20/06/14(日)01:02:27 ID:BhsO1iHA ぶっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)01:02:27 ID:BhsO1iHA BhsO1iHA No.699318935
ぶっちゃけもうみんな飽きてきたよな ネットでもテレビでもコロナ以外の話題ばっかりだ
1 20/06/14(日)01:03:15 No.699319178
はい
2 20/06/14(日)01:03:50 No.699319361
世界的にも黒人デモの方が厄介になってきたからな
3 20/06/14(日)01:04:52 No.699319650
患者見捨てりゃ医療崩壊なんて起こらないし
4 20/06/14(日)01:05:13 No.699319753
ワクチンもできてないのによくデモとかやるよな
5 20/06/14(日)01:05:53 No.699319945
ゴシップの方が皆楽しいもんな
6 20/06/14(日)01:07:07 No.699320345
ちょっと気が緩んだ途端に殴り合いやら殺し合いやら起きるの もうこの際ウイルスで人類滅ぶべきなのではってなる
7 20/06/14(日)01:09:39 No.699321164
舐めてるわけじゃないけどもう特に語ることもないし 後は共存の段階でしょ
8 20/06/14(日)01:10:28 No.699321414
滅びますぞーって騒いでた人達は今は渡部を叩くのに精いっぱいなのかもしれない
9 20/06/14(日)01:11:08 No.699321618
デモの流れ見てるとやっぱり人間を滅ぼすのは人間だわって思い直した
10 20/06/14(日)01:11:35 No.699321750
スポーツ観戦とかライブとか遊園地とか マジでそのスタイルで今後ずっとやらなきゃならんの…?ってなってるんだけど どうなるんだろうね
11 20/06/14(日)01:11:47 No.699321806
飽きたからって無くなるわけじゃ無いんで
12 20/06/14(日)01:12:11 No.699321931
地方はもう数週間新規感染者出てないし 怯えようにも外出控えめにしてマスクして手洗いうがい以外どうしようもないからな…
13 20/06/14(日)01:12:47 No.699322099
関東地方に行きづらくなってるからな現状
14 20/06/14(日)01:13:05 No.699322182
>どうなるんだろうね すくなくともワクチンと治療薬の量産体制が整うまでは程度の差こそあってもこんな調子なんじゃないかな
15 20/06/14(日)01:13:44 No.699322371
人との接触自体が減ったから急にやばい変異起こしても広がるまでにタイムラグあるだろう
16 20/06/14(日)01:13:52 No.699322422
とりあえず早くワクチン完成させてくれ
17 20/06/14(日)01:13:52 No.699322423
>スポーツ観戦とかライブとか遊園地とか >マジでそのスタイルで今後ずっとやらなきゃならんの…?ってなってるんだけど >どうなるんだろうね ワクチンとか効果的な治療法の確立とかできなきゃずっとだろう ずっとと言っても潰れる方が早いかもだが
18 20/06/14(日)01:14:06 No.699322500
テレビに出てくるコロナの専門家とか胡散臭いのばっかりだったから終わってくれていいよ
19 20/06/14(日)01:14:40 No.699322670
胡散臭い番組ばかり見てたからでは
20 20/06/14(日)01:14:47 No.699322697
>滅びますぞーって騒いでた人達は今は渡部を叩くのに精いっぱいなのかもしれない 新型コロナウィルスは東出昌大が話題をそらすために起こした 渡部建の浮気は新型コロナウィルスが話題をそらすために起こした
21 20/06/14(日)01:15:47 No.699323048
>新型コロナウィルスは東出昌大が話題をそらすために起こした >渡部建の浮気は新型コロナウィルスが話題をそらすために起こした 許さんからな電通…
22 20/06/14(日)01:16:07 No.699323164
国会もいつもの揚げ足取り合いの段階に戻ったから
23 20/06/14(日)01:16:13 No.699323197
渡部とかマジでどうでもいいというか当人同士で話して終わりにしてくれ
24 20/06/14(日)01:17:06 No.699323457
今は宣言なんかするべきじゃなかったとか言ってるけど第2波来たらなぜ宣言を早く出さなかったのかみたいな話を延々とするよ
25 20/06/14(日)01:17:11 No.699323489
ワクチンはまあ必須だろうけど治療薬はまだ出来たって話聞かないけど国内ではもう随分退院してるし結局老人以外の死者もほとんど聞かない
26 20/06/14(日)01:19:13 No.699324123
退院数増えたのは一安心だけど味覚と嗅覚が一生やられる可能性あると聞いたら やっぱ罹りたくない
27 20/06/14(日)01:19:41 No.699324297
コロナ騒ぎが収まる前にデモ始めるとか人間ってやっぱ馬鹿だわ
28 20/06/14(日)01:20:27 No.699324541
黒人差別のデモが始まって2週間以上経つけどアメリカのコロナの状況はどうなってんの? デモ参加者は基本的に医者に行ったら破産する貧困層とかで全然実態がつかめない感じ?
29 20/06/14(日)01:20:28 No.699324547
ワクチン出来た報告見たけど治験そろそろ終わりそう?
30 20/06/14(日)01:21:08 No.699324722
馬鹿の炙り出しにはなったな 出歩いて炎上する芸能人の多いことよ
31 20/06/14(日)01:21:13 No.699324751
日本国内に限った話なだけで世界レベルではまだ絶賛大騒ぎ中
32 20/06/14(日)01:22:36 No.699325191
ノーガード戦法のブラジルは無事死んだな
33 20/06/14(日)01:23:45 No.699325515
東京は相変わらず二桁維持なんだな 風俗好きすぎでは…
34 20/06/14(日)01:23:45 No.699325516
>馬鹿の炙り出しにはなったな >出歩いて炎上する芸能人の多いことよ 2か月我慢すりゃ志村けんも死ななかったと思うと悲しい
35 20/06/14(日)01:23:47 No.699325531
>日本国内に限った話なだけで世界レベルではまだ絶賛大騒ぎ中 日本国内で大騒ぎしてた時もお外はレベルが違いすぎて紛争やテロのニュース見てる気分になるんだよな…
36 20/06/14(日)01:24:20 No.699325706
大阪の吉村のコメントのおかげでやっと気づいたのか最近は路上を歩くだけならマスク外して 店に入る時にマスク着ける人よく見かけるようになった
37 20/06/14(日)01:24:33 No.699325789
ぶっちゃけ早く新作映画見たい マスク必須にして咳してる奴入れなきゃ問題ない気はする
38 20/06/14(日)01:24:45 No.699325851
10万円も貰ったからなんかもう終わりって気分だ
39 20/06/14(日)01:24:47 No.699325859
ケンのおかげで皆自粛に本気だせたところあると思う 感謝しなきゃね…
40 20/06/14(日)01:25:33 No.699326109
>10万円も貰ったからなんかもう終わりって気分だ いいや最低あと2回は給付してもらう
41 20/06/14(日)01:25:43 No.699326170
東京は毎日20人前後も出してるけど呑気だよね 感染経路があらかた歌舞伎町界隈って分かってるからなの?
42 20/06/14(日)01:25:53 No.699326223
もう完全に日常生活に戻ってるからな… 朝の電車もコロナ前の込み具合に戻っちゃってマジで辛い
43 20/06/14(日)01:25:53 No.699326225
志村が死んだのは本当に日本人にはショッキングだったと思う 多分ここで意識が切り替わった気がする
44 20/06/14(日)01:26:27 No.699326400
>ぶっちゃけ早く新作映画見たい >マスク必須にして咳してる奴入れなきゃ問題ない気はする 映画館はもう再開してるけれど客少ないからな 今週からは若草物語とか一応新作も始まった
45 20/06/14(日)01:26:43 No.699326498
>ぶっちゃけ早く新作映画見たい >マスク必須にして咳してる奴入れなきゃ問題ない気はする 再開してる映画館わりとそんな感じだよ オンラインで座席購入できるとこも座席1つ飛ばしでしか指定できないしマスクなしだと入場断られる
46 20/06/14(日)01:26:45 No.699326502
マスクってもう流れてんの?
47 20/06/14(日)01:26:50 No.699326522
>スポーツ観戦とかライブとか遊園地とか >マジでそのスタイルで今後ずっとやらなきゃならんの…?ってなってるんだけど >どうなるんだろうね 長くても数年くらいじゃない
48 20/06/14(日)01:27:04 No.699326582
ワクチンが量産できるまでは油断したら日本も感染爆発なんだろ 参るよなぁ
49 20/06/14(日)01:27:09 No.699326608
自分の日常生活を変えるのは抵抗あるんだ そういう人が大勢いるんだ 年寄りほど多いんだ
50 20/06/14(日)01:27:25 No.699326686
輸入輸出が完全復活して外国人が入ってくれば第2波は始まっちゃうだろうなぁ アメリカがあの調子だもん
51 20/06/14(日)01:27:27 No.699326698
なんか芸能人とかスポーツ選手とかの感染者多かったよね
52 20/06/14(日)01:27:32 No.699326731
>マスクってもう流れてんの? 都会は知らんが近所のスーパーには50枚入りが山積みされてる 2000円くらいするけどもう買えないものでは無くなった
53 20/06/14(日)01:27:33 No.699326735
このままリモート継続しねえかなー!
54 20/06/14(日)01:27:42 No.699326789
なんとか予定どおり公開しようと頑張ってたTENETも結局2週遅れになっちゃったな どうせリバイバルするならインセプションよりインターステラーがよかった
55 20/06/14(日)01:28:35 No.699327057
>志村が死んだのは本当に日本人にはショッキングだったと思う >多分ここで意識が切り替わった気がする 最初はちょっとすごいインフルエンザというか金だしてガッチリ医者に見てもらえば死なないくらいの印象でした…
56 20/06/14(日)01:28:40 No.699327079
映画も今年公開したって客集まらんだろうと思うけど延期も無理なんかねどこも
57 20/06/14(日)01:29:31 No.699327353
>東京は毎日20人前後も出してるけど呑気だよね 人口が多い分交通事故にあうより可能性は低いから 一時のパニックが収まればそんなもんかとなるよ
58 20/06/14(日)01:29:50 No.699327444
>最初はちょっとすごいインフルエンザというか金だしてガッチリ医者に見てもらえば死なないくらいの印象でした… つかまあ個人的にできる感染予防レベルの話ではインフルと大差ないんだけどね
59 20/06/14(日)01:30:09 No.699327555
マスクがだいぶ店頭で見るようになったり余りだしたって話も聞くようになったけど 使い捨てマスクも洗えば使えると知れ渡って今度はマスクがまったく売れなくなるんじゃないだろうか 少なくとも自分は頻繁にマスク捨てる気にはならなくなった
60 20/06/14(日)01:30:26 No.699327651
アメリカもデモばっかニュースになってコロナの被害どんなもんなのかわからん
61 20/06/14(日)01:30:49 No.699327742
>ノーガード戦法のブラジルは無事死んだな ガードしたのに死んだ国がたくさんあるけどな
62 20/06/14(日)01:31:01 No.699327798
コロナを隠すために暴動をクローズアップしてるんでしょ
63 20/06/14(日)01:31:09 No.699327843
>>ノーガード戦法のブラジルは無事死んだな >ガードしたのに死んだ国がたくさんあるけどな つまり皆んな死ぬってことじゃん!
64 20/06/14(日)01:31:12 No.699327856
観光地の近くなんだけどこれくらい空いてる方が気楽だな そこで商売してる人にとっては死活問題だろうが
65 20/06/14(日)01:31:12 No.699327858
>なんか芸能人とかスポーツ選手とかの感染者多かったよね スポーツ選手は優先して検査してもらってるので感染者は多くなるよ
66 20/06/14(日)01:31:14 No.699327867
マスクしてるのは周りの目が気になるから付けてるって人が多そう
67 20/06/14(日)01:31:49 No.699328050
田舎だけどこのタイミングで初めておらが村に感染者出たよ でもあんまり騒がれてなくてみんな疲れたんだなって
68 20/06/14(日)01:32:02 No.699328126
あじがわからなくなる初期症状があるんだっけ?
69 20/06/14(日)01:32:08 No.699328169
言っても感染して無症状(症状は出ないがウイルスを他人に感染させる能力がある)のやつが一番多いんだから いつのまにか治っちゃってる勢が一番多くなるはずなんだよな~
70 20/06/14(日)01:32:09 No.699328181
>アメリカもデモばっかニュースになってコロナの被害どんなもんなのかわからん デモのせいかわからないけど増えてるよ
71 20/06/14(日)01:32:14 No.699328223
布でもいいけど使い捨てはやっぱり楽だし供給安定したら平和にすみ分ける感じになりそう
72 20/06/14(日)01:32:18 No.699328244
ガードしても腕と歯と顎が砕けるパンチをノーガードで受けたら頭蓋粉砕されて死んだのがブラジル
73 20/06/14(日)01:32:27 No.699328304
>田舎だけどこのタイミングで初めておらが村に感染者出たよ >でもあんまり騒がれてなくてみんな疲れたんだなって 感染したのは権力者なのかもしれん
74 20/06/14(日)01:32:31 No.699328322
マスクはどうでもいいけど 電車の中であんまり喋るなという風潮は定着してほしい
75 20/06/14(日)01:32:33 No.699328334
>コロナを隠すために暴動をクローズアップしてるんでしょ 新型コロナで死んだ人が物理的に消えない以上そんな事しても無意味だよ
76 20/06/14(日)01:33:09 No.699328547
抗体検査の結果がちらほらでてきたけど 割と低くて興味深い
77 20/06/14(日)01:33:15 No.699328584
いやブラジルはオーバーキル食らってるからノーガードは流石にマズかったよ
78 20/06/14(日)01:33:23 No.699328637
コンビニのコロナシールドとか手洗いうがいマスクとか対策徹底してるからそこまでもう爆発はしない気もする
79 20/06/14(日)01:33:25 No.699328652
弊社はまだテレワークです これからもテレワーク続けて欲しい… もう通勤なんてしたくない…
80 20/06/14(日)01:33:33 No.699328703
早くかかって免疫作りたかったのになぁ 雑魚過ぎて免疫作るまでもなかったっぽいのが残念だ
81 20/06/14(日)01:33:34 No.699328710
ここ数日でアメリカのコロナ感染者また一気に増えたと聞いてそりゃそうだろうな!ってなった
82 20/06/14(日)01:33:48 No.699328841
今小売大放出してるのは供給足りてなくて粗製乱造しまくってた時期の溜め込みだからなぁ
83 20/06/14(日)01:33:48 No.699328842
>あじがわからなくなる初期症状があるんだっけ? 味覚細胞が感染するぐらいなら死んだ方がマシだって自死を選んでるのかもみたいな研究結果見たな
84 20/06/14(日)01:33:54 No.699328891
>感染したのは権力者なのかもしれん いや多分出稼ぎのGAIJINぽいし経路も分かってるんだ もうピリピリしたくないというオーラが周りから出てる気がする
85 20/06/14(日)01:34:14 No.699329010
結局アジアが比較的マシだったのって答え出たの?
86 20/06/14(日)01:34:24 No.699329052
>味覚細胞が感染するぐらいなら死んだ方がマシだって自死を選んでるのかもみたいな研究結果見たな そんな男らしいのか味覚細胞…
87 20/06/14(日)01:34:59 No.699329272
>あじがわからなくなる初期症状があるんだっけ? 味覚と嗅覚が無くなる例が報告されてるだけで全員が全員そうなるわけじゃない 鼻詰まってるわけでもないのにコーヒーとかの味がわからない時は気をつけようね
88 20/06/14(日)01:35:05 No.699329310
>>あじがわからなくなる初期症状があるんだっけ? >味覚細胞が感染するぐらいなら死んだ方がマシだって自死を選んでるのかもみたいな研究結果見たな 味覚細胞さんは剣豪漫画かなにかの住人なの…?
89 20/06/14(日)01:35:12 No.699329350
わりとコロナより黒人の方が怖い 略奪とか暴動見てたら日本に黒人居なくて良かったって思った
90 20/06/14(日)01:35:30 No.699329454
>味覚細胞が感染するぐらいなら死んだ方がマシだって自死を選んでるのかもみたいな研究結果見たな コロナに感染しもした!死にもす!
91 20/06/14(日)01:35:39 No.699329502
怖いのは白人だろ…
92 20/06/14(日)01:36:11 No.699329683
>略奪とか暴動見てたら日本に黒人居なくて良かったって思った うーわ…
93 20/06/14(日)01:36:12 No.699329685
そんなわけねぇだろ 味蕾細胞で神経伝達に必要な亜鉛が感染の過程で枯渇する説が有力
94 20/06/14(日)01:36:21 No.699329729
デモだのなんだのしておいて「日本の奇妙な成功」とか書かれても「いや奇妙なのはお前らの行動だろ…」と言いたくなる
95 20/06/14(日)01:36:24 No.699329747
米国のデモで暴れてるの別に黒人だけでもないし… 人種っつうか国全体の民度が
96 20/06/14(日)01:36:44 No.699329860
アメリカのコロナ推移グラフの出どころよくわからんやつ見かけたけど カリフォルニア以外は抑制傾向出てたのがデモを機に露骨な反転増加してるのは酷いと思った
97 20/06/14(日)01:36:53 No.699329916
たまに復活しないのか味覚嗅覚… 本人が生きるのが辛いぞ
98 20/06/14(日)01:37:00 No.699329946
デモの話はどうせ収拾つかなくなるからやめろよ
99 20/06/14(日)01:37:06 No.699329981
いまだにあの暴動が黒人だけがやってると思ってるアホいるのか…
100 20/06/14(日)01:37:11 No.699330015
自粛の是非はともかくとして有名人は注目されるんだから行動には気を付けろよ…って炎上事例が多すぎた
101 20/06/14(日)01:37:16 No.699330040
いやまあ差別はおかしいぞーってのはわからんでもないからな… ただよりによって今じゃないだろ!って話で
102 20/06/14(日)01:37:18 No.699330055
こくじん殺しにかこつけた憂さ晴らしだよな…
103 20/06/14(日)01:37:42 No.699330185
>大阪の吉村のコメントのおかげでやっと気づいたのか最近は路上を歩くだけならマスク外して >店に入る時にマスク着ける人よく見かけるようになった まあ確かに他者への感染防ぐという意味ならそれでいいんだけど マスク自体が一度使ってしまうとあんまり清潔なものじゃなくなるから付けたり外したりで頻繁に触るのもどうかなって思う
104 20/06/14(日)01:37:45 No.699330199
出どころよくわからんものを信用するのはやめたほうが 特に人種差別デモはそれを批判したい人がたくさんいるから
105 20/06/14(日)01:37:50 No.699330233
日本が特別感染者少なかったんじゃなくてアメリカヨーロッパが多すぎただけというのは今になって本当に思う
106 20/06/14(日)01:37:57 No.699330271
>いまだにあの暴動が黒人だけがやってると思ってるアホいるのか… そうとは言ってないからアホみたいな決め付けやめてね
107 20/06/14(日)01:38:03 No.699330303
無抵抗のニガーを絞め殺した奴が悪いんじゃよ
108 20/06/14(日)01:38:14 No.699330358
>いやまあ差別はおかしいぞーってのはわからんでもないからな… >ただよりによって今じゃないだろ!って話で 向こうの人らも外出自粛やら何やらでストレス溜まってたんだろうなって…
109 20/06/14(日)01:38:26 No.699330416
そりゃあんだけ文字通り口角泡を飛ばして怒鳴り合って感染しないわけがなさすぎる
110 20/06/14(日)01:38:26 No.699330419
白人のデモ参加者が黒人差別やめろ!って言いながら黒人警官に中指立ててる地獄
111 20/06/14(日)01:38:26 No.699330420
日本も外出派vs自粛派みたいな争いにシフトしてたあたり 結局は人間同士の争いになるんだなと
112 20/06/14(日)01:38:33 No.699330463
>ただよりによって今じゃないだろ!って話で とは言え今さっき殺されたからな黒人 どうしようもなかろ
113 20/06/14(日)01:38:38 No.699330500
>米国のデモで暴れてるの別に黒人だけでもないし… >人種っつうか国全体の民度が 白だの黒だの右だの左だのカテゴライズしたがってる連中多いけど貧富の差だよねこれ
114 20/06/14(日)01:38:47 No.699330546
>自粛の是非はともかくとして有名人は注目されるんだから行動には気を付けろよ…って炎上事例が多すぎた 石田純一お前まじ…
115 20/06/14(日)01:38:50 No.699330554
あとはどこかの製薬会社がワクチンできたー特効薬でぃたーで終わりそう
116 20/06/14(日)01:38:56 No.699330593
>わりとコロナより黒人の方が怖い >略奪とか暴動見てたら日本に黒人居なくて良かったって思った 俺はお前みたいなのが同じ国にいる事にショックを隠せないよ
117 20/06/14(日)01:38:57 No.699330599
>たまに復活しないのか味覚嗅覚… >本人が生きるのが辛いぞ 割と雑に細胞生き死にしてるから心配しなくていいよ 味覚細胞については10日で寿命だし コロナの影響が永続だってやたら恐怖煽る人いるけどもさあ…
118 20/06/14(日)01:39:05 No.699330638
インフルエンザでも味覚障害になるよ なった人を聞いたことないけど
119 20/06/14(日)01:39:08 No.699330654
あの殺人警察官 典型的な差別主義者のホワイトピッグだったらしいな
120 20/06/14(日)01:39:09 No.699330662
味がしなくなるは単に高熱で味覚の部分がおかしくなってるだけじゃねーのとは思う
121 20/06/14(日)01:39:21 No.699330766
そういえばマスクの有効性が証明されたらしいな
122 20/06/14(日)01:39:44 No.699330905
つーか重めの風邪引いたら大抵味覚なくなる気が
123 20/06/14(日)01:39:47 No.699330924
普通の風邪でも味覚落ちるしな
124 20/06/14(日)01:39:48 No.699330935
>日本も外出派vs自粛派みたいな争いにシフトしてたあたり >結局は人間同士の争いになるんだなと おばけよりも未知のウィルスよりも怖いのは人間…
125 20/06/14(日)01:39:54 No.699330960
>そういえばマスクの有効性が証明されたらしいな インフルの季節のたび意味無い意味無い言われてたな…
126 20/06/14(日)01:40:00 No.699330996
>味がしなくなるは単に高熱で味覚の部分がおかしくなってるだけじゃねーのとは思う 俺が聞いた味覚しない報告は身体どこもおかしくないのに味感じなくてアレ…?みたいなのばっかりだったが
127 20/06/14(日)01:40:01 No.699331002
>日本も外出派vs自粛派みたいな争いにシフトしてたあたり 早速8割おじさん叩きまくってる日経連サイドおじさんとかいたな
128 20/06/14(日)01:40:02 No.699331008
>あとはどこかの製薬会社がワクチンできたー特効薬でぃたーで終わりそう そりゃそれができたら終わるだろうよ!
129 20/06/14(日)01:40:06 No.699331031
これ以上やるとまさはるあじが強くなるからアレだけど こくじんの命を大切にしようってのが既にこくじんを下に見てる感ある イルカには人間様と同等の知能あるから保護してやろうみたいな
130 20/06/14(日)01:40:25 No.699331122
>つーか重めの風邪引いたら大抵味覚なくなる気が おかゆが鼻水になる現象はよくある でもああいうのとは違うんじゃないか?知らんけど
131 20/06/14(日)01:40:33 No.699331162
>俺はお前みたいなのが同じ国にいる事にショックを隠せないよ 「」の身でそれ言うなし
132 20/06/14(日)01:40:35 No.699331167
>無抵抗のニガーを絞め殺した奴が悪いんじゃよ そうは言うが白人警官だからって理由で黒人に射殺されてる問題があるのを忘れないで欲しい
133 20/06/14(日)01:40:48 No.699331231
手作り布マスクが売れに売れてすげえやって知り合いのおばちゃんが言ってた 試作品何個かくれるいいおばちゃんだ
134 20/06/14(日)01:40:52 No.699331249
つか外国の話聞いてると黒人のデモの前から自粛反対のデモやってるの多すぎてな
135 20/06/14(日)01:40:52 No.699331251
>日本も外出派vs自粛派みたいな争いにシフトしてたあたり その争いももう終わりそうな気がする 少し前ならこんなスレもレスポンチで埋まってたと思うし
136 20/06/14(日)01:40:58 No.699331282
微陽性って言葉もっと流行って欲しい
137 20/06/14(日)01:40:58 No.699331283
「」さん達、良くない目で見てる…
138 20/06/14(日)01:41:06 No.699331323
インフルかかった時ふつうにハンバーグ美味しかったけどなあ俺 個人差あるのかな
139 20/06/14(日)01:41:18 No.699331377
マスクは感染するのを防ぐんじゃなく感染させるのを防ぐんだよな
140 20/06/14(日)01:41:23 No.699331400
>こくじんの命を大切にしようってのが既にこくじんを下に見てる感ある その認識であってる ゆえに黒人がブチギレてる
141 20/06/14(日)01:41:35 No.699331465
マスク安くなったとは言え1枚一桁円ってわけにもいかないから使い捨てをどんどん使い捨てるのはまだ抵抗ある
142 20/06/14(日)01:41:40 No.699331507
症状がどこに強く出るかはまさに個人差
143 20/06/14(日)01:41:43 No.699331522
言うなして
144 20/06/14(日)01:41:52 No.699331600
>インフルかかった時ふつうにハンバーグ美味しかったけどなあ俺 かわいいレスしやがって…
145 20/06/14(日)01:42:05 No.699331690
渡部よりコロナ禍の最中に出歩いてた連中のこと取り上げてほしい
146 20/06/14(日)01:42:10 No.699331723
>マスク安くなったとは言え1枚一桁円ってわけにもいかないから使い捨てをどんどん使い捨てるのはまだ抵抗ある アベノマスク使お
147 20/06/14(日)01:42:18 No.699331764
外出できなかった分なのかイライラしてる人いたし少しは解消されると良いな
148 20/06/14(日)01:42:21 No.699331785
ハンバーグは美味いからな… 俺チーズハンバーグが好き
149 20/06/14(日)01:42:25 No.699331811
>マスクは感染するのを防ぐんじゃなく感染させるのを防ぐんだよな どっちかというと他人への気配りみたいな感じだよね 感染予防に効果がないとは言わないが
150 20/06/14(日)01:42:25 No.699331812
>微陽性って言葉もっと流行って欲しい 渡辺直美の話?
151 20/06/14(日)01:42:47 No.699331922
どうしようかこのカーチャンが買い込んだマスクの山
152 20/06/14(日)01:42:52 No.699331950
渡部より手越の方がよっぽど極悪でしょ…
153 20/06/14(日)01:42:53 No.699331959
>言うなして 言葉狩り~ん
154 20/06/14(日)01:42:58 No.699331983
>これ以上やるとまさはるあじが強くなるからアレだけど >こくじんの命を大切にしようってのが既にこくじんを下に見てる感ある >イルカには人間様と同等の知能あるから保護してやろうみたいな 流石に勉強不足すぎる 黒人が人ではなくモノとして扱われてきた歴史そしてそれは今も部分的に残っているこれはもはやグローバル・コモン・センス恥を知った方がいい
155 20/06/14(日)01:43:07 No.699332018
よくインフルかかってる時ハンバーグなんか食えるな
156 20/06/14(日)01:43:10 No.699332043
デミグラスハンバーグいいよね! 僕も大好きだ!
157 20/06/14(日)01:43:11 No.699332048
インフルの時にハンバーグ食えるなら大丈夫だな!
158 20/06/14(日)01:43:25 No.699332138
>どうしようかこのカーチャンが買い込んだマスクの山 おすそ分け
159 20/06/14(日)01:43:41 No.699332222
ぼくはオムライス!
160 20/06/14(日)01:43:45 No.699332255
>>マスク安くなったとは言え1枚一桁円ってわけにもいかないから使い捨てをどんどん使い捨てるのはまだ抵抗ある >アベノマスク使お 絶対にノゥ
161 20/06/14(日)01:43:47 No.699332273
インフルの時おかゆしか食べる気起きなかったけどあれは美味かったな…
162 20/06/14(日)01:44:01 No.699332389
>どうしようかこのカーチャンが買い込んだマスクの山 そんなにすぐワクチン出回らないだろうしのんびり使えばいいんじゃないか
163 20/06/14(日)01:44:04 No.699332407
>流石に勉強不足すぎる >黒人が人ではなくモノとして扱われてきた歴史そしてそれは今も部分的に残っているこれはもはやグローバル・コモン・センス恥を知った方がいい ああ
164 20/06/14(日)01:44:05 No.699332415
>その認識であってる >ゆえに黒人がブチギレてる 何言っても個別に切れてるしアンタッチャブル過ぎるな?!
165 20/06/14(日)01:44:14 No.699332471
>どうしようかこのカーチャンが買い込んだマスクの山 腐るもんじゃないし来年再来年使えばよろしい
166 20/06/14(日)01:44:20 No.699332503
アパレルとか異業種が作ってる使い捨てじゃないマスクを せっかくだし一つ買おうと思ってるけど そういうのは倍率が高くてなかなか難しいな
167 20/06/14(日)01:44:21 No.699332504
ワクチンできても ・副作用が少ない ・1シーズンで頻繁に打つ必要がない ・予防効果が高い ・希望者に処方できる十分な供給量 と結構ハードル高いな
168 20/06/14(日)01:44:25 No.699332523
記事でもコロナで障害受けた部分は二度と復活しない!?予後不明!!とかやたら煽ってるが そりゃ新しい病気なんだから研究者も明言できるわけないんやな
169 20/06/14(日)01:44:27 No.699332545
>そんなにすぐワクチン出回らないだろうしのんびり使えばいいんじゃないか まぁ使い回しをやめればちゃんと減ってくか…
170 20/06/14(日)01:44:39 No.699332613
花粉シーズンにいっぱい使うしとっとけよ
171 20/06/14(日)01:44:42 No.699332625
アベノマスクまだ来ないけどどうなってるんだろう 使えた物ではないゴミらしいからいらないっぽいけど
172 20/06/14(日)01:44:59 No.699332737
>何言っても個別に切れてるしアンタッチャブル過ぎるな?! 要はこくじんをおもちゃにすんなってことでしょ
173 20/06/14(日)01:45:07 No.699332791
ついこの前まで黒人と白人は同じバスに乗れなかったんだよね
174 20/06/14(日)01:45:15 No.699332857
それじゃまず鉄板100gから!
175 20/06/14(日)01:45:16 No.699332860
>使えた物ではないゴミらしいからいらないっぽいけど そこまでひどくはないが小さい 市販品持ってるんだったら市販品使う
176 20/06/14(日)01:45:30 No.699332922
真夏のマスクはどうなるかだな
177 20/06/14(日)01:45:38 No.699332970
そういやうちにもまだきてないな布マスク いらんけど
178 20/06/14(日)01:45:45 No.699333026
アベノマスクはマスクの転売を食い止めるという役割を果たしてくれたんだ
179 20/06/14(日)01:45:51 No.699333073
結局のところ日本人の感覚だと白人と黒人の確執って全然わからんよね
180 20/06/14(日)01:45:52 No.699333078
>ワクチンできても >・副作用が少ない >・1シーズンで頻繁に打つ必要がない >・予防効果が高い >・希望者に処方できる十分な供給量 >と結構ハードル高いな しかも1回の接種では充分な数の抗体が作られないっぽいときた
181 20/06/14(日)01:45:57 No.699333099
そんななのかアベマ
182 20/06/14(日)01:46:08 No.699333154
適当な布地とゴム紐とアイロンシートでマスクは簡単に自作できるぞ 「」も自分だけのオリジナルマスクを作って友だちに差をつけよう
183 20/06/14(日)01:46:49 No.699333423
>「」も自分だけのオリジナルマスクを作って友だちに差をつけよう 革のカバン解体して自作マスク作ってる「」とかいたな
184 20/06/14(日)01:47:00 No.699333481
差別の定義もうちょい掘り下げて共有したいねえ どこまでセーフでどこからアウトなのかはっきりさせた方がいいだろうよ
185 20/06/14(日)01:47:00 No.699333486
>何言っても個別に切れてるしアンタッチャブル過ぎるな?! そういうこっちゃ 結局差別構造なんて作ったら未来永劫遺恨が残るからできるだけ少なくするか関係人種全員と記憶全部消すかのどっちかしか無いわな
186 20/06/14(日)01:47:02 No.699333500
ユニクロマスク気になる
187 20/06/14(日)01:47:29 No.699333690
>革のカバン解体して自作マスク作ってる「」とかいたな 通気性の問題で死なないのそれ
188 20/06/14(日)01:47:34 No.699333718
白で作ろうとすると難しいぞ
189 20/06/14(日)01:47:42 No.699333766
>結局のところ日本人の感覚だと白人と黒人の確執って全然わからんよね 白だの黒だの言ってて茶色と黄色がなんか蚊帳の外になってる気がする ちゃんと調べてないから俺が知らんだけかもだが
190 20/06/14(日)01:47:47 No.699333790
>「」も自分だけのオリジナルマスクを作って友だちに差をつけよう ヨーロッパの鎧?見たいの作ってる「」いたな
191 20/06/14(日)01:47:50 No.699333811
>アベノマスク使お まだ届かない… 同僚が届いたって言ってるからそろそろだと思うけど
192 20/06/14(日)01:48:02 No.699333891
差別問題がどうこうじゃなく三密をわざわざ作るんじゃないよ
193 20/06/14(日)01:48:08 No.699333932
今回の騒動で雨の日にマスクは傘がないと死ねることに気付いた
194 20/06/14(日)01:48:19 No.699333996
>結局のところ日本人の感覚だと白人と黒人の確執って全然わからんよね つい60年前まで私たちの人権のためにあいつらを隔離してくださいって言ってなぶり殺しにするのが認められてた世界だからね…
195 20/06/14(日)01:48:29 No.699334055
>白人と黒人の確執って全然わからんよね 自出が奴隷として強制連行されてきたってだけでウワーってなるけど
196 20/06/14(日)01:48:46 No.699334156
>白だの黒だの言ってて茶色と黄色がなんか蚊帳の外になってる気がする >ちゃんと調べてないから俺が知らんだけかもだが だって過去の確執は白と黒の問題だもん
197 20/06/14(日)01:48:53 No.699334192
>今回の騒動で雨の日にマスクは傘がないと死ねることに気付いた 暴風雨の向かい風だとさらにすごいことになるぞ!
198 20/06/14(日)01:49:17 No.699334325
マスクの止め時がわからないから暑くなってくると困るよね… 30℃とか超えてるとマスクしてられんだろうし
199 20/06/14(日)01:49:22 No.699334361
俺はマスクをして走ると苦しいということに気付いたよ ほめて
200 20/06/14(日)01:49:29 No.699334401
こんだけネットが普及しても土地に根付いた文化の違いって埋まらないからこっちからしたら根本的な理解って無理なんだろうな エッチなイラストがどんだけ日本風に近づいてもお国柄による個性が完全には無くならないの見てると思うよ
201 20/06/14(日)01:50:00 No.699334580
>通気性の問題で死なないのそれ 同じツッコミされてたけど一部に穴開けてフィルタつけるんだとか
202 20/06/14(日)01:50:11 No.699334626
>>結局のところ日本人の感覚だと白人と黒人の確執って全然わからんよね >白だの黒だの言ってて茶色と黄色がなんか蚊帳の外になってる気がする >ちゃんと調べてないから俺が知らんだけかもだが 黄色も差別はされてるけど黒人差別に比べると歴史浅いし数も少ないからな 褐色はわからないけど
203 20/06/14(日)01:50:22 No.699334686
何であれデモの文化がないしね日本 クラスター作られても困るからやらなくていいけど
204 20/06/14(日)01:50:23 No.699334697
おれもjunの性癖はわからない
205 20/06/14(日)01:50:42 No.699334788
公民権運動が戦後ってのがいまいちピンと来ない そういう野蛮なのって戦前にはもう済んでたものかと
206 20/06/14(日)01:50:45 No.699334806
>そういうこっちゃ >結局差別構造なんて作ったら未来永劫遺恨が残るからできるだけ少なくするか関係人種全員と記憶全部消すかのどっちかしか無いわな 中国さんの掲げる中華人民共和国による優れた管理の目指す所がそれじゃないかと言われてるな 漢民族による地上制覇で民族差別の根源を消滅させて団結させる
207 20/06/14(日)01:50:53 No.699334846
革マスクはYoutubeに作例がたくさんあった
208 20/06/14(日)01:51:01 No.699334888
>こんだけネットが普及しても土地に根付いた文化の違いって埋まらないからこっちからしたら根本的な理解って無理なんだろうな >エッチなイラストがどんだけ日本風に近づいてもお国柄による個性が完全には無くならないの見てると思うよ 多様性…大事なことですね…
209 20/06/14(日)01:51:21 No.699335002
>俺はマスクをして走ると苦しいということに気付いたよ 中国でお高いマスク着けてた子供が遊んでる最中に酸欠になって急死した事件があったから気をつけよう
210 20/06/14(日)01:51:47 No.699335167
マスク一つにしたって文化全然違うしな
211 20/06/14(日)01:51:58 No.699335236
>公民権運動が戦後ってのがいまいちピンと来ない >そういう野蛮なのって戦前にはもう済んでたものかと 意外と人類は蛮族なんだよな 最近の国際情勢もそんな感じだしね
212 20/06/14(日)01:51:59 No.699335238
ドイツは人種差別って概念があるから悪いんだって言って憲法から人種差別の禁止の文言消そうとしててあいつらナチから何も学んでねえ…
213 20/06/14(日)01:52:27 No.699335389
相手からすれば日本人が理解できないでしょう
214 20/06/14(日)01:52:40 No.699335459
>中国でお高いマスク着けてた子供が遊んでる最中に酸欠になって急死した事件があったから気をつけよう はずせよう! 子供的にはまだ行けるとおもっちゃったのかもしれないけどさあ…
215 20/06/14(日)01:52:55 No.699335522
トランプ絶対マスクしないよな やっぱダセエって感覚があるのか おむつマスクしてる安倍ちゃんを見習ってほしい
216 20/06/14(日)01:53:18 No.699335637
>漢民族による地上制覇で民族差別の根源を消滅させて団結させる なんかウイグル問題がデモンストレーションのようにも見えてくるんですけど…
217 20/06/14(日)01:53:45 No.699335781
食べ放題のビュフェー行ってきたけど各自にビニール手袋配られてたけど誰も使ってなかったな 俺は使ったのでコロナにはかからんがまあゆるめばほころぶよ どの時代にもバカは一定数いる
218 20/06/14(日)01:53:52 No.699335812
日本人も人種じゃなく見た目や趣味や性別でゴリゴリに差別してるじゃん 出身地は流石に減ってきた?
219 20/06/14(日)01:54:09 No.699335907
>おむつマスクしてる安倍ちゃんを見習ってほしい サイズあってねぇな…って思ったけどあれがアベノマスクだと知ってそりゃ自分が配布したなら着けないといけないんだなって
220 20/06/14(日)01:54:49 No.699336106
>日本人も人種じゃなく見た目や趣味や性別でゴリゴリに差別してるじゃん そういうレベルではない
221 20/06/14(日)01:54:50 No.699336109
>俺は使ったのでコロナにはかからんがまあゆるめばほころぶよ 手袋なんて気休めでしかないわ
222 20/06/14(日)01:55:07 No.699336172
中国への訴訟問題はこのままなぁなぁで終わりそうなんだろうか
223 20/06/14(日)01:55:13 No.699336203
>マスクの止め時がわからないから暑くなってくると困るよね… 脳みそついてんのか ソーシャルディスタンスを保てるところなら外していいんだよ たまに換気して温度差ゲロ
224 20/06/14(日)01:55:34 No.699336328
キスハグ文化がない国で今回は良かったわ
225 20/06/14(日)01:55:42 No.699336371
部落とかの差別は無くなったと言って良いだろうけど ブサイク差別はまだまだ辛いものがありますね「」さん
226 20/06/14(日)01:55:50 No.699336413
日本で差別らしい差別といえばオタクか否かは完全に差別だと思う
227 20/06/14(日)01:55:50 No.699336418
>サイズあってねぇな…って思ったけどあれがアベノマスクだと知ってそりゃ自分が配布したなら着けないといけないんだなって あべのマスク自体は小さくはないんだけど安倍ちゃんでかいんだよ
228 20/06/14(日)01:55:56 No.699336457
周りに流されず自分で考えような
229 20/06/14(日)01:56:01 No.699336483
>公民権運動が戦後ってのがいまいちピンと来ない >そういう野蛮なのって戦前にはもう済んでたものかと 北アイルランドでもカトリック迫害が戦後まで続くから驚くよね
230 20/06/14(日)01:56:02 No.699336491
「」の黒人デモトークってヒで流れてるデマの話以外にないの…? シアトルタイムズとか無料で読めるけど読んだりしないの…?
231 20/06/14(日)01:56:04 No.699336496
つけたり外したりするようになるしマスクケース買うか…
232 20/06/14(日)01:56:08 No.699336518
マスクで死んだ中国人は体育の運動中でしょ 「」もジョギング中のマスクしない連中をなそにんって感じにボロクソに言ってた
233 20/06/14(日)01:56:48 No.699336683
>シアトルタイムズとか無料で読めるけど読んだりしないの…? 英語が読めるような学力は無い
234 20/06/14(日)01:56:51 No.699336699
>ブサイク差別はまだまだ辛いものがありますね「」さん ハハハハ禿ちゃうわ!
235 20/06/14(日)01:57:09 No.699336778
そんなことよりケンタッキー食いたいしそろそろスイカの季節だな
236 20/06/14(日)01:57:19 No.699336850
わしはジョギングしないのでのう…
237 20/06/14(日)01:57:26 No.699336881
>日本で差別らしい差別といえばオタクか否かは完全に差別だと思う それももう昔の話で とはいえオタクがクローズアップされたことでまた復活しそうな気もするけど
238 20/06/14(日)01:57:40 No.699336952
アメリカの暴動全員コロナにかかってサクサク倒れればいいのに
239 20/06/14(日)01:57:42 No.699336965
>「」の黒人デモトークってヒで流れてるデマの話以外にないの…? >シアトルタイムズとか無料で読めるけど読んだりしないの…? そう言うならこのスレでは何がどうデマなのか解説して欲しい 俺英語全然わかんねえんだ
240 20/06/14(日)01:57:42 No.699336967
>>シアトルタイムズとか無料で読めるけど読んだりしないの…? >英語が読めるような学力は無い グーグル翻訳使う知力もないとは… 足りないのは髪の毛だけじゃなくて中身もか
241 20/06/14(日)01:57:46 No.699336983
アベマスは学校に寄付出来るようになるといいな もちろん未開封に限るけど
242 20/06/14(日)01:57:49 No.699336995
>日本で差別らしい差別といえばオタクか否かは完全に差別だと思う 座間のネットで女9人誘い出して殺したやつもオタクかどうか探られてたな 悪徳スカウトって出た時に意外がられてて陰キャキモオタクはそんなコミュ力無いよ!ってなった
243 20/06/14(日)01:58:00 No.699337043
こんなとこで政治・民族・宗教してる人間がデマに流されてないわけないじゃん!
244 20/06/14(日)01:58:13 No.699337099
このスレでも黒人デモが盛り上がるあたりコロナの話題としての旬は過ぎたな
245 20/06/14(日)01:58:15 No.699337105
赤字になると語気の強いやつが現れるよな
246 20/06/14(日)01:58:21 No.699337130
>「」もジョギング中のマスクしない連中をなそにんって感じにボロクソに言ってた あれは実際コロナ撒き散らしながら走ってるんだから叩かれて当然 人のいないところでならマスク外してもいいよ 横断歩道でジョギングマンが俺の横でハァッハァしてたときは睨みつけてササッとソーシャルディスタンスしたよ 気づいたのか顔を覆うようなポーズとっててワロタ
247 20/06/14(日)01:58:37 No.699337206
もうコロナスレ立ってもロクに伸びんし
248 20/06/14(日)01:59:02 No.699337317
>アベマスは学校に寄付出来るようになるといいな >もちろん未開封に限るけど アイマスみたいに言うな
249 20/06/14(日)01:59:02 No.699337322
マスク警察こっわ
250 20/06/14(日)01:59:18 No.699337392
>そう言うならこのスレでは何がどうデマなのか解説して欲しい >俺英語全然わかんねえんだ シアトルでいうならデモ隊が武装してるとかみかじめ料とってるとかはfoxニュースのデマ ついでにいうと公園で野菜作ってるやり方も芝生の上で野菜育てる正しいやり方だった
251 20/06/14(日)01:59:26 No.699337424
>何であれデモの文化がないしね日本 >クラスター作られても困るからやらなくていいけど 戦前も併せて昭和までは活発にしてたから 文化が無いってのは違うな
252 20/06/14(日)01:59:32 No.699337443
なんか逆にマスコミが コロナの話題を絶えさせてたまるか!! って感じになっててなんなの
253 20/06/14(日)01:59:41 No.699337486
>それももう昔の話で 昔のように過激な迫害こそ無いものの現実世界では未だ一概に嘲笑されるカテゴリとして区分されてるのは紛れもない事実だし現代でも生きてる差別的な概念だと思いますよ私は
254 20/06/14(日)01:59:47 No.699337508
アベマはどう改造してやろうか プラモの服作ってみるか
255 20/06/14(日)02:00:02 No.699337567
東京以外はもう完全収束と言っていいんじゃない 都民も風俗行かなきゃいいだろうくらいのもんよ