虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/14(日)02:39:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/14(日)02:39:41 No.699345844

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/14(日)02:41:19 No.699346127

下は平成の話なんだよな…

2 20/06/14(日)02:42:55 No.699346388

上はマジで殺してでも奪い取るレベルのピンチだから…

3 20/06/14(日)02:43:57 No.699346556

1号と2号の違い忘れた

4 20/06/14(日)02:45:17 No.699346766

>1号と2号の違い忘れた 手が赤い

5 20/06/14(日)02:45:44 No.699346858

>1号と2号の違い忘れた 横の白いラインの本数

6 20/06/14(日)02:46:44 No.699347042

>1号と2号の違い忘れた マフラーが黄色

7 20/06/14(日)02:47:15 No.699347127

>マフラーが黄色 それ偽物の特徴じゃねーか!

8 20/06/14(日)02:48:03 No.699347269

なるほど分かった… 分かりづれぇ

9 20/06/14(日)02:48:31 No.699347333

目とつま先が尖ってる

10 20/06/14(日)02:50:15 No.699347574

俺達はアストラと鎧武を殺す!

11 20/06/14(日)02:52:34 No.699347887

どっちも人多いとこでやらないでほしい

12 20/06/14(日)02:53:26 No.699347994

二号が先にライン入ったから一号はライン二本という

13 20/06/14(日)02:54:30 No.699348140

昭和の客演が雑で平成の客演が丁寧なほう 昭和の客演が丁寧で平和の客演が雑なほう

14 20/06/14(日)02:55:32 No.699348289

役者がまだ生きてる方と結構死んでる方 ウルトラ族は全員長生きですごい…

15 20/06/14(日)02:55:33 No.699348293

そして現れる仮面ライダーフィフテーンとは!

16 20/06/14(日)02:56:04 No.699348349

上はジュワッの中にこの情報が込められてるの?

17 20/06/14(日)02:56:33 No.699348418

>上はジュワッの中にこの情報が込められてるの? 普通に喋ってるよ

18 20/06/14(日)02:56:55 No.699348463

この映画に関しては客演悪くないし…本郷さん?知らない

19 20/06/14(日)02:57:00 No.699348478

>昭和の客演が雑で平成の客演が丁寧なほう >昭和の客演が丁寧で平和の客演が雑なほう 下の人達は令和で綺麗な客演もらえるんだろうか

20 20/06/14(日)02:57:11 No.699348499

>上はジュワッの中にこの情報が込められてるの? 普通に俺たちは!アストラを殺す!って喋ってる

21 20/06/14(日)02:57:21 No.699348522

俺たちは乾巧ってやつを殺す!

22 20/06/14(日)02:57:46 No.699348580

>昭和の客演が雑で平和の客演が雑なほう ライダーはこうだぞ RX終盤を忘れたか

23 20/06/14(日)02:57:47 No.699348584

下はなんで平成ライダー敵視してたんだっけ…

24 20/06/14(日)02:58:21 No.699348657

>この映画に関しては客演悪くないし…本郷さん?知らない ハッハッハ!鎧武なら殺していたところだったよ「」くん

25 20/06/14(日)02:58:45 No.699348718

そもそも1話の時点でマン兄さん普通に喋るしな…

26 20/06/14(日)02:58:45 No.699348719

>この映画に関しては客演悪くないし…本郷さん?知らない 昭和側神さんは良かったけどヤクザの人は極端なマイナスもなければ特にプラスともいいがたい感じだし本郷さんは本郷さんだしで…

27 20/06/14(日)02:59:17 No.699348776

>ライダーはこうだぞ >RX終盤を忘れたか RX終盤はもう平成だし…

28 20/06/14(日)02:59:31 No.699348814

ライダーの客演も昭和はゴミ以下だと思う

29 20/06/14(日)03:00:19 No.699348916

>ライダーの客演も昭和はゴミ以下だと思う というか昭和ライダーはいつの時代でも客演がなんか…

30 20/06/14(日)03:00:20 No.699348922

>下はなんで平成ライダー敵視してたんだっけ… 平成ライダーのウジウジとした感じが敵を強くするとかなんとかそんな感じだったと思う 現行鎧武の次にフィーチャーされてるのがたっくんだから分からんでもないかな…って上映中は思った

31 20/06/14(日)03:00:53 No.699349006

>下はなんで平成ライダー敵視してたんだっけ… よくある仲間割れしてると見せかけて敵ハメるため 事が終わったあとそれはそれとしてやっぱ気に入らんから勝負だ!してなんだかんだ認めて終わり

32 20/06/14(日)03:01:03 No.699349026

>そもそも1話の時点でマン兄さん普通に喋るしな… ウルトラマンって喋るの?!って人はセブンとか頭のなかでどう処理してるのか気になる

33 20/06/14(日)03:01:37 No.699349107

>下はなんで平成ライダー敵視してたんだっけ… あえて内輪もめするフリをして敵を油断させる為なのと 死者を蘇らせたいって未練が今回の悲劇を招いたんだぞって思いと 単に後輩気に食わねぇ

34 20/06/14(日)03:01:57 No.699349153

>ウルトラマンって喋るの?!って人はセブンとか頭のなかでどう処理してるのか気になる ここだけの話俺最近ちゃんとウルトラシリーズハマるまでモロボシ・ダンさんに憑依してるウルトラセブンだと思ってたんだ…

35 20/06/14(日)03:01:58 No.699349156

>>そもそも1話の時点でマン兄さん普通に喋るしな… >ウルトラマンって喋るの?!って人はセブンとか頭のなかでどう処理してるのか気になる 大人になってからちゃんと見てないだけだよ

36 20/06/14(日)03:02:02 No.699349164

下のラストの平成ライダーは絶対倒すって言いだす下りは完全に蛇足だと思う

37 20/06/14(日)03:02:13 No.699349185

>そもそも1話の時点でマン兄さん普通に喋るしな… ヘッヘッヘシンパイスルコトハナイ…

38 20/06/14(日)03:02:14 No.699349188

実は正体を隠して潜入していたぞ!ふはは知っておったわそんなもので終わったZXの扱いはなんというべきなんだろうな

39 20/06/14(日)03:03:06 No.699349343

>下の人達は令和で綺麗な客演もらえるんだろうか 春映画がお亡くなりになってそもそもの客演チャンスがなかなか…

40 20/06/14(日)03:03:42 No.699349412

まぁ一時期戦闘中喋らないことが多かったからそのイメージが浸透するのはわかる

41 20/06/14(日)03:04:22 No.699349514

マン兄さん今日の朝もTVで頑張ってたけどすごいことだよなこれ…

42 20/06/14(日)03:04:24 No.699349517

セブンは見直すと人間大で動く話が多くてなんか物足りない

43 20/06/14(日)03:04:33 No.699349543

色々ネタにされるけどXライダーとたっくんの絡みとかレジェンドライダー達がわいわい活躍するから平成ライダーVS昭和要素除けば面白いんだよこの映画 Xライダー強盗にも情けをかけるくらいいい人なのにたっくんが平成ライダーと気づいた瞬間殴りに行くけど

44 20/06/14(日)03:04:35 No.699349550

「最近のウルトラマンは喋りすぎ」って批判に昭和を持ち出すのは最早お約束になりつつあるが ゼロ以降は戦闘中に喋ることが格段に増えたから「最近は喋りすぎ」論も間違ってはいないのが非常に面倒くさい 会話シーンが多いAレオは戦闘中は掛け声くらいだしタロウに至っては無言でボコるからな…

45 20/06/14(日)03:06:35 No.699349832

>タロウに至っては無言でボコるからな… 技名を言ってくれたりくれなかったりするし…

46 20/06/14(日)03:06:56 No.699349896

最近ガイアを見たら結構ガイアとアグルが喋っててびっくりした

47 20/06/14(日)03:07:53 No.699350020

技名叫ぶのも好きではなかったけど格段に名前覚えやすくなったのも確かだからなんとも言えない

48 20/06/14(日)03:08:12 No.699350062

最近のウルトラマンはよく喋るけど「俺達はブルを殺す!」とか言わないし

49 20/06/14(日)03:08:23 No.699350085

クォーツァーといい何で平成ライダーは作中の色んな奴から目の敵にされるんだろう

50 20/06/14(日)03:08:38 No.699350124

いやイサミは一度囲んで叩いといたほうが…

51 20/06/14(日)03:08:43 No.699350135

グレートだと普通に会話してたから違和感なかった

52 20/06/14(日)03:09:01 No.699350170

ストーリーウムコーセン

53 20/06/14(日)03:09:08 No.699350184

>技名叫ぶのも好きではなかったけど格段に名前覚えやすくなったのも確かだからなんとも言えない ミル貝で技一覧を見て知らなかったそんなの…ってなるのいいよね

54 20/06/14(日)03:09:17 No.699350199

めちゃくちゃ喋るのに一切素性が分からない無愛想な宇宙人…

55 20/06/14(日)03:09:21 No.699350212

>技名叫ぶのも好きではなかったけど格段に名前覚えやすくなったのも確かだからなんとも言えない 十勇士で今まで叫んでなかったのが叫ぶのは流石に違和感凄かったけど最初から叫んでるのは普通に好き

56 20/06/14(日)03:09:35 No.699350244

白倉Pは元号で括るのは平成で最後ってインタビューで言ってたから…

57 20/06/14(日)03:09:36 No.699350249

ダイナとガイアが見返してたら変身した後も結構しゃべってて子供の頃の記憶ってたよりにならねぇなってなった 逆にティガは映画くらいなのかな?長野マンの声でしゃべるの

58 20/06/14(日)03:09:53 No.699350296

ウルトラマンはマルチバース採用したり巨人同士で内ゲバしたりしないから… アグルは未視聴なのでよく分からない

59 20/06/14(日)03:09:56 No.699350305

>いやイサミは一度囲んで叩いといたほうが… いやちゃんと兄弟仲良く訓練つけてあげた方が…

60 20/06/14(日)03:10:16 No.699350353

>クォーツァーといい何で平成ライダーは作中の色んな奴から目の敵にされるんだろう 単純に昭和ライダーのファン向け要素と平成ライダーのファン層とどっちも欲張ろうとするからじゃないの

61 20/06/14(日)03:10:47 No.699350420

>白倉Pは元号で括るのは平成で最後ってインタビューで言ってたから… ファイズで関わるのは最後とディケイドで関わるのは最後も言ってたはずですね…

62 20/06/14(日)03:10:59 No.699350440

>アグルは未視聴なのでよく分からない 敵に操られてたが感覚的には近いと思うアグル

63 20/06/14(日)03:11:21 No.699350498

>白倉Pは元号で括るのは平成で最後ってインタビューで言ってたから… そういえば冬映画はレイワレイワ言ってなかったな…

64 20/06/14(日)03:11:39 No.699350540

>アグルは未視聴なのでよく分からない ガッツリ敵対するけどその原因は敵に騙されてたせいで それが判明した中盤で和解して再登場以降は完全に仲間

65 20/06/14(日)03:11:54 No.699350579

まぁでも「レオ全身発光!!!!!ハァーーーー!!!!」とか言われても反応には困る

66 20/06/14(日)03:12:18 No.699350630

むしろウルトラはがっつりマルチバース採用してるよ!?

67 20/06/14(日)03:12:29 No.699350658

タロウってなんで戦闘中の掛け声無かったんだろう

68 20/06/14(日)03:13:21 No.699350801

タロウ見てるとえっえっこの技何!?みたいな感じで無言で使われて怪獣爆発四散する…

69 20/06/14(日)03:13:26 No.699350813

>それが判明した中盤で和解して再登場以降は完全に仲間 超コッヴパズズ回がノリノリすぎて笑う 最終決戦前に我夢にご飯渡すときも割とノリ良さそうな感じだったしあれが素なのかな…

70 20/06/14(日)03:13:35 No.699350829

ファイト系で兄弟でても技名叫ばないからそこらへんもスタッフ分かってると思う

71 20/06/14(日)03:13:54 No.699350872

>クォーツァーといい何で平成ライダーは作中の色んな奴から目の敵にされるんだろう 正義とか世界のためっていうか作風柄わりと個人的な事情で戦ってるのが多いから むこうからイチャモンつけてくるくらいじゃないと接点が…

72 20/06/14(日)03:13:59 No.699350880

>タロウ見てるとえっえっこの技何!?みたいな感じで無言で使われて怪獣爆発四散する… バードンとか3話引っ張った割になんかよくわからない倒され方でモヤモヤした…

73 20/06/14(日)03:14:08 No.699350906

>むしろウルトラはがっつりマルチバース採用してるよ!? ゼロ筆頭に気軽に次元超えるからどれがどれと一緒か分からねえ…

74 20/06/14(日)03:14:57 No.699351020

>ゼロ筆頭に気軽に次元超えるからどれがどれと一緒か分からねえ… 基本は昭和メビウスとティガダイナ以外は作品ごとに変わってる感じでいいはず…

75 20/06/14(日)03:15:11 No.699351056

>>いやイサミは一度囲んで叩いといたほうが… >いやちゃんと兄弟仲良く訓練つけてあげた方が… はい…モロボシダンは兄弟にジープを使った特訓を行います

76 20/06/14(日)03:15:12 No.699351057

冷静に考えると歴代のヒーローと怪人がモブみたいに爆殺される春映画って凄いと思う

77 20/06/14(日)03:15:39 No.699351117

ジャスティスはまた珍しい感じのポジションだよな

78 20/06/14(日)03:15:49 No.699351136

ウルトラってマルチバース採用してるけど「違う世界の本人同士の対面」ってシチュはほとんど無いよね 思いつくのはZAPのレイとボスくらい?

79 <a href="mailto:レオ">20/06/14(日)03:16:21</a> [レオ] No.699351208

>はい…モロボシダンは兄弟にジープを使った特訓を行います やめろォ!!!

80 20/06/14(日)03:16:30 No.699351224

>冷静に考えると歴代のヒーローと怪人がモブみたいに爆殺される春映画って凄いと思う 気軽に殺害していい流れ作ったディケイドが悪いよ割とマジで

81 20/06/14(日)03:17:31 No.699351346

>>むしろウルトラはがっつりマルチバース採用してるよ!? >ゼロ筆頭に気軽に次元超えるからどれがどれと一緒か分からねえ… ディガ→ダイナの世界 ガイアの世界とガイアがテレビ放映されてる世界 コスモスの世界 ネクサスと映画ultra man世界 マックス M78世界(実質メビウス世界) ニュージェネとかはそれぞれ個別だけどなんか干渉してたりする

82 20/06/14(日)03:17:46 No.699351375

再生怪人って言葉があるけどライダーは悪のライダーも容赦なく再生ライダーというべき存在にしてくるから酷い たまにビーストとかみたいな善人が変身するライダーも雑に再生怪人にされたりする

83 20/06/14(日)03:18:09 No.699351435

日本語でおkって元は壺のウルトラマン発祥だったな…

84 20/06/14(日)03:18:17 No.699351454

>ウルトラってマルチバース採用してるけど「違う世界の本人同士の対面」ってシチュはほとんど無いよね >思いつくのはZAPのレイとボスくらい? すぐお隣の次元的なとこは観測できないんじゃね?

85 20/06/14(日)03:18:42 No.699351519

>ニュージェネとかはそれぞれ個別だけどなんか干渉してたりする そういや太平風土記の設定また拾われんのかな…

86 20/06/14(日)03:18:48 No.699351529

>再生怪人って言葉があるけどライダーは悪のライダーも容赦なく再生ライダーというべき存在にしてくるから酷い >たまにビーストとかみたいな善人が変身するライダーも雑に再生怪人にされたりする まず悪のライダーの時点で怪人枠である

87 20/06/14(日)03:18:57 No.699351552

白倉さんニュージェネウルトラマン見てたり好きな特撮は帰ってきたウルトラマンだったりでこの人オタクだ!ってなった

88 20/06/14(日)03:19:46 No.699351652

マックス(マックスがテレビ放送されてる世界)

89 20/06/14(日)03:20:11 No.699351710

超8兄弟世界もいいぞ…

90 20/06/14(日)03:20:22 No.699351737

>白倉さんニュージェネウルトラマン見てたり好きな特撮は帰ってきたウルトラマンだったりでこの人オタクだ!ってなった そりゃRXかの雑な昭和客演に憤って東映入った人だし…

91 20/06/14(日)03:20:42 No.699351783

正義の先輩ライダーと正義の先輩ライダーがしばきあってる!

92 20/06/14(日)03:21:19 No.699351860

なんで東映に行ったんだろう…

93 20/06/14(日)03:21:26 No.699351877

世界観共通なのに毎回オムニバスだからマックスはよくわかんね!!

94 20/06/14(日)03:21:44 No.699351911

>マックス(円谷特撮がテレビ放送されながらもウルトラマンが実在する世界)

95 20/06/14(日)03:22:36 No.699352017

>マックス(セブンと対決したメトロンが存在する上に民間人に回収されて生存した世界)

96 20/06/14(日)03:22:39 No.699352024

>世界観共通なのに毎回オムニバスだからマックスはよくわかんね パラレルワールドの概念もあるから安心してくれ!

97 20/06/14(日)03:22:43 No.699352038

>超8兄弟世界もいいぞ… ダイゴたち何歳だよとかこの世界に光の国あったっけとか色々ツッコミどころは多かった

98 20/06/14(日)03:23:12 No.699352111

>マックス(円谷特撮がテレビ放送されながらもウルトラマンが実在する世界) それは特撮じゃなくて一種のドキュメンタリー番組のようなものなのでは…?

99 20/06/14(日)03:23:20 No.699352133

>>白倉さんニュージェネウルトラマン見てたり好きな特撮は帰ってきたウルトラマンだったりでこの人オタクだ!ってなった >そりゃRXかの雑な昭和客演に憤って東映入った人だし… 呑まれた…

100 20/06/14(日)03:24:03 No.699352224

お前たちのRXって醜くないか?したのか

101 20/06/14(日)03:24:22 No.699352258

クォーツァーは白倉だった…?

102 20/06/14(日)03:24:23 No.699352260

ネクサスやNプロが打ち切られた!でも40週年メモリアルまでどう食いつなぐ?よし!みんな好きにやれっ!

103 20/06/14(日)03:24:50 No.699352315

>マックス(円谷特撮がテレビ放送されながらもウルトラマンが実在する世界) ティガ世界にも円谷プロはあってゴジラやQやマンが放送されてたりする 超時空のアドベンチャーで「世界観に関わらず大抵の世界はウルトラマンがテレビ放送されてた」って設定が付与された

104 20/06/14(日)03:24:56 No.699352328

>ネクサスやNプロが打ち切られた!でも40週年メモリアルまでどう食いつなぐ?よし!みんな好きにやれっ! お前そういうとこだぞほんと

105 20/06/14(日)03:25:00 No.699352338

たしかに帰ってきたウルトラマン好きそうな感じしてる…

106 20/06/14(日)03:25:12 No.699352357

>ネクサスやNプロが打ち切られた!でも40週年メモリアルまでどう食いつなぐ?よし!みんな好きにやれっ! 最強最速マックスできた!

107 20/06/14(日)03:25:42 No.699352415

そんな適当だから誰もゼノン使わねーんだよ!

108 20/06/14(日)03:25:52 No.699352433

白倉「お前たち(東映)の平成(RX)って醜くないか?」 20年後白倉「お前たち(白倉)の平成って醜くないか?」

109 20/06/14(日)03:26:28 No.699352526

その世界のヒーロー番組としたらジード世界にもウルトラマン的なヒーロー番組あるのだろうか… ドンシャインが大人気だった世界だけど

110 20/06/14(日)03:26:31 No.699352533

最強(敵も最強) 最速(4話でもっと速い宇宙人が出てくる)

111 20/06/14(日)03:26:33 No.699352535

>白倉「お前たち(東映)の平成(RX)って醜くないか?」 >20年後白倉「お前たち(白倉)の平成って醜くないか?」 20年後白倉「瞬間瞬間を必死に生きてきたんだ!!」

112 20/06/14(日)03:26:48 No.699352570

>白倉「お前たち(東映)の平成(RX)って醜くないか?」 >20年後白倉「お前たち(白倉)の平成って醜くないか?」 若き日の私よ…

113 20/06/14(日)03:27:04 No.699352610

マックスの世界観のメッチャクチャさは初代リスペクトだから…

114 20/06/14(日)03:27:05 No.699352613

第3惑星の奇跡とか通常の倍どころじゃない造形費かかってるからな…

115 20/06/14(日)03:27:43 No.699352689

>そんな適当だから誰もゼノン使わねーんだよ! ゼノンってなんだっけ…?

116 20/06/14(日)03:28:04 No.699352740

円谷って自由だよな…

117 20/06/14(日)03:28:21 No.699352774

>第3惑星の奇跡とか通常の倍どころじゃない造形費かかってるからな… 実質3体の怪獣を新規造形してるからね 予算オーバーだけど名作になるからヨシ!した 名作になった

118 20/06/14(日)03:28:26 No.699352787

>第3惑星の奇跡とか通常の倍どころじゃない造形費かかってるからな… ニュージェネから入った身としては容赦なくバンバン高そうなセットやら怪獣の模型やら破壊するのが怖くて泣く

119 20/06/14(日)03:28:35 No.699352801

>円谷って自由だよな… だから滅びた…

120 20/06/14(日)03:28:48 No.699352824

>最速(4話でもっと速い宇宙人が出てくる) あいつ自身も別に速いだけでいち宇宙人だったのに いろんな都合で後年マックスの代表に選ばれるというシンデレラだしな…

121 20/06/14(日)03:28:56 No.699352844

>円谷って自由だよな… 雑にセブンっぽいのでツノつけたらちびっ子人気出る!出た!とかやるし…

122 20/06/14(日)03:29:15 No.699352883

ゼノンは中の人がめちゃくちゃゼノン愛しててネタにするのが忍びなくなってきたんだ

123 20/06/14(日)03:29:27 No.699352906

円谷も瞬間瞬間を必死に生きすぎる…

124 20/06/14(日)03:30:00 No.699352982

>円谷も瞬間瞬間を必死に生きすぎる… 必死にって言うには前のめりすぎない…?

125 20/06/14(日)03:30:03 No.699352993

今年新年早々ゼノンを生で見られたのは嬉しかったよ…

126 20/06/14(日)03:30:11 No.699353007

すごいかっこいい名前! かっこいい見た目! 活躍がない!

127 20/06/14(日)03:30:17 No.699353019

ゴモラやゼットンを美少女にしてエッチなフィギュアとか出そうぜとか自由すぎる…

128 20/06/14(日)03:30:27 No.699353045

>ゼノンってなんだっけ…? マックスに出てきた味方のウルトラマンだけどやったことがマックスにアイテム借りパクされただけ その後最終回にチョロっと出る以外出番無し

129 20/06/14(日)03:30:28 No.699353046

やっぱヒーローが殺すとか言っちゃダメだって…

130 20/06/14(日)03:30:28 No.699353048

>必死にって言うには前のめりすぎない…? 瞬間瞬間を必死に死んでいた…?

131 20/06/14(日)03:30:55 No.699353116

>ゴモラやゼットンを美少女にしてエッチなフィギュアとか出そうぜとか自由すぎる… ゼットンさんはいまだにナイスデザインだと思いますよ

132 20/06/14(日)03:30:59 No.699353124

平成の番組の昭和ヒーロー客演の流れはメビウスのレオ回の影響がでかいとは聞いたな

133 20/06/14(日)03:31:26 No.699353183

か、仮面ライダーガールズ…

134 20/06/14(日)03:31:45 No.699353238

>平成の番組の昭和ヒーロー客演の流れはメビウスのレオ回の影響がでかいとは聞いたな というかメビウスの昭和コラボレーション回がどれも最高だったし…

135 20/06/14(日)03:31:45 No.699353240

必死に生きているって言うかむしろ外したら死ぬぞお前みたいなムーブするよね…

136 20/06/14(日)03:32:10 No.699353285

>>必死にって言うには前のめりすぎない…? >瞬間瞬間を必死に死んでいた…? TDG三部作時代は大ヒットしてたのに収入を上回る額を制作費に充ててたのでまぁその通りというか 新作作らずキャラのソフビ売るだけの時期の方が黒字という訳分からんシステムだった

137 20/06/14(日)03:32:25 No.699353311

>か、仮面ライダーガールズ… 鎧武の挿入歌好きよ

138 20/06/14(日)03:32:54 No.699353382

>というかメビウスの昭和コラボレーション回がどれも最高だったし… 終盤の怒涛の客演ラッシュいいよね… どれも名作だった

139 20/06/14(日)03:32:59 No.699353396

擬人化計画も死にかけた企画をあっちこっちで再生した結果複数ライン同時に動き出して連携も特にしないって瞬瞬必生っぷりだしな… POP終わって怪獣娘も死んだがもうちょい大事にしてあげてほしい

140 20/06/14(日)03:33:08 No.699353420

>必死に生きているって言うかむしろ外したら死ぬぞお前みたいなムーブするよね… 10ターン後に即死するけどその間無敵みたいなそれ

141 20/06/14(日)03:33:10 No.699353424

必死に生きてるのベクトルが違うな…

142 20/06/14(日)03:33:28 No.699353463

AED装着しながら走ってるみたいなとこあるからな円谷

143 20/06/14(日)03:33:31 No.699353468

崩れ落ちる道をダッシュで駆け抜ければ大丈夫の精神だよね

144 20/06/14(日)03:33:43 No.699353495

メビウスの最初の映画だとそこそこの強さだったのに客演からえらい強くなってるウルトラ兄弟達…

145 20/06/14(日)03:33:55 No.699353528

>必死に生きてるのベクトルが違うな… マラソン走ってるか顔を水面につけて上げてしてるかくらい違う…

146 20/06/14(日)03:34:25 No.699353598

メビウスのレオとかゴーカイのギャバンとかニンニンのジライヤとか 昔のヒーローのおっちゃんが子供の心鷲掴みにするのいいよね…

147 20/06/14(日)03:34:27 No.699353604

昭和の技名叫びはほぼ体一つの状態から比較的シンプルな技を繰り出すからかっこいいんだけど 今時は玩具の作動と派手なCGありきなせいか 状況と見せ方によっては何だか締まらないなぁ…と感じる時はあるな

148 20/06/14(日)03:34:49 No.699353646

でも今って戦隊より好調なんじゃないっけ?ウルトラ

149 20/06/14(日)03:35:03 No.699353680

>メビウスの最初の映画だとそこそこの強さだったのに客演からえらい強くなってるウルトラ兄弟達… エックスとオーブで扱いが完成された感じある ゼロの時はまだ新ヒーロー立てるためのちょっと強いやられ役的な感じだしサーガの時はカットされたし

150 20/06/14(日)03:35:09 No.699353690

まあ今は節約志向で生きてるから… ここまで来るのに50年ぐらいかかったのか?

151 20/06/14(日)03:35:28 No.699353731

>でも今って戦隊より好調なんじゃないっけ?ウルトラ 映画がね…

152 20/06/14(日)03:35:40 No.699353756

七人ライダーもウルトラ兄弟も最近の客演だと無闇に強くなってて好き

153 20/06/14(日)03:35:44 No.699353764

>昭和の技名叫びはほぼ体一つの状態から比較的シンプルな技を繰り出すからかっこいいんだけど >今時は玩具の作動と派手なCGありきなせいか >状況と見せ方によっては何だか締まらないなぁ…と感じる時はあるな 玩具に頼らないと生き残れないというか 玩具に関しても今でもバンダイから歴代の要素ねじこまれてるわけだし

154 20/06/14(日)03:35:50 No.699353780

円谷は何も作らないと黒字になって安らかに生きられたんだよな… 作りたくなって作っちゃうけど

155 20/06/14(日)03:36:07 No.699353810

>まあ今は節約志向で生きてるから… >ここまで来るのに50年ぐらいかかったのか? ネット配信限定に飛びついてコケたりするからやっぱり適当だよ!

156 20/06/14(日)03:36:14 No.699353824

>まあ今は節約志向で生きてるから… >ここまで来るのに50年ぐらいかかったのか? 生きてるというか転生したというか…

157 20/06/14(日)03:36:26 No.699353842

7人ライダー強い感じだったのメガマックスくらいじゃない…?

158 20/06/14(日)03:36:35 No.699353857

どんどんムチムチになっていくマン

159 20/06/14(日)03:36:43 No.699353875

手術で癌摘出したというか…

160 20/06/14(日)03:36:44 No.699353878

ウルトラの瞬瞬必生は死のその先に活路があるのだって感じする

161 20/06/14(日)03:36:55 No.699353901

映画の仮面ライダー1号は怪作呼ばわりされるけど俺は好きだし1号のあのマッシブリデザインは今のマン兄さんに繋がるものがあると思ってる

162 20/06/14(日)03:37:12 No.699353927

たまに出てきたら超強いって老師みたいな存在よね今のウルトラ兄弟

163 20/06/14(日)03:37:22 No.699353952

>ウルトラの瞬瞬必生は死のその先に活路があるのだって感じする だいたい生き方がジープ特訓

164 20/06/14(日)03:37:25 No.699353956

武器とか毎回の歴代要素より個人的には変身者が謎空間でポーズしたりするのに未だに慣れない… 俺も老害化したのか…

165 20/06/14(日)03:37:40 No.699353982

Xのマン兄さんとかオーブのセブンとかウルトラファイトの兄弟達つええ…ってなる

166 20/06/14(日)03:37:44 No.699353996

>映画の仮面ライダー1号は怪作呼ばわりされるけど俺は好きだし1号のあのマッシブリデザインは今のマン兄さんに繋がるものがあると思ってる 弘、が好きならどハマりするよね

167 20/06/14(日)03:37:49 No.699354003

客演しないせいで未だに新人感大きいから頼りになる先輩メビウスを見たい

168 20/06/14(日)03:38:07 No.699354037

>映画の仮面ライダー1号は怪作呼ばわりされるけど俺は好きだし1号のあのマッシブリデザインは今のマン兄さんに繋がるものがあると思ってる 藤岡弘、の映画だからな…

169 20/06/14(日)03:38:17 No.699354061

ウルトラゾーン辺りから実景合成技術が向上して毎回ミニチュア破壊する必要が無くなったからここ10年くらいは予算ある程度抑えられてる あとマルチバース設定活用して世界観問わず過去怪獣の流用出来るようになったのも大きい

170 20/06/14(日)03:38:36 No.699354096

>武器とか毎回の歴代要素より個人的には変身者が謎空間でポーズしたりするのに未だに慣れない… >俺も老害化したのか… 自分がおもちゃを買って遊ぶ子供になりきらないと違和感が出る 買って遊ぶ子供になりきると役者の動きまねるの楽しいってなる

171 20/06/14(日)03:38:54 No.699354138

七人ライダーは特に強いとかの印象はないな本人だと補正ついて活躍増えるけど

172 20/06/14(日)03:39:12 No.699354170

>武器とか毎回の歴代要素より個人的には変身者が謎空間でポーズしたりするのに未だに慣れない… >俺も老害化したのか… 変身とかフォームチェンジはいける 必殺技にめちゃくちゃいじってるのはなんだかなぁと思う まあ老害だよな…

173 20/06/14(日)03:39:25 No.699354192

>ウルトラゾーン辺りから実景合成技術が向上して毎回ミニチュア破壊する必要が無くなったからここ10年くらいは予算ある程度抑えられてる >あとマルチバース設定活用して世界観問わず過去怪獣の流用出来るようになったのも大きい たまに強化される過去怪獣とか新しい解釈が生まれる過去怪獣でるのいいよね

174 20/06/14(日)03:39:41 No.699354230

あれないと変身ポーズで掲げるくらいしか遊べないから…

175 20/06/14(日)03:39:41 No.699354234

>七人ライダーは特に強いとかの印象はないな本人だと補正ついて活躍増えるけど というかどのライダーでもスポット当たらなきゃ基本再生ライダーその1になるから七人に限らず皆ある意味では平等なのだ

176 20/06/14(日)03:40:18 No.699354300

アイテムの使い方はもっとこなれて欲しいね円谷 東映がうまくできてるかというとまあそうでもないが…

177 20/06/14(日)03:40:31 No.699354330

インナースペースでは武器玩具もおもちゃサイズみたいなの使ってるのは割といいと思う

178 20/06/14(日)03:40:46 No.699354359

>アイテムの使い方はもっとこなれて欲しいね円谷 >東映がうまくできてるかというとまあそうでもないが… 最高にうまかった時ってボウケンジャーの時くらいじゃねぇかな…

179 20/06/14(日)03:40:52 No.699354369

>買って遊ぶ子供になりきると役者の動きまねるの楽しいってなる ライダーの変身ポーズが顕著よねその辺 すっげえ真似しやすいし毎回見るから覚えやすい

180 20/06/14(日)03:40:58 No.699354378

東映円谷東宝が元気な今ってめっちゃ幸福な時代なのではないか

181 20/06/14(日)03:41:18 No.699354416

>自分がおもちゃを買って遊ぶ子供になりきらないと違和感が出る >買って遊ぶ子供になりきると役者の動きまねるの楽しいってなる 成る程なあ…

182 20/06/14(日)03:41:31 No.699354434

>東映円谷東宝が元気な今ってめっちゃ幸福な時代なのではないか ホントはみんなもっともっと元気なはずなんだよ…

183 20/06/14(日)03:41:39 No.699354447

>東映がうまくできてるかというとまあそうでもないが… テレビに出ないDX玩具とかいっぱいあってまた昔の特撮みたいになってきたなって

184 20/06/14(日)03:41:58 No.699354492

>東映円谷東宝が元気な今ってめっちゃ幸福な時代なのではないか まさかウルトラライダーならともかくゴジラまで復権してるのは凄い

185 20/06/14(日)03:42:09 No.699354510

微妙に変身ポーズ凝ってて動画で解説するのいいよね…

186 20/06/14(日)03:42:14 No.699354521

>テレビに出ないDX玩具とかいっぱいあってまた昔の特撮みたいになってきたなって レジェンドプロフライズキーDXだしすぎじゃねぇかな…ってなる

187 20/06/14(日)03:42:52 No.699354589

>>東映円谷東宝が元気な今ってめっちゃ幸福な時代なのではないか >まさかウルトラライダーならともかくゴジラまで復権してるのは凄い 何がいいって恐怖の象徴ゴジラと強大な善でも悪でもないけど味方なゴジラが両方出てきたこと

188 20/06/14(日)03:42:52 No.699354590

>マッシブリデザインは今のマン兄さんに繋がるものがあると思ってる 公開時期的にムキムキマン兄さんのが先よ

189 20/06/14(日)03:42:53 No.699354591

>アイテムの使い方はもっとこなれて欲しいね円谷 >東映がうまくできてるかというとまあそうでもないが… ルーブの変身とフォームチェンジの度にガシャンガシャンガシャンするのにゴーサイン出したやつは何を考えていたんだろうとは思う

190 20/06/14(日)03:43:04 No.699354617

グリッドマンがまた話題に上がるようになるとか思わなかった

191 20/06/14(日)03:43:45 No.699354699

マン兄さんムキムキ化ってX映画以降だっけ?

192 20/06/14(日)03:44:03 No.699354722

>レジェンドプロフライズキーDXだしすぎじゃねぇかな…ってなる キーの数など問題ではない!

193 20/06/14(日)03:44:03 No.699354724

>ルーブの変身とフォームチェンジの度にガシャンガシャンガシャンするのにゴーサイン出したやつは何を考えていたんだろうとは思う 最終フォームは二人で引っ張る予定だったんじゃねえかなと思ったりもする

194 20/06/14(日)03:44:21 No.699354752

同じバンダイだし戦隊ライダーと被らないように…でも受けてるポイントは真似たい…で結果上手くいかないこともあるんだろうなって

195 20/06/14(日)03:44:36 No.699354779

>最終フォームは二人で引っ張る予定だったんじゃねえかなと思ったりもする 真似出来ねえ!

196 20/06/14(日)03:44:39 No.699354787

レジェンドウォッチほどじゃねぇさ 最終フォームウォッチまだ余ってるし

197 20/06/14(日)03:45:08 No.699354838

>公開時期的にムキムキマン兄さんのが先よ どっちが影響受けたとかじゃなくてどっちの初代も小物とかで盛らないでマッシブになるのが面白いなってのを言いたかったんだ

198 20/06/14(日)03:45:14 No.699354848

ルーブ兄弟は客演便利そうだよな…

199 20/06/14(日)03:45:33 No.699354885

筋肉こそパワー…いいよね…

200 20/06/14(日)03:46:07 No.699354945

>ルーブ兄弟は客演便利そうだよな… 二人の役者の都合がつかないとあの空気は出なさそうである

201 20/06/14(日)03:46:08 No.699354946

>最終フォームは二人で引っ張る予定だったんじゃねえかなと思ったりもする 割とルーブとグルーブの時カツ兄以外手持ち無沙汰になってるよね…

202 20/06/14(日)03:46:09 No.699354947

いずれ初代ガンダムもムッキムキになると考えられる ムッチムチにはなった

203 20/06/14(日)03:46:41 No.699355005

>いずれ初代ガンダムもムッキムキになると考えられる >ムッチムチにはなった セクシーなポーズにも対応できるようになった…

204 20/06/14(日)03:46:59 No.699355043

>いずれ初代ガンダムもムッキムキになると考えられる >ムッチムチにはなった メスい…

205 20/06/14(日)03:48:23 No.699355206

>マン兄さんムキムキ化ってX映画以降だっけ? 並んでる画像見ると肩幅すげえ…ってなる それ以前も割と胸パツパツだったりするけど

206 20/06/14(日)03:49:00 No.699355271

>二人の役者の都合がつかないとあの空気は出なさそうである 映画の話の後だと単独客演もちょっと見てみたい

207 20/06/14(日)03:53:18 No.699355731

平成ライダーも二期の頃は変身アイテムが最近はいよいよ玩具にしか見えない!とかわりと叩かれてたしウルトラマンもそのうちファンのほうが慣れそうな気もする

208 20/06/14(日)03:56:00 No.699356000

タイガはアイテムが簡略化されてるのになんかいまいちだったな3人もウルトラマンがいるの抜きにしても

209 20/06/14(日)03:56:12 No.699356022

叩かれるのが歴史みたいなところあるし… 寧ろ無条件でみんな受け入れる方が怖いよ

210 20/06/14(日)03:57:05 No.699356094

タイガはまあ…色々あったので…

211 20/06/14(日)03:57:34 No.699356128

>東映円谷東宝が元気な今ってめっちゃ幸福な時代なのではないか あとは超星神やトミカヒーローみたいなのが出てくれれば…

212 20/06/14(日)03:57:54 No.699356154

>タイガはアイテムが簡略化されてるのになんかいまいちだったな3人もウルトラマンがいるの抜きにしても 簡略化したから物足りなくなったのかもしれない

213 20/06/14(日)03:58:22 No.699356202

>あとは超星神やトミカヒーローみたいなのが出てくれれば… なんか地方ヒーローのやつなかったっけ

214 20/06/14(日)04:01:12 No.699356480

ニュージェネもスパークドール編とオーブ以降とでわりと別物だよな

215 20/06/14(日)04:02:15 No.699356566

>ニュージェネもスパークドール編とオーブ以降とでわりと別物だよな 防衛隊無くすとやっぱ全然違うなって…

216 20/06/14(日)04:03:59 No.699356717

防衛隊なしだと拠点の重要度がだいぶ低かった気がする いい悪いではなく

217 20/06/14(日)04:05:39 No.699356864

今年は基地あるんだよな ロボまでいるし

218 20/06/14(日)04:05:45 No.699356869

ギンガみたいなのまたやって欲しい

219 20/06/14(日)04:08:00 No.699357056

>ギンガみたいなのまたやって欲しい ジュブナイル物ってことかな?

↑Top