20/06/14(日)00:05:37 おれジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/14(日)00:05:37 No.699296620
おれジャベリン好き…
1 20/06/14(日)00:06:08 No.699296840
大きな声で言えないけど俺も好き…
2 20/06/14(日)00:09:10 No.699298021
潰れて死ぬ印象と武者の方で障子越しに縦に真っ二つにされて死ぬ印象が強い
3 20/06/14(日)00:11:00 No.699298710
珍しい武装してるよね
4 20/06/14(日)00:11:56 No.699299084
ザンネックからV2を助けた名機でもある
5 20/06/14(日)00:12:15 No.699299198
これF91以前の機体だったんだ… しらそん
6 20/06/14(日)00:12:40 No.699299357
ショットランサー片方ヴェスバーに換装したらガンプラバトルでも割と戦えそう
7 20/06/14(日)00:13:37 No.699299741
>潰れて死ぬ印象と武者の方で障子越しに縦に真っ二つにされて死ぬ印象が強い 魔刃に斬られたやつ?
8 20/06/14(日)00:13:53 No.699299846
シンプルなのに強そうでカッコいいよねジャベリン
9 20/06/14(日)00:14:22 No.699300032
>魔刃に斬られたやつ? うn デスサイズが濡れ衣着せられてたやつのはずだ
10 20/06/14(日)00:14:38 No.699300125
>珍しい武装してるよね ロールアウト当時は無かった武装 多分シルエットフォーミュラのあたりの時に集めたデータ
11 20/06/14(日)00:15:16 No.699300363
>これF91以前の機体だったんだ… >しらそん 時代でいうとそうだけど機体でいうとF91は116年と思ってるよりやや古い機体なのでジャベリンの方が後発
12 20/06/14(日)00:15:38 No.699300505
よく見たら出力も凄いな・・・
13 20/06/14(日)00:17:04 No.699301042
>時代でいうとそうだけど機体でいうとF91は116年と思ってるよりやや古い機体なのでジャベリンの方が後発 F91という話からとF91ロールアウトからとで話が変わるやつ
14 20/06/14(日)00:17:33 No.699301259
むしろこの程度の差でジェムズガンがNGだったのか
15 20/06/14(日)00:18:14 No.699301542
V2を助けF90Ⅱも助けてるかなり優秀な子なのでお台場のガンダムベースの売り上げランキングで上位になる地味な人気がある
16 20/06/14(日)00:19:50 No.699302171
こっちのショットランサーはどれくらいの効力あったんだろう
17 20/06/14(日)00:20:17 No.699302368
ジェムズガンはスレ画みたいな普通のバイザーアイのいんしょうなのでいつモノアイになったかわからない
18 20/06/14(日)00:21:23 No.699302887
>こっちのショットランサーはどれくらいの効力あったんだろう 一応先っぽ飛ばすだけのとユニット全部飛ばしてぶつける二種類の運用がある
19 20/06/14(日)00:21:38 No.699302993
>こっちのショットランサーはどれくらいの効力あったんだろう ダラスのランスはジェガンの上半身吹っ飛ばしてたけどジャベリンのはゾロアットを綺麗に貫通してたな まあ劇場版クオリティとTV版比べるのもアレだが
20 20/06/14(日)00:36:04 No.699308819
でもよォ この耐用年数がF91-Vまでの時代をいじりだすと効いてくるんじゃないか?
21 20/06/14(日)00:40:30 No.699310662
バンダイ様なにとぞ…なにとぞHGUCジャベリンを出してくださいませ…
22 20/06/14(日)00:41:44 No.699311135
劇場版F91の事件に配備が間に合ってないだけでコスモバビロニア建国戦争では運用されたのかもしれない というかクロスボーンガンダムでも語られないからUC0123~0133までの10年間はマジで何があったのかわからない
23 20/06/14(日)00:42:56 No.699311608
>劇場版F91の事件に配備が間に合ってないだけでコスモバビロニア建国戦争では運用されたのかもしれない >というかクロスボーンガンダムでも語られないからUC0123~0133までの10年間はマジで何があったのかわからない フロンティアが田舎コロニーだったので配備されてなかった説が濃厚
24 20/06/14(日)00:43:32 No.699311805
>劇場版F91の事件に配備が間に合ってないだけでコスモバビロニア建国戦争では運用されたのかもしれない 一応劇場版F91と同じ日にCV軍の援軍をF90Ⅱとプロトタイプジャベリンで食い止める外伝漫画はある
25 20/06/14(日)00:45:18 No.699312460
>バンダイ様なにとぞ…なにとぞHGUCジャベリンを出してくださいませ… 1/100なら割と出そうではあるんだけど…
26 20/06/14(日)00:45:25 No.699312503
>一応劇場版F91と同じ日にCV軍の援軍をF90Ⅱとプロトタイプジャベリンで食い止める外伝漫画はある 初めて聞いた話だ
27 20/06/14(日)00:46:09 No.699312773
>>一応劇場版F91と同じ日にCV軍の援軍をF90Ⅱとプロトタイプジャベリンで食い止める外伝漫画はある >初めて聞いた話だ クライマックスUCの漫画版だ
28 20/06/14(日)00:46:30 No.699312895
>>一応劇場版F91と同じ日にCV軍の援軍をF90Ⅱとプロトタイプジャベリンで食い止める外伝漫画はある >初めて聞いた話だ 星月の欠片の人のガンダムマンガデビュー作
29 20/06/14(日)00:47:14 No.699313165
>初めて聞いた話だ エンデ先生の人の前の前の奴で クライマックスUCのコミカライズだ 絵の上手さとマニアックさと史料的価値の高さと それでいてコピペ多いなで有名だから探してみよう
30 20/06/14(日)00:47:15 No.699313171
>クライマックスUCの漫画版だ ゲームのはジャベリンに主役が乗るので知ってたがF90Ⅱも出てたのか
31 20/06/14(日)00:49:04 No.699313899
>初めて聞いた話だ 「クライマックスUC紡がれし血統」でggってくれい 話は地味だけどスーファミのフォーミュラ戦記のキャラも出てきたりする
32 20/06/14(日)00:49:46 No.699314194
どんだけ数作ったんだろうなスレ画
33 20/06/14(日)01:03:14 No.699319169
カラーリングのせいか線が少ないせいかは知らないけどVの頃の連邦の機体はどれもモッサリした印象がある
34 20/06/14(日)01:04:08 No.699319444
良いよね…金色のベルガダラスと激突するプロトタイプジャベリン… 父と子の因縁の戦いで終わる物語と言うのもポイント高い