20/06/14(日)00:08:50 ドグマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)00:08:50 No.699297899
ドグマブレード3時間くらいやってやっと成功したけど本当に5割行けるのかこれ…? あとこのカード要らなくないか…?
1 20/06/14(日)00:10:35 No.699298556
増援の方がいらない
2 20/06/14(日)00:10:46 No.699298622
名推理とゲートでマジエクが飛んでく…
3 20/06/14(日)00:11:08 No.699298758
>名推理とゲートでマジエクが飛んでく… ヴァリーなどで…
4 20/06/14(日)00:11:48 No.699299034
回してくといろんなルートからドロー加速できるのがわかるようになるから考えてみるといい
5 20/06/14(日)00:12:34 No.699299323
推理ゲート系は昔回したことあるから楽勝だと思ったら全然ダメだったわ… あとおろ埋欲しい
6 20/06/14(日)00:12:41 No.699299359
図書館エクゾ版もやりたくなった
7 20/06/14(日)00:12:42 No.699299360
流石に3時間もかかったのは回し方よく分かってないだけだと思う…
8 20/06/14(日)00:12:52 No.699299431
倹約は相手を意識したカードだから完全ソリティアにはいらんね
9 20/06/14(日)00:13:14 No.699299575
最後にデッキの底から引いたカードが召喚出来ないドグマだった時は頭を抱えた ちゃんと墓地把握しないと駄目だな…
10 20/06/14(日)00:13:18 No.699299610
スレ画は混黒用のコンボパーツだから好みだろう 増援はおろ埋でいいね
11 20/06/14(日)00:13:35 No.699299732
次元融合ループに必要
12 20/06/14(日)00:13:59 No.699299882
ざっくりとした動きはなんとなく聞いたことある気がするしらくしょーらくしょーしてたら一体この変な禁止カードの剣はどう使うんだろう…ってなった!
13 20/06/14(日)00:14:18 No.699299999
使ってるとなかなか悩ましくなってくるけどこれ対戦ゲームじゃねえよな…
14 20/06/14(日)00:14:55 No.699300252
>流石に3時間もかかったのは回し方よく分かってないだけだと思う… まあ当時決闘してなくて名前だけ聞いた事あるレベルだったから… 逆に言えば初見でもノーヒントから3時間あれば回せる様になる完成度の高いデッキなんだなこれ
15 20/06/14(日)00:15:08 No.699300324
早すぎた埋葬でクライス釣って自分と一緒に割って2枚ドローしてると なんかだか動かしてる気持ちになれる
16 20/06/14(日)00:15:13 No.699300349
剣はクライスやディスクを除外して次元融合に巻き込むのに使えるぞ
17 20/06/14(日)00:15:15 No.699300361
フェニックスブレードはエアブレードとか基本的に悪さしかしない
18 20/06/14(日)00:15:20 No.699300396
成功率上がってきたけどブレードの使い方が一向に上手くならない気がする
19 20/06/14(日)00:15:50 No.699300578
残りデッキ1枚でもドローできるクライスがありがたい…
20 20/06/14(日)00:16:12 No.699300703
クライス2の方が安定する気がする
21 20/06/14(日)00:16:12 No.699300704
>ざっくりとした動きはなんとなく聞いたことある気がするしらくしょーらくしょーしてたら一体この変な禁止カードの剣はどう使うんだろう…ってなった! 手札コスト用だよ 除外した戦士をddrで蘇生したついでに捨てるとか
22 20/06/14(日)00:16:22 No.699300772
>一体この変な禁止カードの剣はどう使うんだろう…ってなった! しめやかに墓地送りしてクライス除外→次元融合やDDRで帰還が理想 するとやっぱり埋葬欲しいよなぁ
23 20/06/14(日)00:17:07 No.699301063
ノーヒントでも15分は回してればドグマ成功しないでもマジエク2枚で焼き殺せるだろ!?
24 20/06/14(日)00:17:13 No.699301095
早すぎた埋葬ハリケーンで使い回せるのはクソだと思う 使うけど…
25 20/06/14(日)00:17:15 No.699301111
ブレードとクライスはそんなに使わなかったな
26 20/06/14(日)00:18:12 No.699301528
デッキの名前になってるのにドグマガイあんまり使わないな…
27 20/06/14(日)00:18:24 No.699301593
作った人のヒ見たらデッキは改善するかも程度には考えてるっぽいよ
28 20/06/14(日)00:18:32 No.699301645
これのドグマって出すものなのか… てっきりコスト専門でマジエク2枚を死ぬ気で集めるデッキかと…
29 20/06/14(日)00:18:39 No.699301683
>手札コスト用だよ >除外した戦士をddrで蘇生したついでに捨てるとか >しめやかに墓地送りしてクライス除外→次元融合やDDRで帰還が理想 >するとやっぱり埋葬欲しいよなぁ なるほど除外が結構重要だったんだね…
30 20/06/14(日)00:18:58 No.699301796
>デッキの名前になってるのにドグマガイあんまり使わないな… コストやコストに大活躍だろ!
31 20/06/14(日)00:19:16 No.699301923
フェニックスブレードの効果発動すると動作止まるから悪用できないのが辛い…
32 20/06/14(日)00:19:24 No.699301983
>これのドグマって出すものなのか… >てっきりコスト専門でマジエク2枚を死ぬ気で集めるデッキかと… ドグママジエクかマジエクマジエクで勝とうぜ!って感じじゃないのかなあんまり詳しくないけど
33 20/06/14(日)00:19:49 No.699302159
https://note.com/gninallman3/n/nf330a71d5446 勉強しようね…
34 20/06/14(日)00:19:51 No.699302178
少しだけ贅沢を言うと色んなワンキルでこういうのやりたい
35 20/06/14(日)00:20:16 No.699302359
除外は相当大切 ヴァリー散々使い回さないとマジエク手札に来ないもん
36 20/06/14(日)00:20:49 No.699302613
ドグマは推理ゲートの邪魔しないコスト兼サブフイニッシャーだ
37 20/06/14(日)00:20:57 No.699302676
混黒が頭おかしすぎて笑えてくる
38 20/06/14(日)00:21:04 No.699302720
マジエク制限だったら辛いのはわかる
39 20/06/14(日)00:21:20 No.699302864
>少しだけ贅沢を言うと色んなワンキルでこういうのやりたい 過程がそれなりに自由な先行ワンキル他に何があるかな
40 20/06/14(日)00:21:40 No.699303004
なんで今更ドグマブレードを…? コロナでやる機会なくてしばらく離れてたけど何かあったのか
41 20/06/14(日)00:21:43 No.699303021
>光帝が頭おかしすぎて笑えてくる
42 20/06/14(日)00:22:06 No.699303188
ドグマに関しては当時も色々いわれてたよ 語感がいいから名前になってるけど本質的には推理ゲート・エアブレード軸のマジエク1キルだろって
43 20/06/14(日)00:22:32 No.699303360
>なんで今更ドグマブレードを…? >コロナでやる機会なくてしばらく離れてたけど何かあったのか ドグマブレード1キルシミュレーターみたいなのが出てヒのトレンドにのったのよ
44 20/06/14(日)00:22:35 No.699303385
>先行ドローが頭おかしすぎて笑えてくる
45 20/06/14(日)00:22:41 No.699303420
ライフ削るなら成金チェンジャーがお手軽すぎるのよね 結局死んだけど
46 20/06/14(日)00:22:50 No.699303484
書き込みをした人によって削除されました
47 20/06/14(日)00:23:13 No.699303647
>混黒が頭おかしすぎて笑えてくる なんでこいつ何処から出しても魔法サーチするの…?
48 20/06/14(日)00:23:32 No.699303799
できた!と思ったら手札伏せるの忘れて失敗しました
49 20/06/14(日)00:23:46 No.699303921
とりあえずデッキ引き切ることを目標にする 道中でマジエク拾えるルートがあれば寄り道しつつ進む
50 20/06/14(日)00:23:49 No.699303942
ドグマブレードは美しいからな… 未だに魂囚われてる人がいるのもわかる
51 20/06/14(日)00:24:01 No.699304047
>これのドグマって出すものなのか… >てっきりコスト専門でマジエク2枚を死ぬ気で集めるデッキかと… デュエルごとにそれは使い分ける マジエク2枚集めるかドグマ出してマジエク1枚で決めるかを常に考えながら山札削っていくデッキ
52 20/06/14(日)00:24:07 No.699304082
>なんで今更ドグマブレードを…? >コロナでやる機会なくてしばらく離れてたけど何かあったのか ドグマブレードトーナメントって催しをやってる人達の一人が練習用に作ったシミュレータを公開した
53 20/06/14(日)00:24:13 No.699304143
回してると成金ゴブリンみたいな取り敢えず一枚引くカードが欲しくなる
54 20/06/14(日)00:24:26 No.699304234
自分がやったら7割くらいかな やっぱ美しい
55 20/06/14(日)00:24:50 No.699304418
手札断殺をください
56 20/06/14(日)00:24:50 No.699304424
一回ドグマ出してワンキルしてみたいけど出せん
57 20/06/14(日)00:25:16 No.699304584
>混黒が頭おかしすぎて笑えてくる あいつと次元融合だけ10期でもありえない硬化してるから…
58 20/06/14(日)00:25:27 No.699304660
>一回ドグマ出してワンキルしてみたいけど出せん 次元融合から2体引っ張ってくるかnsスタートだと出せたりする
59 20/06/14(日)00:25:43 No.699304746
むしろ魔法カードが強くなった今の方が許されないし…
60 20/06/14(日)00:25:46 No.699304762
ドグマは次元融合でリリース確保しない限り出ないと思ってもらっていい
61 20/06/14(日)00:25:49 No.699304777
名推理やゲート使っても全然墓地に送れなかったらかなりキツくない?
62 20/06/14(日)00:25:57 No.699304827
次元融合使ってみると最早ライフがコストの意味を成してないな
63 20/06/14(日)00:26:06 No.699304902
当時としては素晴らしく美しいデッキだとは思うが トータルで見ると【MCV】と【植物族】の美しさには勝てないな
64 20/06/14(日)00:26:41 No.699305129
ドグマ出す余裕があるとマジエク2枚釣り上げられることが多くて…
65 20/06/14(日)00:26:54 No.699305203
エラッタ前ディスクとこんくろ何なんコイツら…
66 20/06/14(日)00:27:07 No.699305278
やってることは完全にソリティアの類だから相手はクソつまらないだろうなと思うけどインチキじみたドロー力とリカバリ力でぶん回すのたのしい!
67 20/06/14(日)00:27:17 No.699305356
やっぱ通常召喚しちゃうとダメだな 対戦を想定しないならもうちょっと改良の余地がありそう
68 20/06/14(日)00:28:22 No.699305777
全然関係ないけどトリシュ3体で8100になったりダークダイブ+ゴヨウ攻撃射出でピッタリ8000になるのも芸術を感じる
69 20/06/14(日)00:28:49 No.699305949
ドグマがブレード使ってたアニメも悪いところがあると思うの
70 20/06/14(日)00:28:59 No.699306012
次元融合ループが成立するとドグマ2体マジエク2枚残りすべて墓地とかもできるからやりたい放題すぎる…
71 20/06/14(日)00:29:06 No.699306050
試してみて凄いけどクソだな!って思ったワンキルは神風ノーデン
72 20/06/14(日)00:29:07 No.699306059
今から見るとどいつもこいつもターン1制限無いのが違和感あるな
73 20/06/14(日)00:29:41 No.699306292
nsするとアムホがゴミになるの辛すぎる
74 20/06/14(日)00:29:55 No.699306376
>試してみて凄いけどクソだな!って思ったワンキルは神風ノーデン フュージョンゲートはなんで規制かかってないんだと思っちゃうよね
75 20/06/14(日)00:30:02 No.699306434
妨害無ければ成功率100%のイグナイトワンキルもあったな
76 20/06/14(日)00:30:16 No.699306532
ドラグのアトランタルワンキルは先行ワンキルで一番好き
77 20/06/14(日)00:30:54 No.699306803
運絡むワンキルは時間潰しにいいよね 図書館エクゾとか好き
78 20/06/14(日)00:31:00 No.699306841
今の混黒はエラッタしたからこれ出来ない
79 20/06/14(日)00:31:10 No.699306929
カエルドライバーもパズル感あって面白い
80 20/06/14(日)00:31:26 No.699307031
ゲームとかでやると逆に面倒なヤツ
81 20/06/14(日)00:32:13 No.699307342
古いゲームだと稼ぎついでにこれ系使える場合あるね
82 20/06/14(日)00:32:24 No.699307419
どうしようもねえ!ディスクセットモンゲ!
83 20/06/14(日)00:32:46 No.699307560
ドグマ出そうと思ったらNSもアムホも使っちゃ駄目なのキツ過ぎる…
84 20/06/14(日)00:32:48 No.699307577
ローレベエクゾとか楽しい
85 20/06/14(日)00:32:56 No.699307624
ワンキルではないけど何ハンデスまで行けるかみたいなのもあるよね
86 20/06/14(日)00:33:07 No.699307673
クライス墓地に落ちてるだけでアームズホールが2枚ドローに化けるぜー!
87 20/06/14(日)00:33:33 No.699307854
遊戯王のこういうとこ好きだけど嫌いだよ
88 20/06/14(日)00:33:46 No.699307940
回したことないけどカーディアンエクゾとか見てる分には面白そう
89 20/06/14(日)00:34:09 No.699308075
こういう1人回しデッキ楽しいなパズルゲームみたいで
90 20/06/14(日)00:34:27 No.699308186
ドグマは大体ブレードでディスク除外してからの次元融合で出すものだ
91 20/06/14(日)00:34:38 No.699308259
>ドグマ出そうと思ったらNSもアムホも使っちゃ駄目なのキツ過ぎる… 通常召喚と勘違いしてない?
92 20/06/14(日)00:34:42 No.699308278
16000以上ダメージ与えるにはドグマガイ2体並べないとダメっぽい?
93 20/06/14(日)00:35:09 No.699308452
マジエク帝カエルマスドラのサイチェンで別デッキに変わる組は恐ろしい 普通の先行ワンキルより一段抜けてる
94 20/06/14(日)00:35:40 No.699308674
他にどんなシュミレータやりたい?
95 20/06/14(日)00:36:05 No.699308824
>他にどんなシュミレータやりたい? 図書館エクゾとかも鉄板かな
96 20/06/14(日)00:36:08 No.699308850
ダークダイブボンバー
97 20/06/14(日)00:36:20 No.699308928
>他にどんなシュミレータやりたい? 別ゲーだけどmoma
98 20/06/14(日)00:36:32 No.699309012
これ、次元融合、混沌、サイバリーで無限ドロ―すんだっけ? サイヴァーバリー持ってなかったからこのギミックなしでやってたわ
99 20/06/14(日)00:36:36 No.699309041
>他にどんなシュミレータやりたい? 個人的にはシンクロダークハンデス数チャレンジ
100 20/06/14(日)00:36:40 No.699309071
SRでGOMガンアドリブ決めるの楽しい!
101 20/06/14(日)00:36:43 No.699309091
どうしてもNSしないと回らねーってときは推理ゲートで大量に溜め込んでからのマジエク×2で速攻するしかない
102 20/06/14(日)00:37:00 No.699309220
>他にどんなシュミレータやりたい? 各時代のインフェルニティ
103 20/06/14(日)00:37:12 No.699309327
図書館エクゾはどの時期が成功率高いのかな… やっぱり休戦3枚使えた頃だろうか
104 20/06/14(日)00:37:32 No.699309471
>>他にどんなシュミレータやりたい? >各時代のインフェルニティ ノーデン正規融合するイグナイト時代好きだったな
105 20/06/14(日)00:37:42 No.699309531
>ドグマ出そうと思ったらNSもアムホも使っちゃ駄目なのキツ過ぎる… 逆にNS使わない始動だとアムホがクソすぎる…
106 20/06/14(日)00:38:14 No.699309750
>どうしてもNSしないと回らねーってときは推理ゲートで大量に溜め込んでからのマジエク×2で速攻するしかない (ヴァリーと共に落ちるマジエク)
107 20/06/14(日)00:38:21 No.699309799
トレジャー・パンダーエグゾシュミレーターしたい
108 20/06/14(日)00:38:35 No.699309875
トーカーEXリンクは復帰した人の頭の体操に丁度いいと思う
109 20/06/14(日)00:38:57 No.699310017
>他にどんなシュミレータやりたい? momaでデッキ全部削り切るモードと平地バベルをどこまで削れるかをやりたい
110 20/06/14(日)00:39:16 No.699310145
いつか一人遊びカードゲームとして遊戯王OCGから独立した遊びと化しそう
111 20/06/14(日)00:39:21 No.699310184
>16000以上ダメージ与えるにはドグマガイ2体並べないとダメっぽい? マジエクが200×29×2で11600が限界だからあとはドグマで+4000+2000+1000の18600が理論値かな
112 20/06/14(日)00:39:27 No.699310222
詰めじゃないけど制圧盤面作れとか面白そう
113 20/06/14(日)00:39:51 No.699310411
>通常召喚と勘違いしてない? ごめん勘違いしてた…
114 20/06/14(日)00:39:57 No.699310445
IFのミラージュワンハン展開からブリュ使ったエメループのシミュは欲しい
115 20/06/14(日)00:40:16 No.699310567
>図書館エクゾはどの時期が成功率高いのかな… >やっぱり休戦3枚使えた頃だろうか 1人回しだと今じゃないかなあ
116 20/06/14(日)00:40:21 No.699310597
初手ドグマ2枚クライスヴァリー死者蘇生DDR! 俺にどうしろと…
117 20/06/14(日)00:40:22 No.699310601
リンクに慣れてると クソっ…こいつら墓地送れねえ…ってなる
118 20/06/14(日)00:40:22 No.699310604
詰めデュエルとはまた違う感じでおもろい 手間かかりそうだけど
119 20/06/14(日)00:40:42 No.699310741
インフェルニティシミューレータだけで何パターンも作れそう
120 20/06/14(日)00:41:32 No.699311066
アームズホールにすべてがかかっている…なんかいいモンスター落ちろ! マジエクヨシ!
121 20/06/14(日)00:41:43 No.699311131
これも広義の詰めデュエルと言えるんだろうか
122 20/06/14(日)00:42:04 No.699311267
インフェルニティのシミュレーターとか数年レベルで遊べそう
123 20/06/14(日)00:42:14 No.699311318
>初手ドグマ2枚クライスヴァリー死者蘇生DDR! >俺にどうしろと… 実際のデュエルならヴァリーで時間稼ぎはできるかもだし…
124 20/06/14(日)00:42:27 No.699311408
お願いアムホでクライスが落ちると宇宙が見える
125 20/06/14(日)00:42:55 No.699311599
先行ワンキルのとりあえずの到達点はイグナイトと植物リンクかな
126 20/06/14(日)00:42:56 No.699311607
一見すると紙束にしか見えないレシピなのにソリティア先行ワンキルできるってのがドグマブレードの美しさの一つ
127 20/06/14(日)00:43:00 No.699311625
>>他にどんなシュミレータやりたい? >各時代のインフェルニティ リンク出る前の方がゲーム性高そう
128 20/06/14(日)00:43:15 No.699311697
このデッキが考案された後の制限改定で更に強化されて困惑したのを覚えてる
129 20/06/14(日)00:43:51 No.699311927
>お願いアムホでクライスが落ちると宇宙が見える それ人工知能のエラーだよ
130 20/06/14(日)00:43:55 No.699311948
>一見すると紙束にしか見えないレシピなのにソリティア先行ワンキルできるってのがドグマブレードの美しさの一つ 最初見たとき紙束にしか見えなかったな… 何をどうするんだこれ…??ってなった
131 20/06/14(日)00:44:01 No.699311988
>一見すると紙束にしか見えないレシピなのにソリティア先行ワンキルできるってのがドグマブレードの美しさの一つ 極論ただデッキ圧縮してるだけだからな…
132 20/06/14(日)00:44:37 No.699312194
>一見すると紙束にしか見えないレシピなのにソリティア先行ワンキルできるってのがドグマブレードの美しさの一つ これがデッキなの???ってなるの良いよね
133 20/06/14(日)00:44:54 No.699312304
ドグマとディスクが手札に来てトレインDドローが引けないとき脳がフリーズする
134 20/06/14(日)00:45:10 No.699312404
>先行ワンキルのとりあえずの到達点はイグナイトと植物リンクかな 理論値のイグナイトと実践値の植物リンクでもう行きつく所まで行ってる感じあるよね
135 20/06/14(日)00:45:54 No.699312684
比喩ではなくソリティアしているデッキだよねこれ
136 20/06/14(日)00:46:42 No.699312962
ゲートでクライス出して手札のカードセットしとけば良かったてなるやつ
137 20/06/14(日)00:47:14 No.699313162
>ゲートでクライス出して手札のカードセットしとけば良かったてなるやつ めっちゃあるある過ぎる
138 20/06/14(日)00:48:20 No.699313623
魔法石ループで最後に手札消費しまくってる時気持ちよすぎる
139 20/06/14(日)00:48:27 No.699313667
このデッキのおかげでゴミカードだった防御輪の価値が若干上がった
140 20/06/14(日)00:48:30 No.699313690
>ゲートでクライス出して手札のカードセットしとけば良かったてなるやつ あー見越して伏せとけばよかったなー次は気をつけないと そしてもう一回やらかして同じことを思う
141 20/06/14(日)00:49:23 No.699314034
手札のままにしておくのも大事だからね…難しいね…
142 20/06/14(日)00:49:56 No.699314270
これ処理時間抜いても思考時間3分で回せるのか…?ってなってる
143 20/06/14(日)00:50:01 No.699314313
墓地からのマジエク回収手段が少なすぎるのが難しい
144 20/06/14(日)00:50:53 No.699314656
>>ゲートでクライス出して手札のカードセットしとけば良かったてなるやつ >あー見越して伏せとけばよかったなー次は気をつけないと >そしてもう一回やらかして同じことを思う んで伏せとくとDDR使いたい時に捨てたくない手札しか残らない
145 20/06/14(日)00:51:07 No.699314726
近代カードで最適化できないだろうか
146 20/06/14(日)00:51:16 No.699314783
>墓地からのマジエク回収手段が少なすぎるのが難しい 羽根とか挿したい
147 20/06/14(日)00:51:19 No.699314805
使おうと思ったら先行取られて大寒波打たれた記憶が蘇った
148 20/06/14(日)00:51:20 No.699314808
クライスが居るってことは結構最近だと思うんだけどこの時まだ混沌の黒魔術師禁止じゃなかったの?
149 20/06/14(日)00:51:31 No.699314883
ヴァリーで手札のクライス除外してマジエクトップにした後DDRでクライス帰還即破壊でマジエク回収とかできると気分がいい
150 20/06/14(日)00:51:54 No.699315027
>クライスが居るってことは結構最近 時空歪んでない?
151 20/06/14(日)00:51:54 No.699315033
エアーマンと造園必要かこれ?
152 20/06/14(日)00:52:18 No.699315185
>クライスが居るってことは結構最近だと思うんだけどこの時まだ混沌の黒魔術師禁止じゃなかったの? >Vジャンプ(2008年2月号) 付属カードで登場した光属性・戦士族の上級モンスター。
153 20/06/14(日)00:52:20 No.699315202
GXは「」の感覚からすると最近
154 20/06/14(日)00:52:45 No.699315369
フェニックスブレードちゃんと使えてるか自信ないな クライス除外すればDDRでドロー出来るの忘れそうになる
155 20/06/14(日)00:52:48 No.699315399
>>Vジャンプ(2008年2月号) 付属カードで登場した光属性・戦士族の上級モンスター。 結構最近のカードなんだな
156 20/06/14(日)00:53:16 No.699315600
まあ…2008年を最近と捉えるかどうかは人それぞれだが…
157 20/06/14(日)00:53:18 No.699315610
>クライスが居るってことは結構最近だと思うんだけどこの時まだ混沌の黒魔術師禁止じゃなかったの? だいたい半年後の08年9月で殺された 夏に出たアンデストラク収録の王宮の鉄壁との兼ね合いもあったと思うが
158 20/06/14(日)00:53:30 No.699315705
フェニブレももう禁止なんだよな…
159 20/06/14(日)00:53:32 No.699315728
>エアーマンと造園必要かこれ? 凄い邪魔だよね
160 20/06/14(日)00:53:54 No.699315888
>エアーマンと造園必要かこれ? エアーマンは推理ゲート使うためにデッキにモンスターほしいからありだと思う 増援はおろ埋のがいいね
161 20/06/14(日)00:54:14 No.699316043
>フェニブレももう禁止なんだよな… まだ使える海外の動画とか見ると悪いことしてんなーとなる
162 20/06/14(日)00:54:18 No.699316071
>フェニブレももう禁止なんだよな… マジエク以外で悪さ出来なさそうだけど 釈放されないのかな
163 20/06/14(日)00:54:30 No.699316146
次元融合ってやっぱぶっ壊れてるなあと思った
164 20/06/14(日)00:54:33 No.699316168
>ゲートでクライス出して手札のカードセットしとけば良かったてなるやつ なんか来そうと思ってフェニックスブレード伏せといたら上手く壊してくれた時は気持ちいい
165 20/06/14(日)00:55:05 No.699316382
これ根本的におかしいのは混黒と次元融合だよね そこを加速させるクライスとヴァリーもおかしいけど
166 20/06/14(日)00:55:18 No.699316488
>>フェニブレももう禁止なんだよな… >マジエク以外で悪さ出来なさそうだけど >釈放されないのかな イゾルデいる限りは無理だと思う
167 20/06/14(日)00:55:55 No.699316715
エアーマンないとフェニブレのコスト足りなくなる時ない?
168 20/06/14(日)00:56:00 No.699316738
でもエアブレードはアドをとにかく維持して隙あらば倒す当時の遊戯王らしいデッキで好きだよ
169 20/06/14(日)00:56:03 No.699316755
デッキ名にもなってるのにドグマガイの強さについて聞かない…
170 20/06/14(日)00:56:15 No.699316833
デッキのほとんどが禁止制限経験者だって今気づいた ヴァリードグマスレ画クライスぐらいかされてないの
171 20/06/14(日)00:56:15 No.699316843
何度か回したけど手札抹殺を活かせたことが無い…
172 20/06/14(日)00:56:20 No.699316877
>イゾルデいる限りは無理だと思う じゃあもうすぐ帰ってこれるな
173 20/06/14(日)00:56:29 No.699316934
シュミレーターカードほとんど禁止やエラッタカードでやっぱ頭おかしいんだなあの頃のカードってなった
174 20/06/14(日)00:56:58 No.699317111
名推理モンゲにかからない上Dドロートレードインフェニブレのコストにできる 主役だろ!
175 20/06/14(日)00:57:12 No.699317206
遊戯王でターン1制限がない効果って怖いよねってなる
176 20/06/14(日)00:57:22 No.699317260
>デッキ名にもなってるのにドグマガイの強さについて聞かない… 必要なカードなのは間違いない なぜデッキ名になってるかというとその方がカッコいいからだ
177 20/06/14(日)00:57:29 No.699317306
このデッキ相手にするとしたら名推理で何宣言する?
178 20/06/14(日)00:57:39 No.699317369
>デッキ名にもなってるのにドグマガイの強さについて聞かない… マジエク下駄履かせとビートダウンの火力でデッキの核だよ!?
179 20/06/14(日)00:57:48 No.699317424
>>フェニブレももう禁止なんだよな… >マジエク以外で悪さ出来なさそうだけど 剛鬼トロイメアで悪さしたのが投獄理由でしょうに
180 20/06/14(日)00:57:59 No.699317476
>このデッキ相手にするとしたら名推理で何宣言する? こんくろ見えてない限り8
181 20/06/14(日)00:58:25 No.699317624
デッキ名にドグマ付いてないとここまで印象に残らなかったと思う
182 20/06/14(日)00:58:46 No.699317717
でもよう エアブレードも十分カッコいいぜ
183 20/06/14(日)00:58:51 No.699317745
ドグマガイさんはトレインとDドローのコストにフェニブレの餌とマジエクケアまでできる潤滑油だぞ!
184 20/06/14(日)00:59:39 No.699318012
>このデッキ相手にするとしたら名推理で何宣言する? 公開情報次第だけど 除外溜まってたら混黒の8 伏せで割に来てるならクライスの6 墓地が肥えてたらヴァリーの1 …いや8安定だと思うわこれ
185 20/06/14(日)00:59:42 No.699318027
ドグマガイを出せるときは出さなくても勝てるとき
186 20/06/14(日)00:59:53 No.699318090
ドグマブレードの大会ってなんだよ…と思ったがこのスレ見てもデッキ内容もプレイのレベルも参加者によって違いが出そうだな
187 20/06/14(日)00:59:53 No.699318092
そもそもドグママジエクでキルすることもあるんだから立派に主役だろ!
188 20/06/14(日)01:00:30 No.699318316
ドグマブレードって名前からして禍々しい
189 20/06/14(日)01:00:48 No.699318406
とにかく鍵は混黒だこいつさえいなければヴァリーはドロー加速程度に過ぎない… いや次元融合が落ちてないなら…でも魔法石があるから… 難しいなこのデッキの相手
190 20/06/14(日)01:01:31 No.699318628
元々エアブレードって言うエアーマンとフェニブレ次元融合ギミックのデッキに ドグマガイとマジエク足した物だから
191 20/06/14(日)01:01:37 No.699318662
当時に倣ってDDクロウ握るしかないな…
192 20/06/14(日)01:01:53 No.699318750
内藤九段とか初代マリオRTAみたいなものを感じる
193 20/06/14(日)01:02:00 No.699318782
先行ワンキル限定大会とかおもしろそうではある
194 20/06/14(日)01:02:06 No.699318811
>ドグマブレードって名前からして禍々しい 正直ドグマガイに謝るべき
195 20/06/14(日)01:02:28 No.699318937
サイエンカタパとかよりよっぽど美しい
196 20/06/14(日)01:02:39 No.699318992
あー最大火力出そうとしたら最後の最後でヴァリーの効果暴発した・・・ 採掘無限ループだと手札1枚余った場合の処理が分からねぇー!
197 20/06/14(日)01:02:47 No.699319029
これ相手してたら次元融合を除外できれば止められるのだろうか
198 20/06/14(日)01:02:55 No.699319065
全盛期IFでトリシュループ完成させるシミュレーターとかやってみたい ADSでやれ?そうだね
199 20/06/14(日)01:02:58 No.699319086
取り敢えず増援魔力倹約術はいらないしエアーマンもドグマブレードだと無くても問題ないんだよな
200 20/06/14(日)01:03:16 No.699319180
>採掘無限ループだと手札1枚余った場合の処理が分からねぇー! 魔法残して伏せればいいだけだし
201 20/06/14(日)01:03:37 No.699319292
>ドグマブレードの大会ってなんだよ…と思ったがこのスレ見て もデッキ内容もプレイのレベルも参加者によって違いが出そうだな ドグマブレードの回し方を知らない参加者二人がドグマガイビートし始めたという話もある その通りだと思う
202 20/06/14(日)01:03:40 No.699319311
ドグマ=俺ルールなんだ つまり最初から気持ちいいってことさ!
203 20/06/14(日)01:03:41 No.699319316
>採掘無限ループだと手札1枚余った場合の処理が分からねぇー! 伏せりゃよくない?
204 20/06/14(日)01:03:47 No.699319344
>採掘無限ループだと手札1枚余った場合の処理が分からねぇー! 伏せなさい
205 20/06/14(日)01:04:09 No.699319450
ヴァリーの効果わかんなくてドグマだしてマジエクしてた
206 20/06/14(日)01:04:13 No.699319472
>これ相手してたら次元融合を除外できれば止められるのだろうか 次元融合使わなくてもヴァリーとクライスうまく使えば回せるから必ずしも解決にはならない
207 20/06/14(日)01:04:19 No.699319501
マジエク最大火力出したいってことじゃないの?
208 20/06/14(日)01:04:31 No.699319546
>>採掘無限ループだと手札1枚余った場合の処理が分からねぇー! >伏せりゃよくない? 違うんだ・・・ドグマ3マジエク2残り墓地の理論上最大火力出して気持ちよく寝たいんだ・・・
209 20/06/14(日)01:04:32 No.699319551
>ドグマブレードの回し方を知らない参加者二人がドグマガイビートし始めたという話もある >その通りだと思う でもドグマブレードミラー対決ならビートが一番強そう…
210 20/06/14(日)01:04:35 No.699319566
7枚禁止うち2枚永久禁止という貫禄
211 20/06/14(日)01:04:41 No.699319597
これデジタルだからなんとかなってるけど リアルカードで回せる気はしないな…
212 20/06/14(日)01:05:41 No.699319885
増援をダン殺にしてえ
213 20/06/14(日)01:05:41 No.699319890
さっき起きて見つけて楽しいからimgで話したかったけど赤字だ
214 20/06/14(日)01:06:21 No.699320092
ドグマブレード限定大会ってほぼジャンケンじゃね
215 20/06/14(日)01:06:27 No.699320118
加速ギミックが複数あるからそれをどう使うか知ってるかどうか
216 20/06/14(日)01:06:34 No.699320160
実際ビートもかなり行けるのは後攻で強みだと思う 当時なんて牽制の下級1体立たせて伏せ1~2枚でエンドとか普通だし
217 20/06/14(日)01:06:55 No.699320272
>ドグマブレード限定大会ってほぼジャンケンじゃね 極まった同士ならね
218 20/06/14(日)01:07:26 No.699320435
増援で引っ張りたいカードが1枚も無いのに増援2枚積んでるから事故原因にしかならねえしメインから倹約術いらねー
219 20/06/14(日)01:07:37 No.699320486
>ドグマブレード限定大会ってほぼジャンケンじゃね デッキ弄れないならジャンケンだし弄れてもお互い手札誘発いれるからジャンケンだ