20/06/13(土)19:51:07 半田そ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/13(土)19:51:07 No.699180094
半田そうめんは美味しいのかい?
1 20/06/13(土)19:53:18 No.699180970
一般的な素麺より太かった記憶がある っていうか徳島って一口で言っても場所によって環境が違いすぎる
2 20/06/13(土)19:53:45 No.699181127
揖保乃糸は兵庫だ
3 20/06/13(土)19:54:04 No.699181253
徳島なんもないよ
4 20/06/13(土)19:54:33 No.699181457
…阿波踊り?
5 20/06/13(土)19:54:40 No.699181495
四国って見どころ高知に集中しすぎてない?
6 20/06/13(土)19:55:25 No.699181781
徳島には徳島があるよ
7 20/06/13(土)19:55:42 No.699181911
徳島で並ぶな
8 20/06/13(土)19:56:00 No.699182013
細いうどんくらいはある半田そうめん
9 20/06/13(土)19:56:08 No.699182077
なんでそんな素麺に拘るんだよ
10 20/06/13(土)19:56:20 No.699182163
徳島なんかあった気がする
11 20/06/13(土)19:56:36 No.699182261
徳島に来たという実績を得られる
12 20/06/13(土)19:56:38 No.699182280
>細いうどんくらいはある半田そうめん 稲庭うどんより太いよねはんだそうめん
13 20/06/13(土)19:56:40 No.699182294
>徳島なんかあった気がする すだちだかかぼすだかって徳島だっけ?
14 20/06/13(土)19:57:42 No.699182694
竹ちくわが徳島だと聞いてビックリしたどこにでもあるイメージだった
15 20/06/13(土)19:57:47 No.699182724
流石になんかあんだろと思って調べても本当になんもないことに驚くという体験がある
16 20/06/13(土)19:58:20 No.699182953
>…阿波踊り? 去年も今年もまともに開催できずどうなるんだろうね
17 20/06/13(土)19:58:27 No.699183013
そうめんというよりうどんだよね半田そうめん
18 20/06/13(土)19:58:43 No.699183104
>なんでそんな素麺に拘るんだよ それくらいしか無いから
19 20/06/13(土)19:59:05 No.699183247
市街地の方が虚無という罠
20 20/06/13(土)19:59:06 No.699183256
デカい美術館あるよ! 全部偽物だけど!
21 20/06/13(土)19:59:26 No.699183393
頼みの綱のマチアソビもどうなってしまうのか
22 20/06/13(土)19:59:34 No.699183456
冷や麦ってこと?
23 20/06/13(土)20:00:13 No.699183716
むかしお遍路で歩いたときは徳島ラーメンっていって生卵を落としたラーメンがうまかった
24 20/06/13(土)20:01:37 No.699184279
言うて兵庫も兵庫って言われてぱっと思いつくものないだろ! 徳島ばっか馬鹿にしやがって!!
25 20/06/13(土)20:01:45 No.699184331
>頼みの綱のマチアソビもどうなってしまうのか この前の脱税のニュース東京都ってなってたなユーフォーテーブル
26 20/06/13(土)20:01:56 No.699184398
>冷や麦ってこと? そうめんかどうかは今は太さになっちゃったけど もともとは太さじゃなくて製法で決まってたんだ だから今でもそうめん名乗ってる
27 20/06/13(土)20:02:11 No.699184504
コシのある麺が好きだから家で素麺食べる時は半田めんばかり選んでる
28 20/06/13(土)20:02:19 No.699184563
>言うて兵庫も兵庫って言われてぱっと思いつくものないだろ! >徳島ばっか馬鹿にしやがって!! 甲子園あるし…
29 20/06/13(土)20:02:35 No.699184694
>甲子園あるし… これは勝てんわ…
30 20/06/13(土)20:03:15 No.699184959
>言うて兵庫も兵庫って言われてぱっと思いつくものないだろ! >徳島ばっか馬鹿にしやがって!! 神戸牛が食べたいのかい
31 20/06/13(土)20:03:41 No.699185152
>言うて兵庫も兵庫って言われてぱっと思いつくものないだろ! >徳島ばっか馬鹿にしやがって!! 都道府県でランキングつけたらだいたい上位にいる県と下位にいる県だろその2つ
32 20/06/13(土)20:04:14 No.699185406
兵庫県って言うとパッとしない 神戸市っていうとおハイソなふいんき漂う
33 20/06/13(土)20:04:28 No.699185520
兵庫県はかわら煎餅とかたんさん煎餅あるし…
34 20/06/13(土)20:05:16 No.699185825
徳島ラーメンをある側にカウントしていいなら結構あるよ 祖谷そばとかひらら焼きとか
35 20/06/13(土)20:05:17 No.699185831
宝塚とか姫路城とか異人館とかあるし…
36 20/06/13(土)20:05:37 No.699185989
兵庫っていうか神戸だけでおつり来るだろ 石川だって金沢以外ないだろ
37 20/06/13(土)20:06:00 No.699186161
>ひらら焼きとか 県民だけど知らない…
38 20/06/13(土)20:06:06 No.699186200
みかんじゃないのか
39 20/06/13(土)20:06:09 No.699186216
マチアソビ…はもうダメか
40 20/06/13(土)20:06:13 No.699186241
怒らないでくださいね ラーメンなんて全国どこでも食べるじゃないですか
41 20/06/13(土)20:06:19 No.699186275
バスケ選手の親があまりに美味すぎて息子の名前にもしたKOBEビーフがあるし…
42 20/06/13(土)20:07:08 No.699186606
神戸ビーフと明石の鯛で蹴散らせそう
43 20/06/13(土)20:07:22 No.699186683
香川はうどんが名産なのに隣の徳島はラーメンなんだ?
44 20/06/13(土)20:08:28 No.699187135
宝塚歌劇も中々強いよな兵庫…
45 20/06/13(土)20:08:34 No.699187180
人が住み続けた一つの土地だぞ 掘り返せばいくらでも歴史もいいところも出てくる なんにも無いで済ませるのは好奇心が薄いんじゃないか?
46 20/06/13(土)20:08:50 No.699187300
話題が兵庫に流れてる…
47 20/06/13(土)20:09:02 No.699187387
徳島のラーメン屋が宅配始めたけど本当美味くて驚いた
48 20/06/13(土)20:09:26 No.699187530
>兵庫県って言うとパッとしない >神戸市っていうとおハイソなふいんき漂う おハイソに見えて三宮周辺は尼崎~西宮に通ずる汚さがある
49 20/06/13(土)20:09:38 No.699187627
阿波おどりとかマチアソビとかあるじゃん 両方ポシャるのなんて今年だけだし除外するのはかわいそう
50 20/06/13(土)20:09:39 No.699187633
兵庫がパッとしないとか正気かよ… 徳島は姫路じゃなく淡路方面からアクセスだろうけど淡路だけでも徳島には勝ってるの日頃痛感してるんじゃないのか
51 20/06/13(土)20:09:57 No.699187773
揖保乃糸は姫路だな 姫路城もとても良いぞ
52 20/06/13(土)20:10:28 No.699188006
阿南で草野球でもやる?
53 20/06/13(土)20:10:32 No.699188052
田舎過ぎて人が集まらないから野外イベントとかやるのはちょうどいいかも
54 20/06/13(土)20:10:33 No.699188058
宝塚市立手塚治虫記念館でよつばと原画展開催中!
55 20/06/13(土)20:10:33 No.699188059
徳島はマジで何もないから…四国そのものが弱いけどその中でも断トツ一位で存在価値が危うい所だし
56 20/06/13(土)20:10:44 No.699188159
>宝塚市立手塚治虫記念館でよつばと原画展開催中! マジ!?
57 20/06/13(土)20:11:10 No.699188358
結局兵庫は名物も名所もいっぱい出てくるじゃん 挙げる例としておかしい
58 20/06/13(土)20:11:25 No.699188474
阿波踊りとマチアソビでかろうじてアピールしてたけどどっちも微妙なお祭りだしなぁ
59 20/06/13(土)20:11:30 No.699188508
徳島vs兵庫の北の方ならいい勝負するかも知れん
60 20/06/13(土)20:11:38 No.699188559
長いこと駅前に牛丼屋すら無かった徳島駅前
61 20/06/13(土)20:11:46 No.699188621
練り物おいしいよ ◯◯天みたいなやつ(天ぷらではない)好き
62 20/06/13(土)20:11:55 No.699188700
徳島ラーメンはうまいよ 四国で一番のラーメン県名乗っていい
63 20/06/13(土)20:12:00 No.699188739
>阿南で草野球でもやる? 遠い…ただただ遠い…
64 20/06/13(土)20:12:01 No.699188742
>結局兵庫は名物も名所もいっぱい出てくるじゃん >挙げる例としておかしい もうちょい現実的な相手と比較するべにだったな
65 20/06/13(土)20:12:02 No.699188748
食い物でしか県の特徴覚えてなくてごめんでぶけど 香川=うどん 高知=カツオ 愛媛=みかん 徳島…?
66 20/06/13(土)20:12:24 No.699188908
勝負するなら四国4県でやるべき 近畿には勝てないのでは
67 20/06/13(土)20:12:49 No.699189130
マチアソビなんかオタクしか知らんだろ
68 20/06/13(土)20:12:52 No.699189151
阿南より南は虚無かと…
69 20/06/13(土)20:12:53 No.699189154
揖保乃糸ってあれか そうめんやっぱり揖保乃糸~ってやつか…
70 20/06/13(土)20:13:01 No.699189234
緊急事態宣言の時に兵庫の北はうちら鳥取みたいなもんだしもうちょっと絞って発令してくれって愚痴ってた
71 20/06/13(土)20:13:17 No.699189381
>阿南より南は虚無かと… サーファーの聖地だったりする
72 20/06/13(土)20:13:36 No.699189541
>徳島…? スダチ
73 20/06/13(土)20:13:41 No.699189573
多分揖保乃糸で兵庫が書いてたから兵庫との話題になったんだろうけどまず勝てねえよ
74 20/06/13(土)20:13:55 No.699189704
兵庫は出身者自慢でも勝てる
75 20/06/13(土)20:13:56 No.699189719
>サーファーの聖地だったりする マジで!?
76 20/06/13(土)20:14:04 No.699189776
偽物と言っても大塚美術館は見ものだぞ
77 20/06/13(土)20:14:16 No.699189884
>>宝塚市立手塚治虫記念館でよつばと原画展開催中! >マジ!? 今週始まったばっかだからゴーナウ! http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/4000020/4000261.html
78 20/06/13(土)20:14:36 No.699190041
そうめんなら小豆島で食べるし…
79 20/06/13(土)20:14:39 No.699190067
無理やり対立に持っていかなくていいよ…
80 20/06/13(土)20:14:46 No.699190125
と言うか四国の中で徳島何も無いって話題になったら 神戸に滅茶苦茶近いってのが割とアドバンテージと聞いた
81 20/06/13(土)20:15:15 No.699190355
>>サーファーの聖地だったりする それは高知も似たようなもんだしなぁ…
82 20/06/13(土)20:15:29 No.699190469
すだち作ってる「」いなかった?
83 20/06/13(土)20:15:48 No.699190629
>神戸に滅茶苦茶近いってのが割とアドバンテージと聞いた なのでやる気のある若者はみんな神戸に行くんやな ストロー現象なんやな 悲劇やな
84 20/06/13(土)20:15:55 No.699190671
兵庫県民だけど兵庫って何があるだろ… 歴史的な名所とか逸話はそれなりにあるけど観光名所とか特産品思い浮かばねぇ… 神戸牛とか食わんし…
85 20/06/13(土)20:15:57 No.699190691
>サーファーの聖地だったりする サーファー多いしダイバーもちょいちょいいるよね
86 20/06/13(土)20:16:02 No.699190736
観光なら大塚国際美術館で1日過ごすのがいい 他のとこ観光するにしてもそれぞれ遠すぎるし美術館も観賞コースが4kmあるから全部見てたらそれで1日終わる
87 20/06/13(土)20:16:05 No.699190754
>神戸に滅茶苦茶近いってのが割とアドバンテージと聞いた ただし有料道路のみ 最賃の差の割に家賃の差がないから皆大阪へ行く…
88 20/06/13(土)20:16:46 No.699191070
>石川だって金沢以外ないだろ そういう態度だから周辺自治体から嫌われるんだぞ
89 20/06/13(土)20:17:00 No.699191180
>神戸に滅茶苦茶近いってのが割とアドバンテージと聞いた 四国の中なら本州に近いってのが強みなのは確かだがそれも香川には勝てないしなぁ フェリーが生き残ってるなら強みになると思う
90 20/06/13(土)20:17:15 No.699191286
大塚美術館の隣の浜めっちゃサーファーいるよね 冬にでもいる
91 20/06/13(土)20:17:23 No.699191341
徳島にはアイドルいないよ
92 20/06/13(土)20:17:31 No.699191392
>歴史的な名所とか逸話はそれなりにあるけど観光名所とか特産品思い浮かばねぇ… >神戸牛とか食わんし… 地元民のお前が行かない食わない興味ないのと 観光客の興味とでは全く違うんだ
93 20/06/13(土)20:17:35 No.699191432
兵庫県民だけど流石に徳島と一緒にしないでほしいね あそこ渦潮くらいしかねえじゃん
94 20/06/13(土)20:17:37 No.699191447
何かある県の方が少ない気がしてくる
95 20/06/13(土)20:17:41 No.699191482
>徳島vs兵庫の北の方ならいい勝負するかも知れん 天空の城とカニに勝てるものを…
96 20/06/13(土)20:18:14 No.699191718
>兵庫県民だけど流石に徳島と一緒にしないでほしいね >あそこ渦潮くらいしかねえじゃん お前のとこ神戸だけじゃん…
97 20/06/13(土)20:18:23 No.699191781
今の大河三好がめっちゃピックアップされてるのに中断で悲しい…
98 20/06/13(土)20:18:34 No.699191871
徳島の人に徳島の長所聞くと大阪に近いよ!って言い出したりするからな…
99 20/06/13(土)20:18:44 No.699191959
徳島は兵庫と戦う前に四国でトップとれよ
100 20/06/13(土)20:19:02 No.699192095
神戸があるのと神戸すら無いのは凄い差なんだ…
101 20/06/13(土)20:19:09 No.699192141
車で旅行しててSAに寄るとたいていその地域の特産品とかあるから むしろ何もない県って無いんだなぁって思うよ
102 20/06/13(土)20:19:13 No.699192175
兵庫は日本海側~山間部~瀬戸内海~淡路島とでかすぎる 丹波市だけで大阪府よりでかい
103 20/06/13(土)20:19:18 No.699192213
滋賀に行くのかい
104 20/06/13(土)20:19:30 No.699192293
>何かある県の方が少ない気がしてくる 前に四国でどこが一番観光向きかみたいな話したら四国結局なんにもないじゃんって結論になった
105 20/06/13(土)20:19:42 No.699192392
徳島は和歌山から出るフェリーがあるじゃん!
106 20/06/13(土)20:19:44 No.699192422
>徳島vs兵庫の北の方ならいい勝負するかも知れん 城崎温泉あるじゃん 徳島って温泉処あったっけ
107 20/06/13(土)20:19:45 No.699192424
今朝の徳島新聞にサツマイモの消費量全国ナンバー1!って書いてたよ 1面の1番目立つとこに
108 20/06/13(土)20:19:56 No.699192514
四国にいくのかい 本当に四国にいくのかい
109 20/06/13(土)20:20:01 No.699192553
淡路島が徳島だったら玉ねぎ自慢できたものを自分から捨てやがって…
110 20/06/13(土)20:20:05 No.699192578
なるとオレンジは淡路島にしかないのが解せぬ…
111 20/06/13(土)20:20:28 No.699192752
>滋賀に行くのかい 古跡めっちゃあるよ…肉もうまい淡水魚もうまい焼き物もある
112 20/06/13(土)20:20:31 No.699192777
四国観光ならカツオ食えて龍馬像ある高知行くわ まあ住めと言われたら嫌だけど…
113 20/06/13(土)20:20:45 No.699192870
>>兵庫県民だけど流石に徳島と一緒にしないでほしいね >>あそこ渦潮くらいしかねえじゃん >お前のとこ神戸だけじゃん… 尼崎と伊丹があるよ!ほぼ大阪だけど
114 20/06/13(土)20:20:58 No.699192988
四国と比べるの丁度良いのって中国山陰じゃないのか
115 20/06/13(土)20:21:22 No.699193151
>前に四国でどこが一番観光向きかみたいな話したら四国結局なんにもないじゃんって結論になった 何にもないけど強いて言えばまぁうどんになるかな…ってなるから香川が四国最強ではある…大阪に近いし 何もない四国の中でもっとも価値が無いのが徳島なだけで
116 20/06/13(土)20:21:24 No.699193171
>淡路島が徳島だったら玉ねぎ自慢できたものを自分から捨てやがって… でもヤクザも付いてくるんでしょ?
117 20/06/13(土)20:21:30 No.699193216
お遍路に行くのかい
118 20/06/13(土)20:21:44 No.699193322
兵庫は明石も姫路もあるしなんなら淡路島も兵庫の範疇だからな
119 20/06/13(土)20:21:53 No.699193405
>何にもないけど強いて言えばまぁうどんになるかな…ってなるから香川が四国最強ではある…大阪に近いし いや香川は言うほど近くないでしょ…
120 20/06/13(土)20:22:01 No.699193462
兵庫県は日本海と大阪湾と瀬戸内海と紀伊水道持っててずるい
121 20/06/13(土)20:22:05 No.699193497
>四国にいくのかい >本当に四国にいくのかい ぶっちゃけ徳島云々っていうよりこれだよね 何しに来るのマジで
122 20/06/13(土)20:22:08 No.699193516
徳島といえば金ちゃんラーメンよ
123 20/06/13(土)20:22:36 No.699193745
そもそも兵庫は本州にある時点で四国とは勝負にならない
124 20/06/13(土)20:22:36 No.699193747
>ぶっちゃけ徳島云々っていうよりこれだよね >何しに来るのマジで しまなみ海道使って原二ツーリングでもするのかい?
125 20/06/13(土)20:22:45 No.699193806
>ぶっちゃけ徳島云々っていうよりこれだよね >何しに来るのマジで 実家へ帰るだけです…
126 20/06/13(土)20:22:49 No.699193832
香川は高松空港の近くとか高松駅近くなら色々あるし…
127 20/06/13(土)20:22:53 No.699193851
香川のうどんって遠方から食いに行く価値あるぐらいうまいの?
128 20/06/13(土)20:22:54 No.699193866
>お前のとこ神戸だけじゃん… 他にも姫路城とか有馬温泉とか宝塚とか明石海峡とかあるよ
129 20/06/13(土)20:23:36 No.699194149
>ぶっちゃけ徳島云々っていうよりこれだよね >何しに来るのマジで 香川はうどん観光わりと盛んじゃん…? 高知も幕末関連とカツオあるし
130 20/06/13(土)20:23:40 No.699194172
>四国と比べるの丁度良いのって中国山陰じゃないのか 山口県はどっち寄りだろうか
131 20/06/13(土)20:23:41 No.699194177
兵庫はむしろ足しすぎて同じ兵庫の意識薄いくらいだぞ
132 20/06/13(土)20:23:41 No.699194178
>香川のうどんって遠方から食いに行く価値あるぐらいうまいの? うまいっちゃうまい うどんそのものにそこまで価値があるかは疑問
133 20/06/13(土)20:23:42 No.699194181
徳島に兵庫を相手できるほどの格はねぇ
134 20/06/13(土)20:24:19 No.699194462
こんぴらさんはいつ行っても人多い
135 20/06/13(土)20:24:27 No.699194506
兵庫も中部は魔境というか秘境というか何もないし…
136 20/06/13(土)20:24:40 No.699194581
愛媛なんてみかんと道後温泉としまなみ海道しか無いぞ! 結構あるな…
137 20/06/13(土)20:24:50 No.699194673
徳島と同じくらいの総合的弱さを持つ県ってどこになるんだ 四国内もどんぐりの背比べではあるが…
138 20/06/13(土)20:24:55 No.699194711
>徳島に兵庫を相手できるほどの格はねぇ いいとこ福井あたりだなまだ勝負出来るのは
139 20/06/13(土)20:25:03 No.699194781
>香川のうどんって遠方から食いに行く価値あるぐらいうまいの? 香川に行く用事があってついでに食べる機会があるならかなり嬉しい くらいの美味しさ
140 20/06/13(土)20:25:04 No.699194783
だいたい兵庫県の話って=南部の話だから…
141 20/06/13(土)20:25:13 No.699194851
徳島は大塚国際美術館には行ってみたいのかい
142 20/06/13(土)20:25:23 No.699194914
>いいとこ福井あたりだなまだ勝負出来るのは カニに勝てるんです?
143 20/06/13(土)20:25:26 No.699194943
徳島県自身はvs東京名乗ってるんだよな
144 20/06/13(土)20:25:42 No.699195037
>だいたい兵庫県の話って=南部の話だから… 東西南北なにもない徳島とは違うってことだな
145 20/06/13(土)20:25:42 No.699195041
四国のど真ん中あたりに住むのと切腹だったらどっちを選ぶかという…
146 20/06/13(土)20:25:49 No.699195091
>山口県はどっち寄りだろうか 角島大橋と元乃隅神社だけでSNSバエは大満足だろう
147 20/06/13(土)20:26:08 No.699195241
徳島は観光地でググると道の駅でてくるレベルだからなぁ
148 20/06/13(土)20:26:11 No.699195262
>兵庫も中部は魔境というか秘境というか何もないし… 農産物だけはわりと豊富
149 20/06/13(土)20:26:25 No.699195379
>徳島と同じくらいの総合的弱さを持つ県ってどこになるんだ 佐賀とかになるのかなあ…
150 20/06/13(土)20:26:51 No.699195615
大塚美術館て淡路島側から入ってホントに最初の所にあって あそこ見ただけで徳島観光したって言い張っていいんかな…ってなる
151 20/06/13(土)20:26:56 No.699195671
>四国のど真ん中あたりに住むのと切腹だったらどっちを選ぶかという… 住む分だと東京行くのに飛行機なんだぞ!ってキレてた山向こうの高知がエグいな…
152 20/06/13(土)20:26:59 No.699195698
>徳島と同じくらいの総合的弱さを持つ県ってどこになるんだ >四国内もどんぐりの背比べではあるが… 佐賀とか・・・
153 20/06/13(土)20:27:15 No.699195808
徳島って観光はアレだけど住み心地は割と良さそうな気も…実際どうなの?
154 20/06/13(土)20:27:18 No.699195842
愛媛ってみかんしか知らないけど行く価値あんのかな 愛媛みかんはそこらで売ってるし
155 20/06/13(土)20:27:32 No.699195941
>四国のど真ん中あたりに住むのと切腹だったらどっちを選ぶかという… 山脈を縫う道路を走ってるとはるか下のほうに謎の集落とかあるけどどうやって生きてるんだろうなアレ 最寄りのスーパーまで200キロとかになるが
156 20/06/13(土)20:27:36 No.699195965
>徳島って観光はアレだけど住み心地は割と良さそうな気も…実際どうなの? まぁ車あればそれなりには
157 20/06/13(土)20:27:40 No.699195997
>四国のど真ん中あたりに住むのと切腹だったらどっちを選ぶかという… 四国中央市には珍しいうどんの自販機が残ってるぞ! そして徳島には超レアなカレー自販機が残ってるぞ!
158 20/06/13(土)20:28:10 No.699196271
松山城は割と見応えあると思う
159 20/06/13(土)20:28:33 No.699196472
四国の中央の方は平家の落武者の子孫とかいて面白いですよね
160 20/06/13(土)20:28:38 No.699196522
>愛媛ってみかんしか知らないけど行く価値あんのかな ないよ けど四国内では本州側にあるだけで一定の価値が生まれる
161 20/06/13(土)20:28:45 No.699196579
>香川のうどんって遠方から食いに行く価値あるぐらいうまいの? だしのうどんだけなら個人的にはそうでもない 醤油が独特で生醤油うどんとかにハマると強い
162 20/06/13(土)20:28:59 No.699196684
http://www1.ttcn.ne.jp/kamasuya/miyosikiku.htm 徳島といえばお酒とカタカナの地名
163 20/06/13(土)20:29:18 No.699196844
オロナミンC国際美術館あるじゃない
164 20/06/13(土)20:29:24 No.699196909
徳島には鰹があるじゃん
165 20/06/13(土)20:29:53 No.699197137
>徳島って観光はアレだけど住み心地は割と良さそうな気も…実際どうなの? 住んで住めなくはないけどわざわざ住む場所ではない 一月ぐらい住んでみたら実感できると思う
166 20/06/13(土)20:30:58 No.699197662
>徳島には鰹があるじゃん とれるけど高知のが有名じゃん!そういうの言い出すとミカンもうどんもないわけではないぞ徳島
167 20/06/13(土)20:31:07 No.699197734
>ないよ >けど四国内では本州側にあるだけで一定の価値が生まれる えぇ…なんで?
168 20/06/13(土)20:31:19 No.699197826
>徳島って観光はアレだけど住み心地は割と良さそうな気も…実際どうなの? 住んでどうするの?っていうのが最大の問題なので…
169 20/06/13(土)20:31:38 No.699197963
https://tripeditor.com/170606/2 海外向けの温泉地おもてなし部門では徳島が一位だったらしい
170 20/06/13(土)20:31:41 No.699197986
四国自体行かなくていいのでは?
171 20/06/13(土)20:31:44 No.699198017
まぁ北も城崎あるからなぁ
172 20/06/13(土)20:32:01 No.699198156
和歌山と橋でも繋げたらいいんじゃない
173 20/06/13(土)20:32:15 No.699198273
正直仮に大阪で勤務しててちょっとした田舎に住みたくてってのなら奈良あたりに住むと思う…
174 20/06/13(土)20:32:22 No.699198312
>和歌山と橋でも繋げたらいいんじゃない 和歌山なぁ…
175 20/06/13(土)20:32:40 No.699198444
住んでて不自由はしないけど都会の人が引っ越してきたら遊ぶところ無さすぎると感じるだろうな
176 20/06/13(土)20:32:50 No.699198526
兵庫県に住んでると他の県とのレスポンチの時に あれこれ神戸+姫路城でだいたいなんとかなるなって…
177 20/06/13(土)20:32:55 No.699198564
阿南市に行くのかい
178 20/06/13(土)20:33:00 No.699198604
北海道も1つなんだし四国も平五して四国県になっても誰も困らないと思う
179 20/06/13(土)20:33:01 No.699198610
そもそも四国全部合わせても兵庫県の人口の7割にも満たないぞ! 無理に戦う様な相手じゃ無いぞ!
180 20/06/13(土)20:33:10 No.699198669
>四国自体行かなくていいのでは? そうだが? いや本当に本州とかに上位互換の観光地あるじゃん!ってなる
181 20/06/13(土)20:33:26 No.699198780
四国って香川でうどん食べたらイベント全部終わる感ある
182 20/06/13(土)20:33:30 No.699198805
>えぇ…なんで? いや本州に近いからだよ…四国内は高速道路やら何やらロクに整備されてないんだぞ 例えば高知のはしっこから本州に行こうとすると半日かかるが愛媛なら場所によっちゃ1時間でいける訳だろ
183 20/06/13(土)20:33:36 No.699198851
>そもそも四国全部合わせても兵庫県の人口の7割にも満たないぞ! >無理に戦う様な相手じゃ無いぞ! そんな所に新幹線を走らせようという無茶な企てもあるそうな!
184 20/06/13(土)20:33:52 No.699198980
>あれこれ神戸+姫路城でだいたいなんとかなるなって… 温泉も有馬と城崎でだいたいマウント取れる
185 20/06/13(土)20:33:53 No.699198986
金長饅頭 美味しいぞ
186 20/06/13(土)20:34:02 No.699199038
四国住んでる人少な過ぎない!?
187 20/06/13(土)20:34:04 No.699199050
四国は全域国立公園に指定されてしかるべき
188 20/06/13(土)20:34:23 No.699199188
徳島は淡路島近いじゃん!
189 20/06/13(土)20:34:34 No.699199274
>例えば高知のはしっこから本州に行こうとすると半日かかるが愛媛なら場所によっちゃ1時間でいける訳だろ いいですよね土佐清水市
190 20/06/13(土)20:34:51 No.699199415
>四国って香川でうどん食べたらイベント全部終わる感ある れ…レオマワールド…ゴールドタワー…
191 20/06/13(土)20:34:53 No.699199423
神戸周辺の住人と姫路あたりの住人と朝来あたりの住人が俺たち同じ兵庫!って言われると欺瞞!感がすごい
192 20/06/13(土)20:34:54 No.699199436
一応徳島マラソンは全国トップレベルにいい大会だぞ! あとは急流下りの世界大会もやったりしてるぞ!
193 20/06/13(土)20:35:04 No.699199503
>四国住んでる人少な過ぎない!? グーグルマップで航空写真見てもらうとわかるがほぼ山だぞ
194 20/06/13(土)20:35:06 No.699199520
>徳島って観光はアレだけど住み心地は割と良さそうな気も…実際どうなの? 高速は高所にあるので雪は降るし凍結もするぞ 数年に1度だけど台風で吉野川が氾濫するぞ
195 20/06/13(土)20:35:12 No.699199560
なんで杏ちゃん? マチアソビ常連だから?
196 20/06/13(土)20:35:32 No.699199709
徳島製粉金ちゃんラーメン!
197 20/06/13(土)20:35:34 No.699199727
すだちくんはゆるキャラの開祖とも言える存在かもしれない…
198 20/06/13(土)20:35:35 No.699199740
讃岐うどんも正直地元で美味いところ探した方がいいと思う 別に香川じゃなきゃ作れないものでもないし
199 20/06/13(土)20:35:52 No.699199866
なんかごっつい美術館がなかったっけ
200 20/06/13(土)20:35:56 No.699199899
>四国住んでる人少な過ぎない!? 住むメリットないしな…それなりに儲けのある家業があるなら別だが
201 20/06/13(土)20:36:04 No.699199944
イオンもあるしスタバもあるし都会だぞ徳島
202 20/06/13(土)20:36:27 No.699200106
>北海道も1つなんだし四国も平五して四国県になっても誰も困らないと思う 市町村統廃合の時に合併して町役場を減らして予算削減! ってやったけど役場が無くなった過疎地域の方は陳情は後回しにされて 町役場が減らされた分の予算は過疎地域じゃなく都市地域に回されて余計に過疎が進んでいったんだ
203 20/06/13(土)20:36:31 No.699200128
55号線走ってると補給ポイントなさ過ぎて焦る
204 20/06/13(土)20:36:33 No.699200150
>イオンもあるしスタバもあるし都会だぞ徳島 その理屈だと鳥取も都会になるぞ
205 20/06/13(土)20:36:34 No.699200156
>徳島って観光はアレだけど住み心地は割と良さそうな気も…実際どうなの? 車運転できるテレワーカーとかなら良くも悪くもない感じ
206 20/06/13(土)20:36:36 No.699200173
>四国って香川でうどん食べたらイベント全部終わる感ある 水族館できました!ゴールドタワーのすぐ近くです!
207 20/06/13(土)20:36:41 No.699200208
そごう閉まっちゃった
208 20/06/13(土)20:36:44 No.699200233
>なんで杏ちゃん? >マチアソビ常連だから? なーちゃんだよ!この姉妹と南条くんが徳島
209 20/06/13(土)20:37:10 No.699200424
>四国って香川でうどん食べたらイベント全部終わる感ある 紫電改見に行こう!
210 20/06/13(土)20:37:16 No.699200484
>すだちくんはゆるキャラの開祖とも言える存在かもしれない… 調べたらもう27年前から現役だわ…
211 20/06/13(土)20:37:31 No.699200590
久川姉妹徳島だったのか 徳島よくやった!
212 20/06/13(土)20:37:59 No.699200783
>そごう閉まっちゃった やーいデパート無し県ーって言われるようになるんだ…
213 20/06/13(土)20:38:17 No.699200919
>なんで杏ちゃん? >マチアソビ常連だから? ふっふっふこれは驚いた…この徳島出身の双子アイドルの姉のほう… 久川凪を知らないイナカモノがまだいもげにいたとはね…
214 20/06/13(土)20:38:19 No.699200935
>なーちゃんだよ!この姉妹と南条くんが徳島 ああ!なるほど! 杏に似てるだけあるわ
215 20/06/13(土)20:38:20 No.699200943
>そごう閉まっちゃった コラ思い出すからやめろ
216 20/06/13(土)20:38:26 No.699200985
四国行ったよ 廃校水族館見に
217 20/06/13(土)20:38:39 No.699201064
他に替えが効かないって意味ではマジにマチアソビが一番の見どころなのでは まあこれから出来るか分かんないけど!
218 20/06/13(土)20:39:03 No.699201222
>徳島製粉金ちゃんラーメン! CMは静岡では流してるけど関東では一切見ないのに 商品は茨城ではたまに売られているんだよね たまに買うけど
219 20/06/13(土)20:39:11 No.699201285
四国は無理して過疎化対策せず農業特区にして企業式農地の導入実験エリアにしよう
220 20/06/13(土)20:39:21 No.699201348
>やーいデパート無し県ーって言われるようになるんだ… そういや子供の頃は高知市に大丸あったな… 片道3時間かけてデパートに連れて行ってもらったが今思うと頭おかしいわ
221 20/06/13(土)20:39:28 No.699201394
はーちゃんのSRで徳島にJRが無いから改札も通ったことないって初めて知った
222 20/06/13(土)20:39:45 No.699201507
同じ田舎の風情の良さでも小豆島ならまあわりと胸張って行っといでと言えるんだが… レジャーはあんまりないけど
223 20/06/13(土)20:39:48 No.699201524
四国って自然とか町並みはいい感じのとこあるってライダー仲間から聞いたから一度足を運びたいとは思ってる 徳島にもそういう観光スポットがあるのかは知らない
224 20/06/13(土)20:39:56 No.699201575
金ちゃんラーメンのCMって徳島ローカルじゃなかったんだ…
225 20/06/13(土)20:40:17 No.699201704
>はーちゃんのSRで徳島にJRが無いから改札も通ったことないって初めて知った JR無い県あるの!?
226 20/06/13(土)20:40:44 No.699201909
>>はーちゃんのSRで徳島にJRが無いから改札も通ったことないって初めて知った >JR無い県あるの!? JRはあるよ! 電車と自動改札が無い
227 20/06/13(土)20:40:49 No.699201948
兵庫県民だけどなんで徳島と対立させられてるの… 香川のうどん巡りとこんぴらさん登るのはたのしかった
228 20/06/13(土)20:40:51 No.699201971
俺は四国民だけど四国全域を太陽光発電施設にするとか超大規模原発つくるとかって計画が出ても賛成するよ
229 20/06/13(土)20:41:02 No.699202057
>徳島にもそういう観光スポットがあるのかは知らない カカシしかいない村とかあるよ山奥に
230 20/06/13(土)20:41:25 No.699202205
su3969788.jpg
231 20/06/13(土)20:41:27 No.699202217
>なんかごっつい美術館がなかったっけ 大塚国際美術館な 大塚製薬発祥の地だからな
232 20/06/13(土)20:41:32 No.699202261
>>はーちゃんのSRで徳島にJRが無いから改札も通ったことないって初めて知った >JR無い県あるの!? むしろJR四国しかねぇよ! 改札と電車がないだけで鉄道はあるよ
233 20/06/13(土)20:41:33 No.699202274
>JR無い県あるの!? 日本全国の都道府県の中でただ一県、電車が走っていない県が徳島県である。 徳島ではJRも私鉄も電化されておらず、ディーゼル車が運行されている。 だから地元では鉄道のことを汽車と呼んでいる。(抜粋)
234 20/06/13(土)20:41:43 No.699202359
>はーちゃんのSRで徳島にJRが無いから改札も通ったことないって初めて知った いや沖縄じゃあるまいしJR自体は一応あるだろ……?
235 20/06/13(土)20:42:11 No.699202559
俺も徳島の友人に阿波踊りとかあるじゃない!っていったらあれは見て楽しい物じゃないよ酒飲みながらみんなで踊るから楽しいんだしって言われて確かにそりゃ楽しいよな…ってなった徳島には何もありません!
236 20/06/13(土)20:42:13 No.699202582
四国の田舎の役所とかいくと全共闘のポスターとか貼りっぱなしになってたりして凄いノスタルジーな写真とれたりするぞ
237 20/06/13(土)20:42:19 No.699202622
電車=JRっていう新概念を気軽の持ち出すのやめていただける?
238 20/06/13(土)20:42:19 No.699202627
>日本全国の都道府県の中でただ一県、電車が走っていない県が徳島県である。 徳島スゲーじゃん! …凄い…のか?
239 20/06/13(土)20:42:23 No.699202657
なんかこうほら…ご当地アニメやれば盛り上がるよ! さあ菜の花畑に看板を置くんだよ!
240 20/06/13(土)20:42:25 No.699202668
観光地が散りすぎてる上に公共交通機関ではアクセスできないんだよ徳島 案内するのめんどくさいので阿波踊りかマチアソビの時期にだけ来てくれ
241 20/06/13(土)20:42:38 No.699202770
>四国は無理して過疎化対策せず農業特区にして企業式農地の導入実験エリアにしよう 山がね…
242 20/06/13(土)20:42:49 No.699202848
>なーちゃんだよ!この姉妹と南条くんが徳島 南条くんは香川だよ鉄拳原田が引っ越させるかなってインターネット禁止条例に絡めてネタツイしただけで
243 20/06/13(土)20:42:54 No.699202889
>廃校水族館見に あんな室戸の先までよくもまあ…楽しかった?
244 20/06/13(土)20:43:03 No.699202951
ちなみに徳島は四国で唯一空港もない
245 20/06/13(土)20:43:14 No.699203040
>食い物でしか県の特徴覚えてなくてごめんでぶけど >香川=うどん >高知=カツオ >愛媛=みかん >徳島…? このデブ!
246 20/06/13(土)20:43:26 No.699203130
阿波踊りと言えば高円寺ですよね!
247 20/06/13(土)20:43:55 No.699203326
徳島県の新事実が分かる度にスレの序盤で兵庫と張り合ってたの面白過ぎるな… と言うか四国って思ったより田舎なのでは
248 20/06/13(土)20:44:00 No.699203368
>ちなみに徳島は四国で唯一空港もない あるじゃないか阿波踊り空港が
249 20/06/13(土)20:44:03 No.699203387
>食い物でしか県の特徴覚えてなくてごめんでぶけど >香川=うどん >愛媛=みかん >徳島…? ワカメとスダチ!
250 20/06/13(土)20:44:05 No.699203396
>このデブ! 横からだけどデブ以外もそんなイメージだと思うでぶよ? このスレ見てればわかるじゃないデブか
251 20/06/13(土)20:44:13 No.699203445
徳島は無駄なことは止めて関西に野菜を供給する仕事に戻るんだ
252 20/06/13(土)20:44:13 No.699203446
>なんかこうほら…ご当地アニメやれば盛り上がるよ! 了解!おへんろ。!
253 20/06/13(土)20:44:18 No.699203476
>>徳島にもそういう観光スポットがあるのかは知らない >カカシしかいない村とかあるよ山奥に 心霊スポットはちょっと…
254 20/06/13(土)20:44:27 No.699203565
阿波おどり空港!
255 20/06/13(土)20:44:31 No.699203589
>あるじゃないか阿波踊り空港が あれは自分を空港だと思い込んでいる飛行場(自衛隊との共用施設)だ
256 20/06/13(土)20:44:44 No.699203678
な南条くんは徳島だよぅ!!! 姉妹来るまで他県は2人以上だったけどそれまでずっと1人だけだったんだぞ!!
257 20/06/13(土)20:44:53 No.699203750
馬路村ジュース美味しいじゃん よく飲んでたな
258 20/06/13(土)20:45:01 No.699203793
高知と徳島は統合して全域を風俗街にでもするべきだと思う 超巨大無法アダルト地域・吉原県みたいな
259 20/06/13(土)20:45:32 No.699204029
>超巨大無法アダルト地域・吉原県みたいな 嬢が住みたがらないので崩壊!
260 20/06/13(土)20:45:46 No.699204129
>あるじゃないか阿波踊り空港が それ実は愛称らしいな(今ミル貝で知った)
261 20/06/13(土)20:45:56 No.699204199
おすそ分けするとうどんと勘違いされるけど普通のそうめんより好きだよ
262 20/06/13(土)20:45:59 No.699204217
電車走ってないってなんか凄いな移動の必要が無いのか?
263 20/06/13(土)20:45:59 No.699204218
>高知と徳島は統合して全域を風俗街にでもするべきだと思う >超巨大無法アダルト地域・吉原県みたいな 若い子が いない
264 20/06/13(土)20:46:04 No.699204247
>と言うか四国って思ったより田舎なのでは 思ったよりってなんだ…四国より田舎が日本にあるのか?
265 20/06/13(土)20:46:05 No.699204255
風俗島ならもうあるからなあ・・・
266 20/06/13(土)20:46:12 No.699204308
徳島って確か四国全域を支えるダムがなかったっけ
267 20/06/13(土)20:46:15 No.699204328
去年行ってきたよ 鳴門の渦潮奇跡的に見れて楽しかった 泊まりは淡路島でそのまま大阪旅行
268 20/06/13(土)20:46:19 No.699204356
だが待って欲しい真の田舎とは我が福井県嶺北地方だと思うのだ 兵庫や大阪に近い徳島はかなりアーバンなのだ
269 20/06/13(土)20:46:43 No.699204516
>風俗島ならもうあるからなあ・・・ とっくに潰れたしそもそもあれは三重県だから地力が違う
270 20/06/13(土)20:46:51 No.699204574
>電車走ってないってなんか凄いな移動の必要が無いのか? 汽車が走ってんだよ 1本だけの線路の上を1両だけとかで
271 20/06/13(土)20:46:56 No.699204604
>風俗島ならもうあるからなあ・・・ それもう10年以上前から滅びてなかったっけ…
272 20/06/13(土)20:47:23 No.699204803
馬路村も早明浦ダムも高知だよ!
273 20/06/13(土)20:47:23 No.699204813
阿波踊りって去年もできなかったの...?
274 20/06/13(土)20:47:37 No.699204913
>鳴門の渦潮奇跡的に見れて楽しかった あれって年中渦巻いてるわけじゃないんだ…
275 20/06/13(土)20:47:39 No.699204921
>だが待って欲しい真の田舎とは我が福井県嶺北地方だと思うのだ 本州関東地方近郊の癖に贅沢言ってんじゃねえ
276 20/06/13(土)20:47:57 No.699205052
>汽車が走ってんだよ >1本だけの線路の上を1両だけとかで すごいエロゲーに出てくる田舎みてぇだ
277 20/06/13(土)20:47:59 No.699205065
地デジ始まったあたりでケーブルテレビ入ったから素だと何局入るかわかんないけどMBSテレビ和歌山関テレABC見れてる
278 20/06/13(土)20:48:07 No.699205114
風俗県にしてもアクセスが悪いから 外国人集めて工場地帯とかが関の山では
279 20/06/13(土)20:48:07 No.699205118
>阿波踊りって去年もできなかったの...? 運営に色々と問題があってグダグダになってしまった
280 20/06/13(土)20:48:25 No.699205257
>>廃校水族館見に >あんな室戸の先までよくもまあ…楽しかった? 楽しかった…
281 20/06/13(土)20:48:43 No.699205392
ワンセグだと四国放送とNHKしか映らないぞ
282 20/06/13(土)20:48:50 No.699205429
>すごいエロゲーに出てくる田舎みてぇだ ものべのとか高知の田舎が舞台だしね
283 20/06/13(土)20:49:02 No.699205523
>徳島って確か四国全域を支えるダムがなかったっけ それあるの高知じゃなかったか