虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」モ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/13(土)19:49:03 No.699179238

    「」モンは公式への愚痴を話すときが一番イキイキしてるけどそれでも見限る気はないちょろいファンなんだギャ

    1 20/06/13(土)19:55:59 No.699182009

    見限ってるか否かで言えば 見限ってるとは思う

    2 20/06/13(土)19:57:13 No.699182501

    アニメがうんこだっただけでゲームは割と面白い感じでずっと続いてるし…

    3 20/06/13(土)19:58:12 No.699182898

    サヴァイブはよ出して

    4 20/06/13(土)20:01:25 No.699184202

    サイスル続編はよ出して

    5 20/06/13(土)20:02:02 No.699184439

    ブカブカの白衣はエチモン

    6 20/06/13(土)20:04:13 No.699185392

    >「」モンは公式への愚痴を話すときが一番イキイキしてるけどそれでも見限る気はないちょろいファンなんだギャ 一緒にしないで

    7 20/06/13(土)20:06:09 No.699186219

    デジモンってたまに変に話題が集中するよね

    8 20/06/13(土)20:06:20 No.699186284

    矛じゃねーんだから

    9 20/06/13(土)20:06:47 No.699186449

    >矛じゃねーんだから 矛は抜けない

    10 20/06/13(土)20:07:10 No.699186615

    サイスルしかやったことないけど好きだよデジモン

    11 20/06/13(土)20:07:27 No.699186724

    >>矛じゃねーんだから >矛は抜けない 本人困惑してて駄目だった

    12 20/06/13(土)20:08:31 No.699187153

    ホントにやばい奴は何にでも噛みついてる 「」のめんどくさい奴らでもそこまではいかない

    13 20/06/13(土)20:09:03 No.699187394

    >ホントにやばい矛は何にでも噛みついてる

    14 20/06/13(土)20:10:34 No.699188062

    デジモン多すぎ問題 知らないデジモンだらけだ

    15 20/06/13(土)20:11:08 No.699188342

    >本人困惑してて駄目だった 前は抜けないリナちゃんとか描いてたし…

    16 20/06/13(土)20:11:46 No.699188622

    >デジモン多すぎ問題 >知らないデジモンだらけだ オメガモン系とウォーグレイモン系多すぎ

    17 20/06/13(土)20:13:59 No.699189743

    DQMみたいにそのままイラストでいいんじゃねぇかと思うんだが デジモンゲーってソシャゲでも基本3D使うのよね おかげでバリエーションというか膨大な倉庫から引き出されないストック消化がないというか…

    18 20/06/13(土)20:15:19 No.699190385

    ガラケーのアプリが出てきたころにこれデジモンの移植とかしたら面白そうだなって思ったけど特にそういうのはでなかった

    19 20/06/13(土)20:16:00 No.699190715

    今のアニメとかのデジモン展開を一体どの層に売っているのかが全くわからない…

    20 20/06/13(土)20:16:16 No.699190851

    >DQMみたいにそのままイラストでいいんじゃねぇかと思うんだが それソシャゲ初期にやってたじゃん…

    21 20/06/13(土)20:16:54 No.699191125

    キャラがどんどん増えるのは楽しいけど出番がほぼこないのが難点だな

    22 20/06/13(土)20:18:13 No.699191713

    デジタルワールドをデジモンで冒険できるゲーム出てこないかな ポケダン的なノリでデジモンになって回りたい

    23 20/06/13(土)20:18:53 No.699192040

    オンラインのオープンワールド系のデジモンゲー来ないかな

    24 20/06/13(土)20:19:00 No.699192077

    究極体多すぎる割にこいつはこの究極体になるみたいな結びつきが薄すぎる

    25 20/06/13(土)20:19:40 No.699192383

    >究極体多すぎる割にこいつはこの究極体になるみたいな結びつきが薄すぎる それはそのままでいい

    26 20/06/13(土)20:20:04 No.699192570

    >オンラインのオープンワールド系のデジモンゲー来ないかな 大会のタイミングで究極体を育てられるように世代調整で早死させたりするんだろうな

    27 20/06/13(土)20:20:05 No.699192576

    >オンラインのオープンワールド系のデジモンゲー来ないかな imgエリアはイモゲウインターズか汚物系のやつしかいなさそう

    28 20/06/13(土)20:20:10 No.699192622

    俺のスマホにもデジモン現れないかな…

    29 20/06/13(土)20:20:11 No.699192627

    GAIJINが異様に好きじゃなかったらとっくに死んでるよねデジモン

    30 20/06/13(土)20:20:26 No.699192738

    とりあえず今のアニメはヴァロドゥルモンとか設定だけ凄そうで出番無かった奴とか天使型大集合とかマニアックネタは拾いそうな感じにはなりそうである

    31 20/06/13(土)20:20:44 No.699192868

    とりあえずもうデジアド系は追わずにゲームだけやってるよ

    32 20/06/13(土)20:20:45 No.699192876

    >オンラインのオープンワールド系のデジモンゲー来ないかな そんなもん開発出来る力があるわけないでしょう…

    33 20/06/13(土)20:20:56 No.699192971

    究極体はデジモンの到達点でめったになれない存在って印章強いんだけど究極体の方が数多いんだよな…

    34 20/06/13(土)20:21:41 No.699193297

    >大会のタイミングで究極体を育てられるように世代調整で早死させたりするんだろうな むしろ競馬みたいに複数のデジモン育てて丁度いい奴をお出しする形で

    35 20/06/13(土)20:22:06 No.699193500

    >究極体はデジモンの到達点でめったになれない存在って印章強いんだけど究極体の方が数多いんだよな… まだ02期はそんな印象ではあったけど それ以降はもう割とバーゲンセールだったからね…

    36 20/06/13(土)20:22:14 No.699193570

    ラスエボが妙に評価高い感じだったけど全然ピンと来なかったから:はとりあえず終わってからにしようと思う

    37 20/06/13(土)20:22:26 No.699193664

    サヴァイブは今年出せるのかな…

    38 20/06/13(土)20:22:31 No.699193702

    >究極体はデジモンの到達点でめったになれない存在って印章強いんだけど究極体の方が数多いんだよな… デザインをカッコよく作れるからな 個人的には成熟期特有の生物感マシマシなデジモンが増えていってほしい

    39 20/06/13(土)20:23:14 No.699193997

    >GAIJINが異様に好きじゃなかったらとっくに死んでるよねデジモン 実はあんまり海外でのデジモン人気わかってないけどどんなもんなの? 初期の頃にアニメをグローバルに売り出してたり海外限定のオンラインゲーあるのは知ってるが…

    40 20/06/13(土)20:23:15 No.699194003

    ワールドには究極体はいらねえって思う 育成面だと一世代の育成長引きすぎてダレるしストーリー面でも究極体は街の雰囲気に合わずに浮く

    41 20/06/13(土)20:24:11 No.699194399

    >究極体はデジモンの到達点でめったになれない存在って印章強いんだけど究極体の方が数多いんだよな… 個体数は少ないんだろ データが複雑になることで下の世代より種類がどんどん増えていくって考えたらおかしくないはずだ

    42 20/06/13(土)20:24:14 No.699194422

    >GAIJINが異様に好きじゃなかったらとっくに死んでるよねデジモン 海外に理想抱きすぎでは… まあ全盛期に海外でも顔売ってなきゃ続いてないのは確かだけど

    43 20/06/13(土)20:24:56 No.699194725

    >育成面だと一世代の育成長引きすぎてダレるし 究極体いらんとは思わんけど究極体の期間やたら長いのは言われてみるとたしかにアレだな

    44 20/06/13(土)20:24:56 No.699194727

    海外で私デジモン好きのオタクなんです!って言うと日本で私超オタクだよ!ワンピとか全巻持ってるしみたいな事言う浅いオタク扱いされるらしい

    45 20/06/13(土)20:25:08 No.699194805

    究極体じゃない方が強いやつもいてもう滅茶苦茶

    46 20/06/13(土)20:25:14 No.699194852

    正直今まで存在すら忘れかけてたけど最近ラスエボ見てサイスルやって新アニメ始まって後一応ユキアグモンでデジモン熱が結構高い

    47 20/06/13(土)20:25:27 No.699194948

    とっくに死んでるというか時々活性化するだけで基本的には死んでる

    48 20/06/13(土)20:25:46 No.699195071

    「」の情報とかニセアグモン博士並の信憑性しかないから真に受けちゃいかんぞ

    49 20/06/13(土)20:25:59 No.699195171

    枝分かれして広がっていくのがデジモンの進化の魅力だと思ってるから究極体が多いのはいいよ プレミア感あるポジションも超究極体があるし

    50 20/06/13(土)20:26:05 No.699195223

    テイマ好きだからアドに取られて全然回ってこないの悲しいけど 逆に下手に壊されたりしないからこれでいいのかなって…

    51 20/06/13(土)20:26:33 No.699195456

    アニメ面白そうだからさっさと再開しろ! 明日は第二話!見よう!

    52 20/06/13(土)20:26:39 No.699195515

    途中あんまり触れてなかった立場だから言うほど愚痴はない 愚痴言う気持ちは半分ぐらいは分かる

    53 20/06/13(土)20:26:54 No.699195652

    デジモンゲーはプレイヤーの後ろにデジモンついてくるのがデフォになってるのは偉いと思う

    54 20/06/13(土)20:27:09 No.699195764

    >枝分かれして広がっていくのがデジモンの進化の魅力だと思ってるから究極体が多いのはいいよ こういう仕組みをうまく活かしていたのはロストエボリューションだと思ってる

    55 20/06/13(土)20:27:19 No.699195851

    本家デジモンを携帯育成ツールのあれだと考えるならあっちはどんだけ出してもあんま話題になってない感がある

    56 20/06/13(土)20:27:47 No.699196073

    ここ最近のゲームはどれも面白いからゲームだけは期待してる

    57 20/06/13(土)20:27:52 No.699196115

    なんだかんだ当たりのモノが数年に1回は出るからデジモンは恵まれてる気もする ウォーグレイモンのガンプラとか突然出たけどすごい出来よかったし

    58 20/06/13(土)20:27:52 No.699196118

    >テイマ好きだからアドに取られて全然回ってこないの悲しいけど >逆に下手に壊されたりしないからこれでいいのかなって… 自分はセイバーズが好きなんだけどあまり立体化が回ってこない オメガモンとウォーグレイモンが強すぎる…

    59 20/06/13(土)20:28:33 No.699196471

    >本家デジモンを携帯育成ツールのあれだと考えるならあっちはどんだけ出してもあんま話題になってない感がある だってずっと買ってる古参向けの適当な商売しかしてないし…

    60 20/06/13(土)20:28:34 No.699196475

    >>枝分かれして広がっていくのがデジモンの進化の魅力だと思ってるから究極体が多いのはいいよ >こういう仕組みをうまく活かしていたのはロストエボリューションだと思ってる 何気に絶対にいけない進化ルートもあったりして面白かったんだよな

    61 20/06/13(土)20:28:47 No.699196587

    ゲームはモデル使いまわすせいでまたお前かよみたいなのがちょっと多くて気になる

    62 20/06/13(土)20:28:58 No.699196675

    デジモンは一回究極体捨てようよ これが諸悪の根源

    63 20/06/13(土)20:29:04 No.699196731

    >自分はセイバーズが好きなんだけどあまり立体化が回ってこない >オメガモンとウォーグレイモンが強すぎる… シャイングレイモンBMの掌に兄貴載せたフィギュアがいつかきっと出ると信じたい

    64 20/06/13(土)20:29:14 No.699196806

    サヴァイブ早く発売してくれ

    65 20/06/13(土)20:29:29 No.699196952

    >ここ最近のゲームはどれも面白いからゲームだけは期待してる そろそろダメなやつが来そうだからちょっと怖くなってる

    66 20/06/13(土)20:29:33 No.699196995

    >本家デジモンを携帯育成ツールのあれだと考えるならあっちはどんだけ出してもあんま話題になってない感がある たまごっちの派生でしかないからな

    67 20/06/13(土)20:29:36 No.699197024

    >デジモンは一回究極体捨てようよ >これが諸悪の根源 お前みたいな訳の分からない奴が一番迷惑

    68 20/06/13(土)20:29:38 No.699197038

    究極体捨てて商売成り立つわけないだろ!

    69 20/06/13(土)20:29:48 No.699197107

    >デジモンは一回究極体捨てようよ >これが諸悪の根源 20年以上やってて今更捨てるとかアホかよ

    70 20/06/13(土)20:29:58 No.699197181

    シャウトモンX4のフィギュア出ないかなー!

    71 20/06/13(土)20:30:24 No.699197407

    究極体を使わずに展開しようとしたクロスウォーズはどうなりましたかね…

    72 20/06/13(土)20:30:31 No.699197468

    サイスル面白かったからゲーム系に興味出てきたんだけどオススメ教えて

    73 20/06/13(土)20:30:47 No.699197590

    >ゲームはモデル使いまわすせいでまたお前かよみたいなのがちょっと多くて気になる DS版では明らかにドット使い回しただこれっていのがデジモン以外でもあった 見てよこのフィールド画面

    74 20/06/13(土)20:30:51 No.699197615

    この前の映画は結局triと02最終回は有りな感じなの?矛盾した?

    75 20/06/13(土)20:30:53 No.699197627

    >デジモンは一回究極体捨てようよ >これが諸悪の根源 こういう奴に限ってクロスウォーズ見てない

    76 20/06/13(土)20:30:56 No.699197648

    >シャウトモンX4のフィギュア出ないかなー! 当時のあるじゃん

    77 20/06/13(土)20:30:56 No.699197651

    シャウトモン系列はX2以外好きなんだけど中々ゲームに出ない…

    78 20/06/13(土)20:31:02 No.699197700

    >デジモンは一回究極体捨てようよ >これが諸悪の根源 究極体捨てたところで世代の設定捨てやがったとか文句言われる気しかしない

    79 20/06/13(土)20:31:18 No.699197821

    >サイスル面白かったからゲーム系に興味出てきたんだけどオススメ教えて 初代カードバトル マジで

    80 20/06/13(土)20:31:47 No.699198045

    新しい究極体出す時に専用の幼年期成熟期まで出すのがちょっと

    81 20/06/13(土)20:32:11 No.699198240

    >>サイスル面白かったからゲーム系に興味出てきたんだけどオススメ教えて >初代カードバトル >マジで 初期のは面白いけども今更PS3とか揃えてやれというのは酷だよ

    82 20/06/13(土)20:32:30 No.699198374

    色々やった結果初代を擦り続ける事に落ち着いてるのが悲しい

    83 20/06/13(土)20:32:47 No.699198495

    >サイスル面白かったからゲーム系に興味出てきたんだけどオススメ教えて DSでよければだけどサンバーストかムーンナイト面白いよ ただポケモン的な育成要素が強いからシナリオよりもデジモンのキャラクターが好きだったらいいかもしれない お手軽に楽しみたいんだったらデジモンチャンピオンシップもいいかも

    84 20/06/13(土)20:32:55 No.699198566

    >この前の映画は結局triと02最終回は有りな感じなの?矛盾した? triからは繋がっているようななんともいえない感じ 無印→02→ラスエボはまぁ頑張ってるんだが最終回には繋がらなそうなんで とりあえず当時最高って言うならやめとけ感、映画としてはよくできてるがな

    85 20/06/13(土)20:33:02 No.699198619

    >サイスル面白かったからゲーム系に興味出てきたんだけどオススメ教えて ハカメモ

    86 20/06/13(土)20:33:16 No.699198710

    死んでるコンテンツが日朝の枠取れるわけ無いだろ!!!!!!!

    87 20/06/13(土)20:33:16 No.699198715

    su3969755.jpg

    88 20/06/13(土)20:34:14 No.699199125

    >死んでるコンテンツが日朝の枠取れるわけ無いだろ!!!!!!! 鬼太郎とかやる前生きてたとでも言うのか お化けだからいいか

    89 20/06/13(土)20:34:27 No.699199229

    >シャウトモン系列はX2以外好きなんだけど中々ゲームに出ない… そもそもクロスウォーズがな… アーマー体やハイブリット体はなんとか強引に派生で組み込まれているが 完全に合体重視のクロスウォーズはオメガシャウトモンとかならまだしもデジクロスがきつい

    90 20/06/13(土)20:35:04 No.699199507

    フジの朝枠はニチアサ枠というよりバンダイ枠

    91 20/06/13(土)20:35:32 No.699199706

    今のカードはそこそこ売れてるんです?

    92 20/06/13(土)20:36:02 No.699199930

    ハクション大魔王とダイの大冒険とデジモンアドベンチャーが被るって今年何年なんだ…

    93 20/06/13(土)20:36:23 No.699200067

    >今のカードはそこそこ売れてるんです? 市場的には遊戯王ラッシュデュエルでギリギリアカンレベルだから察して 時期が悪すぎる

    94 20/06/13(土)20:36:28 No.699200111

    ルールは完成度すごいよ新しいカード 封入率ひどすぎるけど

    95 20/06/13(土)20:37:31 No.699200591

    いつも設定に関しては適当なのにクロスウォーズの扱いに関してはやたら厳密なの何だろうな… 人気ないから出さないのを体良く誤魔化してるだけか…

    96 20/06/13(土)20:37:34 No.699200610

    初回でどんだけ刷ってたか分からないから何とも言えないけど 初回分がどこも完売する程度には売れてる

    97 20/06/13(土)20:38:37 No.699201049

    「」はアプモンの事どう思ってるの?

    98 20/06/13(土)20:38:46 No.699201094

    >いつも設定に関しては適当なのにクロスウォーズの扱いに関してはやたら厳密なの何だろうな… 厳密にしてるのはゲームの方だけでは 何かやたら頭固いし

    99 20/06/13(土)20:39:02 No.699201218

    >「」はアプモンの事どう思ってるの? いつのまにか死んでたやつ

    100 20/06/13(土)20:39:09 No.699201268

    >「」はアプモンの事どう思ってるの? 見た目が好きな奴は結構多い

    101 20/06/13(土)20:39:39 No.699201462

    >「」はアプモンの事どう思ってるの? 脱デジモン!とか言ってたのにウォーグレイモン出したときはめっちゃ面白かった

    102 20/06/13(土)20:39:44 No.699201498

    新カード楽しいよね まだカードパワーが低いのもあってメモリー管理が最重要なのがいい

    103 20/06/13(土)20:40:05 No.699201630

    >「」はアプモンの事どう思ってるの? この設定だと売れても先ないよなぁと思ったら売れずに死んだ奴

    104 20/06/13(土)20:40:55 No.699201997

    新カード進化前効果ない成長期使う意味なくない?

    105 20/06/13(土)20:41:11 No.699202116

    >ゲームはモデル使いまわすせいでまたお前かよみたいなのがちょっと多くて気になる サイスルで全モデル作り直したばっかりだよ

    106 20/06/13(土)20:41:21 No.699202181

    >「」はアプモンの事どう思ってるの? もうちょっと面白くできただろ何だあのテンポ

    107 20/06/13(土)20:41:38 No.699202318

    何もかんも設定が雑すぎるのが一番の弊害になってるんだギャ

    108 20/06/13(土)20:41:48 No.699202387

    セイバーズの青箱出せ

    109 20/06/13(土)20:41:56 No.699202453

    >新カード楽しいよね >まだカードパワーが低いのもあってメモリー管理が最重要なのがいい 重いカード入れまくったデッキでも出せずに憤死ってのがないし マナコスト制ゲームをうまく進化させたゲームだと思う

    110 20/06/13(土)20:42:11 No.699202567

    >何もかんも設定が雑すぎるのが一番の弊害になってるんだギャ そもそも設定とか使われてないだろ

    111 20/06/13(土)20:43:09 No.699202990

    新カード面白いのは確かだけど 旧デジカだって青枠時代はめっちゃ面白かったんだよ

    112 20/06/13(土)20:43:15 No.699203041

    デジモンコンテンツをコントロールできる人間はいないと思う

    113 20/06/13(土)20:43:29 No.699203143

    カードまだ続いてたのか… 昔カードダスがそこら中にあったな

    114 20/06/13(土)20:43:35 No.699203176

    もう一作品中で矛盾してなければ許すよ…

    115 20/06/13(土)20:43:38 No.699203206

    >新カード進化前効果ない成長期使う意味なくない? 初期環境から3体のアプモンしか存在価値のなかったアプモンカードとくらべたらそのぐらいのカードの性能差は気にならないぞ

    116 20/06/13(土)20:44:21 No.699203501

    >新カード進化前効果ない成長期使う意味なくない? ギガデストロイヤー効かないムーチョモンとか強いと思うが

    117 20/06/13(土)20:44:46 No.699203694

    来いよデジモン!設定なんて捨ててかかって来い!!

    118 20/06/13(土)20:44:50 No.699203732

    旧デジカはそもそもルールをよく分かってなかった 今回のはシンプルで良いと思う

    119 20/06/13(土)20:44:53 No.699203749

    >デジモンコンテンツをコントロールできる人間はいないと思う そりゃ普通にやるだけで東映とバンダイの二箇所から横槍入るからな 無理だよ

    120 20/06/13(土)20:44:57 No.699203764

    >サイスルで全モデル作り直したばっかりだよ それもネクオダハカメモリアライズと飽きるには十分なくらい使われたからな… 開発側もそれを分かってるからサヴァイブを2Dにしたり何とか頑張ってるし特に言うこともないけど

    121 20/06/13(土)20:45:31 No.699204023

    いや旧デジカも別にルールややこしくないよ みんな知る気なかっただけだよ

    122 20/06/13(土)20:45:38 No.699204074

    >もう一作品中で矛盾してなければ許すよ… ブルーメラモンが出るだけで無理じゃん!

    123 20/06/13(土)20:46:31 No.699204429

    >それもネクオダハカメモリアライズと飽きるには十分なくらい使われたからな… ネクオダはサイスルのあとだから使われてない ハカメモはそもそもサイスルの外伝でしょ 別作品に使いまわされたのまだリアライズ一作だよ 適当なこと言うのやめなよ

    124 20/06/13(土)20:46:42 No.699204513

    >いや旧デジカも別にルールややこしくないよ >みんな知る気なかっただけだよ スターターのプレマ兼ルールブックくらいしかルール知る手段無かったからな…

    125 20/06/13(土)20:46:44 No.699204524

    実際サイスルのはそんくらい使い回さないといけないくらい凝ってた モデルの出来もいいけどモーションの作り込みとパターンの多さがすごい

    126 20/06/13(土)20:46:55 No.699204601

    ハカメモ発売時のインタビューでCGは作り直したいと言ってたな ムービー時くらいにするつもりなんだろうか それなら結構感動するけど無茶すんなと思う

    127 20/06/13(土)20:47:02 No.699204650

    >ブルーメラモンが出るだけで無理じゃん! ブルーメラモンは別に設定矛盾してねえ!

    128 20/06/13(土)20:47:42 No.699204944

    >それもネクオダハカメモリアライズと飽きるには十分なくらい使われたからな… ネクオダがサイスルの何年前に出たと思ってんだよ

    129 20/06/13(土)20:48:20 No.699205224

    バトルターミナルなんか8回ぐらい使いまわされてなかったっけ…?

    130 20/06/13(土)20:48:42 No.699205385

    >>それもネクオダハカメモリアライズと飽きるには十分なくらい使われたからな… >ネクオダがサイスルの何年前に出たと思ってんだよ 1年後じゃね?