20/06/14(日)00:29:37 【世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)00:29:37 No.699306266
【世界のアソビ大全】初将棋!初麻雀!色々やってみるる!!【鈴原るる/にじさんじ】 https://www.youtube.com/watch?v=paNYwWlWGtI
1 20/06/14(日)00:30:30 No.699306624
イーグル二回とって通算プラス原
2 20/06/14(日)00:31:05 No.699306883
アヘ原
3 20/06/14(日)00:31:15 No.699306957
ついに麻雀いくか…
4 20/06/14(日)00:31:15 No.699306959
賭博黙示録鈴原が始まる
5 20/06/14(日)00:31:26 No.699307025
ついに麻雀きたか……
6 20/06/14(日)00:31:29 No.699307051
地獄がはじまる…
7 20/06/14(日)00:31:38 No.699307112
ついに来たな…
8 20/06/14(日)00:31:39 No.699307120
麻雀きてしまったか
9 20/06/14(日)00:31:40 No.699307127
るるぱい…
10 20/06/14(日)00:31:55 No.699307214
中国ってそんなに長かったかな…
11 20/06/14(日)00:31:58 No.699307234
雀聖鈴原
12 20/06/14(日)00:32:00 No.699307255
ヤベーぞ!!
13 20/06/14(日)00:32:05 No.699307282
(覚えなくて良いとは言ってない)
14 20/06/14(日)00:32:06 No.699307294
ついに雀鬼になるるか?
15 20/06/14(日)00:32:10 No.699307318
オススメの役を教えてくれる(作りやすいわけではない)
16 20/06/14(日)00:32:24 No.699307424
鈴原が麻雀だと
17 20/06/14(日)00:32:29 No.699307456
豪運だから対子場で勝てそう
18 20/06/14(日)00:32:36 No.699307500
>オススメの役を教えてくれる(作りやすいわけではない) まぁ役満とか普通に勧めて来るからな…
19 20/06/14(日)00:32:46 No.699307556
絶対にヤバい
20 20/06/14(日)00:32:51 No.699307597
舞元に教えてもらおう!!!
21 20/06/14(日)00:32:59 No.699307635
>まぁ役満とか普通に勧めて来るからな… 鬼か
22 20/06/14(日)00:33:04 No.699307656
運が良くても完成形が見えてなきゃ…
23 20/06/14(日)00:33:11 No.699307700
アソビ大全してたら自然と麻雀いくんだな…
24 20/06/14(日)00:33:15 No.699307731
もうこのルールでCPU煙噴いてそう
25 20/06/14(日)00:33:22 No.699307770
説明の量がダンチすぎる
26 20/06/14(日)00:33:35 No.699307868
…はい
27 20/06/14(日)00:33:35 No.699307872
鈴原がパイパイ言ってるのがいろいろ助かる
28 20/06/14(日)00:33:38 No.699307892
よくドンジャラといっしょだよーっていってくる奴がいるが 知らない自分としては全く一緒に見えん
29 20/06/14(日)00:33:42 No.699307912
鈴 頭 使
30 20/06/14(日)00:33:55 No.699307989
鈴原のCPUが…
31 20/06/14(日)00:34:06 No.699308057
まあ役とか考えずにリーチ目指せばいいし… リーチ一発ツモドラ裏ドラ3くらい出れば…
32 20/06/14(日)00:34:08 No.699308069
遊び方のページがこれだけ異常じゃない?
33 20/06/14(日)00:34:25 No.699308172
ろん!
34 20/06/14(日)00:34:26 No.699308177
メンツって麻雀用語なんだ…
35 20/06/14(日)00:34:30 No.699308202
まあ「」はだいたい脱衣麻雀でそれはもう必死にルール覚えたからな……
36 20/06/14(日)00:34:40 No.699308270
これ初心者がルール覚えるのにも良さそう?
37 20/06/14(日)00:34:48 No.699308309
4位じゃなきゃ勝ちだ鈴原…
38 20/06/14(日)00:34:49 No.699308319
>遊び方のページがこれだけ異常じゃない? 遊び方 専門用語 役 役満 ヒント
39 20/06/14(日)00:34:55 No.699308362
>まあ役とか考えずにリーチ目指せばいいし… 初心者ほど鳴いちゃうという罠がな…
40 20/06/14(日)00:35:01 No.699308399
面子って麻雀用語だったんか
41 20/06/14(日)00:35:06 No.699308433
>これ初心者がルール覚えるのにも良さそう? 入門用としての評価は高い
42 20/06/14(日)00:35:08 No.699308444
>4位じゃなきゃ勝ちだ鈴原… 3位も負けだと思うぜ!
43 20/06/14(日)00:35:13 No.699308487
目の動きで大体理解度が分かる…
44 20/06/14(日)00:35:17 No.699308518
うん!
45 20/06/14(日)00:35:27 No.699308571
シャンテン数なんて出るんだ 専用ゲームでも見ないぞ
46 20/06/14(日)00:35:36 No.699308641
「」ならカン!
47 20/06/14(日)00:35:39 No.699308670
5枚目待ちそう
48 20/06/14(日)00:35:40 No.699308676
全部必要な知識だし簡潔なんだけど 濁流みたいに説明してくるな
49 20/06/14(日)00:35:47 No.699308717
まずオタ風で鳴くとみた
50 20/06/14(日)00:35:48 No.699308726
ポンポンカンカン
51 20/06/14(日)00:35:52 No.699308744
ルールだけでここまで複雑なゲームが何でこんな市民権を得てるのかわからないんだ
52 20/06/14(日)00:36:05 No.699308822
用語が…用語が多い…!!
53 20/06/14(日)00:36:05 No.699308826
この辺の基本ルールは頭に入れてないと打てないの…?
54 20/06/14(日)00:36:14 No.699308887
大丈夫かな鈴原…
55 20/06/14(日)00:36:17 No.699308913
>ルールだけでここまで複雑なゲームが何でこんな市民権を得てるのかわからないんだ 面白いからマジで
56 20/06/14(日)00:36:21 No.699308937
いえ!…いえ?
57 20/06/14(日)00:36:23 No.699308951
>これ初心者がルール覚えるのにも良さそう? 結局やることは変わらないしキャラクターついてるやつでモチベ上げた方が覚えそう
58 20/06/14(日)00:36:26 No.699308970
むずくない?
59 20/06/14(日)00:36:28 No.699308981
>この辺の基本ルールは頭に入れてないと打てないの…? まあやりながら覚えてくモンよ
60 20/06/14(日)00:36:29 No.699308988
>ルールだけでここまで複雑なゲームが何でこんな市民権を得てるのかわからないんだ 時間あればあるだけ潰せるからかな…
61 20/06/14(日)00:36:37 No.699309050
やってみると大体分かるからな
62 20/06/14(日)00:36:40 No.699309066
>この辺の基本ルールは頭に入れてないと打てないの…? わかんなくても打てるよ
63 20/06/14(日)00:36:40 No.699309069
覚えることが…覚えることが多い…!
64 20/06/14(日)00:36:42 No.699309085
???
65 20/06/14(日)00:36:48 No.699309139
>ルールだけでここまで複雑なゲームが何でこんな市民権を得てるのかわからないんだ デッキが決まったカードゲームだと思えば 一部の役はtier上げろ
66 20/06/14(日)00:36:50 No.699309152
こうして改めてみると麻雀って複雑だな
67 20/06/14(日)00:36:55 No.699309185
>ルールだけでここまで複雑なゲームが何でこんな市民権を得てるのかわからないんだ 運ゲー具合と定石の絡み具合が絶妙すぎるんだよ
68 20/06/14(日)00:37:01 No.699309233
もう1割も覚えてなさそう
69 20/06/14(日)00:37:02 No.699309243
とりあえずカンすればいいんだろ?
70 20/06/14(日)00:37:12 No.699309326
とりあえず3333332作ればいいんだな!?
71 20/06/14(日)00:37:14 No.699309333
半荘までしかやったことない
72 20/06/14(日)00:37:15 No.699309338
>この辺の基本ルールは頭に入れてないと打てないの…? まず一番壁になるのは打ち方ではなく点数計算だ まあゲームなら勝手にやってくれるが…
73 20/06/14(日)00:37:15 No.699309339
専門用語は今覚える必要はないぞ
74 20/06/14(日)00:37:18 No.699309358
用語説明の用語の説明は?
75 20/06/14(日)00:37:19 No.699309369
チートイツだけわかる
76 20/06/14(日)00:37:26 No.699309422
赤もあんのか…
77 20/06/14(日)00:37:36 No.699309496
三割も頭に入ってないな
78 20/06/14(日)00:37:41 No.699309525
普通は文章の説明みてやらない やりながら覚える
79 20/06/14(日)00:37:42 No.699309530
CPUが危い
80 20/06/14(日)00:37:43 No.699309539
ジュースありがとう
81 20/06/14(日)00:37:46 No.699309559
取り敢えず三色だ!
82 20/06/14(日)00:37:46 No.699309561
点数計算以外はやってれば自然に覚えられるからね
83 20/06/14(日)00:37:52 No.699309591
このゲームだけ説明の量おかしくない!?
84 20/06/14(日)00:37:55 No.699309613
なるほどね!(わかっていない
85 20/06/14(日)00:37:57 No.699309631
葛葉くらいの理解度でも社に勝てるんだ 楽勝楽勝
86 20/06/14(日)00:38:08 No.699309703
…なるほどね!
87 20/06/14(日)00:38:08 No.699309704
すきあればハンターデッキこするのやめろ
88 20/06/14(日)00:38:11 No.699309721
完全にわかった顔
89 20/06/14(日)00:38:11 No.699309726
手役は全部忘れて取りあえずリーチしちまえ
90 20/06/14(日)00:38:15 No.699309752
良く分からないけど 3つ同じ数字を集めるか3つ階段を集めればいいんだろう?
91 20/06/14(日)00:38:19 No.699309787
あっ
92 20/06/14(日)00:38:36 No.699309886
何も書いてない!クソッ外れだ!
93 20/06/14(日)00:38:37 No.699309890
こういう力技に弱い su3970592.jpg
94 20/06/14(日)00:38:44 No.699309920
これは駄目だ…
95 20/06/14(日)00:38:51 No.699309968
まず麻雀を一日で覚えようというのが間違い
96 20/06/14(日)00:38:55 No.699309995
もう先に始めた方が良い
97 20/06/14(日)00:39:04 No.699310061
プスプス…
98 20/06/14(日)00:39:07 No.699310096
もしかしてこれ最初に全部説明されても初心者にはまるで理解できなくない?
99 20/06/14(日)00:39:12 No.699310126
>こういう力技に弱い 多牌し過ぎてだめだった
100 20/06/14(日)00:39:17 No.699310155
役は忘れて一回やってみた方がいいよな
101 20/06/14(日)00:39:18 No.699310161
半目がちになってる…もう駄目だ…
102 20/06/14(日)00:39:23 No.699310191
目がうつろだ…
103 20/06/14(日)00:39:28 No.699310231
ぜんぜんわからん 飛ばしてくれんかな
104 20/06/14(日)00:39:30 No.699310242
これはやばいぞ
105 20/06/14(日)00:39:35 No.699310279
最初に無理して覚える必要ないことまで書いてあるからな…
106 20/06/14(日)00:39:36 No.699310290
役を一個一個見ていったって一つも頭に入らないよ
107 20/06/14(日)00:39:37 No.699310304
なるほどぉ(わかってない)
108 20/06/14(日)00:39:39 No.699310318
ほーていらいよいよい
109 20/06/14(日)00:39:40 No.699310334
>もしかしてこれ最初に全部説明されても初心者にはまるで理解できなくない? 出来ない出来なかった
110 20/06/14(日)00:39:46 No.699310371
頭から煙でてそう
111 20/06/14(日)00:39:47 No.699310382
これ知ってる!天江ちゃんがやってたやつ!
112 20/06/14(日)00:39:47 No.699310387
>もしかしてこれ最初に全部説明されても初心者にはまるで理解できなくない? この配信見ても今のところまるで頭に入ってこないぜ!
113 20/06/14(日)00:39:57 No.699310447
咲でよく見たやつ
114 20/06/14(日)00:39:57 No.699310448
>su3970592.jpg 宇宙麻雀じゃねーか
115 20/06/14(日)00:40:01 No.699310473
役まで見ていったらマジで終わんねえぞ…
116 20/06/14(日)00:40:01 No.699310476
>もしかしてこれ最初に全部説明されても初心者にはまるで理解できなくない? 麻雀は本来慣れてる人と一緒に打ちながら覚えてくモンだからな…
117 20/06/14(日)00:40:05 No.699310489
麻雀難しくない?
118 20/06/14(日)00:40:18 No.699310576
そんなに狙って出せないよ嶺上開花…
119 20/06/14(日)00:40:26 No.699310625
やってはルール見てやってはルール見るしないと覚えらんないな
120 20/06/14(日)00:40:27 No.699310631
つまり全部カンしてしまえばリンシャンカイホウが出て勝てる
121 20/06/14(日)00:40:27 No.699310640
ハイテイもラオユエで覚えてたことに今気付かされた…
122 20/06/14(日)00:40:28 No.699310644
何で自風場風の前に槍槓の説明があるんだよ!?
123 20/06/14(日)00:40:39 No.699310728
本当は知ってる人を横に置いて遊ぶといいんだが…
124 20/06/14(日)00:40:47 No.699310765
>これ知ってる!天江ちゃんがやってたやつ! 派手な演出されてるけどやっすい役ということを覚えて帰って欲しい
125 20/06/14(日)00:40:47 No.699310767
俺が知ってる麻雀はライドウのミニゲームで牌捨てた瞬間にスライムが国士無双撃ってくるやつだけだ
126 20/06/14(日)00:40:58 No.699310840
鈴原のCPU使用率があがってるのをみて楽しむところだぞこれは
127 20/06/14(日)00:40:59 No.699310848
>役まで見ていったらマジで終わんねえぞ… しかし基本役覚えないとアガれない…
128 20/06/14(日)00:41:01 No.699310856
>麻雀難しくない? そんなに難しくないよ この場合最初に覚えるべき情報の取捨選択が出来てないだけだよ
129 20/06/14(日)00:41:14 No.699310946
多分対人ゲーで一番鈴原にやらせてはならないゲームだと思う
130 20/06/14(日)00:41:24 No.699311016
横に麻雀に詳しいライバー添えたい…
131 20/06/14(日)00:41:29 No.699311045
三色おじさん
132 20/06/14(日)00:41:54 No.699311194
大体のルールは分かるけど符の計算未だにできない
133 20/06/14(日)00:41:57 No.699311221
>横に麻雀に詳しいライバー添えたい… でび様が詳しくてつよい
134 20/06/14(日)00:41:59 No.699311240
チャンタの正式名称はじめてしった
135 20/06/14(日)00:42:02 No.699311255
にじさんじの誰か呼んできた方が早そう
136 20/06/14(日)00:42:04 No.699311269
すでに余計なこと考え始めている
137 20/06/14(日)00:42:09 No.699311292
チャンタとかタンヤオとか正式名称覚えてない人多そう
138 20/06/14(日)00:42:10 No.699311294
これ説明だけで30分くらい行きそうだな!
139 20/06/14(日)00:42:13 No.699311310
最初のうちは全部覚える必要もないんだけどこれは大変そうだ
140 20/06/14(日)00:42:17 No.699311342
表情見てるだけで面白い
141 20/06/14(日)00:42:18 No.699311346
初心者はピンフとタンヤオ覚えたらとりあえずやってみようで良い
142 20/06/14(日)00:42:25 No.699311397
初心者は立直平和断么九役牌だけ覚えておけばいい
143 20/06/14(日)00:42:31 No.699311433
りっちょく!
144 20/06/14(日)00:42:34 No.699311457
鈴原の配信時間でも覚えるのに3枠ぐらいになるぞ
145 20/06/14(日)00:42:34 No.699311460
こんな難しい組み合わせて役作るって事は 持ってるだけで役付くドラってかなり有利なのか
146 20/06/14(日)00:42:34 No.699311464
もう説明のページ数がやばいもんな… るるの頭は耐えられるのか
147 20/06/14(日)00:42:39 No.699311491
>この場合最初に覚えるべき情報の取捨選択が出来てないだけだよ 知識まっさらな状態で取捨選択なんてできるわけないだろ!?
148 20/06/14(日)00:42:42 No.699311519
古今東西、経験者の言う「難しくないよ」は難しい
149 20/06/14(日)00:42:53 No.699311583
まあコメントは殆ど見ないだろうから三色おじさんとかに惑わされる心配はないが
150 20/06/14(日)00:43:05 No.699311647
初心者はドラだけ抱えてリーチすればいいんだ
151 20/06/14(日)00:43:09 No.699311666
>こんな難しい組み合わせて役作るって事は >持ってるだけで役付くドラってかなり有利なのか そこに気づくとはセンスがいい
152 20/06/14(日)00:43:17 No.699311709
>么 なにこれ…
153 20/06/14(日)00:43:29 No.699311786
なんで牌が横向いてるの?
154 20/06/14(日)00:43:34 No.699311810
覚える事多いなあ
155 20/06/14(日)00:43:37 No.699311836
死!?
156 20/06/14(日)00:43:41 No.699311855
若干知識入ってる感じだな
157 20/06/14(日)00:43:42 No.699311872
>持ってるだけで役付くドラってかなり有利なのか 他が揃えたり頑張って1役なのを1枚持ってるだけで済むんだぜ
158 20/06/14(日)00:43:42 No.699311873
イカサマじゃねーか!
159 20/06/14(日)00:43:45 No.699311887
>持ってるだけで役付くドラってかなり有利なのか ドラのみ上がりだけは禁止だけどね 1回目の捨て牌にドラは禁止ってプロ団体まである
160 20/06/14(日)00:43:46 No.699311894
>こんな難しい組み合わせて役作るって事は >持ってるだけで役付くドラってかなり有利なのか めっちゃ出にくいやつで2点とかだからな ドラは一個で1点になる
161 20/06/14(日)00:43:49 No.699311918
いらんことだけ知ってる!!
162 20/06/14(日)00:43:49 No.699311919
鳴いた牌は横向きにするのだ
163 20/06/14(日)00:43:53 No.699311937
まずは33332で揃えること、リーチって見えたらリーチしちゃうこと、三元牌と場はポンしていい、相手がリーチしたら降りるってこと覚えればなんとかなる …結構多いな?
164 20/06/14(日)00:43:53 No.699311942
>なんで牌が横向いてるの? 鳴いた想定でしょ
165 20/06/14(日)00:43:56 No.699311954
九連かな?
166 20/06/14(日)00:43:59 No.699311975
さっき群道が上がってたな…
167 20/06/14(日)00:44:03 No.699312000
いつまで経っても麻雀覚えられないってパターンは聞いたことない 全く触ったこと無くて知らないってパターンならよくあるけど
168 20/06/14(日)00:44:07 No.699312028
鈴原以外でもパンクするよこの情報量
169 20/06/14(日)00:44:07 No.699312032
かなり揃えるの難しそうだけどコレ揃えても2役にしかならんのか
170 20/06/14(日)00:44:08 No.699312033
さっきぐんみちが出してたやつか
171 20/06/14(日)00:44:11 No.699312049
九蓮宝燈あがったら死ぬのは知ってる原
172 20/06/14(日)00:44:13 No.699312065
哲也でも読んだのかな…
173 20/06/14(日)00:44:22 No.699312118
>さっき群道が上がってたな… あがったのかあれ…
174 20/06/14(日)00:44:29 No.699312150
三色同刻あたりはもちょ翻ついていいよな
175 20/06/14(日)00:44:31 No.699312158
>さっき群道が上がってたな… あれ割と異常事態だからね…
176 20/06/14(日)00:44:49 No.699312274
しずりんも知らずに出してたな…
177 20/06/14(日)00:44:57 No.699312329
>かなり揃えるの難しそうだけどコレ揃えても2役にしかならんのか 難しいのに役数低いのはだいたい他の役が絡んだり絡みやすかったりするので
178 20/06/14(日)00:45:06 No.699312372
リャンペーコーとかはもう役満でいいんじゃないかな…
179 20/06/14(日)00:45:06 No.699312374
なるほど…?
180 20/06/14(日)00:45:07 No.699312382
にじさんじ九蓮宝燈あがりがち
181 20/06/14(日)00:45:16 No.699312445
まぁゲームの九連は確率の偏りとかあるだろうし…
182 20/06/14(日)00:45:21 No.699312473
鈴原もしかしなくても人生初麻雀なのか
183 20/06/14(日)00:45:22 No.699312480
役満は覚えなくていいって!
184 20/06/14(日)00:45:30 No.699312541
>リャンペーコーとかはもう役満でいいんじゃないかな… リャンペーはまま出るでしょ
185 20/06/14(日)00:45:33 No.699312554
>あがったのかあれ… 誕生日耐久を誕生日迎える前に終えたのは流石に笑った
186 20/06/14(日)00:45:46 No.699312635
咲でいっぱい見たから割と簡単に出るやつ
187 20/06/14(日)00:45:54 No.699312683
役満なんかそんなに出ないからな…
188 20/06/14(日)00:45:58 No.699312707
チューレン出すと100%死ぬんだぞ鈴原 水飲んでだら100%死ぬのと同じだ
189 20/06/14(日)00:46:02 No.699312736
>役満は覚えなくていいって! 鈴原ならでてもおかしくないし
190 20/06/14(日)00:46:03 No.699312742
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
191 20/06/14(日)00:46:11 No.699312785
>1回目の捨て牌にドラは禁止ってプロ団体まである どういうこと?
192 20/06/14(日)00:46:42 No.699312961
ぐんみちがやってたのは3マだからまだ出やすい
193 20/06/14(日)00:46:47 No.699312996
ちょいちょいハンター挟まってて笑う
194 20/06/14(日)00:46:49 No.699313006
役満はわかりやすい 出ない
195 20/06/14(日)00:46:57 No.699313057
麻雀は専門用語の多さが一番初心者の壁になってる気がする
196 20/06/14(日)00:47:08 No.699313120
わかりやすいけどこれ滅多に出ないやつだよね
197 20/06/14(日)00:47:26 No.699313254
房州さん…
198 20/06/14(日)00:47:27 No.699313259
何かジャンプ漫画で麻雀ネタあったっけ…
199 20/06/14(日)00:47:29 No.699313270
いきなり役を覚える所から入るのは悪手だ… 全然頭に入らないぞ…
200 20/06/14(日)00:47:32 No.699313293
小四喜と大四喜が同じ役満なのは納得行かない
201 20/06/14(日)00:47:34 No.699313319
雨が来るなぁ
202 20/06/14(日)00:47:35 No.699313325
>わかりやすいけどこれ滅多に出ないやつだよね 出たら死ぬからな…
203 20/06/14(日)00:47:57 No.699313460
果たしていくつ覚えているか
204 20/06/14(日)00:48:04 No.699313495
>わかりやすいけどこれ滅多に出ないやつだよね まあまあ出るよ 一日何十時間もやってたら
205 20/06/14(日)00:48:12 No.699313563
>どういうこと? そのままの意味 例え使いづらそうで1枚しか持ってない字牌のドラでも 第1打ドラ切りはめっ!してくる偉い人がいるのよ
206 20/06/14(日)00:48:16 No.699313587
四槓子のほうがよっぽど死にそう というか他家がカンしてると流れるっけ?
207 20/06/14(日)00:48:16 No.699313590
花札見てる限りだとちゃんと役と定石覚えたら強くなりそうな気はするんだよな麻雀原
208 20/06/14(日)00:48:25 No.699313658
これは手牌から狙える役を教えてくれるからまだいい
209 20/06/14(日)00:48:30 No.699313682
リアル麻雀で四暗刻と大三元はあがったことある
210 20/06/14(日)00:48:30 No.699313687
オッケー!(?)
211 20/06/14(日)00:48:35 No.699313706
一番出現率が高い平和が一番初心者に理解しにくいのが難点
212 20/06/14(日)00:48:37 No.699313714
フリテンがヒントなの!?
213 20/06/14(日)00:48:48 No.699313793
4枚揃えばカン!それだけのことよ
214 20/06/14(日)00:48:52 No.699313816
オッケー! いや絶対オッケーじゃないよね
215 20/06/14(日)00:49:03 No.699313887
冊子で説明せずにやってる時に教えてくれ…
216 20/06/14(日)00:49:12 No.699313952
アプリとかゲームでやると自動リーチと点数計算あるからかなり入りやすい
217 20/06/14(日)00:49:14 No.699313972
鈴原…カンを1人で4回すれば麻雀は勝てるぞ…
218 20/06/14(日)00:49:16 No.699313985
ひまわりとるるを三つそろえれば1役とかになるんだよね
219 20/06/14(日)00:49:21 No.699314016
>四槓子のほうがよっぽど死にそう >というか他家がカンしてると流れるっけ? 槓4つは複数人でやると流局 1人で先に4つやった場合のみ続行で他人は5つ目の槓はできないってルールが多い
220 20/06/14(日)00:49:34 No.699314108
>というか他家がカンしてると流れるっけ? 流れると思った
221 20/06/14(日)00:49:35 No.699314118
字牌から捨てましょう
222 20/06/14(日)00:50:03 No.699314330
>オッケー! >いや絶対オッケーじゃないよね 正直これは仕方ない…
223 20/06/14(日)00:50:05 No.699314342
字牌抱えるタイプだ…
224 20/06/14(日)00:50:10 No.699314369
>ひまわりとるるを三つそろえれば1役とかになるんだよね ござるで一役
225 20/06/14(日)00:50:13 No.699314390
上の棒がすごいわかりやすいな
226 20/06/14(日)00:50:25 No.699314468
何を捨ててどこから何を引いてるのか全然わからん…
227 20/06/14(日)00:50:28 No.699314490
初の捨て牌が9mなのに地味に感動してる
228 20/06/14(日)00:50:32 No.699314505
字牌で役付くという要らない情報を覚えてしまったな…
229 20/06/14(日)00:50:40 No.699314566
>字牌抱えるタイプだ… 鈴原には自分もよくわからないまま字一色アガってほしい
230 20/06/14(日)00:50:42 No.699314588
これはまだチュートリアルだな…
231 20/06/14(日)00:50:56 No.699314666
いい待ちの形だ
232 20/06/14(日)00:50:59 No.699314683
まん…
233 20/06/14(日)00:51:21 No.699314816
何引くか完全固定されてるチュートリアルだからな…
234 20/06/14(日)00:51:27 No.699314852
鈴原AIがリーチだけ学習すればしばらくは勝てるが…
235 20/06/14(日)00:51:30 No.699314870
>何を捨ててどこから何を引いてるのか全然わからん… 山表示してるゲームあんまりないからなあ
236 20/06/14(日)00:51:39 No.699314924
これどっから牌引いてきてるんだ
237 20/06/14(日)00:51:42 No.699314941
ツモ!
238 20/06/14(日)00:51:48 No.699314972
割とわかりやすいチュートリアルだと思うが…
239 20/06/14(日)00:51:49 No.699314987
コクシムソウ!
240 20/06/14(日)00:51:49 No.699314992
かわいい
241 20/06/14(日)00:51:50 No.699314998
国士無双!
242 20/06/14(日)00:51:51 No.699315006
国士無双!
243 20/06/14(日)00:51:52 No.699315015
こくしむそー!
244 20/06/14(日)00:51:56 No.699315049
くそッ!何も書いてねえ‥ハズレだ!
245 20/06/14(日)00:51:57 No.699315058
でも親切に教えてくれるし大丈夫そうね
246 20/06/14(日)00:51:59 No.699315061
…みたいなのやってみたいなって
247 20/06/14(日)00:52:00 No.699315065
ツモからロンはできねーよ!
248 20/06/14(日)00:52:04 No.699315096
いいたいだけ!
249 20/06/14(日)00:52:05 No.699315098
気持ちは分かる
250 20/06/14(日)00:52:11 No.699315134
ミニゲーム集なのにチュートリアルが屈指の分かりやすさ
251 20/06/14(日)00:52:20 No.699315208
リーチしてみましょうのチュートリアルで全く揃わないとかされてもな
252 20/06/14(日)00:52:25 No.699315236
下手な麻雀ゲーよりチュートリアルしっかりしてそう
253 20/06/14(日)00:52:29 No.699315266
この辺気になるんだけどリアルで打ってる人って頭に役が入ってないと上がれないよね?全部頭に入ってるの?
254 20/06/14(日)00:52:32 No.699315287
まだチュートリアルか
255 20/06/14(日)00:52:36 No.699315320
鳴き原
256 20/06/14(日)00:52:38 No.699315324
そういえばチーは前の人からしかできないって教えてた?
257 20/06/14(日)00:52:38 No.699315327
ものすごい丁寧なチュートリアルでいいなとは思うんだけどうn…
258 20/06/14(日)00:52:43 No.699315355
>この辺気になるんだけどリアルで打ってる人って頭に役が入ってないと上がれないよね?全部頭に入ってるの? はい
259 20/06/14(日)00:52:46 No.699315374
これ実質麻雀入門ソフトなのでは
260 20/06/14(日)00:52:46 No.699315378
麻雀だけでも1000円ぐらいの価値あるよねこれ
261 20/06/14(日)00:53:06 No.699315509
ぽんぽんうぇいうぇいうぇい
262 20/06/14(日)00:53:08 No.699315524
>この辺気になるんだけどリアルで打ってる人って頭に役が入ってないと上がれないよね?全部頭に入ってるの? やってりゃ役は勝手に覚える 点数計算が俺には無理
263 20/06/14(日)00:53:08 No.699315529
ポンポン
264 20/06/14(日)00:53:14 No.699315583
>この辺気になるんだけどリアルで打ってる人って頭に役が入ってないと上がれないよね?全部頭に入ってるの? そんな大した数ないからちょっとやってりゃすぐ覚えるよ
265 20/06/14(日)00:53:16 No.699315601
>この辺気になるんだけどリアルで打ってる人って頭に役が入ってないと上がれないよね?全部頭に入ってるの? 役に限らず点数計算なんかもそうだけどやってる間に勝手に覚える いや割とマジで
266 20/06/14(日)00:53:20 No.699315627
麻雀入門は大塚明…田中のおっさんの動画も分かりやすかった
267 20/06/14(日)00:53:23 No.699315644
>>この辺気になるんだけどリアルで打ってる人って頭に役が入ってないと上がれないよね?全部頭に入ってるの? やってりゃ覚えちゃうよ
268 20/06/14(日)00:53:41 No.699315803
モツ!
269 20/06/14(日)00:53:47 No.699315843
読めないのを顔で訴える
270 20/06/14(日)00:53:50 No.699315859
>この辺気になるんだけどリアルで打ってる人って頭に役が入ってないと上がれないよね?全部頭に入ってるの? 実際に狙える役は限られてくるしな…
271 20/06/14(日)00:53:50 No.699315860
読み方を忘れたな
272 20/06/14(日)00:53:53 No.699315885
さすが雀牌を売ってる任天堂だけはあるチュートリアル
273 20/06/14(日)00:53:59 No.699315916
役覚えてねえと鳴いても役付かないんだよな…
274 20/06/14(日)00:53:59 No.699315922
漢字がわかんない!
275 20/06/14(日)00:54:01 No.699315934
漢字とか緑とか丸とか好きな呼び方でいいよ
276 20/06/14(日)00:54:05 No.699315968
覚えるの早い
277 20/06/14(日)00:54:06 No.699315971
麻雀難し過ぎない?
278 20/06/14(日)00:54:07 No.699315983
タンヤオ理解はしてるかな
279 20/06/14(日)00:54:09 No.699315994
わかってきた(わかってない)
280 20/06/14(日)00:54:09 No.699315998
符計算お前はダメだ
281 20/06/14(日)00:54:10 No.699316006
カンチャン待ちまで表示されるとか凄い親切だな任天堂…
282 20/06/14(日)00:54:12 No.699316026
符の計算がさっぱりだよね
283 20/06/14(日)00:54:19 No.699316077
初心者は無理に全部覚えようとしてはいけない 出現率の高い役だけ覚えて そのあとは打ってれば勝手に覚えてくる
284 20/06/14(日)00:54:29 No.699316139
プロでも鳴いて倒すハイを間違えるとかあるらしいし…
285 20/06/14(日)00:54:34 No.699316174
符の計算なんて未だにさっぱりだぜ!
286 20/06/14(日)00:54:40 No.699316224
>さすが雀牌を売ってる任天堂だけはあるチュートリアル 麻雀ゲームもハード変わる毎に色々出してるからね
287 20/06/14(日)00:55:02 No.699316371
初心者にある役はタンヤオとホンイツだけでいいらしいな
288 20/06/14(日)00:55:14 No.699316454
どう森+にもあったな麻雀…
289 20/06/14(日)00:55:17 No.699316476
うんにゃにゃうんにゃにゃ
290 20/06/14(日)00:55:17 No.699316478
符計算はスマホでどっか見とけばいいし…
291 20/06/14(日)00:55:26 No.699316534
直前で出てきた漢字すら怪しい…
292 20/06/14(日)00:55:31 No.699316571
チン!
293 20/06/14(日)00:55:31 No.699316575
>麻雀難し過ぎない? 基本ルール覚えてるのは当たり前で相手の捨て牌見て色々考えるのが大事なゲームなんだこれ
294 20/06/14(日)00:55:35 No.699316597
>初心者にある役はタンヤオとホンイツだけでいいらしいな ホイ喰いタン禁止
295 20/06/14(日)00:55:36 No.699316608
鈴原これを機に雀魂とか触らないかな
296 20/06/14(日)00:55:48 No.699316684
困ったときの七対子
297 20/06/14(日)00:55:57 No.699316730
タンヤオホンイツチートイトイトイだけでも覚えとけば最初のうちはどうにでもなるよね ピンフの条件なんかはややこしいから後回しにしたいけど先に覚えとくと便利なんだよな
298 20/06/14(日)00:55:59 No.699316734
符も平和には符が付かないって覚えればスルスル入りそうだけどな
299 20/06/14(日)00:56:15 No.699316832
今なら雀魂はやってるからおすすめにゃ 「」部屋もあるにゃよ
300 20/06/14(日)00:56:31 No.699316947
チートイは狙う役じゃねえよ!
301 20/06/14(日)00:56:43 No.699317027
シンプルと言うが七対子中々狙えんよ
302 20/06/14(日)00:56:48 No.699317051
初心者に七対子すすめるのはちょっとあれだな…そんな出るものでないし
303 20/06/14(日)00:56:48 No.699317052
七対子って点計算がちょっと特殊だったよね確か
304 20/06/14(日)00:56:49 No.699317055
まあ初心者ほど喰いタンゴリ押しはやめといた方がいいかもしれん 立直かけにいく基本がすっぽぬけちゃう
305 20/06/14(日)00:56:53 No.699317081
七対子は逃げてると勝手に揃う印象
306 20/06/14(日)00:56:56 No.699317102
リーチの意味分かってるかな…
307 20/06/14(日)00:57:00 No.699317126
とん…せん
308 20/06/14(日)00:57:03 No.699317149
耐久配信の始まりだ
309 20/06/14(日)00:57:03 No.699317151
>符も平和には符が付かないって覚えればスルスル入りそうだけどな ピンツモ4翻5200のがっかり感いいよね 高いとも安いとも言い難い感じのがっかり感
310 20/06/14(日)00:57:13 No.699317209
三色なんて忘れろと波溜プロも言っておられる
311 20/06/14(日)00:57:24 No.699317275
>鈴原これを機に雀魂とか触らないかな 特に理由はないがコアラ次第な気がしている
312 20/06/14(日)00:57:25 No.699317281
すててこ
313 20/06/14(日)00:57:32 No.699317323
すげえ理解してるじゃん
314 20/06/14(日)00:57:33 No.699317333
いいね
315 20/06/14(日)00:57:33 No.699317334
もう補助輪ないのか!
316 20/06/14(日)00:57:34 No.699317337
スポーツ新聞の下の方でよく見る奴…!
317 20/06/14(日)00:57:42 No.699317390
理解早いぞ鈴原
318 20/06/14(日)00:57:51 No.699317435
一番繋がらないのは字牌だと分かって欲しい
319 20/06/14(日)00:57:51 No.699317437
七対子は守る分には強いし…
320 20/06/14(日)00:57:53 No.699317445
2sが入れば手が早かったのに…
321 20/06/14(日)00:57:55 No.699317452
そっか時間制限ないから初心者向きか
322 20/06/14(日)00:57:59 No.699317477
やっぱ字牌抱える性格っぽいな
323 20/06/14(日)00:58:00 No.699317481
三色おじさんって三色に輝いてる支持厨かと思ってた
324 20/06/14(日)00:58:16 No.699317565
>七対子って点計算がちょっと特殊だったよね確か 対子のみの特殊役なので25符固定 2翻25符=1翻50符みたいに覚えると楽
325 20/06/14(日)00:58:22 No.699317599
チートイから覚えて土田システムを…いやアレは特殊すぎるからいいや…
326 20/06/14(日)00:58:26 No.699317629
>七対子って点計算がちょっと特殊だったよね確か 16-32-64の親が1.5倍だけ覚えておけば大丈夫
327 20/06/14(日)00:58:28 No.699317636
>一番繋がらないのは字牌だと分かって欲しい 東南西で並んでる!リーチ!!
328 20/06/14(日)00:58:42 No.699317693
>三色おじさんって三色に輝いてる支持厨かと思ってた 三色同順が見えると現れる妖精さんだ 一気通貫おじさんとかもいるぞ
329 20/06/14(日)00:58:45 No.699317706
これマジでド素人が打ちながら覚えられるの?
330 20/06/14(日)00:58:46 No.699317719
えー2シャンテンとかも表示されるのかすごいな
331 20/06/14(日)00:58:48 No.699317730
7索引いてきそう
332 20/06/14(日)00:59:06 No.699317819
字牌勘違いしてんのか
333 20/06/14(日)00:59:20 No.699317895
>これマジでド素人が打ちながら覚えられるの? 覚えるのは実践が一番だと思う
334 20/06/14(日)00:59:25 No.699317921
この時点で同期より麻雀うまい
335 20/06/14(日)00:59:26 No.699317935
皆東捨ててるし俺も東捨てるか…
336 20/06/14(日)00:59:27 No.699317939
>これマジでド素人が打ちながら覚えられるの? 初心者が考えてるほどハードルは高くない
337 20/06/14(日)00:59:40 No.699318018
かなりいい気がする
338 20/06/14(日)00:59:51 No.699318078
>これマジでド素人が打ちながら覚えられるの? むしろ説明だけ読んで覚えるほうが難しい
339 20/06/14(日)00:59:56 No.699318114
すげー手牌いいな
340 20/06/14(日)01:00:04 No.699318162
麻雀の話になると早口になるな「」は… いや俺もだけど
341 20/06/14(日)01:00:06 No.699318166
タンピンいけるねえ
342 20/06/14(日)01:00:13 No.699318218
気にするところだよ!
343 20/06/14(日)01:00:14 No.699318228
鈴原のCPUが過熱してきた
344 20/06/14(日)01:00:17 No.699318244
この表情…よくわかってない時の顔だ…
345 20/06/14(日)01:00:25 No.699318287
西重なっても使いどころ無いからいいんだ
346 20/06/14(日)01:00:28 No.699318302
まあ最近は標準装備のシステムの補助輪つけて場数踏んでけば自然と覚えるよね
347 20/06/14(日)01:00:37 No.699318347
メンタンピン赤ドラいける
348 20/06/14(日)01:00:38 No.699318354
オススメONにしないストロングスタイル
349 20/06/14(日)01:00:43 No.699318375
ここまで正直悪くないな
350 20/06/14(日)01:00:46 No.699318399
切った後に帰ってきた牌は気にしなくていいぞ鈴原…
351 20/06/14(日)01:00:55 No.699318450
時間制限ないのはいいね
352 20/06/14(日)01:01:01 No.699318480
索子の8が8だって理解してる…!
353 20/06/14(日)01:01:01 No.699318481
かしこい
354 20/06/14(日)01:01:17 No.699318554
頭が必要って理解してるかな
355 20/06/14(日)01:01:18 No.699318561
切るの悩みそうな牌が来たな
356 20/06/14(日)01:01:23 No.699318584
変に補助輪あると思考にノイズかかるしな
357 20/06/14(日)01:01:23 No.699318588
リーチタンヤオピンフドラ行けるな
358 20/06/14(日)01:01:29 No.699318616
いやわからんよなこれ
359 20/06/14(日)01:01:34 No.699318653
9sかなぁ
360 20/06/14(日)01:01:44 No.699318709
初心者の割に理解してるほうじゃね?
361 20/06/14(日)01:01:52 No.699318740
>頭が必要って理解してるかな 33332は自分で言ってたし大丈夫だと思いたい
362 20/06/14(日)01:02:02 No.699318792
タンピンイーペーの綺麗な手が見えてきた
363 20/06/14(日)01:02:03 No.699318794
チーしなくていいと分かってるのはエライ
364 20/06/14(日)01:02:07 No.699318820
すげぇ鳴く必要がないって理解してるじゃん
365 20/06/14(日)01:02:07 No.699318822
8sでいい
366 20/06/14(日)01:02:23 No.699318911
チーしたところで…って言ってて俺もう涙が出そうだ
367 20/06/14(日)01:02:32 No.699318953
タンヤオ一盃口だな
368 20/06/14(日)01:02:35 No.699318970
鈴原にベタ降りの文字はあるのか
369 20/06/14(日)01:02:39 No.699318991
続くはどうかはコアラ次第
370 20/06/14(日)01:02:46 No.699319027
鳴かなくていいってどこで判断してるのこれ
371 20/06/14(日)01:02:56 No.699319075
初心者の間に頻繁に鳴くのってあとで悪い癖になるしな… 小林剛みたいなああいう人は特殊
372 20/06/14(日)01:02:57 No.699319081
おおすげえ親切
373 20/06/14(日)01:02:58 No.699319093
だからって西残す判断する方が良くないな
374 20/06/14(日)01:03:08 No.699319136
相手の立直に対して時には逃げる立ち回りを覚えるのがLESSON2
375 20/06/14(日)01:03:10 No.699319143
対人戦じゃないから時間制限はないのだ
376 20/06/14(日)01:03:22 No.699319206
オススメは情報量多すぎていらなさそう
377 20/06/14(日)01:03:43 No.699319330
ツモがいいんだか悪いんだか
378 20/06/14(日)01:04:15 No.699319478
いやぁでもこれは案外理解早そうね
379 20/06/14(日)01:04:17 No.699319490
6m切かな
380 20/06/14(日)01:04:32 No.699319554
いいとこきたな
381 20/06/14(日)01:04:38 No.699319579
すごいぞルール理解してる!?
382 20/06/14(日)01:04:39 No.699319589
振りそう
383 20/06/14(日)01:04:41 No.699319600
まあもう終わりなんだが
384 20/06/14(日)01:04:43 No.699319612
ていうかこれで終わりか
385 20/06/14(日)01:04:52 No.699319651
振り込みそう
386 20/06/14(日)01:04:52 No.699319653
両面待ちが一番強い待ちだぞ鈴原…
387 20/06/14(日)01:04:52 No.699319656
待ちの数でないんか
388 20/06/14(日)01:05:01 No.699319694
待ち牌とは?鳴きとは?なぜ牌が横向きに? 俺にはもう何も理解できない…
389 20/06/14(日)01:05:02 No.699319700
形テン偉い
390 20/06/14(日)01:05:09 No.699319730
テンパイまでもってこれるとは
391 20/06/14(日)01:05:13 No.699319756
あぶねー7捨てたら振ってたな
392 20/06/14(日)01:05:13 No.699319759
本当に初めて?
393 20/06/14(日)01:05:13 No.699319760
危なかったね
394 20/06/14(日)01:05:14 No.699319761
七が当たりかよあぶね
395 20/06/14(日)01:05:17 No.699319778
やっぱUIは雀魂の方が便利だな
396 20/06/14(日)01:05:19 No.699319788
ちょっと待って俺より理解力すごい!
397 20/06/14(日)01:05:29 No.699319830
辺7m回避しやがった
398 20/06/14(日)01:05:35 No.699319861
ある程度麻雀覚えたらリゼるる麻雀も期待できるか…?
399 20/06/14(日)01:05:42 No.699319900
鈴原のモチベは続くかな
400 20/06/14(日)01:05:50 No.699319934
国士いける?
401 20/06/14(日)01:05:53 No.699319947
国士狙い!?
402 20/06/14(日)01:05:58 No.699319966
そんな大きな手は忘れなさい
403 20/06/14(日)01:06:00 No.699319972
>待ち牌とは?鳴きとは?なぜ牌が横向きに? >俺にはもう何も理解できない… 人が捨てた牌を貰うのが鳴き 鳴くと揃いやすい代わりに点数が下がる
404 20/06/14(日)01:06:04 No.699319993
これで本当にきたら出来レースすぎる…
405 20/06/14(日)01:06:08 No.699320016
そんな軽いノリでできる役ではない…
406 20/06/14(日)01:06:10 No.699320027
これは国士ですね
407 20/06/14(日)01:06:14 No.699320054
>本当に初めて? すごい理解してるよね 鈴原と思えない
408 20/06/14(日)01:06:16 No.699320068
ハズレ2つもあるじゃん
409 20/06/14(日)01:06:20 No.699320084
やってみる?っていきなり9ピン捨ててるじゃねーか!
410 20/06/14(日)01:06:22 No.699320097
そっから国士はさすがに遠いぞ
411 20/06/14(日)01:06:30 No.699320134
今日は頭よく使ってるからか水分の補給頻度が多い
412 20/06/14(日)01:06:40 No.699320191
麻雀は女子でもよくわからん人が才能あったりするからなぁ…
413 20/06/14(日)01:06:44 No.699320219
鈴原字牌だけ集めたら国士だと思ってない?
414 20/06/14(日)01:06:45 No.699320222
麻雀は対戦ツールとして優秀だから覚えて欲しいが難しそうだな…
415 20/06/14(日)01:06:51 No.699320250
これは初手9p捨てることによって周りの警戒を下げる高等な…
416 20/06/14(日)01:06:57 No.699320281
字牌を大事にしたがる傾向があるな
417 20/06/14(日)01:06:58 No.699320289
1つずつある字牌が大事そうに見えるのは 初心者あるある
418 20/06/14(日)01:07:06 No.699320338
流石に半分以上は来てないと国士にゴーサイン出さないな…
419 20/06/14(日)01:07:11 No.699320362
鳴いた牌はそこなのか
420 20/06/14(日)01:07:26 No.699320432
上家めっちゃ鳴くやん
421 20/06/14(日)01:07:31 No.699320451
字牌の切り出しが初心者には判断難しいよな
422 20/06/14(日)01:07:38 No.699320499
対面はホンイツか
423 20/06/14(日)01:07:41 No.699320512
めっちゃ鳴くなCPU
424 20/06/14(日)01:07:43 No.699320529
俺なんて何年麻雀ゲーやってるかわかんないけど最近まで鳴いたときに横にする牌がどうやって決まってるかなんてわかってなかったぜ!
425 20/06/14(日)01:07:49 No.699320568
凄い場所に鳴き牌置くな…
426 20/06/14(日)01:07:54 No.699320592
鳴かないのも割とすごい
427 20/06/14(日)01:07:55 No.699320598
鳴きの判断なんて少しやった程度じゃわからんよな
428 20/06/14(日)01:08:07 No.699320664
来ねえんじゃねえかな…
429 20/06/14(日)01:08:23 No.699320744
画面の都合上そこにしたのかな
430 20/06/14(日)01:08:33 No.699320797
>俺なんて何年麻雀ゲーやってるかわかんないけど最近まで鳴いたときに横にする牌がどうやって決まってるかなんてわかってなかったぜ! 自家に対してどこから鳴いたかによって変わる 対面なら真ん中が横だ
431 20/06/14(日)01:08:41 No.699320851
国士来てたのでは?
432 20/06/14(日)01:08:41 No.699320852
トォータァー
433 20/06/14(日)01:08:44 No.699320870
俺は脱衣麻雀から入ったせいで字牌から切ってくマン! 絶対鳴かないマンでもある
434 20/06/14(日)01:08:46 No.699320883
>凄い場所に鳴き牌置くな… わりとぎょっとするよね
435 20/06/14(日)01:08:50 No.699320904
白鳴いて形にしたいねぇ
436 20/06/14(日)01:08:53 No.699320920
あれこれ…
437 20/06/14(日)01:09:11 No.699321010
プロでも237チーとかうっかりやっちゃうゲームだからな麻雀…
438 20/06/14(日)01:09:21 No.699321068
いやあ国士とか来ない来ない
439 20/06/14(日)01:09:25 No.699321093
これ対面がハズレ2枚抱えてるだろ
440 20/06/14(日)01:09:44 No.699321195
国士にはだいぶ数足りてないな…
441 20/06/14(日)01:09:47 No.699321211
>これマジでド素人が打ちながら覚えられるの? ゲームなら覚えられる フリテンあたりは説明無いと分からんだろうけど
442 20/06/14(日)01:09:52 No.699321226
東生きてたのか
443 20/06/14(日)01:09:54 No.699321241
発捨てちまえ!
444 20/06/14(日)01:09:55 No.699321249
鈴原は門前高打点が似合いそうな感じある
445 20/06/14(日)01:10:07 No.699321307
COMめっちゃ鳴くな
446 20/06/14(日)01:10:20 No.699321361
序盤決め打ちしすぎてフリテンしまくりそうな打ち方なのがなぁ
447 20/06/14(日)01:10:22 No.699321377
ちゃんとしてる すごいぞ
448 20/06/14(日)01:10:37 No.699321461
形になっている…
449 20/06/14(日)01:10:44 No.699321504
チーすると白揃えるかタンヤオに切り替えないと辛いな
450 20/06/14(日)01:10:48 No.699321528
集まりゃ良いってもんじゃないので…
451 20/06/14(日)01:10:59 No.699321569
白は誰か抱えてそうだが
452 20/06/14(日)01:11:25 No.699321711
この場で赤5pを切る度胸は俺にはない…
453 20/06/14(日)01:11:48 No.699321810
白このまま抱えて終わりそうだな
454 20/06/14(日)01:11:53 No.699321830
なんか誰もあがりませんね
455 20/06/14(日)01:11:56 No.699321847
6s9sほぼないんだな
456 20/06/14(日)01:11:58 No.699321853
俺なら白切るな
457 20/06/14(日)01:12:05 No.699321890
pは上がくさすぎる
458 20/06/14(日)01:12:21 No.699321985
結果論だけど早めに白落としてタンヤオで行きたかった引きだな…
459 20/06/14(日)01:12:33 No.699322035
もうここまでくると白切れないなあ
460 20/06/14(日)01:12:37 No.699322051
>俺なら白切るな 絶対誰か対子で抱えてると思う
461 20/06/14(日)01:12:48 No.699322103
CPUみんな染めてんだろ
462 20/06/14(日)01:12:51 No.699322113
白は抱えちゃうよ
463 20/06/14(日)01:12:51 No.699322117
みんなどの牌捨てると危ないってどうして分かるの…
464 20/06/14(日)01:12:53 No.699322130
ウーソー切る方が安全そうだな
465 20/06/14(日)01:12:55 No.699322142
5sが一番マシそう
466 20/06/14(日)01:13:17 No.699322263
コメント頼らないのがいいね
467 20/06/14(日)01:13:21 No.699322279
テンパってんのおめーだけかよ!
468 20/06/14(日)01:13:30 No.699322307
そんだけ鳴いといてノーテンてCPUお前…
469 20/06/14(日)01:13:31 No.699322315
ケイテンじゃねーか対面!
470 20/06/14(日)01:13:33 No.699322323
ここまでもつれこんだらよっぽどのことがないかぎり初牌の白は出しちゃだめ
471 20/06/14(日)01:13:35 No.699322327
>みんなどの牌捨てると危ないってどうして分かるの… まず牌を捨てる場所に出てない牌はアブナイ
472 20/06/14(日)01:13:39 No.699322348
>みんなどの牌捨てると危ないってどうして分かるの… 同じ牌は4つしかない 捨て牌を見ればある程度数は絞れる
473 20/06/14(日)01:13:40 No.699322358
ピンズの染屋2人とも張ってねえのかよ!?
474 20/06/14(日)01:14:06 No.699322503
テンパってないのに鳴きまくるCOMはなんなん
475 20/06/14(日)01:14:17 No.699322557
あんだけ鳴きまくってノーテンって何やってたんだよ
476 20/06/14(日)01:14:20 No.699322565
ぐあーめっちゃ染めたい
477 20/06/14(日)01:14:24 No.699322594
東2枚出てるから東捨てていいんだよねこれ
478 20/06/14(日)01:14:42 No.699322678
>テンパってないのに鳴きまくるCOMはなんなん ある意味普通より難易度高いかもしれん
479 20/06/14(日)01:14:43 No.699322683
これヤバいNPCならマジでヤバい強さしてくれるよね…?
480 20/06/14(日)01:14:47 No.699322701
CPUがかなり弱いのはよくわかった
481 20/06/14(日)01:14:53 No.699322734
>テンパってないのに鳴きまくるCOMはなんなん きっとケイテンは勝負手だと思ってるんだろう ケイテンにすらなってねえ!
482 20/06/14(日)01:14:59 No.699322776
字牌整理して様子見だな
483 20/06/14(日)01:15:15 No.699322862
>東2枚出てるから東捨てていいんだよねこれ 安牌にするという手もある
484 20/06/14(日)01:15:16 No.699322867
>CPUがかなり弱いのはよくわかった 麻雀の初心者も似たようなもんだからな…
485 20/06/14(日)01:15:21 No.699322892
>東2枚出てるから東捨てていいんだよねこれ ホンイツでもなければ頭にする理由がない
486 20/06/14(日)01:15:30 No.699322954
東全部捨てられてる!
487 20/06/14(日)01:15:31 No.699322957
鈴原センスよくね?
488 20/06/14(日)01:15:55 No.699323099
よく見てる
489 20/06/14(日)01:16:02 No.699323139
頑なに字は牌捨てないあたりコメント見ず自力で頑張ってる感
490 20/06/14(日)01:16:07 No.699323162
鈴原字牌引きがち
491 20/06/14(日)01:16:10 No.699323177
ドラがアツいねえ
492 20/06/14(日)01:16:15 No.699323207
こんなにも頭を使っている事に若干感動している
493 20/06/14(日)01:16:17 No.699323217
頭しか使わないよ!?
494 20/06/14(日)01:16:18 No.699323221
鈴原の脳CPUがフル回転しておる
495 20/06/14(日)01:16:41 No.699323345
北鳴いてドラ3でいいだろ
496 20/06/14(日)01:16:50 No.699323385
オタ風だが理解してるか
497 20/06/14(日)01:16:53 No.699323396
ポンしないんかーい
498 20/06/14(日)01:16:53 No.699323399
それは鳴いて良かったのだ…!
499 20/06/14(日)01:17:24 No.699323564
北はちょっと厳しくなったかなー
500 20/06/14(日)01:17:28 No.699323580
北の最後の一枚自力で引くかもしれないだろ!
501 20/06/14(日)01:17:30 No.699323595
変に北で鳴いて鳴き癖つくより門前で上がらせたほうがいいよ
502 20/06/14(日)01:17:32 No.699323604
ドラが熱すぎる…
503 20/06/14(日)01:17:39 No.699323622
ドラ4…
504 20/06/14(日)01:17:44 No.699323655
鳴いていい奴だったけど面前で手を作るの好感が持てる
505 20/06/14(日)01:17:53 No.699323707
ドラうめえ 上がりてえなあ
506 20/06/14(日)01:17:53 No.699323710
北がちょっと足を引っ張るる
507 20/06/14(日)01:17:53 No.699323711
>頑なに字は牌捨てないあたりコメント見ず自力で頑張ってる感 まあ麻雀でコメ欄の言う事聞くのは地獄の始まりみたいなものだから 見ないのが正解だと思う
508 20/06/14(日)01:17:56 No.699323724
ここまで来たら北ドラ4行きたいな
509 20/06/14(日)01:17:58 No.699323739
三暗刻あるな…
510 20/06/14(日)01:17:59 No.699323749
おかしい鈴原の理解力が高いぞ
511 20/06/14(日)01:18:00 No.699323752
ギリテンパイできるか
512 20/06/14(日)01:18:13 No.699323818
難しいとこ引いたな…
513 20/06/14(日)01:18:23 No.699323877
鳴いたら役が無くて上がれない場合があるって事だけ知っててとりあえず鳴かないのも初心者あるあるよね
514 20/06/14(日)01:18:53 No.699324024
4555か5666で多面待ちにしたいな
515 20/06/14(日)01:18:54 No.699324028
鈴原のこと知らないでここだけ見てたらすごい伸びしろがあるように思える
516 20/06/14(日)01:18:54 No.699324030
このツモの強さだと4m落として三暗刻まであるな…
517 20/06/14(日)01:18:55 No.699324034
4mが対面当たるかだな
518 20/06/14(日)01:18:56 No.699324038
手役を作るのは花札に通じるし案外理解しやすい…のかもしれない
519 20/06/14(日)01:19:11 No.699324110
ピンズはカンチャンだし邪魔だな
520 20/06/14(日)01:19:20 No.699324164
今この役揃いそうですよみたいなナビないのか
521 20/06/14(日)01:19:20 No.699324165
びっくりするくらい麻雀出来てる
522 20/06/14(日)01:19:25 No.699324189
そうか7筒はもう河に出てるから捨てたいのか
523 20/06/14(日)01:19:27 No.699324203
(事前の想像以上にちゃんと打ててて困惑している)
524 20/06/14(日)01:19:30 No.699324215
なんだって?!
525 20/06/14(日)01:19:32 No.699324232
にゃーんだってぇ
526 20/06/14(日)01:19:37 No.699324260
いい手だったけど惜しかったな
527 20/06/14(日)01:19:37 No.699324262
やっぱ筒子だめだったか…
528 20/06/14(日)01:19:38 No.699324272
オイCPU!
529 20/06/14(日)01:19:39 No.699324286
この顔!
530 20/06/14(日)01:19:54 No.699324372
>今この役揃いそうですよみたいなナビないのか あるけど使ってない
531 20/06/14(日)01:20:01 No.699324403
自分高いの作ってたのに安いので上がられるとイラッと来るよね…
532 20/06/14(日)01:20:23 No.699324524
振り込んだけどすぐ切り替えられててえらい
533 20/06/14(日)01:20:49 No.699324649
おお字牌切れてる
534 20/06/14(日)01:21:07 No.699324719
待ちが狭い…
535 20/06/14(日)01:21:16 No.699324766
一発!
536 20/06/14(日)01:21:17 No.699324771
ロン!
537 20/06/14(日)01:21:19 No.699324780
一発!
538 20/06/14(日)01:21:21 No.699324783
カン2pならいいんじゃないかな と思ったらすぐ出た!
539 20/06/14(日)01:21:21 No.699324784
一発じゃい!
540 20/06/14(日)01:21:22 No.699324790
ろん!
541 20/06/14(日)01:21:23 No.699324794
うわ一発だ
542 20/06/14(日)01:21:23 No.699324796
やさしいCPUだ
543 20/06/14(日)01:21:24 No.699324805
即差し込み
544 20/06/14(日)01:21:26 No.699324816
一発
545 20/06/14(日)01:21:26 No.699324825
とりせずやって覚えるって一発かーい!
546 20/06/14(日)01:21:30 No.699324843
行ったか
547 20/06/14(日)01:21:33 No.699324859
やった!
548 20/06/14(日)01:21:36 No.699324881
ロン!ロン!ロン!
549 20/06/14(日)01:21:43 No.699324924
すげえ!1位!
550 20/06/14(日)01:21:50 No.699324960
やはり剛運のるる…
551 20/06/14(日)01:21:52 No.699324971
いい感じに忖度してくれたかもしれん いいCPUだな
552 20/06/14(日)01:21:53 No.699324979
5巡目赤2枚なら嵌張でも押す手だ
553 20/06/14(日)01:21:56 No.699324995
初麻雀で1位とは
554 20/06/14(日)01:21:58 No.699325001
差し込みっつーけどわかんねえよ!
555 20/06/14(日)01:22:09 No.699325053
CPU相手とはいえ鈴原が麻雀で一位取るとは…
556 20/06/14(日)01:22:12 No.699325068
これを機に麻雀ハマってほしい
557 20/06/14(日)01:22:13 No.699325072
語源が麻雀多すぎる…
558 20/06/14(日)01:22:17 No.699325088
麻雀って楽しいね
559 20/06/14(日)01:22:17 No.699325089
テンパるってそうなの!?
560 20/06/14(日)01:22:23 No.699325114
楽しさに目覚めようとしてる…
561 20/06/14(日)01:22:23 No.699325115
鈴原麻雀の才能あるよマジで
562 20/06/14(日)01:22:30 No.699325166
一回一回ちゃんと考えてやってて偉いなぁ
563 20/06/14(日)01:22:34 No.699325185
普通に初心者にしてはうまかったけど最終的には関係なく運で勝った…
564 20/06/14(日)01:22:40 No.699325215
意外と多いよね麻雀用語から来てる日常用語
565 20/06/14(日)01:22:48 No.699325254
麻雀続くだろうか…
566 20/06/14(日)01:22:51 No.699325268
CPU冷却しないといけないからな…
567 20/06/14(日)01:22:57 No.699325298
また温度差が
568 20/06/14(日)01:22:57 No.699325300
強運だけどCPU冷やす必要があるから長時間は無理だな…
569 20/06/14(日)01:22:57 No.699325303
>テンパるってそうなの!? テンパイしてドキドキして挙動不審になるのが語源
570 20/06/14(日)01:23:00 No.699325319
2周りが繋がりにくいって気づけてるのは才能ある
571 20/06/14(日)01:23:02 No.699325327
一気にIQ下がった
572 20/06/14(日)01:23:15 No.699325381
ほんとにこんなおもちゃあるの!?
573 20/06/14(日)01:23:37 No.699325475
今度ひまちゃんやライブ王とかとやらないかな
574 20/06/14(日)01:23:47 No.699325529
このまま続けて麻雀ラーニングしてほしいな
575 20/06/14(日)01:24:09 No.699325660
こういっちゃなんだけど鈴原すごい無難な択選ぶタイプだからな…本質的に麻雀は強そう
576 20/06/14(日)01:24:10 No.699325666
>テンパイしてドキドキして挙動不審になるのが語源 考えてみたらテンパイとあせるって逆じゃね?と思ったけどそういうことか
577 20/06/14(日)01:24:13 No.699325683
鈴原がおしがま麻雀を!?
578 20/06/14(日)01:24:27 No.699325748
>ほんとにこんなおもちゃあるの!? このゲームのオリジナルっぽい
579 20/06/14(日)01:25:10 No.699325982
これまた盤面の傷細かいな…
580 20/06/14(日)01:25:11 No.699325990
>このゲームのオリジナルっぽい まぁそうだよな…ボールの挙動絶対テニスっぽく制御できないだろうし
581 20/06/14(日)01:25:13 No.699325998
ラブジェネレーション!
582 20/06/14(日)01:25:16 No.699326022
テニスのボードゲームあるけど左右に動くだけのやつだね
583 20/06/14(日)01:25:19 No.699326036
サッカーと違ってガヤがあるのね
584 20/06/14(日)01:25:26 No.699326076
実際にあったとしても絶対こんな飛び方しないだろうな…
585 20/06/14(日)01:25:44 No.699326177
GTAのテニスよりムズそう
586 20/06/14(日)01:25:47 No.699326194
リズム天国を思い出す
587 20/06/14(日)01:25:49 No.699326213
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AF-EPOCH-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA-%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9/dp/B07PJGJRNJ
588 20/06/14(日)01:26:54 No.699326541
ボールの挙動だけリアルで笑える
589 20/06/14(日)01:27:04 No.699326579
それっぽいのあるんだ…
590 20/06/14(日)01:27:07 No.699326591
アウトないのかな
591 20/06/14(日)01:27:29 No.699326712
ロブあげてくれて優しい
592 20/06/14(日)01:27:36 No.699326754
鈴原テニスウェア似合うだろうなぁ
593 20/06/14(日)01:27:58 No.699326867
テニサーの鈴原とかやばすぎる!
594 20/06/14(日)01:28:03 No.699326893
>鈴原テニスウェア似合うだろうなぁ めっちゃ揺れそう
595 20/06/14(日)01:28:08 No.699326915
書き込みをした人によって削除されました
596 20/06/14(日)01:28:19 No.699326962
白いのは入れちゃいけない……
597 20/06/14(日)01:28:32 No.699327040
スレ間違えんなや!
598 20/06/14(日)01:28:58 No.699327172
テニスウェア鈴原のファンアート期待するか