虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/13(土)20:37:10 No.699200416

    好きなタイトル春

    1 20/06/13(土)20:38:12 [視聴者] No.699200887

    (エゥーゴって何だろう…)

    2 20/06/13(土)20:40:26 No.699201752

    シャア・アズナブル:池田秀一

    3 20/06/13(土)20:41:13 No.699202134

    ゲームから入ったから気づかなかったけど「あのガンダムが黒いの!?」っていう意外性があったんだね

    4 20/06/13(土)20:42:20 No.699202629

    この主人公ヤベー奴だな…

    5 20/06/13(土)20:42:31 No.699202713

    トリモチランチャーくらった人衝撃大丈夫なのかな

    6 20/06/13(土)20:43:22 No.699203097

    >この主人公ヤベー奴だな… SEX!

    7 20/06/13(土)20:44:14 No.699203450

    >(エゥーゴって何だろう…) シャアがいるからジオンだろう

    8 20/06/13(土)20:44:44 No.699203682

    >>この主人公ヤベー奴だな… >SEX! これ言ってなかったし案外序盤のシーンだった…

    9 20/06/13(土)20:45:04 No.699203819

    是々非々あるだろうけど三枝の辛気臭い劇伴も敗因の一つだと思う

    10 20/06/13(土)20:45:56 No.699204197

    演出今川なんだよな

    11 20/06/13(土)20:46:08 No.699204273

    赤い人質交換

    12 20/06/13(土)20:46:10 No.699204284

    書き込みをした人によって削除されました

    13 20/06/13(土)20:46:13 No.699204315

    連邦はもっと嫌いです!!!!

    14 20/06/13(土)20:46:48 No.699204553

    ガンダムブレイカーのタイトルステージになっててその面のボスがマスターガンダムだった

    15 20/06/13(土)20:47:32 No.699204876

    >SEX! よくないわその癖 やめなさいよ

    16 20/06/13(土)20:47:34 No.699204886

    内容は特別ガンダムに焦点絞った話じゃなかった

    17 20/06/13(土)20:47:53 No.699205029

    今日のジェリドー

    18 20/06/13(土)20:48:24 No.699205253

    >>(エゥーゴって何だろう…) >シャアがいるからジオンだろう リックディアスって機体もジオンっぽいよね

    19 20/06/13(土)20:48:27 No.699205274

    このイカレポンチが主人公…?

    20 20/06/13(土)20:50:18 No.699206076

    コロニーの穴の塞ぎ方がすごい合理的って聞いた

    21 20/06/13(土)20:51:19 No.699206553

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    22 20/06/13(土)20:51:51 No.699206781

    ペニスペニスペニス… 精液

    23 20/06/13(土)20:52:54 No.699207265

    (ティタ…なんか悪そうなの…何…?)

    24 20/06/13(土)20:53:42 No.699207597

    うーわ…

    25 20/06/13(土)20:53:54 [飛田] No.699207679

    あんなにいい終わり方したのになんで続編(Ζ)作るんですか?

    26 20/06/13(土)20:53:55 No.699207686

    >ペニスペニスペニス… >精液 どんな塞ぎ方してんだ

    27 20/06/13(土)20:55:02 No.699208176

    >あんなにいい終わり方したのになんで続編(Ζ)作るんですか? よしお前が主人公だ!

    28 20/06/13(土)20:55:12 [富野] No.699208252

    >あんなにいい終わり方したのになんで続編(Ζ)作るんですか? こいつカミーユだわ…

    29 20/06/13(土)20:55:19 No.699208316

    最近観たけど1話で主役がガンダムに乗らないのが凄いなって思った

    30 20/06/13(土)20:56:06 No.699208667

    エゥーゴって今でもよく分かってない

    31 20/06/13(土)20:56:54 No.699208971

    アクシズが絡むまではずっと連邦内の組織の内輪揉めなんだ

    32 20/06/13(土)20:57:02 No.699209025

    連邦内の派閥争いなのよねつまるところ?

    33 20/06/13(土)20:57:20 No.699209158

    >>あんなにいい終わり方したのになんで続編(Ζ)作るんですか? >よしお前が主人公だ! まじでこれでキャスト決定したの?

    34 20/06/13(土)20:58:50 No.699209783

    シャアがいるのはかなり混乱の元だと思う

    35 20/06/13(土)20:59:17 No.699209997

    黒いサイド1から脱出できない 助け

    36 20/06/13(土)21:00:58 No.699210773

    宇宙を駆けるは好きな最終話サブタイ

    37 20/06/13(土)21:01:39 No.699211087

    初回からカミーユがかなり飛ばしてるし リアルタイムで見てた人はえっ…これが主人公…?えぇ……となったのかなあとか思う

    38 20/06/13(土)21:01:43 No.699211120

    離せよ人殺しドモン!

    39 20/06/13(土)21:03:54 No.699212073

    カミーユ精神崩壊作ってた人まだ消えたままなのかなと思ったら去年帰ってきてたのか

    40 20/06/13(土)21:04:48 No.699212422

    >あんなにいい終わり方したのになんで続編(Ζ)作るんですか? でも俺もabemaでファースト見終わった時にこう思った

    41 20/06/13(土)21:06:39 No.699213233

    1stにどハマリした人ほどZには入れなかったとかなんとか

    42 20/06/13(土)21:07:11 No.699213465

    エゥーゴは宇宙移民者達の反連邦政府運動で そこにシャアみたいなジオン残党とかブレックスみたいな連邦軍人がくっついてアナハイムの支援取り付けたりおかしな事になり始めた

    43 20/06/13(土)21:07:21 No.699213531

    カミーユ検索してもおっさんしかいない…

    44 20/06/13(土)21:08:25 No.699214008

    (急に出てきたけどカラバってなんだ…?)

    45 20/06/13(土)21:08:34 No.699214090

    >1stにどハマリした人ほどZには入れなかったとかなんとか ちょっと前に全話見たからなんとなくわかる 1st原理主義者の言い分もわかるようになってきた

    46 20/06/13(土)21:09:56 No.699214769

    前作で主人公がいた組織が次回作で敵対するのはガンダムらしいというか…

    47 20/06/13(土)21:10:57 No.699215246

    主人公が正規軍じゃなくテロ組織若しくはそれに近い組織にいるというのはVガンダムの前身的な感じ

    48 20/06/13(土)21:10:59 No.699215266

    子供心には組織が複雑すぎて…

    49 20/06/13(土)21:12:24 No.699215915

    ティーン中心ののWB隊と対照的に大人だらけの関係性のアーガマ隊にしたんだっけ そりゃそうなる

    50 20/06/13(土)21:12:38 No.699216034

    子供はまず連邦がザク乗ってる時点で完全にバグるよなあ…

    51 20/06/13(土)21:12:42 No.699216054

    >1stにどハマリした人ほどZには入れなかったとかなんとか とにかく自分で作ったくせにニュータイプなんてものは作劇上邪魔でしかないから 否定したい!って思ったけど前作の客まるっと切り捨てるわけにもいかず お禿自身もぐちゃぐちゃになりながら作ったのがゼータガンダムだから ファースト信者がスイと入れるわけが無いんだ

    52 20/06/13(土)21:13:17 No.699216325

    子供の頃はティターンズがどういう組織か全然わからなかった

    53 20/06/13(土)21:14:31 No.699216977

    >子供の頃はティターンズがどういう組織か全然わからなかった 今でもよくわかんねえ! 途中から木製連中も出てきて余計に混乱した

    54 20/06/13(土)21:15:02 No.699217206

    クソな終わり方だったらそれはそれでなんで続編なんか作るの!?ってなりそう

    55 20/06/13(土)21:15:10 No.699217268

    当時高校生だったけどガンダムの続編というより ザブングル・ダンバイン・エルガイムと続いてきたサンライズ富野アニメとして見てたから そんな大騒ぎするほどの違和感や嫌悪感は無かったよ

    56 20/06/13(土)21:15:16 No.699217307

    連邦内で内ゲバやってたら木星からめんどくさいやつとめんどくさいジオンの亡霊がやってきたとか 担当編集からここもっとスッキリ出来ないかなあって言われるレベル

    57 20/06/13(土)21:15:32 No.699217433

    >主人公が正規軍じゃなくテロ組織若しくはそれに近い組織にいるというのはVガンダムの前身的な感じ エゥーゴもティターンズも正規の連邦軍では…?

    58 20/06/13(土)21:15:33 No.699217448

    エゥーゴさんガンダムのこと良くない目で見てる…

    59 20/06/13(土)21:15:37 No.699217481

    連邦の過激派とそれのアンチが内乱したで良いんだっけ… 終盤はシロッコが出てきて派閥争いですらなくなるんだっけ

    60 20/06/13(土)21:15:52 No.699217598

    リアタイ世代だったけどMSアップデートかっけーと素直に思ってた ハイザックで勃起したよ

    61 20/06/13(土)21:16:04 No.699217681

    カミーユが車のカードキーを胸ポケットから取り出すシーンが変に芝居細かくて印象に残ってる

    62 20/06/13(土)21:17:21 No.699218284

    Zガンダムの組織図を分かって見てるリアタイ視聴者どれだけいたんだろう

    63 20/06/13(土)21:17:35 No.699218388

    ダカールの演説で一気に形勢逆転のはずがその肝心のダカール演説自体が よくわからないものすぎて… それはいい!は当時仲間うちでよく真似をした

    64 20/06/13(土)21:17:51 No.699218534

    宇宙を駆けるも好き

    65 20/06/13(土)21:18:09 No.699218683

    エゥーゴは正規の連邦軍とかジオン残党とかそのどちらでもない反地球連邦の賛同者のごった煮すぎる

    66 20/06/13(土)21:18:12 No.699218709

    よく考えたらZZ→逆シャアまではそれぞれ放送中には決まってたんだよな... 失敗ではないんだ

    67 20/06/13(土)21:18:26 No.699218819

    カミーユさんが良くない目で僕のこと見てる…

    68 20/06/13(土)21:18:29 No.699218842

    ティターンズは連邦の過激派で独自に動けるのは分かるけどエゥーゴでしかも連邦に籍ある奴は任務とかどうするの?ってのは今もよくわからない

    69 20/06/13(土)21:18:41 No.699218951

    ファーストあんまり見てなかったからいきなりティターンズとか出てきて???ってなった

    70 20/06/13(土)21:18:45 No.699218978

    >エゥーゴは正規の連邦軍とかジオン残党とかそのどちらでもない反地球連邦の賛同者のごった煮すぎる ZZでフワッと解散してて駄目だった…

    71 20/06/13(土)21:19:20 No.699219302

    宿題終わらなくてニタ研からギャプランとアクトザクが発進するとこ見れなくて泣いたあの頃

    72 20/06/13(土)21:19:41 No.699219483

    >演出今川なんだよな 切った絵コンテでお禿に頭ブッ叩かれた伝説の「飛ぶ絵コンテ」の 元になった初稿見てみたい

    73 20/06/13(土)21:19:45 No.699219513

    富野アニメは大体最終話のタイトルが良い

    74 20/06/13(土)21:19:46 No.699219523

    おれはジャミトフが実は地球圏に住む人を粛清するためにティターンズを設立したって設定になんかモヤモヤしてた

    75 20/06/13(土)21:19:49 No.699219543

    今見てもシロッコの存在がよくわからなすぎる…

    76 20/06/13(土)21:20:01 No.699219643

    >エゥーゴもティターンズも正規の連邦軍では…? エゥーゴは正規軍が主体だけどゲリラとかジオン残党からスカウトしたメンバーも結構いて そういうのはエゥーゴの指揮系統には入ってるけど連邦の軍籍には入ってないはず

    77 20/06/13(土)21:20:05 No.699219674

    エゥーゴはアーガマ隊とラーディッシュ隊しかまともに前線で活動してなかったから消えたんじゃなかったっけ

    78 20/06/13(土)21:20:30 No.699219876

    なんで連邦にザクが!?

    79 20/06/13(土)21:20:48 No.699220007

    >なんで連邦にザクが!? これが混乱の元だった

    80 20/06/13(土)21:21:13 No.699220208

    リアタイ世代には学習用にボンボンがあった それでもわからなかった…

    81 20/06/13(土)21:21:31 No.699220374

    富野の悪い癖だけど 勢力もモビルスーツも不必要に増やしすぎて無駄に複雑になるんだよな

    82 20/06/13(土)21:21:54 No.699220567

    リックディアスも味方というよりジオン系に見えたし…

    83 20/06/13(土)21:22:01 No.699220619

    Z刻を超えていいよね…イントロからしてかっこ良すぎる

    84 20/06/13(土)21:22:20 No.699220751

    >富野の悪い癖だけど >勢力もモビルスーツも不必要に増やしすぎて無駄に複雑になるんだよな モビルスーツが増えるのはたぶんお禿のせいじゃないと思う

    85 20/06/13(土)21:22:22 No.699220771

    >エゥーゴはアーガマ隊とラーディッシュ隊しかまともに前線で活動してなかったから消えたんじゃなかったっけ 外伝ではその二隻以外の部隊もけっこういる 本編放映時の設定ではどうかわからんけど

    86 20/06/13(土)21:22:23 No.699220777

    OPで並んで飛んでるしねディアス

    87 20/06/13(土)21:22:34 No.699220845

    >リックディアスも味方というよりジオン系に見えたし… だからZZでシュツルムディアスをネオジオンに送るね…

    88 20/06/13(土)21:22:47 No.699220957

    >富野の悪い癖だけど >勢力もモビルスーツも不必要に増やしすぎて無駄に複雑になるんだよな そして敵の内輪もめも好きだよね 退場に便利だから分かるが

    89 20/06/13(土)21:23:11 No.699221138

    >Z刻を超えていいよね…イントロからしてかっこ良すぎる 実は後期OPよりこっちの方が好き

    90 20/06/13(土)21:23:20 No.699221203

    ファーストからMSのデザインが劇的に変わりすぎる…

    91 20/06/13(土)21:23:22 No.699221220

    >モビルスーツが増えるのはたぶんお禿のせいじゃないと思う ダンバインとかGレコとかみると富野のせいだと思うんだが… 1stのジオンメカみたいにちゃんとキャラ立てられてるMSほとんどいないじゃん

    92 20/06/13(土)21:24:02 No.699221525

    モビルスーツが増えるのはスポンサーの都合では

    93 20/06/13(土)21:24:29 No.699221755

    >実は後期OPよりこっちの方が好き 前期OPはファーストのファンが見たかったガンダムの続編そのものでありすぎたから… 今観ても完璧すぎる

    94 20/06/13(土)21:24:32 No.699221780

    逆算してOVA機体が出せる …あれっグリプス戦役時より高性能じゃね?

    95 20/06/13(土)21:24:51 No.699221940

    >リックディアスも味方というよりジオン系に見えたし… 敵味方わかりにくいからとネオジオンに回されたシュツルムディアスに悲しい過去…

    96 20/06/13(土)21:25:33 No.699222311

    開き直って全部キット化してみやがれバーカ!ってMS出しまくったGレコのおハゲいいよね… 全部キット化しなかった…

    97 20/06/13(土)21:25:41 No.699222388

    悪い癖とは言うけどガンダム以前は特撮怪人のノリで敵メカは出したそばから使い捨てるのが当然だったんだぞ

    98 20/06/13(土)21:26:00 No.699222526

    カリの裏側

    99 20/06/13(土)21:26:20 No.699222700

    スポンサーの都合でMSどんどこ増やしたなら 放送当時に全部商品化されてたよ

    100 20/06/13(土)21:26:22 No.699222719

    >逆算してOVA機体が出せる >…あれっグリプス戦役時より高性能じゃね? そこらへんはもう考えないようにしように 90年代の時点でなったから…

    101 20/06/13(土)21:26:36 No.699222841

    >ダンバインとかGレコとかみると富野のせいだと思うんだが… ダンバインにもGレコにもスポンサーはついてた

    102 20/06/13(土)21:26:58 No.699223013

    Zガンダムいつ出るんだよってのとカツにムカついていた記憶しかない

    103 20/06/13(土)21:27:09 No.699223123

    Zもビームライフル撃ち合って口喧嘩するアニメ呼ばわりされたりするのは 多分MSを増やしたいスポンサーと敵味方の会話劇やりたい富野とで絶望的に噛み合ってない気はする

    104 20/06/13(土)21:27:38 No.699223385

    そりゃスポンサーがみんなプラモデル作ってるわけではないだろ

    105 20/06/13(土)21:27:47 No.699223461

    >モビルスーツが増えるのはスポンサーの都合では 当時のリアルロボットアニメでもZ並にロボット種類多い作品あんまりない気がする

    106 20/06/13(土)21:27:58 No.699223548

    >スポンサーの都合でMSどんどこ増やしたなら >放送当時に全部商品化されてたよ 出せって言うのもスポンサーの勝手なら商品化するかを決めるのもスポンサーの勝手なんだって 石垣ビックリドッキリメカが教えてくれたから…

    107 20/06/13(土)21:27:58 No.699223551

    禿一人を頂点に立ててやらせちゃダメなのに禿は一人で頂点に立ちたがる

    108 20/06/13(土)21:29:22 No.699224223

    アイキャッチが好きすぎる チャララ-チャララ(ビシュワ-ン)いいよね…

    109 20/06/13(土)21:29:49 No.699224457

    >これ言ってなかったし案外序盤のシーンだった… ?

    110 20/06/13(土)21:29:54 No.699224500

    カツが良い奴だったから死んで悲しかった レコアも途中までいい人だったのに毒ガス注入回で悪役に振り切って悲しかった

    111 20/06/13(土)21:30:08 No.699224608

    キャラ名付けセンスは最高

    112 20/06/13(土)21:30:16 No.699224690

    当時ビデオがなかったからラジカセをテレビの前に置いて録音して聴いてたわ 幼稚園児だったけど

    113 20/06/13(土)21:30:43 No.699224934

    >出せって言うのもスポンサーの勝手なら商品化するかを決めるのもスポンサーの勝手なんだって バイク戦艦は主力にするからな あれやっぱナシな

    114 20/06/13(土)21:30:50 No.699225000

    ニュータイプが宗教でいう解脱した人っていう解釈はZが初出だったけど割と当時は衝撃的だったな

    115 20/06/13(土)21:31:08 No.699225164

    マクロスに倣って可変MS出したってとこだけは知ってる

    116 20/06/13(土)21:31:11 No.699225187

    >禿一人を頂点に立ててやらせちゃダメなのに禿は一人で頂点に立ちたがる 後付けの結果論すぎる… 当時は何でガンダムが特別にブームになったのかまともに分析できなかったから とりあえず御禿に似たようなの作れってぶん投げて様子を見る!ってやってただけだろ

    117 20/06/13(土)21:31:20 No.699225263

    カツはまぁ若気の至りってことで許せないこともないがレコアさんは今見直しても解せないや…

    118 20/06/13(土)21:31:51 No.699225556

    イデオンとダンバインやった後に始めてるから 登場人物が思惟とお喋りしたりオーラ出したりと モロに影響受けまくってて面白い

    119 20/06/13(土)21:31:53 No.699225571

    >禿一人を頂点に立ててやらせちゃダメなのに禿は一人で頂点に立ちたがる 飛田展男が失礼ですけどあんな綺麗に終わった名作もう続編なんて作らなくていいだろうがとかオーディションで言ってて駄目だった

    120 20/06/13(土)21:32:18 No.699225775

    ロベルトとかいうジム2に苦戦するおじさん

    121 20/06/13(土)21:32:25 No.699225827

    >カツはまぁ若気の至りってことで許せないこともないがレコアさんは今見直しても解せないや… レコアさんの本編観てもわからないところは大体シャアが不甲斐無かったんだな…で済ませてる

    122 20/06/13(土)21:32:32 No.699225890

    レコアとかクリシュナとか 敵側に寝返ってどうしようもなくなるキャラが性癖なんだろうなって思った

    123 20/06/13(土)21:32:32 No.699225897

    頂点に立った結果無闇矢鱈と殴られる男カミーユ美談

    124 20/06/13(土)21:33:07 No.699226190

    Zの1周目は本当に何やってるか全くわからないアニメで カミーユ君のイライラした情緒と思春期の環境を楽しむアニメだった あとフォウ2回も死んでるところ余計だな

    125 20/06/13(土)21:33:27 No.699226340

    永遠のフォウとかも好き

    126 20/06/13(土)21:33:54 No.699226572

    戦闘が淡泊なのもあるが ヤザンとかシロッコの強さがイマイチピンとこないのはどうしてだかなぁ あんまカミーユが強く見えないせいが原因か

    127 20/06/13(土)21:34:34 No.699226923

    シロッコはハマーン相手に優勢だったし十分強くない?

    128 20/06/13(土)21:34:45 No.699227036

    いくら7年経ってても当時だと比べちゃうだろうしキツイよなぁ

    129 20/06/13(土)21:34:48 No.699227059

    >Zの1周目は本当に何やってるか全くわからないアニメで Zに限らずお禿アニメは時系列が頭に入ってる状態で観るといろいろ腑に落ちるからな… テレビアニメとしてどうかとは思う