虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/13(土)22:19:51 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/13(土)22:19:51 No.699247900

たまに伝わらなくてやっとそこで方言と気付く時がある

1 20/06/13(土)22:21:14 No.699248573

あかりんご新潟のお隣なのに…

2 20/06/13(土)22:21:34 No.699248698

えんぞってなんなんご…

3 20/06/13(土)22:22:10 No.699248940

方言とはちょっと違うけどカットバンって言い方が関西だとまったく通じなくてびっくりした

4 20/06/13(土)22:22:16 No.699248979

>えんぞってなんなんご… えんぞのこと

5 20/06/13(土)22:22:35 No.699249109

未だにすいばりを標準語に直せない

6 20/06/13(土)22:23:23 No.699249434

どぶってでてきた ドブさらい…?アイドルが・・?

7 20/06/13(土)22:23:23 No.699249435

もぐす…?

8 20/06/13(土)22:23:40 No.699249542

アイドルはえんぞ掃除とかやらなくない?

9 20/06/13(土)22:24:13 No.699249753

すいばりはそげだろ

10 20/06/13(土)22:24:26 No.699249837

新人の一日はえんぞ掃除から始まる

11 20/06/13(土)22:24:27 No.699249843

IKEAをアイキアって呼んでたら全く通じなかった

12 20/06/13(土)22:25:10 No.699250138

縁沿いとかが語源なのかな…

13 20/06/13(土)22:25:34 No.699250306

>IKEAをアイキアって呼んでたら全く通じなかった それいわゆるほめぱげみたいなもんでは

14 20/06/13(土)22:25:36 No.699250317

>未だにすいばりを標準語に直せない 棘

15 20/06/13(土)22:25:58 No.699250481

なおしといて

16 20/06/13(土)22:26:24 No.699250695

ぶちゃるとかいうのかあきらちゃんは

17 20/06/13(土)22:26:31 No.699250748

>あかりんご新潟のお隣なのに… 地方的には山越えた先の更にもう一つ先だからまったく別の国だぞ

18 20/06/13(土)22:26:33 No.699250769

あきあか尊いよ゛ぉ゛ぉ゛ぉぉぉ…

19 20/06/13(土)22:26:48 No.699250886

>>IKEAをアイキアって呼んでたら全く通じなかった >それいわゆるほめぱげみたいなもんでは 英語読みだし...合ってるし...

20 20/06/13(土)22:26:53 No.699250925

もぐすで検索したらお下品なことになるよ?

21 20/06/13(土)22:27:04 No.699250990

うったて!

22 20/06/13(土)22:27:18 No.699251098

まぎって!

23 20/06/13(土)22:27:21 No.699251124

だもんでが方言だったとは知らなかったよ

24 20/06/13(土)22:27:44 No.699251287

>なおしといて どこも壊れてませんが?

25 20/06/13(土)22:28:12 No.699251476

じゃっどん

26 20/06/13(土)22:28:17 No.699251512

su3970124.jpg

27 20/06/13(土)22:28:19 No.699251525

>>なおしといて >どこも壊れてませんが? なんや通じひんのかいなわかったわかった共通語で言うわ ほかしとけ

28 20/06/13(土)22:28:28 No.699251578

>英語読みだし...合ってるし... 本場はスウェーデンだし…

29 20/06/13(土)22:28:49 No.699251740

徳島風情が何を都会人みたいな面してんだと言いたい

30 20/06/13(土)22:30:13 No.699252302

>>>なおしといて >>どこも壊れてませんが? >なんや通じひんのかいなわかったわかった共通語で言うわ >ほかしとけ 保管?しておきますね

31 20/06/13(土)22:30:34 No.699252464

ないしょっと

32 20/06/13(土)22:30:48 No.699252562

とっとっとー

33 20/06/13(土)22:31:03 No.699252653

かもしとけは標準語だよね?

34 20/06/13(土)22:31:07 No.699252678

>保管?しておきますね なんでこれほかしてへんねん!言うたやん!

35 20/06/13(土)22:31:11 No.699252716

このゴミ投げといて

36 20/06/13(土)22:31:30 No.699252849

ちゃうちゃうちゃうん?

37 20/06/13(土)22:31:44 No.699252955

がしょーきって方言だったんだ…ってびっくりした

38 20/06/13(土)22:32:41 No.699253373

ここの事務所はアイドルにドブさらいさせるんだな…

39 20/06/13(土)22:32:42 No.699253381

山形と新潟は地続きと言えど新潟は無駄に細長いし山形は各地が山で分断されてるからな

40 20/06/13(土)22:32:47 No.699253415

スッスッス

41 20/06/13(土)22:32:52 No.699253441

>もぐす…? うんこをもぐす

42 20/06/13(土)22:34:06 No.699253989

>このゴミ投げといて えい!(ぽーい)

43 20/06/13(土)22:35:14 No.699254500

書き込みをした人によって削除されました

44 20/06/13(土)22:35:16 No.699254510

>がしょーきって方言だったんだ…ってびっくりした どういう概念なのか想像がつかない

45 20/06/13(土)22:35:28 No.699254591

山形だったらおしんみたいな話し方なんでしょー?

46 20/06/13(土)22:36:26 No.699255043

こんでずんがりしどぉきぃ

47 20/06/13(土)22:37:00 No.699255314

うるかすとか概念すら理解できない単語はやめてほしい ふやかすでいいんだよな…と思ったら違うのかよ!なんなんだよ!

48 20/06/13(土)22:37:10 No.699255391

賀正旗?

49 20/06/13(土)22:37:16 No.699255431

角食買ってきて

50 20/06/13(土)22:38:12 No.699255803

便所じゃないのか

51 20/06/13(土)22:39:20 No.699256300

じょっぴんかっといて

52 20/06/13(土)22:39:39 No.699256425

>うるかすとか概念すら理解できない単語はやめてほしい >ふやかすでいいんだよな…と思ったら違うのかよ!なんなんだよ! 米とか、米飯や納豆を食べ終わった食器とか食に関係するものを水に浸漬させるかな

53 20/06/13(土)22:39:59 No.699256564

最後のコマの徳島県民2人は何か方言は言わないのか

54 20/06/13(土)22:40:05 No.699256616

※えんぞ=りあむのこと

55 20/06/13(土)22:40:27 No.699256777

>どういう概念なのか想像がつかない がしょうきにするなとか使う 乱暴とか乱雑みたいなかんじ

56 20/06/13(土)22:40:27 No.699256782

たう?たわん・・・

57 20/06/13(土)22:41:03 No.699257056

昔住んでた程度何で方言は残ってないがマクドって呼んでしまいそうになる

58 20/06/13(土)22:42:33 No.699257711

おもっしょい人やねーあきらくん

59 20/06/13(土)22:42:58 No.699257904

>※えんぞ=りあむのこと いやー!さらわれちゃうー!

60 20/06/13(土)22:43:25 No.699258103

>がしょうきにするなとか使う >乱暴とか乱雑みたいなかんじ 濁音が乱雑感を表してるというのは何となく納得できた でももうちょっと縮めてもよくない?って語感な気もする

61 20/06/13(土)22:43:36 No.699258181

ごいごい

62 20/06/13(土)22:43:59 No.699258353

>たう?たわん・・・ 美波さんのお山たわん

63 20/06/13(土)22:44:25 No.699258571

事務所というか寮の掃除当番だと思ってる デレは女子寮概念があるし

64 20/06/13(土)22:44:37 No.699258667

袴がぞろびく

65 20/06/13(土)22:46:09 No.699259373

結構狭い範囲でも地域によって色々方言があったりするから 中学で一緒になった同級生が知らない言葉使ってたりした

66 20/06/13(土)22:47:12 No.699259802

親の言葉に聞き覚えのないのが混じると思ってたら佐渡の方のやつだった

67 20/06/13(土)22:48:35 No.699260390

うち父親が沖縄で母親が北海道なので 親戚が集まると何も通じない

68 20/06/13(土)22:48:53 No.699260520

一口に新潟と言っても無駄に土地が広いというか長いせいで 同じ県民でもさっぱりわからない方言とかある

69 20/06/13(土)22:49:59 No.699260998

意外と限定的な場所でしか使われてない方言もあるんで 迂闊に使うと地元がバレる

70 20/06/13(土)22:50:20 No.699261160

上中下越とエリアが分かれるし集落それぞれが近い土地の影響を受けるので聞き覚えのない方言がどんどん出てくる

71 20/06/13(土)22:50:53 No.699261367

縁のみぞがなまってえんぞだと聞くとわかりやすくなる

72 20/06/13(土)22:52:21 No.699262043

はわくってワードはずっと標準語だと思ってたよ…

73 20/06/13(土)22:52:40 No.699262170

>一口に新潟と言っても無駄に土地が広いというか長いせいで >同じ県民でもさっぱりわからない方言とかある 親の実家で会話してる内容がほとんど理解できない…

74 20/06/13(土)22:53:05 No.699262369

はわく なおす くる

75 20/06/13(土)22:53:08 No.699262395

新潟に住んでるけど意味が分からない…

76 20/06/13(土)22:53:36 No.699262561

かーあざとかー!

77 20/06/13(土)22:53:36 No.699262562

風呂をうめる

78 20/06/13(土)22:53:38 No.699262573

もぐすくらいしか分からん…

79 20/06/13(土)22:54:12 No.699262816

そーいがー

80 20/06/13(土)22:54:16 No.699262847

ケッタが通じなかった時は驚いたよ

81 20/06/13(土)22:54:59 No.699263188

えんぞ分からないんデスか…だっけさあえんぞはえんぞデスよ

82 20/06/13(土)22:55:10 No.699263293

方言で思い出したけど週刊誌に載ってた地方風俗レポ漫画みたいなのが 地元に来てた回を偶々見たけど方言めちゃくちゃで嘘レポだろこれって思ったなぁ

83 20/06/13(土)22:56:03 No.699263692

風俗レポ漫画信じるなんてピュアな奴だなお前…

84 20/06/13(土)22:57:46 No.699264455

これなおしといて

85 20/06/13(土)22:58:09 No.699264613

「なおす」はどこまで通じるんだ 関西だけか

86 20/06/13(土)22:58:47 No.699264899

>だもんでが方言だったとは知らなかったよ ほんとにしらんかったけ?

87 20/06/13(土)22:59:29 No.699265237

もぐすってこっちだと漏らすって意味だから子供がシッコもぐしたみたいに使ってるんだが

88 20/06/13(土)23:00:04 No.699265473

>「なおす」はどこまで通じるんだ >関西だけか 片付けるのこと?

89 20/06/13(土)23:01:06 No.699265960

>片付けるのこと? そう 他の地域だと補修の意味にとられるってのは方言ネタで鉄板だな

90 20/06/13(土)23:01:39 No.699266273

>関西だけか 九州の方でも通じると思う

91 20/06/13(土)23:02:18 No.699266605

>もぐすってこっちだと漏らすって意味だから子供がシッコもぐしたみたいに使ってるんだが おらほだとむぐすだな…

92 20/06/13(土)23:02:50 No.699266830

だいじ

93 20/06/13(土)23:02:58 No.699266903

>新潟に住んでるけど意味が分からない… おめさんあにらか?おじらか?

94 20/06/13(土)23:03:11 No.699267001

なげる

95 20/06/13(土)23:03:20 No.699267091

うっちゃっとく は自分の地方の言葉じゃないのに覚えてからは何かよく使う

96 20/06/13(土)23:03:39 No.699267227

明らかに聞いたことない単語だったら分からないで済むけど 単語自体は標準語でもあるけど用法が違うパターンは誤解を生むから危険だ

97 20/06/13(土)23:04:01 No.699267453

方言とはちょっと違うけど講談とか落語とかばっかり聞いてるせいでどこまで現代の口調だ?ってなる

98 20/06/13(土)23:04:21 No.699267608

ふとかー!

99 20/06/13(土)23:04:31 No.699267701

けったましーんの新発明感

100 20/06/13(土)23:04:39 No.699267769

雪を投げるのは確か道民だったか?

101 20/06/13(土)23:04:47 No.699267833

ちょっと待ってもぐすが方言だと標準語でもぐすって何になるの…?

102 20/06/13(土)23:04:51 No.699267861

お前おちゃきいなちちくりまわすぞって言われた時?ってなった でも態度的にキレてるのは分かった

103 20/06/13(土)23:05:18 No.699268062

どさんこが今更雪合戦なんてやるわけないだろ

104 20/06/13(土)23:06:01 No.699268430

パン屋にいってあんパンとあんパンとあんパンを頼む

105 20/06/13(土)23:06:25 No.699268647

>ちちくりまわすぞ 乳首くりくりされそう

106 20/06/13(土)23:07:04 No.699268994

ちちまーせっ!ちちますどっ!シュッシュッ

107 20/06/13(土)23:07:09 No.699269038

おぺにす *陰茎のこと

108 20/06/13(土)23:08:55 No.699269934

もぐすは下越か下手したら新潟市内しか言わない 中越も上越も地理的に全然関係ないから新潟方言って言い方されるとかなり違和感ある

109 20/06/13(土)23:09:16 No.699270110

 う しん てこ くそ るう  じ

110 20/06/13(土)23:09:41 No.699270322

せたらう

111 20/06/13(土)23:09:56 No.699270451

ずくが出ない

112 20/06/13(土)23:10:15 No.699270588

>もぐすは下越か下手したら新潟市内しか言わない 中越よりの下越だが言うし通じるぞ

113 20/06/13(土)23:10:31 No.699270719

あきゃなんらもうぐれたスレらねぇ

114 20/06/13(土)23:11:06 No.699271036

>もぐすは下越か下手したら新潟市内しか言わない >中越も上越も地理的に全然関係ないから新潟方言って言い方されるとかなり違和感ある むしろそれなら新潟方言って呼び名こそ正しいんじゃないの? 全県的な奴はは越後方言とでも呼んでおいて

115 20/06/13(土)23:11:26 No.699271176

方言で怒られるとマイルドになる説

116 20/06/13(土)23:12:02 No.699271451

>全県的な奴はは越後方言とでも呼んでおいて そんなものはない

117 20/06/13(土)23:12:52 No.699271850

長岡系のやつはとにかく発音がダサい 通じないほど訛るとかは無いんだけど

118 20/06/13(土)23:12:56 No.699271874

佐渡内でも意味が違っていたりする言葉がある

119 20/06/13(土)23:13:41 No.699272187

>そんなものはない 無いよな…山あるし北陸由来のやつと東北由来のやつで分断されてる

120 20/06/13(土)23:13:47 No.699272237

>長岡系のやつはとにかく発音がダサい >通じないほど訛るとかは無いんだけど そーいが

121 20/06/13(土)23:16:53 No.699273674

新潟市だったけど長岡から来た教師が猛烈な長岡なまり&長岡方言で最初皆何言ってんのか全然わからなかったよ 上越中越は西日本系で下越は東北系だよね新潟の方言

122 20/06/13(土)23:17:29 No.699273909

だよねと言われてもだな

123 20/06/13(土)23:17:44 No.699274017

ホ別5万ってなんでごぜーますか

124 20/06/13(土)23:18:02 No.699274153

えんぞももぐすも全然分からん

125 20/06/13(土)23:18:44 No.699274475

もぐすは確かに便利だったからうつった

126 20/06/13(土)23:18:59 No.699274607

>えんぞももぐすも全然分からん えんぞは側溝 もぐすは潜らせるや何かの下に隠すとかそんなニュアンス

↑Top