

>ぴーにゃっつ にゃんこっぺ亜種じゃんか

179 20/06/14(日)03:23:55 No.699352207

>観光地とかある? こういう金玉みたいなモニュメントがあるよ su3970917.jpg

180 20/06/14(日)03:24:02 No.699352222

> 1592072364744.png 4月ぐらいまでは市町村別のコロナ感染者の記事ロハでも見れたのに5月に入ってから有料限定とかそんな…

181 20/06/14(日)03:24:06 No.699352236

チーバくんあいつ国体のキャラだったくせにめっちゃ成り上がったよな

182 20/06/14(日)03:24:07 No.699352237

は、八街…

183 20/06/14(日)03:24:08 No.699352240

ハロージャガー

184 20/06/14(日)03:24:14 No.699352245

>>空港建設に反対した結果成田闘争引き起こしたり総武本線複線化に反対して国から県から干された八街市をご存知ない? >そんな経緯であんな過疎なの八街… 父祖伝来の落花生畑をうんちゃらで老害共が騒いだからねしかたないね

185 20/06/14(日)03:25:20 No.699352375

先日の青砥の脱線で久々に東京駅から京葉線乗ったわ

186 20/06/14(日)03:25:40 No.699352412

成田よりでかい空港作る計画とかあったんだっけ

187 20/06/14(日)03:26:03 No.699352464

埼玉の鳥も国体キャラだったな

188 20/06/14(日)03:26:25 No.699352521

手賀沼ディズニーランド誘致計画

189 20/06/14(日)03:26:25 No.699352523

>チーバくんあいつ国体のキャラだったくせにめっちゃ成り上がったよな しらそん

190 20/06/14(日)03:26:43 No.699352562

しゃーないよ羽田狭すぎるもの

191 20/06/14(日)03:26:50 No.699352574

>su3970917.jpg ちんこ!

192 20/06/14(日)03:27:05 No.699352611

>チーバくんあいつ国体のキャラだったくせにめっちゃ成り上がったよな 出来てるキャラだと思ったから妥当な成り上がりだと思う ちば犬とか緩いの一言では済まないやっつけ感

193 20/06/14(日)03:27:18 No.699352640

ピーナッツは品種に半勃ちってのがあるんだっけ

194 20/06/14(日)03:28:06 No.699352745

>チーバくんはざっくりとした地図としての有用性が高すぎる 台風の時チーバくんの足が…みたいなレスが割とあったのは覚えてる

195 20/06/14(日)03:28:52 No.699352832

>ピーナッツは品種に半勃ちってのがあるんだっけ フル勃起もあるよ

196 20/06/14(日)03:29:16 No.699352885

鎌ケ谷市のかまたんもかわいいやつなんですよ

197 20/06/14(日)03:29:21 No.699352893

チーバくんの鼻先あたりで竜巻起きまくってた年があった

198 20/06/14(日)03:29:31 No.699352915

ふなっしー梨だったんだ…

199 20/06/14(日)03:30:11 No.699353011

千葉「」だけど言いたいことは大体言われたので特に追加することはありません 強いて挙げるなら北海道沖縄みたいな単一島型都道府県を除くと本州四国九州の中で県境の99%を水で囲まれた珍しい県です 鼻先の所に少し陸地があるんですよ 以上です

200 20/06/14(日)03:30:20 No.699353029

>成田よりでかい空港作る計画とかあったんだっけ 木更津沖に空港作ろう!とか九十九里浜に空港作ろう!とか 海ほたるに隣接空港つくろう!とかいいよね・・・ あんま良くない・・・

201 20/06/14(日)03:30:26 No.699353042

>ふなっしー梨だったんだ… 梨の妖精ってあんなに言ってたのに…

202 20/06/14(日)03:31:04 No.699353134

船橋市民なんでいまだによく見かけるぞふなっしーのポスター 逆にふなえもんの空気加減よ

203 20/06/14(日)03:31:23 No.699353172

ふなっしーがなしのなのはいいけどお前の形洋梨なんだよな…ってたまに思う

204 20/06/14(日)03:31:24 No.699353175

>千葉テレビはボトムズ・ダグラムの再放送がヘビ-ローテーションだったので大好きです 俺はトライダーG7とかザンボット3とかファーストガンダムをチバテレで見てたおかげでだいぶ人生が楽しくなったなあ

205 20/06/14(日)03:31:40 No.699353226

チーバ君大体約20年選手だからそこそこのキャリアよね

206 20/06/14(日)03:31:42 No.699353230

八街は何もない上に車がないと移動できん そして車に乗るとすぐ通り過ぎてしまう

207 20/06/14(日)03:32:04 No.699353270

>チーバ君大体約20年選手だからそこそこのキャリアよね なそ にん

208 20/06/14(日)03:32:21 No.699353304

>千葉「」だけど言いたいことは大体言われたので特に追加することはありません >強いて挙げるなら北海道沖縄みたいな単一島型都道府県を除くと本州四国九州の中で県境の99%を水で囲まれた珍しい県です その1%も何故か利根川を渡って食い込んでる茨城の一部って言うね

209 20/06/14(日)03:32:29 No.699353319

昔どっかの第三セクターが作ってた梨のブランデーがめっちゃおいしかったんだけど売れなかったのかセクター解体されて終わってしまったのが悲しい

210 20/06/14(日)03:32:47 No.699353372

千葉テレビの再放送枠いいよね…ダイオージャとか観てたわ…

211 20/06/14(日)03:33:09 No.699353423

>その1%も何故か利根川を渡って食い込んでる茨城の一部って言うね 茨城と地続きだったのか

212 20/06/14(日)03:33:12 No.699353428

>千葉「」だけど言いたいことは大体言われたので特に追加することはありません >強いて挙げるなら北海道沖縄みたいな単一島型都道府県を除くと本州四国九州の中で県境の99%を水で囲まれた珍しい県です >鼻先の所に少し陸地があるんですよ >以上です あったけ

213 20/06/14(日)03:33:15 No.699353434

>逆にふなえもんの空気加減よ ふなえもんのアピールエリアのあたりの太宰治ゆかりの旅館畳むんだってな 伝統感じて行ってみたかったのに残念

214 20/06/14(日)03:33:19 No.699353444

麦芽ゼリーを食ってみたいんだが 何処で売ってるのかマジでわからない

215 20/06/14(日)03:33:22 No.699353450

>千葉「」だけど言いたいことは大体言われたので特に追加することはありません >強いて挙げるなら北海道沖縄みたいな単一島型都道府県を除くと本州四国九州の中で県境の99%を水で囲まれた珍しい県です >鼻先の所に少し陸地があるんですよ >以上です やはり房総半島は島では?

216 20/06/14(日)03:33:31 No.699353469

まだ千葉県庁でなのはな体操のCD貰えるのかな

217 20/06/14(日)03:35:01 No.699353675

>千葉テレビの再放送枠いいよね…ダイオージャとか観てたわ… いい・・・ 夕方の千葉日報→再放送アニメって記憶してる

218 20/06/14(日)03:35:21 No.699353713

河川が氾濫すると結構広範囲に影響があってビビる

219 20/06/14(日)03:35:56 No.699353795

>ふなえもんのアピールエリアのあたりの太宰治ゆかりの旅館畳むんだってな >伝統感じて行ってみたかったのに残念 玉川なくなるのか! 有形文化財だから建物だけ残すんだろか

220 20/06/14(日)03:36:34 No.699353856

>>その1%も何故か利根川を渡って食い込んでる茨城の一部って言うね >茨城と地続きだったのか 何故か茨城の一部が利根川をまたいで頭頂部の辺りに少しだけある 昔からその地域の茨城県民は川を渡って通学せなあかんのやで

221 20/06/14(日)03:37:19 No.699353941

船橋はソースラーメン流行らなかったね やってる店が少なくてゴリ押せなかったのもあるけど 流行らせるほど美味くなかったしな…

222 20/06/14(日)03:37:20 No.699353943

千葉って言いにくいよね

223 20/06/14(日)03:37:52 No.699354008

うまいラーメン山ほどあるし…

224 20/06/14(日)03:38:04 No.699354030

千葉テレビという今話題のアンジャッシュに初冠番組を設けたぐう聖

225 20/06/14(日)03:38:14 No.699354058

>船橋はソースラーメン流行らなかったね 食ったことないけど美味くなさそうだなって思ってたからな…

226 20/06/14(日)03:38:47 No.699354126

船橋まで行くならうまいラーメンは既にたくさんあるからな…

227 20/06/14(日)03:39:00 No.699354146

>船橋まで行くならうまいラーメンは既にたくさんあるからな… たしかに…

228 20/06/14(日)03:39:04 No.699354154

>2020年、新型コロナウイルスの影響で宴会のキャンセルが相次ぐなどしたことから、4月末で廃業し6月から建物が取り壊されることになった[6]。 !?

229 20/06/14(日)03:39:27 No.699354198

久しぶりにかいざんに行きたい

230 20/06/14(日)03:39:54 No.699354261

かいざんとラーメンショップの関係性がわからない 同じじゃないですか

231 20/06/14(日)03:40:20 No.699354307

>千葉って言いにくいよね 早口で千葉、佐賀、滋賀って言ってみ

232 20/06/14(日)03:41:32 No.699354436

オレ秋になったら竹岡式ラーメンを食いにいくんだ・・・

233 20/06/14(日)03:41:58 No.699354491

>船橋はソースラーメン流行らなかったね >やってる店が少なくてゴリ押せなかったのもあるけど >流行らせるほど美味くなかったしな… 勝浦タンタンメンとか竹岡式ラーメンとか色々努力してるけどね… どうも今一つ乗り切れないというか何と言うか地方の局所的流行にとどまってるよね

234 20/06/14(日)03:42:54 No.699354594

他に独特なラーメン屋が既にあるからな船橋 なりたけとか味一とか

235 20/06/14(日)03:43:07 No.699354623

ローカルラーメンならアリランラーメン食ってみてえ 千葉市住んでて車持ってた頃に行っておけばよかったな

236 20/06/14(日)03:43:19 No.699354644

地元なのにかいざん入ったことないな 今度行ってみよう

237 20/06/14(日)03:44:05 No.699354727

勝浦タンタン麺は割と定着した独自ラーメンだと思う

238 20/06/14(日)03:44:59 No.699354824

imgだと京成大久保のラーメン二郎の話があんまり書かれない 挑戦してみたい

239 20/06/14(日)03:46:16 No.699354956

千葉三大ラーメンは竹岡式勝浦タンタンとあと一つは!

240 20/06/14(日)03:46:33 No.699354994

京成大久保はカレーラーメンの人力船もうまいぞ

241 20/06/14(日)03:46:53 No.699355032

>千葉三大ラーメンは竹岡式勝浦タンタンとあと一つは! とみた

242 20/06/14(日)03:46:54 No.699355034

>imgだと京成大久保のラーメン二郎の話があんまり書かれない 味噌ラーメンがあるのがいいとこだ 千葉全体の問題点と同じく わざわざそれだけのために行くエリアかなー?ってなるのが難点ではある

243 20/06/14(日)03:47:13 No.699355068

かいざんなら西船橋駅付近の支店の方がオススメ

244 20/06/14(日)03:47:47 No.699355125

>わざわざそれだけのために行くエリアかなー?ってなるのが難点ではある マラソン道路でマラソンしようぜ!

245 20/06/14(日)03:48:15 No.699355185

いいやまみつる! いや千葉県人長いけど読めなかった…

246 20/06/14(日)03:48:51 No.699355258

千葉には未だ国鉄が残ってるらしいからな…

247 20/06/14(日)03:49:01 No.699355272

杉田家よく行くけど「」っぽい人いるよね

248 20/06/14(日)03:49:22 No.699355311

>京成大久保はカレーラーメンの人力船もうまいぞ すごい評判いいね 昔角ふじはよく行ってたんだけどあの辺ラーメン激戦区だよなあ

249 20/06/14(日)03:50:02 No.699355398

>かいざんなら西船橋駅付近の支店の方がオススメ 南口からすぐか 歩いて15分くらいだサンクス

250 20/06/14(日)03:50:25 No.699355436

>>京成大久保はカレーラーメンの人力船もうまいぞ >すごい評判いいね >昔角ふじはよく行ってたんだけどあの辺ラーメン激戦区だよなあ 学生街だとだいたいそうなるね

251 20/06/14(日)03:50:41 No.699355463

ちば犬とふさおとめ好きよ

252 20/06/14(日)03:50:50 No.699355477

>昔角ふじはよく行ってたんだけどあの辺ラーメン激戦区だよなあ 学生多いからね 同様の理由で津田沼もラーメン屋多すぎる

253 20/06/14(日)03:50:54 No.699355484

夜の稲毛海岸に男友達とドライブがてら海を見に行っただけで他意はなかったんですよ

254 20/06/14(日)03:51:48 No.699355570

船橋日大前駅から歩いたとこのパン屋がすげぇうめえって聞いて行ったら たしかにすげぇうまかった ただし店は狭い

255 20/06/14(日)03:52:19 No.699355624

>同様の理由で津田沼もラーメン屋多すぎる 親父の塩がなくなってしまったのが未だにショックだわ… ラーメン大好き小泉さんのアニメで津田沼のなりたけの外観出たあと食べに行ったっけな…

256 20/06/14(日)03:52:49 No.699355682

船橋くらいで都会の限界点を迎える

257 20/06/14(日)03:55:25 No.699355951

船橋駅のラーメン横丁なくなったんだっけ わ蔵のとんこつベースなカレーライスがめちゃめちゃ好きだったよ

258 20/06/14(日)03:55:47 No.699355981

船橋競馬場近くの貫もうまいよ どろっとした豚骨というか説明しがたい

259 20/06/14(日)03:59:12 No.699356271

都会と田舎が混ざってる

260 20/06/14(日)04:00:55 No.699356445

船橋の便利さは地方都市のものだから東京圏とは言いがたい

261 20/06/14(日)04:01:36 No.699356515

>都会と田舎が混ざってる 正しく地方都市って感じがする

262 20/06/14(日)04:02:05 No.699356551

東京住んでた頃はでかいホームセンターが近場に無くて苦労したな 都会より地方都市の方が何でもある気がする

263 20/06/14(日)04:04:52 No.699356788

船橋は乗り換えで使うけど駅前は津田沼ほど遊べんからつまらんよな

264 20/06/14(日)04:05:20 No.699356839

>東京住んでた頃はでかいホームセンターが近場に無くて苦労したな >都会より地方都市の方が何でもある気がする わかる わざわざハンズまで行ってた 今思うとアホらしいな…

265 20/06/14(日)04:05:50 No.699356879

千葉駅前がヨドバシもあるし何でもある感はあったなあ ちょっと足伸ばせばとらメロンもあるし

266 20/06/14(日)04:06:37 No.699356948

遊びたい人はららぽーとに行くイメージ

267 20/06/14(日)04:10:27 No.699357287

ららぽ行ってIKEAでホットドッグ食って ついでにビビットにも寄れば大体満足するからな…

↑Top