虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

子供た... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/13(土)20:53:03 No.699207324

子供たちがハゲを馬鹿にしてきてそれを恨んで神に祈ったら 神がクマを派遣してくれたシーン

1 20/06/13(土)20:54:33 No.699207959

カミがふさふさの動物を寄越してきたのはハゲへの当てつけ

2 20/06/13(土)20:55:49 No.699208536

どういうシーンだよ

3 20/06/13(土)20:56:05 No.699208666

旧約の人たちは過激

4 20/06/13(土)20:56:14 No.699208718

>どういうシーンだよ 子供たちがハゲを馬鹿にしてきてそれを恨んで神に祈ったら 神がクマを派遣してくれたシーン

5 20/06/13(土)20:56:58 No.699209008

食われてんの子供なんか

6 20/06/13(土)20:57:07 No.699209061

飛んでるジジイは何なの

7 20/06/13(土)20:57:08 No.699209071

エリシャはそこからベテルに上った。彼が道を上っていくと、町から小さな子供たちが出て来て彼を嘲り、「禿げ頭、上って行け。禿げ頭、上って行け」と言った。 エリシャは振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、森の中から二頭の熊が現れ、子供たちのうちの四十二人を引き裂いた。

8 20/06/13(土)20:57:44 No.699209307

うわ熊強い

9 20/06/13(土)20:58:08 No.699209491

四文字はハゲ

10 20/06/13(土)20:58:08 No.699209497

主は便利アイテムかなんかなの…

11 20/06/13(土)20:58:19 No.699209574

ハゲは狭量

12 20/06/13(土)20:58:48 No.699209770

一頭21人殺せばやれるか…!?

13 20/06/13(土)20:59:41 No.699210170

大惨事じゃん

14 20/06/13(土)21:01:06 No.699210842

あいつらです

15 20/06/13(土)21:01:36 No.699211049

教訓 ハゲは狂暴

16 20/06/13(土)21:01:37 No.699211062

言いつけんなや!

17 20/06/13(土)21:01:48 No.699211151

>エリシャはそこからベテルに上った。彼が道を上っていくと、町から小さな子供たちが出て来て彼を嘲り、「禿げ頭、上って行け。禿げ頭、上って行け」と言った。 >エリシャは振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、森の中から二頭の熊が現れ、子供たちのうちの四十二人を引き裂いた。 テンポが完全に不条理ギャグ

18 20/06/13(土)21:02:01 No.699211243

ちくりハゲ

19 20/06/13(土)21:02:29 No.699211433

振りむいてにらみつけの部分が最高に小物

20 20/06/13(土)21:02:49 No.699211601

サタンがやった

21 20/06/13(土)21:02:53 No.699211630

昔からハゲいじりはあったんだな…

22 20/06/13(土)21:03:05 No.699211725

>スレ画も完全に不条理ギャグ

23 20/06/13(土)21:03:54 No.699212074

>昔からハゲいじりはあったんだな… 東西南北どこでも紀元前からハゲで笑うネタあるからな… アフリカはわからんが

24 20/06/13(土)21:04:16 No.699212218

神はハゲの味方

25 20/06/13(土)21:05:43 No.699212802

サンキュー神様

26 20/06/13(土)21:05:55 No.699212883

やはりユダヤ教徒は危険…

27 20/06/13(土)21:06:21 No.699213093

ハゲあがるとかけてるんだろうか

28 <a href="mailto:クマ">20/06/13(土)21:06:59</a> [クマ] No.699213366

すいませんこんな仕事もう金輪際やめてください

29 20/06/13(土)21:07:06 No.699213418

絵に出てくる人の服装とか建築物が当時のヨーロッパ基準なのが面白いね

30 20/06/13(土)21:07:06 No.699213420

神って呪いもいけんの

31 20/06/13(土)21:08:35 No.699214109

>絵に出てくる人の服装とか建築物が当時のヨーロッパ基準なのが面白いね 時代劇みたいなもんだ 忠実にするよりわかりやすい方がいい

32 20/06/13(土)21:10:23 No.699214981

そこは将来君も禿げるかもしれないからそういう事は止めましょうとかさあ

33 20/06/13(土)21:10:44 No.699215145

>時代劇みたいなもんだ >忠実にするよりわかりやすい方がいい 当時の民俗研究とか教育的に昔の人はこうだったという知識がないだけでは

34 20/06/13(土)21:11:35 No.699215547

>絵に出てくる人の服装とか建築物が当時のヨーロッパ基準なのが面白いね 中南米の最後の晩餐なんてテンジクネズミ食ってるからな

35 20/06/13(土)21:12:02 No.699215737

>そこは将来君も禿げるかもしれないからそういう事は止めましょうとかさあ やかましい お前たちには将来という可能性すらも与えない

36 20/06/13(土)21:12:03 No.699215749

ラノベ読んでて言及されてたんだけど 四文字ってダイレクトに人を殺したりしないで 天変地異とか動物派遣したり間接的に攻撃してくるよな…

37 20/06/13(土)21:13:03 No.699216214

心の貧しさが頭髪に出ているな

38 20/06/13(土)21:13:12 No.699216269

>そこは将来君も禿げるかもしれないからそういう事は止めましょうとかさあ >「禿げ頭、上って行け。禿げ頭、上って行け」

39 20/06/13(土)21:13:33 No.699216472

>>そこは将来君も禿げるかもしれないからそういう事は止めましょうとかさあ >やかましい >お前たちには将来という可能性すらも与えない 主はハゲなん…?

40 20/06/13(土)21:13:45 No.699216566

ああそうか神もハゲなんか

41 20/06/13(土)21:14:05 No.699216760

>心の貧しさが頭髪に出ているな エリシャは振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪った

42 20/06/13(土)21:14:13 No.699216842

>天変地異とか動物派遣したり間接的に攻撃してくるよな… 異教徒の軍団を呼び寄せたりもするぞ

43 20/06/13(土)21:14:15 No.699216862

昇天ハゲかよ…

44 20/06/13(土)21:14:37 No.699217017

>ああそうか神もハゲなんか (やってくるクマ)

45 20/06/13(土)21:15:29 No.699217413

やりすぎだろハゲ!

46 20/06/13(土)21:15:36 No.699217475

>主はハゲなん…? 少なくとも人がハゲるように作ったのは主だ

47 20/06/13(土)21:16:29 No.699217888

やっぱりハゲはダメだな

48 20/06/13(土)21:16:36 No.699217947

>主は便利アイテムかなんかなの… 宗教における唯一神はマジで便利な道具だよ 人間が作ったものだし

49 20/06/13(土)21:17:06 No.699218183

>少なくとも人がハゲるように作ったのは主だ 神は自分を模して人間を作ったんだもんな つまり神はハゲの遺伝子持ちである

50 20/06/13(土)21:17:07 No.699218190

ノアも酔っ払ってフルチンで寝てたくせに指摘されるとマジ切れして子孫末裔まで呪うからな

51 20/06/13(土)21:17:24 No.699218307

光あれってそういう…

52 20/06/13(土)21:17:30 No.699218345

なんだよギャグじゃん

53 20/06/13(土)21:17:41 No.699218454

天から降りてきてとかじゃなく森からだしそこら辺にいたクマに天から命じてやらせた感あるな

54 20/06/13(土)21:17:42 No.699218461

>ラノベ読んでて言及されてたんだけど >四文字ってダイレクトに人を殺したりしないで >天変地異とか動物派遣したり間接的に攻撃してくるよな… 即死攻撃で虐殺もするよ?

55 20/06/13(土)21:17:52 No.699218544

エリシャの弟子のゲハジって名前が笑ってしまう やらかしてハゲに呪われろ!されるんだが

56 20/06/13(土)21:17:52 No.699218551

本当のこと言っただけで何も殺さんでもいいじゃん

57 20/06/13(土)21:18:20 No.699218769

何やってんだよ主!

58 20/06/13(土)21:18:21 No.699218776

エリシャもそんなハゲてねぇんだからキレんなよハゲ

59 20/06/13(土)21:18:45 No.699218984

ハゲってちょっとイジっただけですぐ怒るよね

60 20/06/13(土)21:18:58 No.699219097

スレ画老け顔しかいねえ

61 20/06/13(土)21:19:12 No.699219224

>ハゲってちょっとイジっただけですぐ怒るよね そりゃ怒るだろ

62 20/06/13(土)21:19:16 No.699219258

今死ぬことによって将来ハゲと蔑まれる悲劇を生まないように配慮しただけだよ

63 20/06/13(土)21:19:23 No.699219332

主の後光に見えてたのって反射してただけなんだ…

64 20/06/13(土)21:19:27 No.699219376

神は毛生え薬と育毛剤を作ってエリシャに与えるべき

65 20/06/13(土)21:19:38 No.699219459

大人気ないハゲは上がっていけ

66 20/06/13(土)21:20:01 No.699219648

>天から降りてきてとかじゃなく森からだしそこら辺にいたクマに天から命じてやらせた感あるな 「おいあそこに無防備なガキがいるぜ」って耳打ちしてるんだ…

67 20/06/13(土)21:20:04 No.699219669

全能ならそこでエリシャの髪生やせよ

68 20/06/13(土)21:20:08 No.699219697

ハゲをバカにしてはいかん 聖書にも書いてる

69 20/06/13(土)21:20:13 No.699219728

あなたたちの中でハゲていない「」だけが石を投げなさい

70 20/06/13(土)21:20:37 No.699219925

パワー求めた結果ハゲたらしいなエリシャ

71 20/06/13(土)21:20:37 No.699219928

書き手の日常生活の不満が透けて見える…

72 20/06/13(土)21:20:44 No.699219981

子供殺し過ぎだろ…

73 20/06/13(土)21:20:48 No.699220002

>全能ならそこでエリシャの髪生やせよ エリシャが髪が欲しいじゃなくて子供殺してって祈ったし…

74 20/06/13(土)21:20:56 No.699220072

>全能ならそこでエリシャの髪生やせよ 一人のハゲの髪を生やすと全部のハゲに同じ事しないといけないだろ でもガキ殺すだけなら熊が出たのは偶然かも知れないって言い張れるんだぞ

75 20/06/13(土)21:21:16 No.699220248

>子供たちのうちの四十二人を引き裂いた。 大惨事だこれ

76 20/06/13(土)21:21:19 No.699220278

ハゲってこういう時も他人頼みじゃないと何もできないんだな そんなんだからハゲるんだよ

77 20/06/13(土)21:21:41 No.699220460

旧約聖書はなんでこんなエピソードを?って愚弄が多い おそらく神は猿先生

78 20/06/13(土)21:21:51 No.699220534

>ハゲってこういう時も他人頼みじゃないと何もできないんだな >そんなんだからハゲるんだよ エリシャは振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、森の中から二頭の熊が現れ、「」たちのうちの四十二人を引き裂いた。

79 20/06/13(土)21:21:55 No.699220570

おれじゃない クマがやった ジーザス すんだこと

80 20/06/13(土)21:22:41 No.699220914

これは紀元前からハゲは怒りやすいという事を伝えているのだ

81 20/06/13(土)21:22:56 No.699221045

>ハゲってこういう時も他人頼みじゃないと何もできないんだな >そんなんだからハゲるんだよ エリシャは振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪った

82 20/06/13(土)21:23:05 No.699221101

>エリシャは振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、森の中から二頭の熊が現れ、「」たちのうちの四十二人を引き裂いた。 4078人もいるから余裕だな

83 20/06/13(土)21:23:38 No.699221330

ハゲは心が狭くちょっとハゲいじりしただけで殺しに来るかもしれないので ハゲを馬鹿にしないようにしましょうという教訓的逸話

84 20/06/13(土)21:24:24 No.699221704

ハゲを馬鹿にすると熊けしかけてブチ殺すぞ…という当時のきれちらかしたハゲの遺言

85 20/06/13(土)21:24:32 No.699221785

子供達も親しみを込めてハゲ頭って言ってたかもしれないのに…

86 20/06/13(土)21:24:59 No.699222009

でも子供に馬鹿にされるのは可哀想だよ ハゲ増してあげたい

87 20/06/13(土)21:25:17 No.699222179

4文字は言われた 「もしimgで10人の正しい「」があったら、その「」のためにその所をすべて許そう」

88 20/06/13(土)21:25:29 No.699222270

>ハゲは心が狭くちょっとハゲいじりしただけで殺しに来るかもしれないので >ハゲを馬鹿にしないようにしましょうという教訓的逸話 ユダヤ人ハゲばっかじゃん

89 20/06/13(土)21:25:35 No.699222338

人には触れちゃなんねえ痛みがあるんだ そこに触れたらもう命のやり取りなんだ

90 20/06/13(土)21:26:06 No.699222581

>人には触れちゃなんねえ痛みがあるんだ >そこに触れたらもう命のやり取りなんだ だからハゲなんだよ

91 20/06/13(土)21:26:08 No.699222603

小学生のころハゲ教師はザビエルとかバカにされてた

92 20/06/13(土)21:26:14 No.699222653

>子供達も親しみを込めてハゲ頭って言ってたかもしれないのに… 嘲りって書いてあんだろうが!

93 20/06/13(土)21:26:46 No.699222910

そもそもエリシャがハゲてるのが悪いだろ

94 20/06/13(土)21:27:11 No.699223136

やってること邪神すぎる

95 20/06/13(土)21:28:05 No.699223626

このエピソードに限らずエリシャクソコテだし… 実害出しまくるから当時のテロリストだ

96 20/06/13(土)21:28:12 No.699223690

>そもそもエリシャがハゲてるのが悪いだろ 42人を引き裂いた。

97 20/06/13(土)21:28:44 No.699223915

これ神というには脅威がしょぼいし悪逆だし 四文字って妖怪とかなのでは?

98 20/06/13(土)21:29:05 No.699224085

>他にも、自分が断ったナアマンからの贈り物を従者ゲハジが着服した際、彼にナアマンの皮膚病を患わせて破門したという逸話もある ひどいことをする…

99 20/06/13(土)21:30:05 No.699224574

>これ神というには脅威がしょぼいし悪逆だし >四文字って妖怪とかなのでは? 旧約の神は傲慢な悪神って言い切ってる異端があった気がする

100 20/06/13(土)21:30:47 No.699224966

旧約の四文字はキャラ設定固まってないから

101 20/06/13(土)21:31:14 No.699225214

神はモーセに説教されて色々考え直したから…

102 20/06/13(土)21:31:21 No.699225272

やっぱ宗教ってアレだな

103 20/06/13(土)21:31:49 No.699225533

ミル貝見ても俗に塗れたクソコテ以上の何者でもないように思うのですが…

104 20/06/13(土)21:32:16 No.699225758

>四文字はハゲ ヤハゲ

105 20/06/13(土)21:32:33 No.699225906

>神はモーセに説教されて色々考え直したから… 洪水の時に反省したんじゃなかったんですか!ヤダー!

106 20/06/13(土)21:32:56 No.699226112

邪神じゃないか?

107 20/06/13(土)21:33:22 No.699226303

イエスはジョニデ顔なのに四文字は大体ハゲで描かれるよね

108 20/06/13(土)21:33:35 No.699226412

>>四文字はハゲ >ヤハゲ エリシャは振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、森の中から二頭の熊が現れ、「」たちのうちの四千二百人を引き裂いた。

109 20/06/13(土)21:33:35 No.699226413

割とエキセントリックな奴ら多いよね旧約…

110 20/06/13(土)21:34:00 No.699226632

>邪神じゃないか? 割とまあはい だから今の我々の人生はこんなに苦しいんですよに繋がるので

111 20/06/13(土)21:34:33 No.699226920

>エリシャは振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、森の中から二頭の熊が現れ、「」たちのうちの四千二百人を引き裂いた。 そして誰もいなくなった

112 20/06/13(土)21:34:41 No.699226987

>邪神じゃないか? なんの権利があって神の行為を邪とか正とか言ってるの?

113 20/06/13(土)21:35:05 No.699227180

邪神じゃないよ ちょっと冗談で息子生贄にしろよって言ったりするだけのレスリング好きのナイスガイだよ

114 20/06/13(土)21:35:33 No.699227428

>>邪神じゃないか? >なんの権利があって神の行為を邪とか正とか言ってるの? お前俺が世界作った時にいた?何してた?

115 20/06/13(土)21:36:08 No.699227756

>邪神じゃないか? 人に優しい神様だったならこの世がこんなに辛いとかおかしいよね?

116 20/06/13(土)21:36:37 No.699227985

>ちょっと冗談で息子生贄にしろよって言ったりするだけのレスリング好きのナイスガイだよ 神を試してはならぬとかほざいておいてなんだお前

117 20/06/13(土)21:36:46 No.699228049

この話考えたやつもバカにされるタイプのハゲ上がり方してたんだろうな

118 20/06/13(土)21:37:11 No.699228234

子どもってハゲ馬鹿にするの好きだよね うんことチンコと同じくらい

119 20/06/13(土)21:37:13 No.699228244

>だから今の我々の人生はこんなに苦しいんですよに繋がるので すべては神意なんで 我々は自分に責任がない事項にまでいちいち悩まなくていいのだ 前世の報いだとか呪いだとか

120 20/06/13(土)21:38:53 No.699228969

>この話考えたやつもバカにされるタイプのハゲ上がり方してたんだろうな (「」の家に派遣される熊)

121 20/06/13(土)21:39:56 No.699229444

こんなことしてるからグノーシス主義とか生まれるんだよ

122 20/06/13(土)21:41:37 No.699230230

この話の肝は地元の水売りたちが水を浄化するエリシャを嫌ってたってとこなのでぶっちゃけハゲ云々はどうでもいいんだ つまりエピソード書いたやつがこいつハゲだなとか思ってた可能性がある

123 20/06/13(土)21:42:00 No.699230445

>こんなことしてるからグノーシス主義とか生まれるんだよ 日本仏教で日蓮宗が生まれるように 変な宗派なんてどの宗教でも発生するんだよ!

124 20/06/13(土)21:42:19 No.699230583

>この話の肝は地元の水売りたちが水を浄化するエリシャを嫌ってたってとこなのでぶっちゃけハゲ云々はどうでもいいんだ >つまりエピソード書いたやつがこいつハゲだなとか思ってた可能性がある だって霊感商法じゃん聖水って

125 20/06/13(土)21:45:14 No.699231963

神が本当に偉大な存在というならハゲをなおしてもらえよ

126 20/06/13(土)21:45:32 No.699232123

当時聖書の注釈書いたハザルさんって学者ですら なんだこのエピソード?ってなったと言う

127 20/06/13(土)21:45:50 No.699232293

>こんなことしてるからグノーシス主義とか生まれるんだよ カタリ派「旧約と新約の神キャラ違くね?旧約の方本当は悪魔で新約の方が真の神なんじゃね?」

128 20/06/13(土)21:47:42 No.699233200

ハゲのちょっといい話はる https://rank119.gozaru.jp/img/gone/tebu2/0-164.html

129 20/06/13(土)21:49:53 No.699234157

神に祈るなら生やしてもらえばいいのに…

↑Top