20/06/14(日)01:56:42 クラフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)01:56:42 No.699336657
クラフトジンいろいろ飲んでみたいけど全体的に高いね スレ画が俺の財布の限界
1 20/06/14(日)01:57:39 No.699336946
カタ銭湯の脱衣所に置いてあるやつ
2 20/06/14(日)02:05:48 No.699338954
ある程度美味しいし新しい試みであることを加味しても高すぎる ビフィータでいいやってなる
3 20/06/14(日)02:14:52 No.699340879
ゴードンのほうが美味しいと思った 香りはするけど固くないっていうか丸みがあって好みじゃないな
4 20/06/14(日)02:20:56 No.699342215
美味いんだけどいまいちイイ飲み方が分からない 無糖炭酸で割るぐらいしかしてないけどとかにあるのかな
5 20/06/14(日)02:21:56 No.699342430
なんかウイスキー足りなくなったからジン高く売ってやろうって感じがしてちょっと苦手
6 20/06/14(日)02:22:48 No.699342632
タンカレーが好き
7 20/06/14(日)02:25:54 No.699343299
六というのを買ってみようと思うんだけど味はいかがなものかな
8 20/06/14(日)02:30:28 No.699344196
スレ画が予算の限界だともう他に買えるクラフトジンなんて殆どなくない…?
9 20/06/14(日)02:32:15 No.699344539
>スレ画が予算の限界だともう他に買えるクラフトジンなんて殆どなくない…? というかタンカレーすら買えないと思うが…
10 20/06/14(日)02:32:33 No.699344595
六は山椒の風味とアルコールのダブルパンチで舌に結構くるけどほのかなゆずの後味がある 正直飲み辛いから半分くらい残ってる
11 20/06/14(日)02:35:08 No.699345034
クラフトジンならヘンドリックスをまず飲むといいよ 普通のジンとの違いがわかりやすい 3000円行くか行かないかで手に入るし
12 20/06/14(日)02:42:57 No.699346394
低予算でクラフトジンなら香の雫とかいいぞ 300mlの小さいボトルで挑戦しやすく値段も1000円以下で手を出しやすい 養命酒が出してるだけあってクオリティもしっかり高いしフレーバーも強くて違いがハッキリわかるぞ
13 20/06/14(日)02:43:58 No.699346560
ここ何年かでよく見かけるようになったけどそんなにジンの需要があると思えない
14 20/06/14(日)02:47:22 No.699347150
ハイボールの次に若者に流行らせようとしてるとこだから
15 20/06/14(日)02:51:29 No.699347747
カフェジン美味しかった
16 20/06/14(日)02:53:31 No.699348006
ジン流行るかな・・・
17 20/06/14(日)02:53:31 No.699348008
飲む側にしてもウィスキー流行るよりジン流行ってくれたほうが変に高騰したりしなさそうで助かる
18 20/06/14(日)02:53:53 No.699348049
>>スレ画が予算の限界だともう他に買えるクラフトジンなんて殆どなくない…? >というかタンカレーすら買えないと思うが… 気分次第で500円余分に出すくらいは出来るだろ
19 20/06/14(日)02:54:28 No.699348134
ハーブとかボタニカル系って多少ウケるしファンも一定数つくんだろうけどここ10年のハイボールほどの定着はしないだろうなって
20 20/06/14(日)02:54:32 No.699348145
>ハイボールの次に若者に流行らせようとしてるとこだから 1990年代にやってたじゃんジンジンジンってCM流してたりさあ